東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-04 22:26:00

分譲も残りあとわずか。

港南地区を象徴するマンションからこの地域の近未来が予想できます。

さてさて、まだまだ幕はおりません。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-17 11:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 837 入居済み住民さん

    >>836
    >眺望に煙突がもろに入って来るて話だろ
    前述しましたように、日々眺める眺望の中では気になりません。
    海の水面の輝き、行き交う船、レインボーブリッジの白色、台場跡の松林の緑色の
    まばゆい景色の中で
    タワーマンションより細く、存在感が薄い色基調の煙突は、周りに同化して気にならないと言って過言ではありません。

    東京湾花火の日だけ、年に1日だけ折りたたまれて欲しいなんて思ったりします(笑)
    それでも、冷房の利いた室内で花火を堪能できる爽快さは
    煙突で阻害される不快を超えます。
    http://www.tower-2000.com/
    これを見て想像してください、
    花火の夜は、レインボーブリッジの下の海が
    無数の屋形舟、遊覧船で宝石がちりばめられたような世界に変わります。
    花火も上空だけではなく、海に写ります。
    そのきらめく感動の光景は煙突のあるなしの非ではありません。
    が、煙突がなければパーフェクトになることは違いありませんね。

    煙突は、見る部屋の位置でかなり変化しますので、気にする方はその辺も考慮の対処にするといいです。
    最上階から見下ろせば煙突の高さも下になりますから阻害も少ないと思います。
    B棟北東の角部屋の低層階(煙突もろ)の方から感動した話も聞きましたから、やはりドラマティックな花火は煙突の存在を超えるのでしょう。

  2. 838 匿名さん


    脳内乙

  3. 839 入居済み住民さん

    >>837訂正
    非ではありません→比ではありません
    B棟北東の角部屋の低層階(煙突もろ)→中層階

  4. 840 匿名さん

    年に1回の花火のことだけでこの物件の魅力を語られてもねえ。。花火だけだったら、花火の日だけ台場の日航東京に泊まります。あっちの方が目の前だし、バルコニーが気持ちいい。
    湾岸の景色も景色は1週間で飽きる。

  5. 841 入居済み住民さん

    829=833
    そうとう頭の悪い人だよね。
    ちなみにこの人はどこに住んでてなぜこの板に
    かっこわるい書き込みをするのでしょうか?

  6. 842 入居済み住民さん

    >>840さんへ
    >>837の投稿者です。
    主題は花火ではなく煙突です。
    >>836への煙突の眺望阻害に関して回答したものですので、感違いなさらないように。
    花火は好きなところでどうぞご覧ください。

  7. 843 匿名さん

    「主題は煙突」とか勝手にきめんなよ。

  8. 844 入居済み住民さん

    >>843
    意味が理解できません。
    私の投稿の主題は書いた本人の私が決めるものです。
    内容を読んでも、その主題が花火ではなく煙突の眺望阻害に関しての回答であることは当然と思いますが。
    かなりの驚きです。これはもう読解力の範疇です。

    この私の投稿で、第三者の登場など、板が荒らされるのを望みませんので応援は不必要に願います。

  9. 845 入居済み住民さん

    私の投稿で板が荒れるじゃなくて、フリーズしてしまったようですね(^^;

    この掲示板で外部からけなしたり、
    また内部から必要以上に悪いところを隠そうとすることは無駄だと思うんです。
    けなす人が言ってましたね、何がセレブだ、庶民のマンションじゃないか・・・とか。
    正確に言えば、WCTは庶民からセレブまでが混在する社会です。
    一つの町です。
    それが素晴らしいことではないかと思っています。

    避難訓練などを通じて、中庭での管理組合主催イベント
    餅つき、おしるこ・・・・
    ハーバーを利用しての避難訓練のボート乗りなど・・・

    入居当時から見ると、幼児、子供の数が増えて、
    時にアクアタワーは雑然とした雰囲気で眉をしかめたくなることもあります。
    でも、子供の居ない世界は、死んだ世界みたいなものです。
    完成して2年の浅い歴史で、このマンションで生まれて育っていく子供たちは、
    このマンションが生きている証でもあります。
    投資、転売目的の方もあるでしょう。そういった方はマイナス資産価値にすぐ計算が走るのでしょうか。
    2000所帯ですから、目的考え方も様々あって当然ですね。

    住んでまだ1年ですが、このマンションに来て改めて感じたことは
    管理組合の方々が、住みよい世界にしようと大変努力されているということです。
    納得のいかないことは、総会で討議して改変されています。

    購入を検討されている方も、目的が様々あると推測します。
    情報としてお伝えするとしたら
    ここは、部屋の中からすべてをコンシェルジェ(防災センター)を通して会話するホテルの様な(ホテルライク)システムです、
    が、また管理組合の努力で、町内会のような温かみのある社会でもあります。
    両方、片方、どちらを選択するかは、入居者の自由です。

    活発で有効な掲示板として書きこまれることを望みます。
    失礼いたしました。

  10. 852 匿名さん

    WCTのとなりのブランファーレ住民です。

  11. 853 匿名さん

    ここに住んでて満足している人にとっては「ほっといてくれ」てな気持ちでしょうな。このマンションは海を向いたときと高速道路を向いたときの2面性が面白い、奇抜な物件ですね。あくまでもセカンドとして住んでいると強調したくなる気持ちもわかります。夜景がきれいだと思いますもの。リタイアしたら、少しの間住んでみたいなー。

  12. 856 住民

    WCTに対する入居者と購入検討者の温度差は、購入時期の価格差によるものでしょう。

    販売中の物件は当初の3割増しの販売価格となっており、購入検討者からみたら割高感は否めない。

    一方、港南地区マンション湾岸戦争の中、マンションは暴落すると言われて、購入者たちは自分達の購入判断はひょっとしたら間違いだったのではないかと少なからず思ったのではないだろうか?

    結局、不動産高騰の波に乗ることが出来て、自分たちの判断、そして購入物件であるWCTに絶対の自信を持つことができたのでしょうね。

    ただ入居者として思うのは港南地区は公園、道路、学校等の公共施設の開発が目白押しでそれを織り込むと今の販売価格は妥当とも思います。

    運河ルネサンス構想が具体化してくれば更にこのマンションの価値は向上するでしょう。

    以上、一住民の戯言でした。

  13. 866 匿名さん

    チョット前にここの最終分譲見に行ったけど、どうしてもTHE_TOKYO_TOWERS(TTT)のキャンセル物件と比べると割高に思えます。レインボーブリッジが良く見える部屋で比較すると特に。TTTのその比較物件はもう売れてしまったみたいですけどね〜。ここの優位性は駐車場がまだ残ってる事位かな〜。あと500万安かったらまじめに買おうかと思ってますが。

  14. 867 物件比較中さん

    価格もこなれてきていると思うので購入検討者にとってはいい地合ですよね。現住民の方々もよい点。悪い点を忌憚なく書き込んでいただいているので私は参考になっています。

  15. 868 匿名さん

    いいえ。
    柏より、行きたいところはみんな近場です。
    それとも柏遊び場や仕事場は柏じゃないとダメですか?

  16. 869 匿名さん

    柏の葉って何だ?これ地名?

  17. 871 匿名さん

    あまり自慢するのは気に引けるし、ここもアイランドもTTTも良いMSである事も確かですが、
    豊洲はホントいいですよ。 都心でも将来性の点では一押しでしょう。

  18. 872 入居済み住民さん

    >>865
    勤務はしてません。
    遊び場は、きっとあなたと違うのだと、かなり違うと思います。

  19. 873 匿名さん

    >>870
    TTTの東南がガラスカーテンウォールなら、夏はかなり暑いかも。
    ここの北東がメインで最高なのはガラスカーテンウォールの特製を生かしてのこと。

  20. 874 入居済み住民さん

    857=861ならマジ受け(笑)

    柏の葉はららぽーとと大学キャンパス以外には何もないところですよ(これは事実です)。
    最寄り駅が品川の港南を僻地だなんて、ぷっ。

    ひょっとして釣られちゃった?

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸