東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:21:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
漆(七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43989/
捌(八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44029/
玖(九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44002/

[スレ作成日時]2009-01-28 18:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)

  1. 266 匿名さん

    よく考えたら、製造物責任問われないのって、マンションくらいしかないよな。

  2. 267 匿名さん

    >>266

    製造物責任なんかあったら、湾岸にタワーマンションなんか建てませんよ。苦笑

  3. 268 匿名さん

    >>262
    あるテレビの実験で湾岸の土地を想定したカチカチの地面を
    一定の強さで揺すると下からセメントのような泥水が上がってきて
    屈強なスタントマンの方が抵抗も出来ずあっという間に腰まで飲み込まれ
    これ以上は危険と実験は中止されました。

    揺れを止めると地面は急速に固くなっていきました。
    まるで底なし沼にはまっていくようなスタントマン、実験が中止されなければ飲み込まれていたでしょう。
    実際スタントマンの方は「なすすべもなく飲み込まれていき、命の危険を感じた」と言ってました。


    なにが怖くないんですか?

  4. 269 匿名


    そんな状況になる時は日本沈没

  5. 270 住まいに詳しい人

    >>262
    >あるテレビの実験で湾岸の土地を想定したカチカチの地面を
    >一定の強さで揺すると下からセメントのような泥水が上がってきて
    >屈強なスタントマンの方が抵抗も出来ずあっという間に腰まで飲み込まれ
    >これ以上は危険と実験は中止されました。

    あなたは埋め立て地で農業でもなさっているのですか?
    埋め立て地で土が剥き出しになっているのって植え込みのところぐらいですよね?

    こんな現実にそぐわない実験をやっても何も意味がない
    不安を煽る演出に、まんまと引っかかる人もいるんだね

  6. 271 匿名さん

    要は、目で見えるところじゃなくて、アスファルトとコンクリで覆い隠した下の部分だよ。
    液状化ってのはそこが恐いのさ!

    あんた、住まいに詳しいって?
    灯台下暗しかい?

  7. 272 匿名さん

    足元がウニャウニャになるまでわからない人かも?
    住まいに詳しく中学理科に疎い270さん。

    http://www.youtube.com/watch?v=ZIzq81UGAwg

  8. 273 匿名さん

    液状化マップ見たことあるのかな?
    23区内特に京浜東北線沿線から春日部、横浜まで液状化あり地域。
    安全なのは16号より外側、相模大野、八王子、青梅、入間、鶴ケ島市以西のみ。

    日常生活が出来るならば、オススメする。

  9. 274 住まいに詳しい人

    >>271
    >要は、目で見えるところじゃなくて、アスファルトとコンクリで覆い隠した下の部分だよ。
    >液状化ってのはそこが恐いのさ!

    はぁ・・・で、覆い隠した下の部分はどーなるの?
    勿体ぶらないで具体的書けばいいのに

    コンクリートの下で液状化が起こる分には、何も怖くないでしょ
    これまで起きた被害でも、
    コンクリートで覆った地表まで崩壊するほど危険なのは
    埠頭とか海岸線に限定されているしねぇ

  10. 275 匿名さん

    はいこれ。
    元データはあなたの大好きな公共機関のデータです。

    豊洲新市場予定地が「震度5強でも液状化する」ことを東京都地質解析調査から洗い出し

    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10151197323.html

  11. 276 匿名さん

    274がどう思うかなんて、今さらあんまり興味ない。
    ようは初めてここ見た人に教えて、個人で分析してほしいだけ。

  12. 277 匿名さん

    >274
    マンションの下が液状化したらどんなふうになるか、それくらいの想像力もないのか?

  13. 278 住まいに詳しい人

    >>275
    ???
    豊洲6丁目で液状化が[起きる/起きない]という話はしていないのですが・・・

    >>277
    で、マンションの下でどーなるんですか?
    想像出来ることを具体的に描写してくださいよw
    あなたは想像出来るんでしょ

  14. 279 匿名さん

    住まいに詳しい人ってより…

    未就学ニートのベテランだよな。笑

  15. 280 匿名さん

    >>274
    疑問に思ったのだがアスファルトやコンクリって地震で割れるのでは?
    その割れた地中からきれいな水でも出てくるとお思いですか?

    上記の実験は割れたアスファルトの下からコンクリのようなどろどろした水が湧き出てきて
    埋立地の湾岸あちこちで被害を受ける可能性が高いと読み取れるが?
    デベ関係者も言ってたが工事中に掘るとどんどん水が出てくるような地盤らしいよ。

    それにしても自ら「住まいに詳しい」だって。。。(ー_ー)!!

  16. 281 匿名さん

    なるほどね・・液状やら汚染等を書き込んでいる人達の中に、
    築地市場関係者・移転反対派の方々がいる模様ですね。

    何故、液状化で危ない地区”有明”に国の防災対策センターが出来るのでしょうか?
    誰か答えてくださいね。

    もし、大地震が起きたら船舶を使用して、都心部から被災者を
    有明までピストン輸送する事になってますが・・??

    これは嘘の計画ですか?

  17. 282 匿名さん


    出た出たなんでも関係者に見える病(笑)
    ワンパターンもう飽きたよ。

    274は『コンクリートの下で』と連呼しているがいつもマンションの中に引き こもってるの?

    国の対策を信じてるみたいだけどだったら無駄なダムや無駄な道路は造らないはずだし、
    年金の運用だって正しく使われたんじゃないの?

  18. 283 マンコミュファンさん

    たしか小さい頃阪神淡路大震災の映像で埋立地が一面プールみたいになってて
    ずっと水だと思ってたけど(水を含んだ)泥なのですか?

    確かにあれに飲み込まれたら助からん…

  19. 284 匿名さん

    >>281
    無能な縦割り組織の役人のやることは信じないほうがいいよ

  20. 285 匿名さん

    >>284東雲に巨大な公務員社宅ができてますます街がにぎわいますね。

  21. 286 匿名さん

    豊洲2、3丁目は土を総入れ替えしたし、地盤も徹底強化しているので、内陸部なんかより
    液状化のリスクは少ないよ。

  22. 287 匿名さん

    国は23区の活断層の位置・場所を把握しているはず。
    液状化より、活断層の方が気になる。

    何故、公表しないのか?衝撃が強烈なのか?

  23. 288 匿名さん

    >>286
    >地盤も徹底強化
    ・・・・

  24. 289 匿名さん

    今日は天気もいいし、我が家から数分のららぽへ行って、それから整備された豊洲の町を
    ゆったりと歩き回ると気持ち良さそうですね。

  25. 290 住まいに詳しい人

    >>282
    >274は『コンクリートの下で』と連呼しているがいつもマンションの中に引き こもってるの?

    ハイハイ、ひきこもり扱いでも構いませんので

    何か怖いのか、コンクリートの下で何か起きるのか
    そして、どれくらいコンクリートの上まで影響が及ぶのか
    そろそろ教えてくださいよ

    結局、何も理解してないのに不安を煽っているだけでしょ

  26. 292 匿名さん


    なんだ、こいつ?

  27. 293 匿名さん

    豊洲で連想するもの。
    「地盤」。

  28. 294 匿名さん

    自ら掘った墓穴にハマって身動きできない日本。
    その縮小版が豊洲

  29. 295 匿名さん

    豊洲で連想するもの。
    「枝川」。

  30. 296 匿名さん

    文京区って年寄りだらけの活気のないってイメージ強いよね。昇竜の勢いの豊洲とは大違いだろ。

  31. 297 匿名さん

    >>290
    アスファルトの割れ目の下のゆるゆる地盤から泥を含んだ水が噴き出してきて
    街も街歩いてる人も大災害って話じゃないの?

    コンクリートの下が、何か?

  32. 298 匿名さん

    >>296
    最近、竜元気ないねw

  33. 299 匿名さん

    >>275
    震度5強の地震なんかここ5年前くらいにあったよな?
    豊洲が液状化したニュースはあったかい?

    豊洲移転反対派プロ市民は国のためにちゃんと働けよ

  34. 300 匿名さん

    >>297
    豊洲の道路は全て厚手のコンクリートなんだよw
    住まいに詳しい人がおっしゃってるのだからw

    ところで住まいに詳しい人のマンションはC値、Q値いくつですか?

  35. 301 匿名さん

    軟弱地盤や汚染のイメージは、なんとしても払拭したいんだろうけど。
    みんなそれをキーワードにして覚えてるからね。
    マンションは消耗品なんだが。
    なかでも日本でいちばん損するマンションだと思うよ。豊洲すべてね。
    暴落が不人気が立証してるでしょ。

  36. 302 匿名さん

    去年の今頃までは、豊洲豊洲で、ちょうちんだらけだったのに。
    キャナリーゼだのウメタテーゼだのって。
    メディアに載っかっちゃった人、今はハシゴ外されて気恥ずかしいだろうね。
    真っ逆さまだもんなぁ。

  37. 303 匿名さん

    去年の今頃、余程悔しい思いでもされたのでしょうか…。
    同情申し上げます。

    で、今度はざまーみろと仕返しにいらっしゃってると。
    器が小さいですなぁ。豊洲ごときにお関わりになっていらっさいますと
    大成いたしまでんので、すっきり忘れてご自分の道を行かれるのが
    良いかと思いますよ。

  38. 304 匿名さん

    >>303
    浮かれ豊洲住民が荒らすから叩かれるだけ。
    いい加減気付けよ。

  39. 306 匿名

    >299
    豊洲は震度5強なんか揺れてないと思いますよ。
    そういう話って地震の最大震度じゃなく、豊洲の震度のことでしょ?

  40. 307 匿名さん

    >>304
    全然売れてないわけだから、浮かれてるわけじゃないでしょ。
    なにせ昼夜ぶっ通しで印象操作必死なんだから。
    場末のカラ元気だよ。

  41. 308 匿名さん

    いくら営業が情報操作しようとしても完全に湾岸ブームは終わってるんだから、もう誰も高い値段では買いません。
    坪200万以下の価値しかないところなんですから。
    去年の今頃は豊洲は坪400万にはなるとか言われていましたが、それがいかに作られたものであったかは皆さん今ではよくおわかりでしょう。
    そんな事を今言ったら、何も知らない田舎者と笑われバカにされますよ。

  42. 309 匿名さん

    この前、溜池山王から神谷町のほうまで歩いたことがあったんだが、高級マンションと各国の大使館が多い場所で、緑も多く静かでいいところだった。
    本当の金持ちは田園調布や横浜の山手地区とかに住むんだろうが、ここらへんもいい感じだったね。
    豊洲や東雲ではどう頑張っても勝てないと思ったよ。あの超高層ビルの林立する風景はニュータウンそのものだよ。セレブが住む場所じゃないよね。

  43. 310 匿名さん

    >>309
    オーイ。もともと江戸詰めの武家屋敷のあった地域と
    昭和になってもゴミ捨て場だったと場所を比べてどうするんだよ(笑)

  44. 311 匿名さん

    同列に比較されるのが当たり前になってきたってことなんすね。

    業者に皆さんもそろそろ認識を改めて、価格戦略を再考すべき時期かもしれませんね。

  45. 312 匿名さん

    なんか、中古マンション価格も下落してきましたね。
    新築が安くてみてたんですけど、アップルタワーやキャナルが暴落中で怖いです。
    新築もこんな感じになるんでしょうかね。

  46. 313 匿名さん

    アップルは温泉があるのが怖いよなぁ。
    将来修繕に金かかりそうだし、何かと問題おきそう。

  47. 314 匿名さん

    >>312
    事情があって売らなきゃいけない人もいますから、
    あまりその種の話題には触れないほうが良いと思いますよ。

  48. 315 匿名さん

    温泉汲み上げは都が制限するようになりましたね。
    んまぁ、見識の狭い右翼知事のやることなんで、支離滅裂ですわな。
    なにも知らんでも、東京が一番なんて言ってくれるあたりが、デベには好都合で仲良しなんでしょうが。
    目茶苦茶な、都市開発という破壊活動ですね。

  49. 316 匿名さん

    >>315
    同意同意!
    港湾施設は後進国ですから。
    本末転倒です。

  50. 317 匿名さん

    右でも左でもどっちでもかまいませんが、あんな昭和の化石みたいなポン太郎知事じゃ困る。
    また変な団地開発やりかねない。

  51. 318 匿名さん

    業者の勢いが弱くなってる(笑)

  52. 319 匿名さん

    それに、肝心の豊洲・東雲・有明の住人の勢いは いずこ・・・

  53. 320 匿名さん

    湾岸ブームは終わりなんですかねぇ。
    中古の値段がどんどん落ちてるのを見ると、ちょっと微妙な気がします。
    来年の今頃はどうなってるんでしょうか。。。

  54. 321 匿名さん

    新築だけが売り物の場所だから。あとは落ちていくだけでしょう

  55. 322 匿名さん

    不景気で湾岸開発は急ブレーキですし、このエリアは中途半端な開発のままで終わりかな。
    数年後には幕張メッセのように存在感の薄いエリアになってそう。
    静かに暮らすにはいいと思う。

  56. 323 匿名さん

    当初から「値引きなんかありえません」、なんて言ってたから、既購入者の手前、値引き発表もできない。
    かといって…
    地盤問題で値引きしたら売れるってほどの人気はない。
    都心部でもっと安くて良い競合が増えた。
    買い煽っても地方の客すらまったく動かない。
    売れ残っているので、他の新規開発が中止になったことも発表できない。
    八方塞がり。

  57. 324 匿名さん

    買い煽って買う層はもう買ってしまったので頭打ち。
    都心が近いから賃貸ならまだしも永住する場所ではない。

  58. 325 匿名さん

    週末になると、いきなり同じタイミングで、ステキです、楽しみです、買いたいです、の書き込みが続いてる。

    おもしろいですよね。(笑)

  59. 326 近所をよく知る人

    >>324
    ある意味、正しいかと...新規需要は低迷中ですからね。
    関係業者の方もリストラや派遣きりで「参加人数は激減」だと思います。

    >>325
    おもしろいといえば、ネガ&アンチさんだけは休まず投稿されてる件です。


    ※その上、リアルな世界では冬の透き通った景色・夜景を楽しむことができますし。

  60. 327 匿名さん

    豊洲は危険だと思ってるアンチが圧倒的に多いからしかたない。

  61. 328 匿名さん

    客はいないが、鳥はいっぱい住んでる。
    異常繁殖!

  62. 329 近所をよく知る人


    ほらね...異常(笑

  63. 330 匿名さん

    なにがほらねだかよくわかりませが。
    328の鳥って、小松正夫の鳥に酷似してますか?

  64. 331 匿名さん

    枝川なんて生々しいまでのリアルぶりですね。
    あれは生々しすぎると思う。

  65. 332 匿名さん

    書き込みを見ると豊洲って中央・港・世田谷・品川・杉並あたりを
    買えない人達が一発逆転を狙って買ってる気がする。
    やたら上記の地域より豊洲は上だと噛みついてくるし。


    すっぱい葡萄。。。

  66. 333 匿名さん

    世田谷・杉並
    何か痛々しいよな。

  67. 334 匿名さん

    >上記の地域より豊洲は上だと噛みついてくるし
    ほんとだね。言ってるそばから・・・

  68. 335 匿名さん

    例えば
    中・港・世・品・杉→豊洲  買える人があえて豊洲を買わなかった

    だが
    豊洲→中・港・世・品・杉  買えないのに買えない地域を批判

  69. 336 匿名さん

    晴海は買えると思うから気ぃ落とすな

  70. 337 匿名さん


    もはや病気・・・

  71. 338 匿名さん

    やはり富裕層がその地域に住みたいかどうかが1つの指標だよね。
    坪単価200万前後の住民がなんて言おうが虚しいだけ。

  72. 339 匿名さん

    まぁ、物件にもよるんだろうけど、この地域の仕様が良い物件は販売価格を問わず、良い車が止まってるから駐車場棟もご参照ってとこだな。

    >坪単価200万前後の住民がなんて言おうが虚しいだけ。
    はいはい。事実は小説より奇なりってことです。

  73. 340 匿名さん

    豊洲 VS 区(中・港・世・品・杉)

    地名 VS 区名

    なので、これらの区から居住希望の町名を書き出すと(個人的意見でごめんなさいね)紀尾井町、番町、九段、愛宕、神谷町、青山、赤坂、日本橋、銀座のマンションですかね。そうなると、もちろん豊洲は負けてます。

    まあ、豊洲もよいとこだよ。セカンドの裕福層も多そうだし。

    しかし、高級住宅地で比べて豊洲をギャフンといわせるなら港や中央はまだしも、他はねぇ? どうせなら目黒や文京にしておけばよかったのに。

  74. 341 匿名さん

    そもそも、区対抗に話持ってく人の気がしれん。
    どの区にも良い物件もあれば悪い(割高)な物件もあるんだし。
    物件vs物件なら、まだ意味がある。

  75. 342 匿名さん

    >>341
    そうですね。比べるなら物件がある地域でしょう。

    あ、番町や九段は千代田区でした。ということで千代田区もお忘れなく。

  76. 343 匿名さん

    >>340
    >>342
    好きなだけ「豊洲vs○○区」やっていいから、別スレたてて。
    バトル版にいけば相手してもらえると思う。
    このスレではスレ趣旨逸脱で削除&アク禁待つだけかもよ。

  77. 344 匿名さん

    >>339
    よい車なんてどこでも停まってるよw

    区対抗はどうでもいいけど、あちこちの板で荒らしてるのは豊洲住民w

  78. 345 匿名さん

    問題

    中・港・世・品・杉仲間はずれはどれ?

    答え

    杉並(練馬ナンバー)

  79. 346 匿名さん

    >>344

    相変わらず 何でも 豊洲のせいですかw

    人のせいにしないと 正当化できないのw

  80. 347 匿名さん

    >346
    >人のせいにしないと、正当化できないのw

    KYは自問自答してるのか。

  81. 348 匿名さん

    346の2ちゃんねる世田谷スレッドの書き込み。
    人違いじゃないよね?

    豊洲不人気は世田谷に関係あるんですか?

    271 :名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:03:54 ID:???
    エタガヤが別格で危険なのは

    東京都民なら常識です

    田舎から出てきた人が知らないのはしょうがないかも

    レイプ、殺人、薬物、カルト教、詐欺、恐喝

    犯罪のオンパレードそれがエ・タ・ガ・ヤ  

    それが別格たる所以

  82. 349 匿名さん

    >>346
    だってあちこちで豊洲の布教活動してる本人が豊洲住民を名乗るのだからしょうがないよ(笑)

  83. 350 匿名さん

    >>343

    340はどちらかというと豊洲を擁護していのに、アンチ豊洲にされてしまっている。
    ここまで執着するのには、豊洲に恨みでもあるのか?

  84. 351 匿名さん

    他スレからの転載ですが・・・

    「ネガレスほいほい」

    なるほどって思いました。
    さぁ皆さん、ウップンをこのスレで思いっきり吐き出してください。(アク禁覚悟お願いします。)

  85. 352 匿名さん

    >>348
    いったんは修まったかに見えましたが、またやってますね。
    ここのアンチ豊洲は、そんな悪態ついてるのは見たことないですが。
    叩かれる大きな原因は豊洲擁護側にあると思います。

  86. 353 匿名さん

    でも他スレまでわざわざ出向いて攻撃したおかげで、沈静化した今でもいじってもらえる豊洲ってもし芸人なら美味しいですね。

  87. 354 匿名さん

    CTTスレなんてすっかり静かになっちゃったね。

  88. 355 匿名さん

    CTTスレも痛いとこ突かれて削除依頼ですか。
    下にあるうちに。
    削除依頼じゃなくて、「違う」と反論すれば?
    フェアだという自信があるなら。

  89. 356 匿名さん

    CTTは以下の通り営業自らが削除依頼して、実際削除されてますからね。
    他の削除依頼も営業によるものかもしれません。
    悪質な買い煽りには注意した方がよろしいかと。


    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10 ==>No:660匿名さん 2009/02/07(土) 09:37

    値引きは一切ありません。


    URL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/res/660-660

    理由:虚偽事実無根

    お立場:販売関係者

  90. 357 匿名さん

    ここは削除されてるみたいだけど、2ちゃんにコピペされてた。

  91. 358 匿名さん

    地域ナンバーワンはパークシティ豊洲ですか?

  92. 359 匿名はん

    この辺りの適正坪単価を教えてください。
    特に晴海が気になってます。

  93. 360 匿名さん

    タワーならまずは支持層までの距離を気にした方がいい

  94. 361 匿名さん

    晴海の物件は、微妙にタワーではありませんねぇ。

    >>359
    >この辺りの適正坪単価を教えてください。
    適正は、貴殿の中にあるものです。

  95. 362 匿名さん

    タワーじゃないからいいんじゃない?
    今どきタワー‥

  96. 363 匿名さん

    東京五輪の国会決議見送りだと。

    駅から遠くて、仕様レベルも低い、パークシティ豊洲が地域ナンバーワンでは、
    この地域もたいしたことがないな。

  97. 364 匿名さん

    確かにあんな海っ縁りにメーン会場なんて過大投資だし、将来無用の長物になるのは目に見えている。
    メーンスタジアムで陸上競技をする計画だが、あんなに風の強い場所じゃ追い風参考記録や向かい風の影響をモロに受け、記録の出ない盛り上がりに欠ける大会になってしまうよ。
    そんな競技場では五輪後も世界クラスの大会どころか一般の大会にも敬遠されるでしょう。
    既存の国立競技場を改装しメーンスタジアムとしていれば、国民の支持も得られたと思います。

  98. 365 匿名さん

    >既存の国立競技場を改装しメーンスタジアムとしていれば、
    最近のオリンピックの規格に合わないらしいよ。

  99. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸