東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 16:00:39
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 11201 名無しさん

    >>11200 評判気になるさん

    あの辺りは、ようやくサミットができたくらいで、買い物環境はいいとは言えなかったので、下駄にスーパーが入ったら便利になりますね。

  2. 11202 評判気になるさん

    高級感のある店が良いのに

  3. 11203 マンション検討中さん

    スーパーはできれば広めのライフが良いな。

  4. 11204 匿名さん

    あの場所の面積や客層を考えると確かにライフがしっくりくるかも

  5. 11205 匿名さん

    あの場所の面積や客層を考えると確かにライフがしっくりくるかも

  6. 11206 匿名さん

    >11199 評判気になるさん
    さすが手続き論には大変お詳しいですね!
    NIPPOは現在都を訴えているんでしたっけ?
    そうするとその中で出てくる話なのではないか?などと妄想しています。

    先ず建築確認を取り消した審査会の法令解釈に重大な誤りがある。
    コノ審査会の法令解釈の誤りさえなければ、そもそも建築確認が取り消されるべきではなかった。
    都条例の適用の誤りですから全ては都の責任なんです。

    細かい話ですが、”避難階段C”は審査会の「施行令117条」の解釈の誤りさえなければ
    都条例に従おうが、施行令第5章第2節に従おうが全く矛盾がないのです。
    都の建築安全条例を作る所と建築指導する所は審査会の暴走を止められなかった!
    この3者を抱える都の責任は重大ということですね?

    ちなみに文京区はこのことに気づき始めているようですよ?
    なんなら詳しい方にお聞きくださいそして避難階段Cの何処が違法なのか?
    指摘するところがあればお教えください。

  7. 11207 匿名さん

    >>11206 匿名さんは、再審の事由がないと知っていて、掲示板で騒ぎたいだけなのですね。
    再審の事由がなければ、裁決取り消し訴訟のNIPPO敗訴は最高裁で確定、それ以上の議論の余地はありません。

    そうでないというなら、民事訴訟法第338条第1項の何号での再審の訴えを起こすことになるか、示してくださいね。

    ちなみに、NIPPOが東京都に提起している国賠訴訟と、裁決取り消し訴訟の再審は、全く無関係のものですから、国賠訴訟の中で再審の議論がされることは一切ありません。

  8. 11208 匿名さん

    審査会の法令解釈の重大な誤りによる建築確認取り消し大事件!
    これに都の関係者の誰も異を唱えなかった。
    都条例の極めて明確な事柄だから都庁舎内の誰も彼も分からなかったハズがない!

    誰に忖度したのか?正にジャニーズや統一教会と同じ構図なのか?

    さらに問題なのは都条例の適用を都が自ら捻じ曲げた判例を造ってしまったこと。
    じゃあ設計者はこれからどうやって駐車場の避難階段を造って行けば良いのですか?
    そして既存の避難階段は軒並み既存不適格になってしまうのですか?

    特に高裁などは直通階段A、Bは駐車場のモノではない!とまで言ってますからね?
    これは既存不適格の山また山!

  9. 11209 匿名さん

    >11207 匿名さん
    一切あり得ますよ?
    手続き論に終始せず
    ちょっと考えてみてくださいね?
    それよりも避難階段Cが違法であることを証明する方が皆さん納得しますよ?

  10. 11210 匿名さん

    やはりルサンクは合法であった!
    それが表ざたになるのは外圧か?内圧か?ツルの一声でしょうかね?

  11. 11211 匿名さん

    民事訴訟法第338条第1項の何号かを示せないなら、再審の手続きができないから、判決確定のままで、議論は終わりです。以上です。

  12. 11212 匿名さん

    ルサンクは合法であった!のに建築確認が取り消された。
    しかもそれは都の誤った法令解釈によりなされた。
    ルサンクにとってそれは死刑判決を意味することが分かっていたのに。

    この前代未聞の大事件?というか都の大不祥事でしょうかが白日の元に晒されるのは近い?
    やはり”文春砲”でしょうかね?

  13. 11213 匿名さん

    独りだけで自由に騒いでいてください。

  14. 11214 匿名さん

    ルサンク跡地にはビッグモーターかジャニーズ事務所が移転してきてほしい

  15. 11215 通りがかりさん

    >>11214 匿名さんにマジレスすると、ルサンク敷地は前面道路の幅員の関係でビッグモーターの移転は難しそうです。

  16. 11216 匿名さん

    猿之助さんではいかが?

  17. 11217 匿名さん

    >>11167 匿名さん
    >築地球場の誕生で、東京ドームはなくなっちゃうのかな?
    最近その話題でもちきりだけどねえ。なくなりはしないとおもうけど。
    いずれにせよ10年ぐらいは今のままだと自信を持って言えるが。

  18. 11218 マンコミュファンさん

    ルサンク話はルサンクスレでどうぞ

  19. 11219 マンコミュファンさん

    ちなみにルサンクの「建築計画のお知らせ」標識が撤去された模様

  20. 11220 匿名さん

    次の週末に見に行こうと思っていたが間に合わなかった。

  21. 11221 匿名さん

    東京都建築審査会裁決について
    のURLは不正だね
    https://docs.google.com/viewerng/viewer?url=http://koishikawa2.mansion...

  22. 11222 匿名さん

    これは出るね

  23. 11223 匿名さん

    これって東京都建築審査会裁決とちゃう
    反対派住民の主張が書いてあるだけではないですか?

  24. 11224 通りがかりさん

    >>11223 匿名さん

    だから、ルサンクの話はルサンクのスレでやって!!

  25. 11225 匿名さん
  26. 11226 匿名さん

    このURLは不正やね
    こっちちゃう?

    1. このURLは不正やねこっちちゃう?
  27. 11227 匿名さん

    こっちも健在!

    1. こっちも健在!
  28. 11228 匿名さん

    これは哀れやね!
    NOPPOは一縷の望みを欠けて毎日換気作業なんかやってたのね!

    反対派住民の大勝利!!

  29. 11229 匿名さん

    NIPPOには欠けてたのね?
    ルサンクに避難階段はあります!合法です!
    って言うプレゼンテーション能力がね(笑い)

  30. 11230 匿名さん

    STAP細胞はあります!みたいな

  31. 11231 匿名さん

    >11230 匿名さん
    (笑い)! 正にその通り! みたいです。
    小ほ方さんみたいに、避難階段の存在を誰かが証明したら一躍脚光を浴びますよ!
    でも結局潰れちゃうんでしょうね?
    そうして関係者の誰かが絶望して・・・

    そう言えばNIPPOが解体する理由として「今となっては事故物件となってしまった」
    と言ってたそうですが、そうするともしかしてですね?

  32. 11232 匿名さん

    標識を撤去したということは、施主は見限ったということだと思いますけどね。

  33. 11233 匿名さん

    >11232 匿名さん
    でしょうね?
    事故物件と言って解体を決めたのは〇2年前ですから。
    住民説明会で解体を公表して一区切り付いたので全て剥がしたと言うことでしょうね。
    だから換気作業も止めた。あわれですねー(泣)

    今のところ小ほ方さんのデビュウーもないようですし(笑い)

  34. 11234 匿名さん

    標識取下げの手続きをする前に住民説明会を開いたという方が正しいように思いますけどね。

  35. 11235 匿名さん

    前回の説明会に某区議が潜入取材してたみたいですね?
    近隣住民の方気が付きました?
    その区議から申し入れてもらったら良いんではないですかね?

  36. 11236 匿名さん

    ググったら見つけられますよ、だれでも
    http://www.google.com/search?q=%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...

  37. 11237 匿名さん

    東京都建築審査会裁決について
    これがその一部のような? 実にどうでもいいことが書いてあるね?
    もっと核心に迫るものが見たいな

    「処分庁が計算に使用している最も高い位置にある床とは、断面図(2)(乙第3号証)とあわせてみれば、車路の最上部であることがわかる。しかし、車路は本件駐車場の駐車の用に供する床面と南側前面道路との間に約2.5メートルの高低差があるので、車の出入りのために傾斜路でつなぐものであり、住宅などの2つの階をつなぐ階段と同様の機能を有するものといえる。通常、階段の床面積は下階の床面積に含めるが、地階の判定の際に階段の最上部(一番上の踏面)を下階の最も高い位置にある床面とはしない。それは、階段が専ら上下階の昇降の用に供するもので、下階の建築物としての用途を実現する床面とはいえず、下階の床面と認識することの合理性がないからである。車路の機能も本質的には階段の機能と変わらず、車の上下階の段差を乗り越える通行のために使われるもので、下階の駐車の用に供する床面とはいえない。すなわち、地階の判定の際に車路の最上部を駐車場階の最も高い床面ととらえることは不合理であり、地階の判定の考え方を歪めるものである。最も高い位置にある天井についても、断面図(2) (乙第3号証)とあわせてみれば、車路の最上部部分の高さであることがわかり、床と同様に車路の最上部は本件駐車場の天井には当たらないものである。
    よって本件駐車場の場合、法施行令第1条第2号でいう床面から地盤面までの高さを算定するに当たっては、昇降のための車路を除いて、1階とされた住宅部分も含め最も高い位置にある床の高さと最も高い位置にある天井の高さをもとに、算定する必要がある。」

  38. 11238 匿名さん

    >11236 匿名さん
    あーこの人ですか!「でも出席者によると」って書いてありますよ?
    やはり1H/2Hの人に限られる説明会だから入れないんじゃないですかね?
    「区からも近隣に配慮を求める7項目の要望がNIPPOに対して出ていました。」
    とかウソ言ってますし
    まあ近隣反対派住民のミカタという感じはしますけどね?

  39. 11239 匿名さん

    >>11237 匿名さん
    地階の判定に車路の傾斜路を含めてはいけないと、当然のことを言っているようですが。
    なぜなら、車路の傾斜路を含めて判定すると、自走式の地下駐車場が全て1階と判定されてしまうからです。

  40. 11240 匿名さん

    >>11239 匿名さん
    そうなんですよ!
    極めて当然の事を仰々しく言っているだけですよね?
    それより何より避難階段Cが駐車場の避難階段ではない!
    と仰々しく書かれている所を見たいのでアップしてもらえますか?

  41. 11241 匿名さん

    民間の確認検査機関による審査で極めて当然の事が守られてないのが問題のように思いますけどね。

  42. 11242 匿名さん

    極めて当然の事っていわゆる避難階の定義の事くらいで
    あとは極めて極めて不合理なこと言っていたのが審査会でしたね?
    具体的には令117条2項は都条例32条6号には極めて当然適用されないのに適用しちゃってるんです。
    その辺の所が見たいわけです。

  43. 11243 匿名さん

    極めて当然の避難階の判定を誤る確認検査機関に建築確認を申請していなければ良かった話ですね。
    文京区都市計画部の職員OBらが役員に就いてきた確認検査機関と聞きましたが。

  44. 11244 匿名さん

    日建ハウジングシステムも文京区ですね。文京区の縁があってということでしょうか。

  45. 11245 匿名さん

    さらに笑えるのが都条例と令117条2項を全く理解していなかった審査会議長が東京都建築主事OBだったと言う噂ですよね?
    この審査会議長が都条例と令117条2項を正しく理解して居れば、そもそも建築確認が取り消されることは無かった話ですね!

    なので口頭審査即日に拙速に建築確認執行停止をするような暴挙に出る前に
    せめて1日でも待って、都条例を作っている部署と建築指導課との3者協議をすべきでした。
    さすれば審査会議長の都条例と令117条2項の解釈の誤りが指摘され、建築確認が取り消されることは決してなかったのです。

    これが一旦取り消されてしまうと後は忖度の嵐!
    新証拠が出てこない限り最高裁まで行っても取り消しの取り消しは不可能になるんですねー?

    途中で誰か可笑しいと気づいても、忖度が行われて言い出せないんだそうです。
    これってジャニーズ同じ構図じゃん!

  46. 11246 匿名さん

    >>11217 匿名さん

    築地スタジアムができたら、東京ドームは解体されちゃうかな? さすがにLaQuaは残るよね。

  47. 11247 匿名さん

    法令に適合していると主張できなかった設計者と確認検査機関の問題ですね。
    それからどういう事情か知りませんが施主がその設計者と確認検査機関を選んだのが問題ですね。建築審査会の所為にするのはどうかと思いますけどね。

    施主は標識を撤去しています。もう終わったことです。

  48. 11248 匿名さん

    >>11246 匿名さん
    公園施設としてふさわしいものでないと東京ドーム跡地に建てられません

  49. 11249 匿名さん

    >>11245 匿名さん
    建築審査会の審議は非公開ですが、東京都の建築指導課の課長が陪席しています。
    つまり、建築指導課の知らないうちに、執行停止が決定されたわけではありません。>>11245 匿名さんの書込みのような翌日に協議する必要はありません。

  50. 11250 匿名さん

    >11247 匿名さん
    終わった話では済まないんですよ?
    審査会もそうですが、高裁のとんでも判例が出てとてもじゃないがこれに従った設計や建築確認ができない状態に陥っているんです。
    しかしそこはジャニーズと同じ知らないふりして従来通りの運用をして済ませてるらしいです。
    最高裁判例など全く意に介さない運用が行われているらしいですよ。

    なんならお問い合わせくださいね。

    都市整備局市街地建築部建築企画課
    電話 (03-5388-3342)・03-5388-3343

    建築指導課構造設備担当
    03-5388-3373
    図面持参は要予約



  51. 11251 匿名さん

    あと文京区建築指導課
    03-5803-1262

    ですが東京都や裁判所に忖度してまともに答えてくれるかどうか?ですね?

  52. 11252 匿名さん

    避難階の判定を間違えるような確認検査機関が建築確認の業務を行えることが問題です。

  53. 11253 匿名さん

    >11249 匿名さん
    正にそれが忖度ですね!
    上記にお電話して聞いてみてください。
    審査会の言っていることと全然違う事答えてくれますよ?

  54. 11254 匿名さん

    >>11250 匿名さん
    終わった話です。お気の毒ですが。
    あとは施主がどれだけ頑張って確認検査機関への賠償を勝ち取れるかだけです。

  55. 11255 口コミ知りたいさん

    >>11248 匿名さん

    タワマンは難しいでしょうか? 

  56. 11256 匿名さん

    >>11255 口コミ知りたいさん
    東京ドームシティ自体の中に住宅は多分考えていないと思うよ。三井不動産や東京ドームの幹部の発言を読む限りは、東京ドームシティを核として周辺にマンションやオフィスの開発をするという風に感じるけどね。文京区もまちづくりについて一歩踏み込んだ姿勢を最近感じるし、何かが変わりそうな予感はある。まだ予感でしかないが注目していきたい。

  57. 11257 匿名さん

    (仮称)宝生ハイツは三井不動産の幹部の発言どおりには進んでないようだが

  58. 11258 口コミ知りたいさん

    >>11256 匿名さん

    サッカー協会の事務所が東京ドームの近くに移転して、サッカー協会跡地は5年後に三井不動産タワマンになる。文京区三井不動産はまちづくりの協定を結んでおり、後楽園一帯はサッカーを中心とした再開発をするのかしら? 

  59. 11259 匿名さん

    >>11258 口コミ知りたいさん
    JFAハウス跡地の再開発はおそらくタワマンが建つと予想しています。不足している小学校のクラス数も増やしてくれるような公益性の高い計画になる事を望んでいます。

  60. 11260 マンション検討中さん

    >>11259 匿名さん

    おそらくタワマンではなく、タワマンですよ。
    https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202209020001062_m.html?mode...

    ここはルサンクや宝生ハイツのような、異常な近隣住民がいないと思うので、計画がサクサクと進みそうですね。

  61. 11261 匿名さん

    スレ立てました。高さ78mのタワマンです。

    (仮称)文京区本郷三丁目計画(サッカー協会跡)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/691846/

  62. 11262 匿名さん

    >>11260 マンション検討中さん
    最近建築お知らせ看板が出たのを知りました。
    なんかシンプルな計画にして反対勢力の関与する余地を最小限にしたって感じですね。
    周辺住民云々の問題は賛同しかねますが、他所から来て反対運動をする酔狂な人たちとの対話は時間の無駄ですから上手いやり方だと思います。

  63. 11263 匿名さん

    神宮外苑で三井不動産が揉めているようですね。
    サッカー協会跡では揉めないかもしれないですが…文京区内で揉めているところもありますので。

  64. 11264 匿名さん

    文京区はかつては印刷製本業のような軽工業と出版と学校の区だったけれど、工場が次々と移転してできた空き地にマンションが建ってマンションの街へと変貌してきた。
    いまや文京区民の多数派はマンション住民が住みやすい街を望んでいる。

  65. 11265 匿名さん

    接道が悪かったり急峻な坂だったりすると高層建築物は建設し難いけどね。

  66. 11266 匿名さん

    マンションになっているのは、都市計画道路沿いか、区道でも12メートル程度の幅員がある道に沿ったところが多いですよ。

  67. 11267 匿名さん

    たとえば小日向で住宅街の真ん中に都市計画道路を通そうとすると反対する住民が現れると思いますよ。

  68. 11268 匿名さん

    >>11265 匿名さん
    >接道が悪かったり急峻な坂だったり
    そこで再開発ですよ。
    六本木ヒルズができる前はどんな街だったか知っている人は知っていますよね。

    小日向ヒルズとかできないかなと妄想しちゃいますね。

  69. 11269 匿名さん

    反対って何も生まないんですよね。

  70. 11270 匿名さん

    反対運動がおきて、嫌になった人が引っ越して出て行って、残った地域も真っ二つにわれて、反対運動が勝つにしても負けるにしても、以前と同じコミュニティは戻ってはきませんよ。時間は遡ることができないので、前にすすむしかないんです。

    反対ではなく、共に作り、問題を一緒に解決する運動ならばそのようなことはないんですけどね。元過激派とかが本来あるべきものをひっかきまわし、破壊して回っている。

  71. 11271 匿名さん

    強行しても何も生まない

  72. 11272 匿名さん

    成田空港反対運動を考えてみてくださいよ。満州から引き上げてきて、やっとこれから平和な時代が来ると思っていた農民が、過激派の手先にされてもみくちゃにされてしまった。

  73. 11273 匿名さん

    小日向台町小学校の辺りで揉めつつあるとか。工事車両は通れるのかしらね。

  74. 11274 匿名さん

    一緒に作ろうではなく、計画を潰してしまおうという運動自体に問題を孕んでいると思いませんか?時間は前にしか進めませんよ。残されるのは傷ついた人とうんと下がった土地の価値、地域の力でしょう。

  75. 11275 匿名さん

    >>11268 匿名さん
    西片ヒルズもお願いします。

  76. 11276 マンション検討中さん

    >>11272 匿名さん

    そこに外からやってきた過激派どもが、成田の先住民の人生を滅茶苦茶にしてしまった。警察官を殺してしまう鬼畜どもに同情する余地なんて一切ない。

  77. 11277 匿名さん

    一緒に作ろうとワークショップを提案してもデベロッパーが拒んで紛争に突入した事例を知ってますけどね。

  78. 11278 匿名さん

    紛争後に協調して解決に向かった例もありますがね。

  79. 11279 名無しさん

    空港とマンションという公共性の違いはあれど、マンション建設も防災の観点から公共性に近い。文京区の反対運動を見ていると、あの激烈な成田闘争から日本人は何ら学んでいないことが分かる。ジャニーズの人権問題にしろ、日本は果たして先進国なのだろうか? 日々疑問に思う。

  80. 11280 匿名さん

    マンション建設と空港建設とは同視できないですよ。

  81. 11281 匿名さん

    >11239 匿名さん 構造法令にお詳しい
    >11241 匿名さん 法令にお詳しい
    >11243 匿名さん 法令にお詳しい
    >11244 匿名さん 
    >11247 匿名さん 法令にお詳しい
    >11249 匿名さん 手続き論にお詳しい
    >11254 匿名さん

    おお!最強メンバーではございませんか?
    それでは皆様それぞれ担当部署にお電話でご確認をお願い致します。

    1,審査会裁定について
      都条例32号6号には令117条2項が適用されるでしょうか?

    2,地裁判決について
      都条例32号6号には避難経路は考慮されるでしょうか?
      (令120条歩行距離、121条歩行経路の全てに共通の重複区間、令128条敷地内通路等)

    3,高裁判決について
      駐車場と居住あるいは施設側の建物と階段部分を共有してはいけないんでしょうか?
      駐車場専用の避難階段を駐車場の建物に設置しなければいけないんでしょうか?

    この3点セットとなります。電話でも簡単にお問合せできますね?

    簡単ではありますが、この3点セットの質問に全てNOの回答が得られたとしたらですよ?
    屋外避難階段Cは駐車場の避難階段として矛盾がないことになり都条例32条6号を満足する。
    すなわちルサンクに避難階段はあります!合法です!と言うことになるんです。

    ただ1,の質問をしたら「この人頭可笑しいんじゃないの?」と思われるのがオチですから「32条6号には令5章(2節)の全てが適用されるんでしょうか?」くらいの方がカッコがつきますよね?

    面白くなってきましたですね!
    それってアナタの感想ですよね?とかエビデンスはあるんですか?
    などと言われないようにぜひお答えをお持ちよりください。
    これには今後の建築確認行政の行く末がかかっています。
    なのでストレートに
    高裁判決に従っていたのではもう設計できません!とか
    サンシャインシティの大規模駐車場が既存不適格になってしまうのは遺憾です!
    とかをブツケてもよろしいかと?
      

  82. 11282 匿名さん

    施主が標識を撤去して終わったとしているのに、何がしたいのかね、この人。

  83. 11283 匿名さん

    >>11282 匿名さん
    マンションに住めなくなった恨みを少しでも晴らしたいのでは。
    反対運動で勝利を勝ち取るってことは誰かが傷つくことだからしょうがないですね

  84. 11284 匿名さん

    反対運動の存在を隠して販売していたのですかね?

  85. 11285 匿名さん

    >11166 匿名さん
    >11165
    >上の書込みが本当でしたら、東京都文京区の担当者の名前を書いてください。そうすれば、その担当者に確かめることができますから。

    こちらの匿名さんも相当に気になっておられるようで?
    その後確かめられましたか?まだでしたらぜひお確かめいただければ幸いです。

  86. 11286 匿名さん

    施主が標識を撤去したことで終わりました。

    もしも施主を応援する気があるようでしたら、確認検査機関の審査ミスを指摘することで施主が確認検査機関から107億円を賠償してもらえるよう支えてあげてくださいね。

  87. 11287 匿名さん

    避難階の判定の誤りは重大な誤りなので、本来は確認検査機関からの賠償が認められていい事例と考えます。ただし確認検査機関が民間であっても賠償が認められるまでの道のりは遠く、裁判の決着に時間がかかると思います。

  88. 11288 匿名さん

    文京区が反対運動ばっかりやっているという印象を与えるのはちょっと悲しいですね。
    小石川も千川通沿いにはマンションがどんどん建っているし、反対運動の話はきかれないです。工場がなくなり、マンションに変わっていき街全体の価値が高まっていくのを誰もが感じているでしょう。

  89. 11289 匿名さん

    多分、小石川3・4丁目の東側千川通り沿いはここ20年ぐらいの間で一番地位(じぐらい)が上がっている地域だと思いますよ。お医者さんや弁護士などの士業の人や、一流企業のサラリーマンが移り住んで彼らの嗜好を満たすようなお店も増えています。

  90. 11290 匿名さん

    >>11288 匿名さん
    千川通り沿いでもマンション反対運動は盛んだったようです。
    https://web.archive.org/web/20160709153844fw_/bunkyo-koishikawa.net/ar...

  91. 11291 匿名さん

    北側斜線を誤って確認検査機関が建築確認を行っていることを周辺住民が行政に通報して、デベロッパーが工事取下届を出すことがありました。小日向でのことだったと思います。
    お医者さんや弁護士などの士業の人が多いこともあって周辺住民がただ黙っているわけではない地域なのかと思います。

  92. 11292 匿名さん

    >>11290 匿名さん
    昔はわけもわからずやっていたが、反対運動後も住み続けている地元住民が徐々に反対運動の副作用について気がつくようになりついていけなくなったということですよね。

    文京区でも議員さんが、そういう反対みたいなのは少なくなったって言ってますよ。特定政党だけが一生懸命みたいですが、他の会派が引いてしまって孤立しているように思えます。

  93. 11293 匿名さん

    極端にマンション嫌いな地域は一流のデベロッパーがスルーするので、10年後、20年後に差が出ます。本当に差が出てしまったと感じます。

  94. 11294 匿名さん

    ときどきデベロッパーが地元住民の反対の姿勢を軽視してしまうことを起こしています。

  95. 11295 匿名さん

    そういえば最近オープンレジデンシアが西片にマンションを建てました。かなり高低差のある土地だったので、危険だとかなんとかいいがかりをつけて反対運動を組織する活動家がやってくるかと心配していました。ところが杞憂だったようで、そういうことは一切なかったですね。坪500台だったので、いまさらながら買っておけばよかったです。

  96. 11296 匿名さん

    俺の言うことを聞けみたいな偉い人がたくさん住んでいたらさぞ住みづらいでしょうね。

  97. 11297 匿名さん

    たしかに昭和のころはすぐ大声をだしたり、手が出る人がたくさんいました。
    平成のころにはだいぶ少なくなって、令和になったらいなくなったばかりか、変に手を出すと訴えられるようになりました。世の中は穏やかで平和な対話を重視する時代にかわっているんじゃないですかね。

  98. 11298 匿名さん

    お医者さんや弁護士などの士業の人が多いと、普段はなにごともないでしょうが、ひとたびマンション紛争になってしまったら大変です。

  99. 11299 匿名さん

    お医者さんや弁護士でも、後先考えない人ってのは一定数いるかもしれませんが。
    受験で揉まれているせいなのか、数学的論理思考力が高いおかげでインプットするエネルギーとアウトプットのバランスは常に考えているようですよ。逆に俺は偉いんだ、言うことを聞かない奴はこうだ、みたいなのご近所さんにいたら怖いですね。大きな反対運動が起きたら家をさっさと叩き売って出て行きますよ。

  100. 11300 匿名さん

    国立で実際にあった事例ですがマンションを建てたデベに訴えられて市が賠償金を払う羽目になり、関係者が互いに訴え合う、訴訟に次ぐ訴訟が起きる泥試合になりました。

    結果的に誰も得をしませんでしたね、デベを含むその場の全員が損して終わりました。反対を支援していた人たちも元市長の賠償金を出し合って全額弁償したそうですが、その収入に対して多額の所得税なり贈与税がかかったでしょうから、大した助けにはならなかったでしょう。

  101. 11301 匿名さん

    マンション反対運動をしている人は詳しいと思いますが、インターネットを検索するとわかるように、やり方によってはデベロッパーや地主から訴えられます。これは銭金の問題じゃないんだ、とか、誇りの問題だ、全面勝利を勝ち取る日まで...とか言い出す人がいたら危ないです。

  102. 11302 匿名さん

    文京区でデベロッパーから訴えられた事例を知らないです。もしあれば教えてください。

  103. 11303 匿名さん

    最高裁判所のホームページの裁判例検索で文京区で↓の判例は見つかりましたが。
    https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/285/088285_hanrei.pdf

  104. 11304 匿名さん

    >>11303 の事件は、東京高裁でもデベロッパーが敗訴しているようです。

  105. 11305 匿名さん

    >>11302 匿名さん
    私は専門家ではないし、そのようなデーターベースにアクセスすることもできないので一般的なことを述べただけです。そして日本の憲法と各種法令は日本全国津々浦々にわたって有効であり、文京区だからといって特別扱いされるわけでもないというのは常識の範囲ではないかと思います。

    そしてそれは、建築しようとする人ないし法人にも、建築を阻止しようとする人ないし法人にも等しく平等に適用されます。そうでなければ日本は法治国家ではないと言うようなものです。違いますか?

  106. 11306 匿名さん

    訴訟にはなりませんでしたが、違法性を問えるような弱みが全くない物件で近隣住民の反対運動の動きが止まった件は聞いたことがありますね。最近のことだったかと思います。あと反対運動があった学生向けアパートの建築のためにトラックが通行できるように区道の路肩のラインを削ったこともありましたね。反対派住民の怒りを逆撫でするような行為を文京区がどんな気持ちでやったのかと思うと、これは深刻な事態ですよ。

    近隣住民の意図には反しているのでしょうが、適法性を盾にしてゼロ回答というのは、なんともけしからん話だと私は思いますよ。でも面倒臭いのを相手にしたくないから、保守的な設計にして対話を最初から拒否するデベロッパーが続出するのも理由がないわけじゃない。もしそのような事態を招いたとするならば、果たして住環境をよくするための住民運動って何?とおもっちゃうんですよ。対話の機会を減らしてどうするんだと。それが街づくりなのか?

  107. 11307 匿名さん

    最高裁判所の裁判例検索は誰でもアクセスできますけど。それを知らなかったですか。

  108. 11308 匿名さん

    >>11303 の事件は、デベロッパーは裁判に勝つことができずに、駐車場になったようです。

  109. 11309 匿名さん

    文京区はアップダウンが多いので崖地とか、接道の悪い宅地が多く、既存不適格住宅も少なくないので専門知識のない人が間違って手を出しちゃうこともあるでしょうね。そういう土地を相続してしまった人で売ることもできずに頭を抱えている人もいるでしょう。

    もちろんしょうがないことですが、リンク先の文書を読むと個人が自分の土地をなんとかしようと足掻いている姿が見えてしまって、いたたまれない気持ちになります。区画整理や再開発などができるとこういう悲劇も減ることでしょう。

  110. 11310 匿名さん

    崖地とか接道の悪い土地はマンション建設に向きません。そういう土地にデベロッパーがマンションを建てようとしても揉めるだけです。

  111. 11311 匿名さん

    ル・サンク「何も言えねえニダ…」

  112. 11312 匿名さん

    >>11311 匿名さん
    袋小路だからね。せめてこんにゃく閻魔の西側の道路が拡がっていれば。

  113. 11313 匿名さん

    文京区は行き止まり道路が多いですよ。

  114. 11314 匿名さん

    確かに現状のままであれば、巨大マンションはとんでもないという意見もあると思うんですけどね、

    近隣を見るとあまり日当たりがよくない土地や、土が剥き出しの崖の目の前に建っている戸建てとか、文京区の都心とは思えない劣悪な環境を我慢している人たちがたくさんいます。そういう人たちを救うためにもルサンクの敷地を核にした再開発ができないかなと思います。できれば交差点の方の古いオフィスビルとかマンションも加われば、とんでもないものが建つでしょうし、地域の人たちの福祉に役立つと思うんですけどね。ダメですかね。

  115. 11315 匿名さん

    ルサンクは上層2階を削って何とかするのかと思いましたがそうなりませんでしたね。

  116. 11316 匿名さん

    実際問題、仮に今の状態で避難訓練とかやってみたとして、参加者が「あ、これ確かにヤバいわ」と思うようなレベルの欠陥だったのでしょうかね?

  117. 11317 eマンションさん

    健常者は何でもないが、
    車イスの人は困難な感じ。

  118. 11318 匿名さん

    建築基準法は建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めているので、基準は満たさないといけないのです。ヤバいかどうかではありません。

  119. 11319 匿名さん

    >>11318 匿名さん
    >建築基準法は建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準
    まあ概念上はそれで問題ないんだが、肝心の規則は難解でわかりづらく、人によって意見が分かれることがあるようだね。

  120. 11320 匿名さん

    そうですね。誰が審査しても同じ判定になるとして、建築確認事務の民間開放がされたのですが、実際には民間の建築主事は審査が甘くなるようです。

  121. 11321 匿名さん

    避難階の判定は普通は間違えることがないと思いますけどね。

  122. 11322 匿名さん

    >>11310 匿名さん
    デベロッパーでない個人だってアパート建てようとするでしょう...

    所有者はたまたまそういう土地を相続してしまったり、1970年代の不動産ブームに乗って悪徳不動産屋に不良な物件をつかまされた、ある意味同情するべき人だとわかりそうなもので...。マンション反対運動クラスタの人って、基本的に敵か味方かみたいな視点しかないんで、敵対する相手は人類じゃないぐらいに思っていそう。

    デベの担当者の態度が悪いとか言っている人がいるが、まさか担当者も土から生えたり木の股から生まれたわけもなく、親兄弟も妻子もいる普通の人なんだけどね。多分郊外の団地に住んでいる、日々の生活に悩むただの庶民だよ。

    相手の態度はあなたの態度の反映であり、自分を映す鏡でもあると知るがいい。さぞ生きづらいだろうね、そういう発想では。

  123. 11323 匿名さん

    デベの担当者も崖地とか接道の悪い土地はマンション建設に向かないことくらいは知っているでしょう。

  124. 11324 匿名さん

    >>11323 匿名さん
    だからまともな業者はやらないんだけど、別に本業があってその利益を使って不動産事業とかに乗り出す個人事業主とか、単なる個人とかは法令の知識が乏しいからそういう陥穽に陥るんだよな。

    なんか法律を犯して変なことをやる人みたいな偏見を持っているようだけど、単に知識のない個人だと思うよ、このレベルのやらかしは。ちょっとは同情してあげるべきだと思うよ。まあ私道の持分もないような人に私道の通行権を与えないというのはセンスある地主だと思うけどね、お金で解決できなかったかなあとも思う。

  125. 11325 匿名さん

    本来、法廷に持ち込む話ではなくて、まずは近所の不動産屋に相談するべきだったんだよな。多分、その辺でボタンを掛け違えたんだと思う。安易に訴訟に持ち込むと怪我をするという事例だった。

  126. 11326 匿名さん

    小日向とか揉めそう

  127. 11327 匿名さん

    あ、
    >>11324 匿名さん と  >>11325 匿名さん
    >>11303 匿名さん の事例についての個人的な感想ね。
    多分そこに必要なのは法廷ではなく経験豊かな不動産業者だった気もする。

  128. 11328 匿名さん

    >>11326 匿名さん
    ごく一部の特定地域の名前は出すのやめましょう。
    文京区全体のスレですから

  129. 11329 匿名さん

    ただ一言付け加えるなら、文京区も地主の人権を過度に侵害する勢力には懸念をいだきつつあるという印象を受けますね、特に議事録を読み込むと文京区の世論が大きく動いているのを感じます。区長選で久しぶりにまともな対立候補が立ったのがその兆候ですね。

    普通自民党辞めますか?相当な勝算があったと私は思います。次はどうなるか、ニヤニヤしながら観戦させていただきます。

  130. 11330 匿名さん

    成澤さん、そろそろ八方美人をやめる潮時ですよ。悪い友達との縁を切りなさい。

  131. 11331 匿名さん

    現に裁判を起こしているデベロッパーがいるからなあ

  132. 11332 匿名さん

    >>11331 匿名さん
    それ、誰が誰を訴えたんですか?(笑
    書けないってすごいですよね。負ける気満々ですね。
    民事訴訟を恐れて意見が言えないってヤバいぐらい負けそうなんですね?

  133. 11333 匿名さん

    NIPPOは確認検査機関(ユーイック)を相手に107億円の損害賠償を求めて係争中。提訴から4年経っているが結審までさらに時間がかかるだろう。

  134. 11334 匿名さん

    処分庁の決定を覆すのはいいんだけど、それによるコストは誰が負担するのかという問題は学会でも話題になっていましたね。建築審査会の安易な判断は多数の人に損害を広める結果になってしまった。

  135. 11335 匿名さん

    ミスした処分庁を十分監督しきれなかった国や自治体の責任は重いと思う。そもそも行政の下請けなわけだから、行政に監督責任があるのは当然だろう。やはり税金によって損失を補填するべきではないかと思料する。

  136. 11336 匿名さん

    東京都への損害賠償の請求は認められない、ユーイックへの損害賠償の請求は一部が認められる、と推測しているよ。

  137. 11337 匿名さん

    >>11334 匿名さん
    民間の確認検査機関による甘い審査がされた場合に、建築審査会が建築確認取り消し裁決をするのは建築審査会の役割だと思う。
    実際に、建築確認事務の民間開放以降に、建築審査会による建築確認取り消しは増えており、建築審査会の制度によって建築確認事務の民間開放が機能しているとも言える。

    誤った審査をした場合には、民間の確認検査機関が賠償をするべきだし、確認検査機関は賠償のための保険にも加入が義務付けられている。

  138. 11338 匿名さん

    >>11337 匿名さん
    >建築審査会による建築確認取り消しは増えており
    やっぱりそれ、監督不行届だよ。
    それに審査会は取り消しが増えていることについて十分な説明責任を果たすべきだと思う。一方的に民間処分庁のせいにだけできるのだろうかという疑念がある。

  139. 11339 匿名さん

    建築審査会の責任ではなくて、確認検査機関の責任ですよ。

    なお、建築確認取消しがされた担当職員は、国土交通大臣から建築基準適合判定資格者の業務停止等の行政処分を受けます。

  140. 11340 匿名さん

    >>11339 匿名さん
    形式的にはそうであっても、道義的にどうなのかな。
    取り消しがどんどん増加しているのは民間処分庁が年々悪い奴らばかりになっているっていうのかい?そりゃないでしょ(笑

  141. 11341 匿名さん

    ここで一つ懸念することがある。つまり建築審査会に審査を請求することによって高い確率で建築確認が取り消しされるような状況というのは、建築反対派が悪用することで制度が一種の兵器化されうるってことでしょ。

    取り消しが増えているということを、建築審査会が機能している証拠と単純に喜んでいい事態ではないように思う。これは一種の社会不安を増大する事件だと思う。

  142. 11342 匿名さん

    建築審査会で建築確認取り消し裁決がされるのは、昔からのことですよ。>>11341 匿名さんさんが知らなかっただけでは?
    話題のルサンクは2005年にも建築審査会から建築確認取り消し裁決を受けていて2回目です。
    文京区以外でも建築確認取り消しとなった物件はありますよ。世田谷区とか多いです。

  143. 11343 匿名さん

    増えているってところが問題だと思うけどね。

  144. 11344 匿名さん

    だから。それは確認検査機関の責任です。

  145. 11345 匿名さん

    そんなのただの水掛け論で回答になってないよ

  146. 11346 匿名さん

    確認検査機関には取り消されるような建築確認を下ろさないことが求められる、ということです。わからないですか?
    取り消されるような建築確認を下ろすなら確認検査機関は業務をするべきでないです。

  147. 11347 匿名さん

    だからなんで取り消しが増えているんだよ
    いいがかりみたいな取り消しが増えているんじゃないかと逆に疑ってしまう。

  148. 11348 匿名さん

    建てる側がいいがかりと感じる審査請求を受けたとしても、確認検査機関が建築確認を行ったことが適切な判断であったと建築審査会の場で立証できないから、建築確認取り消し裁決がされるのではないですか?
    適切な建築確認だったと示すことができない確認検査機関でいいのですか。それでは審査機関として機能していないと言わざるを得ないでしょ。

  149. 11349 匿名さん

    設計した建築士にしても、確認検査機関の建築基準適合判定資格者にしても、建築分野の専門家ですよね。

  150. 11350 匿名さん

    専門家として業務をするのなら、審査請求を受けて、正しい設計ですと示せないことの方が問題ですよ。

  151. 11351 匿名さん

    今秋の交通安全運動期間で、ドライバー達の悲鳴が日本中で響き渡っているようだけど、そういうのを見ている我々民草としては、おそらくそんな単純な話ではないんだろうなと直感的に理解できるけどね。

  152. 11352 匿名さん

    何か非常に能力の劣った人が設計したとか、何か企んでインチキしようとしていた、というわけでもないと思うのは、財閥系の超一流デベの物件でも取り消しになることだね。まあ修正すればいいだけなんだが相当な重箱の隅をつついていることは間違いない。

  153. 11353 匿名さん

    >11333 匿名さん
    あれ? NIPPOは現在東京都を訴えているんじゃなかったでしたっけ?
    ユーイックは違反建築だと認めたと言う前提でね?

  154. 11354 匿名さん

    > 財閥系の超一流デベの物件でも取り消しになる
    2年前の出来事ですが...
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660619/res/996-1015

  155. 11355 匿名さん

    >>11353 匿名さん
    NIPPOは東京都にもユーイックにも107億円の損害賠償を求めて裁判中

  156. 11356 匿名さん

    ユーイックが違反建築だと認めているのはその通り。というか、建築審査会の裁決で建築確認取り消しになると確認検査機関は裁決に従うことが義務付けられ争うことができない制度になっている。

  157. 11357 匿名さん

    今から20年前、世田谷区建築審査会で建築確認を取り消した裁決を不服として、確認検査機関(東京建築検査機構)が世田谷区建築審査会を相手に争ったが却下されていて、それが先例となっている。

  158. 11358 匿名さん

    あれ? ユーイックは東京都に対して争わないのはいいとして、ユーイックへの裁判って続いてるんですかね?
    東京都への裁判でユーイックが違法建築だったと証言しているとかいないとか?要は違反建築に対して建築確認を下したことを争ってるんでしょ?
    下したってハンコついたってことでしょうけど?

  159. 11359 匿名さん

    ユーイックが建築確認を下してなければ、購入者が違法建築のマンションを購入することもなかった。

  160. 11360 匿名さん

    日経アーキテクチュア2019年10月24日号
    建築確認取り消しが確定した東京都文京区の分譲マンション「ル・サンク小石川後楽園」を巡り、建築主の1社であるNIPPOが9月3日、指定確認検査機関の都市居住評価センター(ユーイック)を相手取り、約107億円の損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に起こした。

    2019年の時点では神鋼不動産もユーイックを相手に損害賠償を認めて裁判をしていたようです。

  161. 11361 匿名さん

    (誤)認めて
    (正)求めて

  162. 11362 匿名さん

    建築審査会に対する審査請求がなされた場合、三分の一が取り消しになるとするのはちょっと頻度的に多すぎじゃないですかね。疑いがあろうがなかろうがとりあえず出せば三分の一の確率で止められるとしたら審査請求を出すというのは立派な妨害戦術になりうる。

    制度としてこれはいかがなものかね。

  163. 11363 匿名さん

    だから。甘い審査をしている確認検査機関の責任です。

  164. 11364 匿名さん

    国土交通大臣が指定確認検査機関の取消しをしたのはイーホームズだけのようですが、運転免許と同様に、一定数の建築確認取り消しを受けたらその指定確認検査機関を取り消すのがいいのではないですか。

  165. 11365 匿名さん

    そうかなあ、実際の交通の状況にあわせて新たに標識をつけたり検挙しないという配慮をするように、建築実務の実態にあわせて建築基準を緩和するべきなんじゃないのかなと思う。無駄に複雑に作られているように思える。

  166. 11366 匿名さん

    ちなみに文京区内でイーホームズ(当時)が建築確認を下したマンションで建築審査会が建築確認取り消し裁決を行った事件があります。

  167. 11367 匿名さん

    >>11365 匿名さん
    建築基準法が定めているのは「最低の基準」ですから闇雲に緩和してはいけないです。

  168. 11368 匿名さん

    デベの担当者が建築基準法に適合した立派な建物ですと言ったりすることがありますが「最低の基準」には適合していますという意味でしかありません。

  169. 11369 匿名さん

    最低の基準と謳ってはいるが、あまりにも複雑になりすぎてしまったのではないか

  170. 11370 匿名さん

    旧約の十戒ぐらいにシンプルな基準なら間違えようがないと思う。

  171. 11371 匿名さん

    >>11368 匿名さん
    >建築基準法に適合した立派な建物
    最近の消費者はマンション環境性能の星を参考にするようだが...
    たぶんそのやりとりは実際のマンション販売では聞かれることはない。難癖つけるからそういう反論するんでしょ。

  172. 11372 匿名さん

    そうです。建築基準法では「最低の基準」を定め、マンション環境性能などで価値を高めています。
    ちなみに、文京区の物件は緑の??3つがほとんどないですね。??の数が世田谷区などの物件に比べて低いようです。

  173. 11373 匿名さん

    「??の数」は星の数です。

  174. 11374 匿名さん

    建築確認は「最低の基準」に基づいて審査する制度だから、甘い審査をした確認検査機関から見ると建築審査会は厳しい裁決をすることになるのです。

  175. 11375 匿名さん

    一般社団法人を確認検査機関に指定するのはいいかもしれないけれど、営利企業に確認検査機関の業務をさせるべきではないのかもしれません。

  176. 11376 匿名さん

    避難階の判定を誤るようではいけないです。

  177. 11377 匿名さん

    皆様、下記の重要事項に対してお問合わせいただきましたでしょうか!
    >11281
    1,審査会裁定について
    2,地裁判決について
    3,高裁判決について

    驚くべき結果が得られました!
    ルサンクの大規模駐車場には施行令5章は適用されません!
    従いまして1,2,3とも全て失当!
    ルサンクは完璧に合法でした!

    施行令5章の適用の範囲は
    ・法別表第1
    (い)
    1項 劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂、集会場 三階以上の階 二百平方メートル
    2項 病院、ホテル、旅館、下宿、共同住宅 三階以上の階 三百平方メートル以上
    3項 学校、体育館 三階以上の階 二千平方メートル以上
    4項 百貨店、マーケット、展示場、キャバレー、カフェ 三階以上の階 五百平方メートル以上
    に限り適用するので
    6項の自動車車庫、自動車修理工場 三階以上の階 百五十平方メートル以上
    でさえも適用の範囲を外れているんですね?
    なのでルサンクの駐車場に5章を適用できるわけがないのです。
    そもそも建築基準法に定めのない自動車車庫、駐車場に対して都条例で制限を付加して居るんですから当然ですね?

    一番のハカ野郎は1,建築基準法令と都条例をごっちゃにして建築確認を取り消した東京都建築審査会でしょうね。それにしても裁判所も法令をよく見ていないのにはあきれますな!

  178. 11378 匿名さん

    建築審査会の審理の場で適切に建築確認の審査をしたと言えなかった、設計事務所と確認検査機関の職員の責任だと思いますが。
    後からじくじく言っても駄目です。
    建築の専門家であるなら正しい設計であることを建築審査会の審理の場で立証するものです。

  179. 11379 匿名さん

    これは酷いね!東京都建築審査会!

    自動車車庫への施行令の適用は135条だけ
    法別表1を見ると
    (6)自動車車庫、自動車修理工場 三階以上の階 百五十平方メートル以上
    と書いてあってここで終わり。
    なので後は
    都条例第2章(特殊建築物)9条
    で都条例独自の制限の付加、階数不問50㎡以上の範囲を与えて、駐車場法を基にした
    都条例27条~32条の適用となるわけ

    要は都条例9条を持って施行令から都条例に適用の範囲が移るので、これだけ見ても施行令5章の適用は無いことになる。
    なので施行令123条に規定する避難階段の構造と言うのは5章から抽出したのではなく、駐車場法から持ってきたものと考えると整合する。

    さらに5章の適用の範囲を見ると同じ法別表1の中で1項~4項に限り適用すると書いてある。だからこれはもう間違いようがないよね河島サン!?

    オイオイ河島サンよ!あんたホントに東京都建築主事出身か?

  180. 11380 匿名さん

    施行令135条とあるのは施行令115条の3の誤植でした!
    いずれにせよルサンクの避難階段Cは完全に合法だったということになりますね!
    しかも新証拠の屋外避難階段A,Bの存在も明らかに!

    現在の状況が予測できたのにもかかわらず、建築確認を取り消した否口頭審査当日に建築確認の執行停止した審査会の暴挙はいずれ明らかになるでしょう。

    それにしても難癖付ける反対派住民の尻馬に乗って審査請求を認容するなどあってはなりませんね。

  181. 11381 匿名さん

    NIPPOが標識を撤去して全て終わりました。
    設計者も変わるのではないですか。
    ユーイックにどれだけ賠償をさせられるかはこれからの裁判にかかっています。建築審査会の裁決への不平不満を言い続けているようだと裁判に勝てないでしょう。そんな人を裁判所は最も嫌いますから。

  182. 11382 匿名さん

    東京都に聞いたら都条例に5章は適用されるって言っていた。
    ではどんな大規模駐車場でも避難階段は1で良い訳だよね?
    じゃあ120条の直通階段の歩行距離はどうなの?と聞いたら
    「普通駐車場は居室にするか?」って言うから、そこで逃げるんだと応じて?
    じゃあ121条の歩行経路の重複区間はどうなの?と聞いたら
    東京都の人キレましたね?
    「どこ見て言ってるんだ?じゃあ条文読んでみな?」とか言うから、読んだら
    「第一項の規定によりって書いてあるだろうが!」って言ってもう意味が分からん?
    そこで話は強制終了されました(笑い)

    本家の東京都にも全然わかってない人が居るということが実態。
    そもそも「駐車場は普通居室として扱わないだろうが!」
    って言う根拠法令は何処なんだ?って言う話ですよね?

    こんなことだから都条例を造った東京都が自ら建築確認を取り消したりするわけだ?
    と思いましたね?

  183. 11383 匿名さん

    この人が不満に思っていること、NIPPOがすでに裁決取り消し訴訟で主張して裁判所が認めてないものでしょ。今更感が否めないのですけど。

  184. 11384 匿名さん

    文京区の人も全く同じように「駐車場は居室ではない」と言って120条飛ばしてましたね?
    ただ同じ東京都でも、都条例は専用の避難階段を造れと言うような規定ではない、
    要はその階段が令123条の避難階段の構造をしているか否かだ。
    と至極まっとうな答えをくれた人もいました。

    120条、121条、122条辺りで全て駐車場には適用されないって言ってる人は、
    駐車場には5章は適用されないってことを自ら認めていることに他ならない、
    のですがそれに自分で気づいていないって言うお粗末さはユーイック辺りと同罪ですね?

  185. 11385 匿名さん

    東京都建築安全条例32条の規定の「避難階段」に建築基準法施行令123条の規定を満たすことが義務付けられているようですが違いますでしょうか。
    したがって東京都建築安全条例は自動車車庫の避難施設にも建築基準法施行令の5章の規定を適用させているのではないでしょうか。
    そしてそれは建築基準法で認められていることではないでしょうか。

  186. 11386 匿名さん

    NIPPOは裁決取り消し訴訟で東京都建築安全条例32条の「避難階段」は避難のための階段であればよく建築基準法施行令123条の規定を満たすことは義務付けられてないと主張しました。
    裁判所はこのNIPPOの主張を退けています。すでに裁判所で判断がされているのです。

  187. 11387 匿名さん

    避難のための階段の主張に加えてもう1つ、NIPPOが裁決取り消し訴訟で強く主張していたのは、避難路の不備を周辺住民が審査請求の理由にしたのを建築審査会が認めたのはおかしいというものでした。
    法令に違反していても不服申立てするなと言っていることになります。これは裁判所の心証を悪くしたのではないでしょうか。

  188. 11388 匿名さん

    (耐火建築物等としなければならない特殊建築物)
    施行令115条の3 
     法別表第1
    (六)自動車車庫、自動車修理工場その他 三階以上の階 百五十平方メートル以上

    〇第五章 避難施設等
    第二節 廊下、避難階段及び出入口
    (適用の範囲)
    第百十七条 この節の規定は、法別表第一(い)欄(一)項から(四)項までに掲げる用途に供する特殊建築物、階数が三以上である建築物、前条第一項第一号に該当する窓その他の開口部を有しない居室を有する階又は延べ面積が千平方メートルをこえる建築物に限り適用する。
    ・法別表第1
    (い)
    2項 病院、ホテル、旅館、下宿、共同住宅 三階以上の階 三百平方メートル以上

    以上の規定からル・サンク本体は2項の共同住宅に該当するから5章が適用される。
    一方6項の自動車車庫3階150㎡についてさえも5章は適用されない。
    よって都条例の1Bの大規模駐車場には5章が適用されないことが分かる。

    さらに駐車場は都条例9条4号により規定された都条例独自の特殊建築物である。
    つまりルサンクの駐車場は建築基準法令で規定された特殊建築物ではない。
    9条を受け、駐車場法を基に規定化した都条例第5節(自動車車庫等)27条~32条が適用されることとなる。
    なので都条例に規定する特殊建築物に建築基準法令5章の規定は入り込む隙が無い。

    都条例32条6号の令123条に定める避難階段とは、施行令5章2節から123条の部分のみを抽出したのではなく、駐車場法施行令10条に規定する避難階段の規定を都条例に準用したものである。

    ここまでわかっている人は文京区にも東京都にも多くはないみたいですね。

  189. 11389 匿名さん

    東京都建築安全条例32条で自動車車庫に設ける避難階段は施行令123条の避難階段ではないという主張と同趣ですね。その主張は裁判所に退けられていますよ。

  190. 11390 匿名さん

    地裁判断
    「本件車路と1階東側住宅部分及び1階西側住宅部分は,開口部のない耐火構造の壁で区画されており,本件駐車場とその他の住宅部分は施行令第5章第2節の規定の適用の上では別の建築物とみなされ(施行令117条2項),共同住宅の用途に供する建築物である1階東側住宅部分及び1階西側住宅部分は,施行令の規定の適用上,直通階段を設けなければならず(施行令117条1項,121条,法別表第1(い)欄(二)),これに基づき,直通階段Bは,1階東側住宅部分の避難施設として設けられているものである(なお,施行令123条に定める避難階段の構造を有しない直通階段Bが本件駐車場の避難階段といえないことは,前記ア(イ)で説示したとおりである。)・・
    なお,以上の説示は,都条例32条6号の適用に当たって施行令117条2項が適用されることを必ずしも前提としたものではない」

    地裁は「都条例32条6号の適用に当たっては必ずしも施行令5章2節が適用されることを前提としたものではない」と言っているわけですな?
    実は必ず適用されないが正解なんですけど?

  191. 11391 匿名さん

    〇駐車場法施行令
    (避難階段)
    第十条 建築物である路外駐車場において、直接地上へ通ずる出入口のある階以外の階に自動車の駐車の用に供する部分を設けるときは、建築基準法施行令第百二十三条第一項若しくは第二項に規定する避難階段又はこれに代る設備を設けなければならない。

    〇都条例
    (大規模の自動車車庫又は自動車駐車場の構造及び設備)
    第三十二条
    六 避難階以外の階に設ける場合は、前条第五号の規定にかかわらず、避難階又は地上に通ずる直通階段を設け、避難階段とすること。

    いずれも
    建築基準法施行令 第百二十三条第一項若しくは第二項に規定する避難階段

    ということですな?
    ただ駐車場法から持ってきたものと考えると、都条例には施行令5章が適用されないんだよと言うのが強調されるかな?と言う程度の意味です。

  192. 11392 匿名さん

    >>11390 匿名さん
    裁判所は東京都建築安全条例32条6号の適用に施行令5章2節が適用されることを否定していません。
    それに対して、避難階段が避難のための階段であるというNIPPOの主張ははっきりと否定しています。

  193. 11393 匿名さん

    NIPPOは建築確認取り消しを受け入れたから標識を撤去する決断をしています。>>11390 匿名さんのようにいつまでも繰り言を言うようなことをしていませんよ。

  194. 11394 匿名さん

    地裁判断
    「本件車路と1階東側住宅部分及び1階西側住宅部分は,開口部のない耐火構造の壁で区画されており,本件駐車場とその他の住宅部分は施行令第5章第2節の規定の適用の上では別の建築物とみなされ(施行令117条2項)」

    の意味は令117条2項が適用され、別建物だから駐車場は100㎡区画され、施行令122条1項但し書きが適用され、A,B階段は避難階段であることを免除され121条に規定する直通階段で良い。

    一方
    「都条例32条6号の適用に当たって施行令117条2項が適用されることを必ずしも前提としたものではない」

    の意味は32条6号の適用に当たっては別建物ではない。

    審査会が矛盾した主張と断じた処分庁の主張が認められたと言うこと。
    地裁は令5章2節を完全には否定して居ないと言うのはその通り
    なので「全館避難」などと言いう避難経路の問題を持ち出している。ところが
    >11388 で言うようにそもそも駐車場の建物は都条例の特殊建築物であり、建築基準法令の特殊建築物ではないし、たとえ
    法別表第1
    (六)自動車車庫、自動車修理工場その他 三階以上の階 百五十平方メートル以上
    においても施行令5章が適用されないことからすれば地裁判断は失当なんですな?

  195. 11395 匿名さん

    建築審査会の裁決を維持した、それが裁判所の判断です。
    裁決を維持したことで、建築確認は効力を失ったままです。

  196. 11396 匿名さん

    > 審査会が矛盾した主張と断じた処分庁の主張が認められたと言うこと。
    は思い込みですよ。裁判所が処分庁の主張を認めたのなら、建築審査会の裁決を維持しません。
    裁判所もルサンクを建築基準法令の規定に適合しない建築計画だと判断しているのです。

  197. 11397 匿名さん

    設計者の日建ハウジングシステムは、建築審査会の審査請求事件での参加人、裁決取り消し訴訟での補助参加人でした。建築審査会ではとくに意見を述べなかったようですが、裁判では、日建ハウジングシステムは避難階の判断の点だけを争って陳述しています。建築の専門家から見て、地下駐車場が避難階でない場合には違反建築の解釈になるということだと思います。
    日建ハウジングシステムは将来のことも考えて対応していたのではないでしょうか。

  198. 11398 匿名さん

    文京区後楽二丁目で再開発プロジェクトがいよいよ始動です。
    南地区の次は北地区の番ですね。

    https://www.decn.co.jp/?p=156649

    後ろ向きな話はそこまでにしましょう

  199. 11399 匿名さん

    後楽二丁目再開発で焦点となる飯田橋交差点の歩行者デッキですが、ぜひ大久保通りも跨ぐ動線を作ってほしいですね。あそこで自転車や歩行者が曲がってくる車にはねられる事故が多発しています。新宿区も巻き込んでしっかりしたものを作って欲しいです。

  200. 11400 匿名さん

    文京区だと事故多発地域には白バイがずっと張り付いてドライバーの地獄のようになっていますが、飯田橋交差点の新宿区側はノーケアすぎます。管轄の境だからでしょうがもっと頑張って欲しいです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸