東京23区の新築分譲マンション掲示板「板橋区ってどんな感じですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 板橋区ってどんな感じですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 03:00:57
【地域スレ】板橋区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。

板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

板橋区ってどんな感じですか?

  1. 1248 マンション検討中さん

    西高島平?蓮根区間はやめとけ。
    民度低くて有名だぞ。西高島平の近くには精神病棟もあり精神病の輩も散見されるから、快適に過ごしたいなら近づかん方がええぞ。

    どうせ板橋区なら東上線沿線エリアの方がいいだろ。
    三田線は混んでるし、車両少ないわでそこもストレス溜まって何かと不便だ。

  2. 1252 マンション比較中さん

    高島平は民度低くておすすめできないな。変わってる奴多い。というか性格の悪い奴が目立つ地域だ。
    それに土地的にも昭和の雰囲気を引きずってる感が否めない場所。それがいいという人には、マッチしているのかもしれない。ただ、若者が住むにはもったいないところだな。家賃相場はワンルームで5.5万くらいで比較的に安めだが、家賃が安いことによりその周りの人の質もそれなりにはなるのは考慮しとくことだ。ま、これは高島平に限った話ではないが。

    つまり安さにつられて損する結果にならないようにということだ。では。

  3. 1253 マンション検討中さん

    一言でいうなら、ブルーカラー系から中流階級の街ってところ。
    所得があるのならば、そもそも板橋区に住むメリットなどないのだから。

  4. 1254 マンション比較中さん

    板橋区は生活保護の比率が23区中3位くらいだから、住環境は良くも悪くも割り切りが必要になってくるだろう。
    この順位は実際にランキングでも出ている。
    なぜ板橋区が3位になっているのかを住む前に考えた方がいい。

  5. 1255 匿名さん

    板橋区は、これから再開発も多いので、発展が楽しみです。
    新しいナンバープレートも可愛いデザインで、色々と区役所の方々も頑張っていると思います。
    まだまだ、これからの発展に期待して良いと思います。

  6. 1256 マンション比較中さん

    他は知らないが、高島平はやめとけ。
    過去に自殺者が多く出た地域ということもあるのか、そこに住んでる人たちは九分九厘不幸な人生を歩んでいる。きっと足を引っ張る何かがあるのだろう。
    住む土地って物凄く大事よ。

  7. 1257 名無しさん

    板橋区生まれの高島平民だけど、
    以前住んでいた赤塚より、高島平の民度は低いと感じるよ。

    老人は捻くれてる人が多く、若者の人口は少ないかつ、貧しそうな印象を受けるよ。

    通勤には凄く便利だけど、明るい印象はあまり無い地域なので、
    家庭を持っている人にはオススメ出来ないね。

    悪いところばかり挙げてしまってるけど、静かで家賃も安いのは良いところだね。

  8. 1258 マンション検討中さん

    もし、これから板橋区に住むお積もりなら低地を避けて探されたほうがよろしいでしょう。
    あってほしくはありませんが、近い将来荒川の氾濫が起きたとしても不思議はないと思えてなりません。

  9. 1259 マンション比較中さん

    民度的には足立区といい勝負だろう。普通に町歩いているだけでガン飛ばしてくる奴とかいるし、怖いよ。
    住んだことのある人は分かるはず。とにかく「ガラが悪い」。

  10. 1260 名無しさん

    同じ板橋区でも志村坂上はお勧めではないですかね?
    私は不動産業者ではないですが。荒川の影響は受けない場所でスーパーも小豆沢まで自転車でいなげや【食品】や、坂下のサミット【雑貨が安い】に行ってます。

  11. 1261 匿名さん

    >>1259 マンション比較中さん
    そんなやついないよ、どこだよそれ。
    前野町住民たが前野町は平和そのものだぞ。

  12. 1262 匿名さん

    >>1253 マンション検討中さん
    池袋暴走事故の超有名上級国民も板橋住みなんだよな
    つまり板橋は上級国民の町

  13. 1263 職人さん

    板橋区で埼玉寄りの方は割と工業地帯だからブルーカラー労働者なら住みやすくていいんじゃね。

  14. 1264 匿名さん

    >>1263 職人さん
    浮間舟渡ですか?
    あそこは川に囲まれてますね。
    今の荒川は放水路ですが、あのへんは荒川が蛇行していた湿地で、江戸時代は無人でした。

  15. 1265 匿名さん

    地味。23区で中の下と下の上の中間。
    常盤台が板橋区ヒエラルキーの頂点。

  16. 1266 マンション検討中さん

    西高島平、三田線に乗ると終点なので名前は聞くけど行ったことはないという人は多そう。(私もそうです)団地の多い地域なんですね。ほぼ和光市なのですが、和光市は治安良さそうですけどね。

  17. 1267 マンション比較中さん

    敬愛病院 小森事件

  18. 1269 匿名さん

    殺人事件なんか東京中で日常茶飯事だろ。
    江東区じゃ若い女の子が隣人に部屋に連れ込まれてバラバラに切り刻まれて殺された事件があった。
    そんなことがある区には女の子は怖くて住めないよな。

  19. 1270 職人さん

    家賃相場の低いエリアは中卒とか高卒が多く、職業もまちまちで民度もそれと比例して下がるんだろうな。
    とはいえ、家賃相場の高い台東区などの例もあるから一概には言えないが相場と民度はある程度の相関があることも事実だ。

  20. 1272 匿名さん

    板橋区は、山手通りと環七より向こう側は、圧倒的に魅力が落ちる。
    区役所も郵便局も法務局も年金センター等々も全部、主要なものは内側。
    いまだに常盤台を高級だと思って心のよりどこにしている人多し。
    仲宿の交差点過ぎたら17号は渋滞だし。

    板橋駅と十条駅の再開発と池袋劇場通りから十条商店街までの都市計画道路が進み始めてるんだから、板橋1~4と加賀と仲宿が住みやすい。
    加賀のほうは案外緑多いし、仲宿以外は区画整理されてて広いし。
    板橋駅、新板橋駅、下板橋と3駅使えるから電車止まっても余裕。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸