東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-02-24 21:20:00

志村坂上、志村三丁目徒歩6分



こちらは過去スレです。
プラウド志村城山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-06 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 223 契約済みさん

    志村坂上駅前に、有楽町マルイにも出店しているガトーマスダができていますね。
    ケーキだけでなく、ベーカリー、カフェを併設するようです。
    これで、またひとつ便利に。

    第2期販売の価格は、チラシと営業担当者が言う限りは、第1期と同様の水準のようですね。

  2. 225 契約済みさん

    洋菓子といえば、志村三丁目駅前通りを西(志村四中方面)に行ってすぐの
    「サンドリアン」という個人経営のケーキ屋さんは、素朴な味わいで、結構
    いけます。我が家は、プリンアラモードの大ファンです。いろんなお菓子が
    あるので、「全部自家製なのかな」とつぶやいたら、マスターに「全部、
    自家製です!」と強い口調で言われてしまいました!職人気質の方のよう
    です。少々お値段は張りますが、試してみて下さい。

  3. 226 匿名さん

    すみませんが、第2期の販売スケジュールを知っている方がいたら教えてください。
    ホームページによると、10日、11日が価格発表会のようですね。
    登録申し込みと締切はいつ頃になるのでしょうか。

  4. 227 購入検討中さん

    今日から第二期スタートだったと思いますが、価格とか如何でした?
    行かれた方いらっしゃいますか?

  5. 228 ご近所さん

    地滑りが起きやすい武蔵野台地端の斜面によく建てるね。

  6. 229 匿名さん

    ここは値段的にお買い得なんじゃないですかね
    車で道間違えると迷いそうですけど
    さすがに地滑りはないでしょ

  7. 230 周辺住民さん

    >229さん

    建築予定地はどうやら土砂災害危険箇所に指定されているようですね。

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/map/Tokyo/Tokyo3/Tokyo3-2.jpg

  8. 231 匿名さん

    しむらん通りのフリマは何時からか知っている人がいたら教えてください。
    近隣の様子もわかるかなと思うので、覗いてみようかと思っています。

  9. 232 購入検討中さん

    このマンションは北側は切土で、>>230さんが示してくれた崖部分は、既に切り取られて
    いると営業の方から聞いているのですが。。
    南の棟は指定されていないですよね。

  10. 233 匿名さん

    229です

    >>230さん

    資料ありがとう御座います。
    少し危険な場所なんですね地滑りしたとき責任取れないので撤回します。
    今の時代、立地環境とも良いマンションは少なくなりました。
    人気のマンションで、地滑りなんて書くと穏やかじゃないのでその話題は終了でお願いします。

  11. 234 匿名さん

    昨今の異常な集中豪雨でどうなるか判りませんよ。

  12. 235 匿名さん

    地震に関する地域危険度測定調査で、建物倒壊危険度のランク2の地域ですから板橋区では良くも無く悪くもなくじゃないですか?

  13. 236 近所をよく知る人

    土砂崩れの図を見ましたが、今私の住んでいるマンションの横も土砂崩れ危険に指定されて
    います。しかし、誰に聞いても土砂崩れ起こったことなし。もちろん、15年住んでいる私も
    経験なし。

    単に坂のあるところを土砂崩れ指定にしているのでは? そりゃ、坂があれば、崩れる
    可能性は常にあるでしょう。実際に崩れるかどうかは別にして。現場を見れば、土砂
    崩れなんてありえないのがわかる。

    震度8以上の地震が来たらどうかわかりませんが、震度8以上だったら、平地に建って
    いる建物もかなりが崩壊してしまう。マンションがつぶれなければ、とりあえず、
    命は助かるので、そちらのほうが大事。

  14. 237 匿名さん

    震度8と言うのはありません。マグニチュード8の間違い?
    どんな激甚災害でも、震度7が最高です。
    (阪神淡路大震災、新潟県中越地震など)
    その震度7という震度は、始めのうちは発表しません。
    あらかじめ発表する最高震度は震度6強です。
    後の災害状況などから判断して、最終的に震度を7に訂正するのです。

  15. 238 購入検討中さん

    第2期の購入を検討されている方はいませんか?
    結構気になっています。

  16. 239 購入検討中さん

    第2期の販売について、近況を教えて頂きたく。
    当初5月の販売予定が、6月上旬にずれていますが好調と言われた1期と較べて、
    販売が厳しいのでしょうか?

    第1期は、MRも盛況でしたね。 1期は好調のようでしたし、完売するのは間違いないと
    営業は言っていましたが現状ご存知の方がいれば教えて下さい。

  17. 240 ビギナーさん

    ライオンズの動向を見ているのでしょうか・・・?

  18. 241 匿名さん

    1期がとても好調だったので2期の販売戸数を増やしたと聞きました。その分、当初の予定よりも期間を取っているという話だったと思います。詳しくは営業さんに確かめてみてくださいね。
    確かに1期は好調だったようですよ。

    ところでライオンズの件は知りませんでしたが、どこに建つのでしょうか?

  19. 242 近所をよく知る人

    ライオンズは2箇所で建設中。
    志村三丁目と西台(ともに最寄り駅)です。

  20. 243 匿名さん

    両方とも土地を見に行ったほうがいいですね。

    平地ではありますけど・・・。それ以上は自分で
    確認してください。

    ちょっと狭めの感じですね。一般的に、今後出てくる
    マンションは狭めになるようです。資材費があがって
    いるからしょうがないというか・・・。今までと
    同じでは高すぎて買えないということになったので、
    売るためには狭くするしかないでしょう。

    ただ、ライオンズは、昔からやや狭めなので、
    売るために狭くしているのかどうかまでは
    わかりません。

  21. 244 匿名さん

    実際駅から歩くと何分かかりましたか?表示と実際って結構違うんで。

  22. 245 匿名さん

    >表示と実際って結構違うんで

    ここは大丈夫です。間に、踏み切りも、大きな交差点も
    ありませんので。 商店街を通ってまっすぐですね。
    裏道もありますし。信号はひとつ。

    志村三丁目の駅へは、信号2つです。小さな通りですけど。

  23. 246 契約済みさん

    実際に歩いてみると5分位ですよ。

  24. 247 匿名さん

    耐震性とかしっかりしてるんでしょうか?この物件。
    中国とかいろいろ大地震きてるからかなり心配。

  25. 248 匿名さん

    大手デベですから書類上はそれなりですよ。

  26. 249 匿名さん

    やっぱり大手デべが安心でしょうね。いざって言うとき
    補修とか責任もってやってくれそうだし。

  27. 250 志村人

    三田線の志村三丁目に17年程住んでいる住人です。

    志村はとても住みやすい場所です。
    ほかの投稿にもありましたが、三田線は混まない・遅れない・人気ないと
    ナイナイ尽くしです。
    でも三田線は意外と便利ですよ。

     新宿駅方面  新板橋駅で埼京線に乗り換え。
     東京駅方面  大手町駅から徒歩5分。(約30分)
     羽田空港方面 三田駅で浅草線・京急に乗り換え。(約1時間)
     大宮方面   バスで赤羽駅へ約15分・赤羽から約15分

    出張族の私には最高の立地です。

    また土砂災害についてですが、ここ15年では1度だけ床下浸水がありました。
    しかし志村坂上は問題なく、浸水は志村坂下の一部地域だけでした。
    志村一帯は志村城の跡地です。史跡も多く残ってます。
    そういう観点からもあまり地盤の悪いとの印象はありません。
    もちろん斜面に建ちますからご心配とは思いますが・・・
    ほかにヴィオスガーデンなど斜面にありますよね。

    無責任な発言かもしれませんが、お勧めできる地区だと思いますよ。

  28. 252 匿名さん

    赤羽に来て、志村、志村と騒いでいる人がいますね
    こちらの購入者であればあまりムキにならないようにお願いします。
    ここは、ここで良い物件ですから

  29. 253 匿名さん

    目くそ、鼻くそを笑う。

    たとえが悪くてすいません。
    どっちも良い物件だと思いますけど。赤羽ってすごく便利だし。
    どうしても、自分の買い物のほうが上だと、誇示しないと、
    自分を説得できないのかな・・・。心の貧しい人だ。

  30. 254 匿名さん

    >志村三丁目の駅へは、信号2つです。小さな通りですけど。

    志村三丁目の駅までは、サブエントランスを使った方が早いでしょうか?

    ただ、メインエントランスから坂を下る方がガードレールがあって歩き易いかもしれませんね。

  31. 255 周辺住民さん

    >254さん

    サブエントランスから徒歩1分の所に住んでいる者です。

    三丁目駅であれば、サブエントランスからの方が平坦で楽ですよ。
    時間的にも若干早いと思います。

  32. 256 契約済みさん

    いよいよインテリアオプション会が始まりますね。
    ビルトイン食洗器は、入居後の工事で、
    入居時点では、食洗器のオプションつけようが、つけまいが全く同じ状態だそうです。
    キッチン面材合わせパネルも、アイカ工業の市販されているものを使うそうなので、
    オプションで頼むメリットは、アフタサービスの安心感ぐらいかと。
    私は、他の業者に、キッチン面材合わせパネルの品番伝えて、
    安く済ませようかと思います。

  33. 257 契約済みさん

    >>256 えー、そうなんですか・・我が家も食器洗い機は竣工前に取り付けるのかと思ってました。
    それでは竣工後に後付けした方が安くてよいですね。
    有難うございます!!

  34. 258 契約済みさん

    256です。
    インテリアオプション会行って、食洗器業者と話してきました。
    やはり、食洗器のオプションつけても、つけなくても
    入居時は、通常のシステムキッチンの状態だそうです。
    で、入居後に工事をすると。
    それであれば、「入居後に、食洗器のオプションをお願いすることもできるんじゃないですか?」
    と聞くと、「可能です。でも、特別価格は、引渡しまでに申込みした場合で、引渡し後の価格は、同じ価格かもしれないし、そうでないかもしれない」とのことでした。
    とはいいつつも、勝手な推測ですが、入居後は、競争原理も働くと思いますので、
    私は、入居後に、他の業者の見積もりをとった後、指定業者に連絡して、値段を聞いてから、
    何処に発注するか決めることにしました。

    マンションのオプションは、一般的に高いとはいえ、
    野村リビングサポートの、契約者にとってあまりメリットのない業者を
    平気で選定してくる態度を見ていると、
    入居後の管理についても、ちゃんと入居者にメリットある業者の選定しているか
    チェックしないといけませんね。
    エントランスの観葉植物のリースなんて、業者と馴れ合いで、高い価格で発注しそうで怖いです。

  35. 259 匿名さん

    次回申込み状況はどうなんでしょうかね?

  36. 260 契約済みさん

    256さん 報告ありがとうございました♪ 食洗器とガスオーブン、私もつけようと思っていましたが、オプション価格は確かに高いですね。しかも入居後の取り付けだし。。。  
    ちなみにオプションで何か申し込みしましたか? 私は表札とレンジフードフィルターと玄関ミラーを申し込もうかと思ってます。エコカラットやガラスフィルム、コーティング、食洗器&オーブンは業者を自分で見つけてやるつもりです。

  37. 261 匿名さん

    食洗機を入居後の取り付けにすると引越しでばたばたしているとき手洗いとなり、
    とっても面倒だと思います。
    多少高くてもメリット・デメリットを考えると取り付けはやっぱり入居前ですね。

  38. 262 匿名さん

    誤:食洗器
    正:食洗機

  39. 263 契約済みさん

    それが、オプションで頼んでも、施工工事は入居後なんですよ・・・・
    しかも、施工工事は土日不可。

  40. 264 物件比較中さん

    2期の価格表が届きました。
    残り住戸を全部販売ですね。

    もちろん残る住戸があるかもしれませんが、
    好調物件であることは間違い無いですね。

    私ももう少し予算があれば南向きを購入したかったです(涙)

  41. 265 匿名さん

    えっ
    完売してたんじゃないの?

  42. 266 契約済みさん

    私も先日インテリアオプション会に参加してきました。
    元々値段が高めなのは承知していましたが、入居後の施工ということで気分も萎えてしまい、結局フロアコーティングと表札だけにとどめました。
    食洗機は買う気満々でしたが入居後に自力で業者を探すことにしました。
    とはいえインテリアオプションはこれからも参加するつもりです。
    実物を確認して、同じものを安く購入できるところを探そうと思っています。

  43. 267 契約済みさん

    >とはいえインテリアオプションはこれからも参加するつもりです。

    すみません、教えて欲しいのですが、今回のタキズミ以外にもインテリアオプション会は続くのでしょうか?

    どういう業者さんが、どんなものを販売するのか、ご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?スケジュールもわかればお願いします。

  44. 268 匿名さん

    次回申込みは前回のように盛況でしょうか?
    坂上駅方面と三丁目駅方面へ立ち並ぶ住宅の様子にかなり格差を感じたのですが

  45. 269 匿名さん

    三丁目は駅前に都営住宅が立ち並んでますからね。
    でもサンシティやヴィオスガーデン城山のような高級マンションも建っています。

  46. 270 近所をよく知る人

    ヴィオスガーデンの中古を見てきました。マンション全体の雰囲気はかなり良いですね。
    でも、傷のないマンションはないですね。 見てみたら、小学校と高速道路がすぐ隣で
    残念って思いました。マンション全体はかなり大きいので、部屋によっては、高速や
    小学校から離れるんだろうと思いますけど。窓を閉めれば、音は全くといっていいほど
    聞こえないのですが、夏窓を開けられないのはきつい。

    感じとしては、ここをやや小型にしたのがプラウド志村、みたいな印象を持っています。
    実際にはできあがってみないと、本当のところはわかりませんけど。少なくとも、こっち
    は、小学校や高速とは離れているので、騒音は心配なさそうです。傾斜地にたっている
    という意味では同じ。

    中古なんて最初から考えていない方もいると思いますが、オープンルームが開催されて
    いたら、見に行くことをおすすめします。見にいくだけでも、怒られませんので。街の
    雰囲気がよくわかりますよ。志村三丁目はいい街だと思います。板橋区のホームセンター
    3つのうち、2つがここにあるのです。ドイトとヴィバホーム。駅前に、大型の
    サミット。パチンコやもありますけど。

    サンシティも、かなり良いですね。こっちのほうがやや古い分、値段が安い。景観賞を
    受賞していますし、街としてできあがっています。こっちも、部屋によっては、高速
    道路と小学校が近いです。

    いずれも見るだけなら、無料です。すでにできあがっている部屋は参考になりますよ。
    私も、全然買うつもりないのに、見てきました。ヴィオスは中古でも結構高いので、
    私には無理そうです。

    青田買いは本当に危険ですね。完成してからみると、ありゃ、っていうところがどう
    してもでてきてしまうし・・。 最近も、別スレッドですが、ホームページにでてくる
    マンションの外壁の色と実際が違うので、手付け金放棄で、キャンセルしたという話が
    でていました。そこまでやるか、という印象もありますけど、人によっては我慢できない
    のかなと思いました。

  47. 271 匿名さん

    完成予想図と完成後で、予想図以上の完成はありませんからねぇ
    ここは、販売好調だし早期に売り切ってしまう方が正解ですね
    近隣だと、常盤台は販売がゆっくり過ぎるし実際売れてるのかも微妙、加賀辺りも、完成予想図はかなりセンスの良い物件に見えましたが、出来上がり我近づくにつれてイメージとは違うのかなぁと感じる部分もあったので、早期に売り切ってしまったら良かったのにと思います。

  48. 272 申込予定さん

    今回も好調みたいで、バラの花がかなり増えてました。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸