東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    >260
    ごめん間違えた。売り出し順でABCと思い違い。細かい違いを突かないで(;;)

  2. 263 匿名さん

    ここのカフェのハコは分譲なんですかね。それとも共用部のスペース貸し?
    まさか運営委託ってわけじゃないでしょうけど。

  3. 264 匿名さん

    >262

    260です。了解しました。
    (^−^)にっこり 

  4. 265 匿名さん

    泉レストランより、ゆで太郎に入ってもらった方が、私は嬉しいです。
    とりあえず営業さんに直訴します。

  5. 266 匿名さん

    うちはC棟中層階でWCT内では低所得クラスの人間ですが、
    それでもマルエツでは買うものがありません。
    おそらく品川駅地下の食品売り場に通うことになりそうです。
    あそこの鮮魚コーナーは安くて質がすごく良いです。(中島水産だっけかな?)
    品川のエキュートの中にあるお惣菜(特につばめグリルのハンバーグはテイクアウトだと600円くらいと激安)だしほかにもおいしくてお手ごろな値段のものがたくさんあります。
    それが品川に住もうと決めた理由の要因でもあります。
    それなのに自身のマンションにマルエツ・・・・・・・
    多分行くことはほとんどないと思います。

  6. 267 匿名さん

    当方、ローンきつきつ組ですのでマルエツで結構です。
    リンコスは、以前近くにありましたが品揃えが高く、輸入品が多いので、
    日用品はパンぐらいしか買ったことないです。ハレの日用ですかね。
    (実は、そこも販売不振でマルエツに衣替えになりました)
    フーデックスは狭い店舗しか知りません。そこは、品揃えが中途半端でした。
    高級志向の方は、クイーンズ伊勢丹やエキナカへどうぞ。
    マルエツでいいので、末永く営業してほしいものです。

  7. 268 匿名さん

    馬鹿だねお前ら。フーデックスは小規模。広い店はマルエツになるんだよ。
    都市型っていうのは、借り入れ店舗面積が狭いっていう意味なの。
    北千住にもフーデックスがあるし、真中の交差点の先にもマルエツがあるよ。
    http://www.maruetsu.co.jp/recruit/2006/skaisha06-03.pdf

  8. 269 匿名さん

    ごめん。東日暮里だった
    Foodexpress東日暮里店 Tel :03-3803-6131
    116-0014東京都荒川区東日暮里5-16-1-101

  9. 270 匿名さん

    せめて外観だけでもおしゃれにしてもらいたいですね!

  10. 271 匿名さん

    267さんに賛成。
    かつて自由が丘のザ・ガーデン近くに住んだ事があるが、我が家の家計には合わず、
    結局遠くの東急ストアばっかり行ってた。
    品川駅のクイーンズ伊勢丹、敷地内のマルエツの組合わせの方が、ふつーの人には
    断然便利と思う。

  11. 272 匿名さん

    マルエツのHP見ると、
    ・店舗規模300〜500坪程度がマルエツ
    ・店舗規模150〜200坪程度がFOODEXで、こちらの方は24時間営業を特長とする「スー パーコンビニエンスストア」
    と、使い分けているように見えるのだが・・・。

    FOODEXの方が、高級食材なんてことがあるの? 食材の品揃えは同じで、単に日用品の品揃えが、店舗面積の小さい分、FOODEXの方が悪いのではないかなあ?

    単に、「マルエツ」はカタカナ日本語でださい、「FOODEX」は外国語でおしゃれというだけの愚かな議論をしているだけならくだないね。

    24時間営業の「マルエツ」がマンションの足下にあれば、まさに「超スーパーコンビニエンスストア」が身近にあるということで、よっぽどマンションの資産価値を高めると思うのだが・・・。

    ということで、私は是非「マルエツ」に来てもらいたいです。

  12. 273 匿名さん

    マルエツは特徴ないスーパーですよね。高くもなく、安くもなく、
    品質も並。サービスや内装も並。
    無難といえば無難。
    ただ、イオン傘下になるかもしれないので、その方が期待できるかも。

  13. 274 匿名さん

    店の外観、看板はおしゃれにお願いします。

  14. 275 匿名さん

    251が書いてるけど、港区って言ったって「港南」なんだよ、港南。
    港区内にも結構あるんだけどさ、南青山とか白金とか。
    都営住宅が一番多いのは港南なのは事実なんだよ。
    今の都政では港区の地価の高い場所の都営住宅は立て替えをやめて
    そこを売っぱらいたいわけだ。
    となるとそこに住んでた奴らが大挙して押し寄せるのは湾岸地区しか
    ないでしょう。マルエツで決まり。4

  15. 276 匿名さん

    高級食材店を歓迎したい方がいるようだが、クイーンズに行ってごらん。
    野菜なんて滅茶苦茶高いだけだよ。
    どこにでもあるにんじんが、3本250円とか・・・。
    そんな店がマンション下にあって、本当にうれしいの?
    金持ち気どったってしょうがないよ。

  16. 277 匿名さん

    華麗にスルー

  17. 278 匿名さん

    >>276
    同じものだからね...。
    お金持ち(笑)のクイーンズでも、
    安い方の鶏モモ(つくば鶏)がグラム98円の日は夕方で売り切れる。
    高いほうの鶏肉(何とか地鶏)は余ってるのに。
    お金持ちは高い方から買っていくなんていうのは、幻想ですよ。

    でも看板はおしゃれにね。

  18. 279 匿名さん

    そうですね。マルエツで便利だと思います。看板など外観の面での住民の意見書のようなものは受け入れてもらえないですかね。主な購入者なわけだし、、。多少の心遣いがタワー内での営業を促進させる気もしますが。

  19. 280 匿名さん

    自分も、スーパーはマルエツで問題無いと思います。
    週末や親兄弟、知人を招待して少しグレードの高い食材が欲しい時は
    クイーンズ伊勢丹や成城石井と使い分けをすればよいかなと思っています。
    WCT入居者の事だけでなく近隣住民のマーケットも含めて24hスーパーが
    維持存続される事も考えなくてはなりませんし。(潰れては意味がないですから)

    でも、カフェだけはもっと検討して欲しいですね
    泉レストランのHPを見ましたが、カフェに該当するような
    業態は見当たりませんでした。新規の業態を模索中なのでしょうか
    店舗の広さにもよりますが、カフェにプラスして軽い飲食ができる
    ような店ならば、例えば妻の具合が悪い時に子供の食事をさせるなど
    使い道もありそうな気もします。
    そうでない、ただの喫茶店であるならば、気軽においしい飲み物を
    テークアウトできるセガフレード・ザネッティなどの出店をお願いしたいです。

  20. 281 匿名さん

    >273
    私は逆に「イオンがダイエーを救済する代わりに、業績が良く都市に多い
    マルエツも傘下に要求」のニュースにショックを受けています。

    かって住んでいた所は広いマルエツがあり、良く行く親戚には狭いフーデックス、
    今は、シーサイドのイオンを利用していますが、買いやすく、品揃えが豊富
    なのは、何といってもマルエツです。
    イオンは、自社製品ばかりに力を入れており、種類が少なく(元々が
    郊外型スーパーなので)、鮮度に於いても何度かがっかりしましています。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸