東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2009-06-25 13:07:00

総戸数 1085戸も完売間近?

最上階にBar・スパ・プール・ジム・スイートルームの豪華共有施設を誇り、
都心にいながらリゾート気分を味わえるブリリアマーレ有明のスレッドです。



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-12 00:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ここ数年のプチバブルは
    自称頭の良い人軍団と
    バブルの夢忘れられぬ亡霊共が
    踊りまくった祭だったねぇ

    >>495って何歳なんだろう

  2. 502 匿名さん

    おまえら、バブルがいけなかったのは、その後の資産デフレや金融不況まねいたからだろ?
    それなのに、今だにデフレが続くことを肯定的にとらえている。

  3. 503 匿名さん

    >>502
    デフレは良くないね
    価格破壊とか言って喜んでたBAKA主婦や
    煽ったマスコミほど愚かでもない

    ただ順調に復活しつつあった市場をまたぶっ壊したよな

  4. 504 匿名さん

    バブルが良くないのは実体経済を乖離してレバレッジを膨らませて、
    巨大なリスクを生み出すから。そしてそれは必ず破綻する。
    その後の資産デフレや金融不況は、バブルのツケを払ってるに過ぎない。

    安定的で持続的な成長をめざすって、
    当時の経済白書でも盛んに言ってたんだけどね。
    後先考えないバブル山師が台頭してくるとろくなことにならない。

    当面ゆっくりとしたデフレで、そういう人種を根絶したほうが、
    長期的には社会のためかもね。

  5. 505 匿名

    この物件の価格はプチバブル価格かい?あんまり高くないような。オリンピック来れば湾岸バブルに突入やね

  6. 506 匿名さん

    ともあれ、本当に賢い人は掲示板に粘着してないで、確実に資産を維持又は増やしているってことだ。

  7. 507 匿名さん

    ここはグローバルな買いが入るから値下がりしにくいマンションだね。

  8. 509 匿名さん

    ここは良いマンションだと思いますが、価格が…
    値引き率によってはマジ考えるんだけど。

  9. 511 サラリーマンさん

    >>509
    ここの価格で悩むようならスルーしたほうがいい。
    管理費と修繕積立金はローンとは別だから。
    それとオトナの人は「マジ」とか書いちゃだめだめ。

  10. 512 匿名さん

    管理組合の運営が心配で手が出ません。
    住民版見ると極端に神経質な規制論者が多いように見えてしまって…。

    実際どうなんでしょう?
    ホントにここの掲示板のような空気感で運営されてるとしたら、私にとってはかなりギスギスした
    住みづらいマンションになってしまうんですよね。

    エゴのぶつかり合いとか見てるとゲッソリしてしまいます。

  11. 513 匿名さん

    >>512
    安いマンションは民度もそれなりになるよ。

  12. 514 匿名さん

    >>512
    1000戸を超えるマンションのさて、何%の人が住民版で書き込みしてると思ってる?
    住民版で書かれてる問題?など、大きなマンションならどこでも経験するものばかり。

    このサイトの掲示板の書き込みで、物件の居住者層を判断しようとするとはすばらしいネット中毒者。

    逆に雰囲気の良いスレだからといって物件選んだり買ったりしないだろうに(笑

  13. 515 購入検討中さん

    514の言うとおり、はじめは、どこでもありえる現象でしょうね。

    大勢の住人がいれば、価値観の違い、人生観の違い、経験の違いなどから、最初は大なり小なり衝突はあるでしょう。そんな経過を経て、だんだんと、誰でも概ね納得できるルールに落ち着いていくものですよ。

    なのでそういったことは私は気にならないですね。

    最初から自分の好みの住居がいいなら一戸建てがいいと思います。
    それでも隣近所との衝突はありえますが。。。

  14. 516 匿名さん

    人と係わり合いにならない人生なら無人島がよかろう
    引きこもりも良いがネットはダメじゃぞ

  15. 517 匿名さん

    >>509

    http://ameblo.jp/aotama2000/archive1-200906.html

    住人の情報によると、値下げ20%交渉はする価値ありかと。
    2割引きならまずまず適正価格かな。

  16. 518 匿名さん

    30%位はいってくれないと

  17. 519 匿名さん

    28%で検討するよ

  18. 520 匿名さん

    坪単価200万弱になる2割引きくらいが妥当だよ。
    さすがに3割は無理だろ。

  19. 521 匿名さん

    25%ならどう?

  20. 522 匿名さん

    俺は10%でもいいかな。

  21. 523 匿名さん

    じゃあ9.5%

  22. 524 匿名さん

    やっぱりすごい人気だね。

  23. 525 匿名さん

    オリンピックが来たらここ周辺はすごく綺麗になるんだろうけど
    BMAを見ると豊洲の中のスターコートぐらいの位置づけになるような気がするんだよなぁ

  24. 526 匿名さん

    資産として買って、安心感があるのは25%引きくらいじゃないかな。有明地区が、
    大化けしない限り、立地と仕様から考えて坪200万弱が適正と思う。大化けしても
    ゆりかもめは交通機関として都心へのスムーズなアクセス性がいまいちだしね。
    3駅で到着できるのが豊洲じゃなくて新橋ならまだ良かったけど。

  25. 527 匿名さん

    有明は都心だから問題ない

  26. 528 入居済みさん

    今から入居して来る人たちは2割引きの人たちか。
    しょうがないですね。

  27. 529 匿名

    実際は値引などしてない

  28. 530 購入検討中さん

    結局ここは値引きはしてないんじゃないかな。手付け金放棄の1割の物件がその分安くなったぐらいじゃないの。
    2割3割っていう話はでるけど、実際みんな定価近くで購入したんだ.それ考えたら不景気の世の中、ここは
    健闘してるとおもう。
    デベから安くするというアクションをするのは危ないところ。逝っちゃうよ。気をつけて。

  29. 531 匿名さん

    530
    別の東建の物件で15%程度の値引きを提示されましたが、
    東建は逝っちゃうってことですね?

  30. 532 匿名さん

    去年の後半から3月まで、他の物件同様に結構なキャンセルがあったはず。
    それも含めて、ほぼ完売か....

    結局、稚拙なネガな人の発言などは場当たり的なもので、現実の需要や市場とはマッチしてないってことだな。

    いろんな理由でキャンセルした人も購入見送りした人も、後から後悔などはせず、自分と「縁がある」物件を捜しましょう。

    自分がほしい!っと思った時が買い時ですし、他とは違う魅力を感じたら「縁」がある物件です。

  31. 533 匿名さん

    あまり感覚、場当たりで買うと不幸を背負い込む事になりますよ。
    大きな取引は冷静にね。

  32. 534 購入検討中さん

    まだまだこれから逝っちゃうデベあるよ。とにかくカタカナデベばかりだね。

  33. 535 匿名さん

    いやいや、
    まだまだこれから逝っちゃう自分の勤務先ってことでは?
    不動産自体は、底打った感じなので、次は堪えきれない製造業が危ないかと。

  34. 536 匿名さん

    てか、ここ完売でもう空きないし。

  35. 537 匿名さん

    >>536
    もう「ちょい」で完売ね。

  36. 538 匿名さん

    聞いた話だと、ここの残りはわずからしい。
    このご時世に頑張ったと思うよ。

    ほしい物件ではあるな。

  37. 539 匿名さん

    >>528

    今月入居予定ですが、変なことを書かないで下さい。
    我が家は全く値引きされていません。
    何の根拠があってこんな酷いことを書くのですか?

  38. 540 匿名

    値引き云々書いている輩はこの物件買いたくても手が届かない可哀想な人たち。自分達が一番わかっている。本当に2割引きしてたら辛うじて手が届くだろうに、いや3割は必要かね。

    それよりオリンピック開催地っていつ正式発表されるんでしょう??

  39. 541 匿名さん

    10月だけど?

  40. 542 匿名さん

    >>539
    それはあなたが値引きされなかっただけのこと。
    買わなかったけど、希望価格聞かれて値引き打診されたよ。
    おもしろいのが、値引き、とは言わないんだよね。
    各種サービスとか、etc.

  41. 543 匿名さん

    >>542
    物件価格の20~30%も各種サービスかい?      ....ホラふき!!または単なる妄想か。

  42. 544 匿名さん

    購入資金XXX万補助みたいな言い方で値引きしてるところはありますね。
    値引きっていっちゃうと、>>539みたいな反応がでちゃうからでしょうね。
    バブルが弾けちゃったんだから安くなるのは仕方ないでしょう。

    ガレリアも坪170万まで下がってるそうで。ブリリア販売当初は坪300万に届きそうな勢いでしたが。

  43. 545 匿名さん

    言い方はどうあれ現実に値引はされてる。

  44. 546 匿名さん

    本日の日経新聞に全面広告が出ていますね。
    誰が完売とか書いたのかな??

    やっぱり、厳しい物件ですね。検討したけど魅力が無い。

  45. 547 匿名さん

    >>542

    >それはあなたが値引きされなかっただけのこと。

    だから、"私 は"値引きされてないと言ってるんですが、意味が分かりませんでした。
    他のお宅のことなど知りませんよ。知る必要もないし。
    >>528の書き方だと、全員が値引きされてるという書き方だから、事実を書いただけです。

    それと、>>542も本当に値引きを提示されたならば、値段やパーセンテージくらい書くべきではないですか?
    具体性が無く、信用できないのです。

    私は具体的に書くと、GWの申し込み、開けすぐの契約で、値引き無しです。
    以上。

  46. 548 匿名さん

    これだけの経済情勢で、これだけの僻地のマンションを値引き無しで契約。
    ボランティア精神に溢れる方ですね。
    M?
    以上。

  47. 549 匿名さん

    >>548
    そういう人が、この物件だけでも2桁以上居て、豊洲のほうもGWは順調だったみたい。

    無意味に他人を中傷するのは、心がひねくれてるか、生活がすさんでいるからと思われ・・・・仕事してください。

  48. 550 匿名さん

    別に値引き隠す必要ないじゃん。景気悪くなったんだから仕方ない。
    マンションが急速に劣化して、そのせいで値段が下がったわけじゃないしね。

    定価で買ってしまったとしても、
    それがマンションを建設してくれた方々のお給料になって、
    皆を潤しているのですから、無駄ではないのですよ。

    ここを買うような所得の世帯は、
    多少損をして社会のために寄付することも必要です。

  49. 551 匿名さん

    >>548

    意味が分かりません。私が値引きなしで買うことと経済情勢がなぜ関係するのですか?
    貴方の文章は少しおかしいですよ。

    >これだけの経済情勢で、これだけの僻地のマンション

    とおっしゃいますが、”これだけ”って、どれだけです?
    経済情勢も僻地かどうかも、受け止め方には個人差があると思いませんか?

    経済情勢についても、それほど悪いと思っていません。BIG3のうち2社が破産など悪そうな情報もありますが、
    BIG3の問題も今に始まったわけではなく、それこそ、不動産バブルだなんて言われた時代でも、決算悪かったですよ。
    いずれにしろ、マスコミに行った知人達はロクな人間ではなかったので、
    基本的にマスコミの煽り情報は鵜呑みにしません。マスコミが煽っている時は、たいてい底で、株価も為替も逆に動きます。

  50. 552 匿名さん

    売れない営業マンが定価で買わされているとか?

  51. 553 購入検討中さん

    551さん

    あまり相手にしないほうがいいよ。

  52. 554 匿名さん

    私が、都内完成済みマンションを回ったときに、必ず出たトーク。まるでマニュアルトークのようだった。

    「この経済状況で、買っていただける方もなかなか現れないので○○様のような方に、是非ご検討いただき
    たいです。私どもとしても、ご期待、ご予算に沿えるように努力させていただきますので。。。」

    決して、値引きするとは言っていない。でも、初回からこのトークは必ず出たな。出なかったのは、港南
    のWCTだけ。

  53. 555 匿名さん

    >>549
    ただの契約者のわりに
    なぜそんな事を知ってるの?

    普通契約者なら値引きの可能性を模索するものだが
    なぜ定価で購入することに拘るのかさっぱり分からん

  54. 556 匿名さん

    >>555

    >>549が契約者に見えるなら、お前の目玉は腐ってるよw

  55. 557 匿名さん

    >>547は契約者で
    >>549は営業なの?

    仕事しろとか書いてるが
    >>549の仕事は掲示板で工作員することなの?

    >>547は契約者なのになんで値引き無しに拘るの?

  56. 558 匿名さん

    都心のマンション回ったときに、検討中の物件聴かれることあるでしょ?いくつかの物件と一緒に
    「BMAも見てます」と言ったら、かすかにではあるが、間違いなく見透かされたような目で見られた。
    で、BMAの名前を出すのはやめて、その物件と同格以上の物件を言うようにした。
    後で考えれば、あとあとの値引き交渉も、その方が良いと思った。ちょっと勉強になった。

  57. 559 匿名さん

    俺、本当にお年玉貰ってないのに、、、、

    3人兄弟の末っ子で、自分だけ親戚のおばちゃんからお年玉を貰っただろ?なんて決め付けられて
    他の兄達にも、お前だけ貰いやがってみたいに思われてたら、、、嫌かな。俺は。

    まぁ、557には人の気持ちが分からないのだろう。

  58. 560 匿名さん

    >>558
    他の物件を言った反応は「ああ、なるほど。ふむふむ」
    BMAを言うと「ああ、あれ、ね...(かすかな嘲笑)」

  59. 561 匿名さん

    >>560

    で、こんな掲示板に粘着しているところを見ると
    都心のマンションは買えなかったみたいだね。
    君にはBMAがお似合いに見える...(かすかな嘲笑)

  60. 562 匿名さん

    >>561
    買ったよ。港区の80㎡。1年前完成済み未入居だけどね。12%値引きで、現状渡しじゃなくて手直しつきで。
    BMAの高層北角部屋と同じ価格。

  61. 563 匿名さん

    >>559
    たとえが全くわからんな
    この物件で値引き交渉もしないで契約した人間がいて
    しかもそれを自慢げに語ることも全く理解不能だわ

  62. 564 匿名さん

    >>562
    時間は大事に使えよ。

  63. 565 匿名さん

    >>562
    あまり突っ込んでも意味はないのだが・・・・
    完成済み未入居って、はっきり「中古」でしょ?
    値引きは、新築売り出し時の価格? 売主の出し値?
    ともあれ1年経過物件で▲12%は、良い選択とは思えないなぁ。

    いえ、ご本人がほしいなら、対価としていくらだしても良いんですがね。

  64. 566 匿名さん

    中古価格からの値引きでしょう?

  65. 567 匿名さん

    港区で中古物件購入済みで、このスレに居ついている理由は?

  66. 568 匿名さん

    居ついていない。日経に広告でてるの見て、4ヶ月ぶりに暇つぶしにスレ見に来た。
    スレ読んでたら、思い出したんで書いた。それだけ。もうこない。
    ちなみに、完成済みとはっても、現地に営業を3名常駐させている、一応、財閥系
    のハイクラスといわれる部類の物件。内見も、指摘箇所の手直しも、もちろんデベ
    保証もあるので、純粋な中古とはちと違うと思う。

  67. 569 購入検討中さん

    568さん、どのマンションか教えてください。私もそういう物件に出会いたい。

  68. 570 マンション住民さん

    >>568
    三井の高輪か愛宕ですかね・・・
    そのレベルの人がBMA検討するの???

  69. 571 匿名さん

    どうせ港南か芝浦だろw

  70. 572 物件比較中さん

    この掲示板の罵り合いを見るたびに、つくずく人間の醜さを感じるよ
    子供に見せられないだろ必死になって他人をけなしてる自分を

  71. 573 匿名さん

    >>570,571
    残念ながら山手線内側です。粘り強く探して、何回か行けば条件は出てくるよ。ただし、頭金も
    ローン組める額も、値引き無くても十分買える人間であることが条件ね。

    BMAなんで見に行ったか?そりゃ、アレだけ派手に超高級マンションって感じの宣伝してたら、
    1回は参考に見に行くでしょ。あー、そういえば思い出したけど、見に行った日に、あまりに
    エレベーターがしょぼかったんで「団地仕様」って書いた。内覧前って知らなくて、そのあと、
    ずいぶん掲示板がにぎやかになったみたいですね。でも、購入者は既に見ていると思っていた。
    その節は、すいませんでした。でも、内覧前に検討者を中に入れるマンションも無いと思っていたので。

  72. 575 匿名さん

    >>573
    何様? わざわざ出向いて他のマンションの悪口。
    最低の人間だね。 うざいことこの上なし。 来るな。

  73. 576 匿名さん

    >>575
    自分の書き込みにレスがあったからレスしているだけ。来て欲しくないなら、スルーすればいいじゃん。
    それに住民板ならいざ知らず、検討版でそんなに頭にくる書き込み内容か?少なくともあなたの下品な
    レスよりよっぽど良いと思うが。

  74. 577 匿名さん

    ↑おまえが下品だってはよ気付けw

  75. 578 匿名さん

    ここまだ残ってるの?

  76. 579 匿名さん

    >>573

    はい、はい、すごいね、すごいね、僕ちゃん。

    こんな掲示板で、妄想書いて、褒めてもらいたいのですね。

    現実世界では、誰にも相手にされない、高卒、独身、貧困の人ですね。

    分かります。掲示板番長、頑張って下さい。

  77. 580 匿名さん

    >>573

    僕ちゃん褒めてもらいたいもんねえ。
    せめて掲示板だけでもねえ。
    いーこ、いーこ。

    爆笑w

  78. 581 570

    >>573
    人生楽しそうだなおまえ。
    570だが残念に思われる発言は一切してないぞ。
    まずは地理の勉強からやり直せよ、山手線内側のな。

  79. 582 匿名さん

    >>579
    わざわざ関係ないマンションに来て、何の利益も無いのに妄想を長々と
    書く馬鹿も居ないと思うが。書いていることはたぶん真実だろ。
    もういないよ。

  80. 583 匿名さん

    >573

    もうこないと書きつつ分刻みでページ更新している粘着さん、
    言いたいことは分かるが書き込みをするたびに器の浅さを露呈してるよ。
    もう書き込みしないかもしれんが、どうせ掲示板チェックはしてるだろうから、
    皆さんの意見を真摯に受け止めなさいな。
    あんたの書き込みかなり笑えるぜ。

  81. 584 匿名さん

    >>582

    わざわざ関係ないマンションに来て、何の利益も無いのに真実を長々と書く馬鹿はいるの?
    そっちの方がいないよ。

    わざわざ関係ないマンションに来て、何の利益も無いのに妄想を長々と書く馬鹿は、結構多いですよ。
    >>573なんて、その典型ですよ。

    世の中>>582さんの様な人ばかりではなくて、掲示板でしか、偉そうにできない人
    掲示板の中の妄想だけが、自分への救いって人もいます。

    ちなみに、>>582さん
    わざわざ関係ないマンションに来て、何の利益も無いのに真実を長々と書く馬鹿でるなら
    貴方も変わってる人だとは思いますよ。

  82. 586 匿名さん

    >>585
    う ん こ はお前だ!ガキ!

  83. 587 匿名さん

    そろそろ、子供は寝る時間です。
    今週末は小雨模様ですが、新しい映画もロードショーされるので
    たまには傘さして徒歩で、お台場又は豊洲のシネコンまでお出掛けしましょう。

    掲示板はちゃんとネット命の方々が保守してくれるので心配無用です。>>リアル居住者各位

  84. 588 匿名さん

    テレビ、新聞で派手に宣伝し続けてる、けど一見しただけで分かる人には分かる、究極の
    ネタマンション。売れ残る→マスコミ宣伝→この物件、忘れていた人がネタとして書き込み。
    の繰り返し。

    しかし、住民板見ていると、33階は素晴らしいとか、快適!とか、すごい!とかの書き込み
    が検討時代に比べて少なくて、33階に釣られて買ったけど、現実に入居してみると熱が冷め
    ている様子がありありと分かるね。

    デパチカの試食と一緒。ちょっと食べると美味だけど、買って帰って家で沢山食べると
    そうでもない。

  85. 589 匿名さん

    明日もデパチカの試食頑張ってください。

  86. 590 匿名さん

    >>573 = >>588

    改行や文章の癖、思考の流れが完全に同じ。
    手を変え品を変え・・・・
    しつこ過ぎ。よほどこのマンションの住民が羨ましいらしい。
    そこまで必死になるエネルギーはなんなんだろうね。

  87. 591 匿名さん

    573=585=588は誰かが同意してくれるの待ってるんじゃない?
    ほんと浅はか・・。さすがにあきれますな。
    もう相手にしないほうがいいと思うよ。

  88. 592 匿名さん

    おっと585じゃなくて586か

  89. 593 匿名さん

    573と588は一緒かもしれないが、586は煽った別人だろw

  90. 594 匿名さん

    どこに住もうと、心だけは豊かでないと・・・・病気の域に入ると救えません。

  91. 595 購入検討中さん

    世の中には何でもケチをつけたい人っているのよ。自分では何もできないくせに。
    もっと有益な情報求む!

  92. 596 匿名さん

    今更有益な情報って言われてもねぇ。(^^;
    現地のモデルルームは見ましたか?
    自分の足を使ったほうが有益で確実ですよ~。

  93. 597 マンション

    ランニングコストが高く、キャッシュで買っても維持するコストが高い。湯沢のリゾートマンションみたいに値下がりするような。シティタワー有明はダイナミックパノラマウィンドウでビューもよく、管理費も安い。

  94. 598 匿名さん

    >>597
    管理費修繕費の比較を見たいが、悪いが書き込めますか?

  95. 599 匿名さん

    ん?
    お隣のTT有明でなくて、なぜにCTAが比較に・・・・・ほんと嫌だな、そういう営業スタイル。

  96. 600 匿名さん

    >>597

    管理費と修繕積立金を合わせても3万、特に高いとは思わないのだけど・・・
    今まで、どんなマンションに住んでいたのですか?
    賃貸でも管理費2万くらいは普通じゃないですか?

  97. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸