東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-09 07:15:10
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。

[スレ作成日時]2008-02-29 16:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅?

  1. 351 匿名

    可能であるのと実際にやるのは別だから。

  2. 352 匿名

    青物横丁
    品川1駅、羽田空港10分ちょいで出張が多い人にはおすすめです

  3. 353 匿名さん

    増便のために複々線化しています
    JRとの競争に勝つためです

  4. 354 匿名さん

    あと相鉄+東急もライバルですね

  5. 355 匿名さん
  6. 356 匿名

    いずれにしても、小田急は上がり目なのは間違いない。

  7. 357 匿名

    特に経堂。
    北口も整備されますます価値上昇。

  8. 358 匿名さん

    都心30分圏にろくな庶民住宅地がない。
    限界あり。

  9. 359 匿名

    経堂は高架前のことを考えると格段によくなっているよ

  10. 360 匿名さん

    経堂、駅自体整備しても
    住宅街の細い道路は変わらないよ

  11. 361 匿名

    経堂からなら自転車で大抵の場所へ行ける。
    エコだよ。

  12. 362 匿名さん

    経堂は開かずの踏み切りで街が分断されていたのが
    高架化で一体化され一気に利用価値が上がった。
    事実上南北で分断されていた商圏も一体化され
    慢性的な渋滞も解消

    昔のイメージばかりにとらわれている人は
    落ちぶれて安くなったかつての名声だけが残っている
    高級住宅地を高値で掴んじゃうんだろうね

  13. 363 匿名さん

    それでも経堂まで離れちゃうとちょっと興味が沸かないな・・
    小田急ならできれば下北沢までの場所に住みたい・・

  14. 364 匿名

    全くだね。
    経堂に興味は沸かない。

  15. 365 匿名さん

    興味がわかないなら書かなきゃいいのに。
    でもdisると自分がいい気分になり勝った気になるというこの不思議!

  16. 366 匿名さん

    経堂の良さはよくわかりましたのでもう結構です。

  17. 367 匿名

    ■細かすぎて伝わらないモノマネ
    「経堂駅前のコンビニの店員」

  18. 368 匿名

    農大と馬事公苑の雰囲気は好きだ。

  19. 369 匿名

    お隣りの豪徳寺で下りたが、
    肝心の「豪徳寺」が見つけられない(笑)

  20. 370 匿名さん

    Let's豪徳寺

    という漫画がありました

  21. 371 匿名

    そろそろそこ近辺から離れませんか?
    違うエリアの話が聞きたいんですけど・・・

  22. 372 匿名

    城南一の繁華街、蒲田。住んでよかった街ランキング上位だけどいかが?
    永遠の穴場です。

  23. 373 匿名

    城南一の繁華街、蒲田。住んでよかった街ランキング上位だけどいかが?
    永遠の穴場です。

  24. 374 匿名さん

    蒲田ってイメージよりはるかにいいよね。

  25. 375 匿名

    フィリピンパブ等、場末のイメージの蒲田。

  26. 376 匿名さん

    蒲田、以前2、3年間ほど住んだことがある。
    別に深夜も怖くないし(明るいし)、物価も安いし、駅ビルは充実してるし(改装前だったけど)
    ちょっとの間住む分には悪くないんだけど

    狭い商店街で買い物袋ぶら下げたおばさんとすれ違いざまにぶつかりそうになったと思ったら
    そのおばさんから「テメェふざけんな!」と怒号を浴びせられたり
    ミスドでお茶飲んでたら、隣の席のおばさんとそのまた隣の席のおばさん(2人は知り合いではない)が突然喧嘩始めたり
    もうね、3代前からヤンキーでしたみたいな人達が多すぎる
    自転車の籠に子供の砂場遊び道具入れたまま駐輪してたら道具盗まれるし
    自転車の子供シートにフリース毛布敷いてたのも、駐輪中に盗まれた
    買い物袋入れたまま駐輪したりしたら確実に盗まれるし
    うっかり鍵掛け忘れた自転車も即盗難

    良い人達ももちろんいて、かけがえの無い出会いもあったから、住んだことに後悔は無いけど

  27. 377 匿名

    蒲田は餃子以外にイメージないが。

  28. 378 匿名

    魅力ない路線三つ束ねてもねぇ

  29. 379 匿名

    京浜東北線の始発あるから座って通勤できるよ。空港も新幹線も近い。

  30. 380 匿名

    小田急線の一部地下化・複々線化に期待してます♪

  31. 381 匿名

    蒲田は時々行く。そのたびに思うことは、やっぱ東横線から時計回りなんだと。

  32. 382 匿名

    ここは身勝手な人が住むには素晴らしいところ。

  33. 383 匿名

    特に京急寄りは

  34. 384 匿名

    人生博打という人があまりに多く住んでいるからやむを得ない。

  35. 385 匿名

    蒲田の人と、小田急沿線の人と、のネガポジしかいないみたい・・

  36. 386 匿名

    「かまた?( ゚Д゚)ハァ?」という予想通りの反応。だから穴場なんだよね。

  37. 387 匿名

    毎日行進曲聞いてたらうんざりしそう(笑)

  38. 388 匿名

    >>385
    散漫あちこち書かれるより深く分かるので良いんじゃない。

  39. 389 匿名

    蒲田の取り柄って羽田に近いだけ?

    品のない町は穴場にすらならないな。

  40. 390 匿名さん

    京急は意外と使える
    羽田、横浜はもちろん品川超えて泉岳寺から浅草線乗り入れだか銀座方面のアクセスも悪くないし
    横浜行く途中に、子安あたりだっけか、物凄いぶっ飛ばす瞬間があって
    隣を走る京浜東北をぐんぐん追い抜いて行く時の爽快感といったら
    北品川のカーブも楽しいよ

  41. 391 匿名さん

    蒲田と経堂・・もうお腹いっぱいなので
    そろそろ次にいきましょ☆

  42. 392 匿名さん

    >隣を走る京浜東北をぐんぐん追い抜いて行く時の爽快感といったら

    あれ絶対わざとだと思う

  43. 393 匿名さん

    自由が丘も徒歩範囲、大井町線東横線目黒線
    囲まれた地帯に住みたい

    奥沢は地味なイメージだけど目黒線の地下鉄
    乗り入れで都心までダイレクトアクセス

  44. 394 匿名

    利便性の高さと価格の安さ、つまりコスパは蒲田がダントツだな。

  45. 395 匿名さん

    ここって蒲田VS経堂の掲示板??

  46. 396 匿名

    今年度のベストコストパフォーマンスは京急沿いでは青物横丁だね。

  47. 397 匿名

    来年2011年04月に世田谷区経堂駅前にコルティが出来ます
    バンザイ

  48. 398 匿名さん

    成城みたいに屋上に畑もできますかね

  49. 399 匿名

    まったく、395の言う通りだな・・

  50. 400 匿名

    >>393
    奥沢ってバリバリの高級住宅地じゃん。地味か?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸