東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ多摩センターってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 京王多摩センター駅
  8. ヴィークステージ多摩センターってどうでしょう
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-12-13 20:00:00

公式URL:http://www.vs-tama165.jp/

<全体概要>
所在:東京都多摩市鶴牧1-25-2
交通:京王相模原線・小田急多摩線京王・小田急多摩センター駅徒歩7分、多摩都市モノレール多摩センタ―駅徒歩5分
総戸数:165戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.19~85.08m2
入居:2015年9月下旬予定

売主・管理会社:清水総合開発
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社

[スレ作成日時]2014-05-28 19:45:35

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 320 匿名さん

    ブリリアやブルーミングは75平米3500万くらいになってる。ここで高めの設定したら供給過多で売れないと思うが。

  2. 321 匿名さん

    >>320
    ブリリアは築年数の割にあまり下がっていないような気がします。
    ブルーミングは、多摩センターというより唐木田ではないでしょうか?
    それでも、ここも築年数の割にあまり下がっていない気がします。
    私としては下がってくれれば嬉しいですが。

  3. 322 匿名さん

    ブリリアは当初4000万弱で出してて、半年くらい売れてないようです。はじめの設定が高かったかもしれませんが、3500でも売れてない状況なので。悪い物件ではないと思いますが、新築も乱立してるのでなかなか売れないんでしょう。本当に多摩センターはマンションだらけになりそうですね。

  4. 323 匿名さん

    >>322
    ブリリアってどこのブリリアの話ですか?
    多摩センターのはもう8年前のものだから、それでも3500万はあまり下がっていないですよね。

    多摩センターは、確かにマンションが多い。
    でも、お互いに適度な距離があるから都区内ほど過密度は高くないし、都市機能も緑もそれなりに備わっているから、バランスのとれた街だと思うのですが。

  5. 324 匿名さん

    >>323
    このマンション価格がかなり高騰してる中では落ちてると思うけど。もう少しだけ都内よりのマンションは築10年、15年の物件でもそこまで落ちてないので。
    個人的にはいい街だと思います。子どもも育てやすそうだし緑も多い。丸の内などだと通勤が少し遠いのとあとは>316と同意見。

  6. 325 匿名さん

    >>318
    そうですね、先週末MR見に行った時ヴィークはあと40位残っていました。
    プラウドシティ南山などは半分近く残っているのでそれよりはマシですが、それでも4分の1程残っていますね。
    私もヴィークは個人的に好きですが、もう少し値段が安ければいいのにと思います。

  7. 326 ご近所さん [ 40代]

    >>323
    322さんのブリリアは中古で出てる多摩センターのだと思いますよ。売り出し始めの価格には私もビックリしました。同じお金出すなら新築のヴィーク買うよ!と思いましたよ。

  8. 327 匿名さん

    有難うございます。
    総合すると、ちょっと東のエリアよりは中古価格は下がっているけれど、多摩センターは概ねあまり下がっていないという事なので、ジオはやっぱり安くはない価格設定になりそうですね。
    ジオの価格発表を待ちつつ、ヴィークの販売状況をもう少し様子見て、どうするか考えます。

  9. 328 匿名さん

    面積も広いこともあって、Aタイプはかなり

    使い勝手の良い間取りになっているなと思います。

    他と比較されている方も多いようですが

    駅までもちょうど良い距離で通勤にも便利そうで良いなと思います。

  10. 329 匿名さん

    あと、実際現地に行ってみるとわかるけど、多摩センターという大きな駅からこの距離なのに落ち着いていて良い環境ですよね。

  11. 330 検討者

    >>328
    Aタイプは80平米で3LDKだけど、収納が、たくさんあってなかなか面白い。
    角部屋だし日当たりとか通風もいいかね^_^
    一番高額のGタイプは、低層階しか残ってないみたい。
    お金持ちが多いんですね。

  12. 331 匿名さん

    以前Bタイプを検討してたものですが、公式サイトにはもうなかったですね。もう売れたのでしょうか。

  13. 332 匿名さん

    ここの気になるところは
    駐車場が100%じゃないんですよね

  14. 333 購入検討中さん

    駐車場100%は必要ないと思います。
    機械式駐車場で、もし100%埋まらなかったら、管理費収入が減ってしまうから大変。

  15. 334 周辺住民さん

    多摩センターや周辺地域は、一家に一台あったほうが便利。
    二台持っている家庭もマンションでは当たり前。
    かといって周辺の駐車場借りるとしてもマンションの周辺にないのかな?
    だとしたら歩くし、遠い。

  16. 335 匿名さん

    >>334
    同じ多摩センターのパークハウスの駐車場は、5、60パーセントくらいしか埋まってないみたいですよ。
    車の必要性がもっと高いと思われるプラウドの南山でさえ80パーセントは多いようです。

  17. 336 匿名さん

    >>334
    「周辺住民さん」とのことですが、マンションの周辺に駐車場があるのか否かご存じないのですか?

  18. 337 匿名さん

    すぐ近くには駐車場無いですよね。
    2丁目辺りにはありそうですが
    駐車場までの距離があるなら
    思いきって車無しの選択もありかも。

  19. 338 周辺住民さん

    >>336
    言い方が悪かったですね。
    駐車場探しなんてしたことがないもので。

    マンション周辺の駐車場なら、鶴巻2丁目か中沢ですかね?
    いずれにしても、マンションから徒歩5分以上は間違いないです。
    以前も書きましたが、多摩なら一家に一台はあったほうが便利です。

  20. 339 匿名さん

    >>338
    「周辺住民さん」とのことですが、ご自分で周辺の駐車場探しをしたことがないということは、ご自身は車を持っていないということですか?

  21. 340 匿名さん

    >>332
    もし心配であれば、ヴィークの販売員に聞いてみてはいかがでしょうか。
    たぶん333さんのおっしゃる通り、結構余っていると思いますよ。
    確かに車があると便利ですが、多摩センターの駅近だから、なくても大丈夫なのではないでしょうか。

  22. 341 匿名さん

    駐車場100%ではないと
    駐車場代が高くなりがちですよね。
    それも少し困るところです。

    でも
    パークは100%でも高かったですが…
    50%稼働での料金設定らしいです。

    ここはどうなんでしょう?
    伺うい忘れました。

  23. 342 匿名さん

    >>341
    たしかに駐車場代を気にされるのは良くわかりますが、そもそも駐車場代は100%か否かよりそのエリアの地価の影響が大きいと思いますが…
    パークハウスの駐車場が高いのも、単に駅近で商業地に近いからだと思います。
    あと、最近駐車場100%のマンションが少ない理由は、車に乗らない家族が増えているから駐車場を減らしてコストを抑えるためだ、と思っていましたが、逆だったのですか?
    因みに、駐車場代は確か13,000位だったと思います。
    多摩センターであればこれ位が相場だと思いますが…

  24. 343 匿名さん

    この辺の公団公社住まいの高齢者は車を手放し駅近のEV付マンションに移る方も多いので100%ではなくてもいいのかもしれませんね。

    でも、車を持っている人にとっては家を購入するのに駐車場も大切な問題ですよね。

    ブリリアやオーベルは少し駅から離れますし機械式と自走式の違いはありますが駐車場代安いですよ。

    あと、たとえ周辺住民で車持ちでも駐車場探しをしない人は結構居ると思います。

  25. 344 匿名さん

    >>343
    おっしゃる通り、車が必需品である人にとっては駐車場が大切なのは十分承知です。
    でもそれは販売側も十分承知していると思います。
    それを分かっていながら販売側はコストを抑えるために駐車場を100%にしないのですから、情報を十分分析した上で駐車場の台数を設定していると思います。
    現に先日聞きましたが、120戸ぐらい売れた現在でも十分余っているとのことです。アメ車のように超大型車が入るような駐車スペースは少ないらしいですが(笑)

  26. 345 匿名さん

    >>343
    「周辺住民で車持ちでも駐車場探しをしない人が結構いる」ということは、多摩センター周辺は、駐車場100%でなくても十分余っているし、駐車場代もリーズナブルだから、他に駐車場を探す必要がないということですか?

  27. 346 匿名さん

    >>344
    こちらの販売側の方でしょうか?
    情報の分析もあると思いますが敷地の問題もあるのではないでしょうか?情報の分析と言ってしまうとジオはどうなんでしょう?まぁいずれにせよ車を持っている人は駐車場も含めての検討ですよね。

  28. 347 匿名さん

    >>346
    344です。
    私は販売側ではないです。
    ジオの価格を見て、こことジオのどちらにするか決めようと考えてます。

  29. 348 周辺住民さん

    >>339
    多摩地域では一家に一台あったほうが便利と言うぐらいですので、車は所有しております。
    また駐車場がありますので、わざわざ他を探す理由がありません。

  30. 349 匿名さん

    >>345
    団地中心の多摩センター。敷地内の駐車料金はリーズナブルです。敷地内の駐車場に空きが有るか無いかはそれぞれかと思いますが、高齢化で車を手放す人も多く空きが有る所が多いと思います。団地近くに民間駐車場はほぼ無いので空きが無かったとしても、休日に使う位の場合はわざわざ遠くて料金も高い駐車場を探してまで車は持たない感じでしょうか?なので団地住まいの人やブリリアやオーベルのように100%住まいの人は駐車場探しとは無縁なのです。

  31. 350 匿名さん

    そうすると、駐車場100%でなくても心配なさそうですね。
    有難うございます。

  32. 351 物件比較中さん

    どなたか最近ヴィークステージのMRに行かれた方、契約状況はどうですか?

  33. 352 匿名さん

    350さん
    周りの団地は、高齢化で車を手放す人は多いということですが、このマンションが若い人で固まって、みんな車持つとなったら、どうするんでしょうか?

  34. 353 匿名さん

    352さん
    その場合は、管理組合などで話し合って対応を決めるのではないでしょうか。
    もっとも、若者の車離れという言葉があるので、住民全員が持つことは考え難いと思いますが。
    現に、50%ぐらいしか申し込んでいないようです。
    あと、このマンションは宅配レンタカーサービスをやっているようなので、車が一時的に必要ならばこちらを使うことになるのではないでしょうか。

  35. 354 匿名さん

    自然も多く眺めも良くマンションならではのだいご味ありますね
    駅まではちょっとあるけど日々それほどあわただしく過ごしていなければこういうところもいいなと思います

  36. 355 匿名さん

    駐車場のことで迷っておられる方が割と多いのかと感じました。
    実は、同じことを考えていたのですごくわかります。
    全戸分あれば、心配しなくても済むのかなとか、
    駐車場が確保できなければ手放すべきなのかなとか。
    契約順なのか、抽選で決まるのかが知りたいかなと思います。

  37. 356 匿名さん

    これからのマンション管理運営で問題になるのは、駐車場が不足することより、
    使われない駐車場がこの先増えていくことだと思います。
    空き駐車場は住民にとっては大きな負担になります。
    既に空いてる駐車場は近隣の方たちに使ってもらってるマンションもあります。
    高齢者には免許証返納を促し若者は車離れで、これからマイカーの増える要素
    が少ない。
    これから新築マンションの駐車場の定数を設計時にどの位にするかは難しいで
    すね.

  38. 357 匿名さん

    あとどのくらい残ってるのでしょうか。苦戦してるのかな。

  39. 358 匿名さん

    >>357
    苦戦というよりは、皆ジオ待ちみたいですよ。
    私もその一人です。

  40. 359 匿名さん

    業者のなりすまし書き込みばっかりだな。わざとらしい。

  41. 360 匿名さん

    >>359
    貴方こそ、どういう立場の方でしょうか。
    冷静な人であれば、どのコメントが参考に値するか否か判断できますので、貴方のようなコメントは要りません。
    それより、貴方のような言葉遣いの方がよほど刺激的ですので、言葉遣いには注意した方がよろしいかと思いますが、、、。

  42. 361 匿名さん

    >>356
    確かにそうですね。駐車場の問題は大きそうです。
    多摩境のマンションでは逆に駐車場の不足がよく聞かれますね。
    かといって台数が確保できなければ、機械式駐車場のランニングコストも馬鹿にならないし。
    理想は平置き駐車場で世帯数分の駐車場の確保ですが、そこまでの敷地の余裕もないし。
    難しいですね。

  43. 362 匿名さん

    平置き駐車場で世帯数分の駐車場が確保できるなら、住戸に一つの駐車場を、
    はじめから車を所持しているしていないにかかわらず全戸にセットで分譲する
    方法もあります。
    そうすれば空き駐車場の問題は無くなります。
    駐車場を占有部分とすることになりますが。

  44. 363 匿名さん

    >>362
    マンションで全戸に駐車場付では逆に車を持っていない方が購入を考えてしまうと思いますし、2台目を借りたい方も借りれないですね。

  45. 364 匿名さん

    ジオって100%駐車場みたいですね。

    自分もジオ待ちです。

  46. 365 匿名さん

    >>364
    有難うございます、ジオが駐車場100%だった事を忘れてました。
    私もジオの出方待ちですが、ジオが駐車場100%な事と、ヴィークより全般的に面積が広い事を考えると、ジオはヴィークより駅から遠くても、値段は殆ど安くないかもしれないですね。

  47. 366 匿名さん

    ジオとヴィークステージを比較して考えられている方が多いようですね。

    駐車場が100%確保されているほうが良いかなと思うので
    同じことで迷われている方が多いのはわかります。

    ギリギリまで迷うという方が多いのかしら。

  48. 367 周辺住民さん

    お願いだからこれ以上マンション造るのやめてほしいです。
    ただでさえ多摩センターは空き家が多く
    高齢者が多く、衰退傾向な街なのですから・・・・。
    それで、ジオの300戸や落合でサンウッドが大規模を造ろうとしてます。
    ここは過去の街なのです。

  49. 368 匿名さん

    >>367
    「周辺住民さん」なのに、ご自身のホームタウン多摩センターを「過去の街」と切り捨てる様な人の話は、余り信じられないかもしれません、、、。
    それに、多摩センターではなく多摩ニュータウンの駅遠物件が老朽化している為、多摩センターの駅近の便利な所にマンションが建てられている訳であって、367さんは発想が逆だと思いますが、、、。

  50. 369 匿名さん

    >>367
    何の為にここへ書き込みされたのでしょうか?

    新しいマンションが建つと多摩センターは
    近所移動も多いですが、新しい方々も来て
    人口が増えます。人口が増えれば商業施設も
    賑わい便利になると思います。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸