東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明]

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-03 14:58:00

Wコン、アップルタワー、CFTに次ぐ、東雲のタワー。
ここは未来のトウキョウの中心。
440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!



所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-28 22:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ●売主 有楽土地株式会社
    ●売主 名鉄不動産株式会社
    ●売主・販売提携(媒介) 株式会社モリモト
    ●売主 ニチモ株式会社
    ●売主 株式会社長谷工コーポレーション

  2. 402 匿名さん

    >>400さん
    東はブロックされてないでしょ。

  3. 403 匿名さん

    売主は有名だけならよかったかと。

  4. 404 匿名さん

    名鉄ってスターコートやってませんでしたっけ?
    最近関西方面の私鉄系デベも関東進出してますよね。というより私が知らないだけで昔からやってるのかもしれませんが。

  5. 405 匿名さん

    SCTは名鉄不動産東武鉄道、ニチモ、アゼル、三交不動産
    だったかな。

  6. 406 匿名さん

    ここは坪250万円くらいで収まりそうですかね。
    それでも80㎡で6000万かぁ・・・

  7. 407 匿名さん

    なんか東雲はアップルのおかけで全体がくすんでしまった気がする。
    ここは「豊洲」で売り出すみたいだから大丈夫なのかな。

  8. 408 匿名さん

    豊洲駅から東雲方面に徒歩で向かう時、生コン工場の辺で「***感」を
    そこはかとなく味わうのはあたしだけ?

  9. 409 匿名さん

    アレくらいで感じてたら、都心から出られないね。

  10. 410 匿名さん

    なんかニッチな所ですよね、東雲って。
    別に悪くはないけど良くもない。
    そんな感じ。

  11. 411 匿名さん

    「***感」って何ですか??

  12. 412 匿名さん

    408さん
    将来は、辰巳、新木場が、大化けすれば、東雲は、勝ち犬感?.

  13. 413 匿名さん

    辰巳、新木場がどのように化けるですか?
    計画でもあるのでしょうか?

  14. 414 匿名さん

    どーせ、生コン工場もいずれなくなるでしょ?
    日通Viewよりはいいんじゃないかと…

  15. 415 匿名さん

    うーん、東雲はこのままでいいかなって思います。
    豊洲(に住むの)が好きな人と東雲が好きな人がいると思うので、文字通り「住み分け」ができればいいかと。
    勝ちとか負けとかって皆さんこだわってないのでは?

  16. 416 匿名さん

    まぁ、勝ち負けに拘るのはバーチャルな人でしょうね。

  17. 417 匿名さん

    東雲はクローズドな箱庭空間のままがいいな。
    豊洲にキャナルコートもってきても、あの独特の閑静な雰囲気は出せないだろうな。

  18. 418 匿名さん

    東雲は地域としての可能性のポテンシャル落ちたよね。
    わかる人はわかる、落ち着いたこだわりの街というコンセプトで行きたかったけど、
    不祥事マンションの件でそういう高付加価値路線はもうムリ。
    価格的お得感で売っていくしかないかないですかね。

  19. 419 匿名さん

    >>418
    フラれた女の悪口吹聴して廻ってるみたいでみっともないよ。
    アップルスレで相手されないからってこっち来るな!

    ここもお洒落っぽいタワマンになりそうだから期待してんだよ。

  20. 420 匿名さん

    住んでみれば東雲のよさがわかりますよ。
    住んで2年ですが、他に引っ越したいと思った事はないです。
    うちはイオンが撤退しないでほしいと、それだけ心配してます。
    24時間営業は本当にありがたいです。

  21. 421 匿名さん

    みんな、振られた人にはもっと優しくしてあげてください。


    そんな、優しい街であって欲しい>東雲

  22. 422 匿名さん

    キャナル住民の妄想がかなって、
    ジャスコの隣に有楽町線新駅でも出来たら、
    ここスゴイ事になりそう。

  23. 423 匿名さん

    東雲住民の方、排気ガス気になりませんか?

  24. 424 匿名さん

    >>423
    晴海通り沿いは結構キツイかも。(東雲に限らずですが)
    一歩奥に入れば無問題ですよ〜

  25. 425 匿名さん

    あんだけ長い期間売り出してて、振られたも何もないでしょ。
    今時倍率も対してつかない様なマンションは割高&不人気。

  26. 426 匿名さん

    不祥事マンションのせいで地域全体が落ちるってわかりませんね〜
    姉歯のマンションがあっても地域全体のイメージが変わったとこなんてある?
    アパの京都駅前のホテルが問題になって駅前の価値が下がるか?
    煽るにしてもなんだろね〜勉強不足で。笑うところなのかな?

  27. 427 匿名さん

    今時、竣工前に完売すれば好調マンションといわれるんですがw

  28. 428 匿名さん

    キャナルコートで割高で不人気なタワーなんてあった?
    Wコンは例外としても、他のタワーも都心にこれだけ近い立地を考えれば割安だし、
    人気もけっこうあると思うけど。

  29. 429 匿名さん

    モデルルームはいつ、どこに出来るのでしょうか?
    そろそろ発表されないかなぁ・・・

  30. 430 匿名さん

    >427
    んな事ないだろ。竣工前に完売が好調!?
    比較は郊外のマンションですか?

  31. 431 匿名さん

    >>430
    竣工前に完売なら好調マンションと言えるだろ。
    Wコンみたいな物件は特殊だから比較にならない。

  32. 432 匿名さん

    同時期に売ってたケープとかPCTと比べちゃうと・・・ね。
    振られた人の受け皿としては、非常に重要なポジションでしたが。

  33. 433 匿名さん

    それでいいじゃないですか。
    受け皿が嫌ならどこに住むんですかね?
    まぁ、東雲も悪くないとおもいますけど。 あとは、有明か晴海か。
    ちなみに、ケープ、PCT 落選組です。

  34. 434 匿名さん

    しかし、マンション価格高くなりましたな。
    もう山手線の内側で80m2で8千万円以下の物件はないね。
    80m26千万円以下で都心に近い物件を探すとしたら、
    品川区江東区しかない。ここも人気が出るでしょう。

  35. 435 ご近所さん

    PCTみたいな化け物物件と比べちゃ駄目。竣工前に完売なら好調です。
    430,煽っても無駄。そこまで無知な人はいませんよ。

  36. 436 匿名さん

    郊外のマンションは、入居が始まって1年以内に完売すれば、まぁまぁって所だね。

  37. 437 ビギナーさん

    横槍ですいませんが、
    豊洲で言えばフロントコート、プライブ、スターコート、PCT、シエル。
    東雲のWコン(ちと古いか)、CFT(ギリギリいける?)
    完売前完売してない物件を探す方がむづかしいですけどね。

    完売できるかどうかっていうのは、どうでも良さそうですが、
    結局市場がその物件を割安と見るか割高と見るかという事なので
    重要かと思います。
    売れ方が早いマンションの方が割安な事は明確。
    そりゃあデベロッパーが値づけミスをした割安物件を買うのが一番購入者としては賢いでしょう。
    そういう意味で瞬間蒸発したWコンを買った人が羨ましくでしょうがないけど
    最近の東雲物件の売れ方を見てるともう割安感ないのでしょう。
    これだけバッファーがないのを見ると、
    ここもあまり無理した値づけしたら、超売れ残り物件になる予感。

  38. 438 匿名さん

    >>437
    そうか? 目先の人気で判断するのこそ早計。かつての多摩NTも数十倍の人気物件なんてざら
    だった。ロバートキヨサキさんじゃないが、要は価格より価値。価格の割安感で優先させ、
    それで決める人こそデベにとって最も御しやすい層。
    そんな事に踊らされず、自分の価値観をしっかりさせるのが先決だと思うよ。

  39. 439 匿名さん

    >>438
    自分の価値観にマッチするかどうかと、売れ残り物件になるかどうかは、全く別の次元の話。

    あと、価格以上の価値を持ってると多数の人に判断された物件が「目先の人気」物件になってるわけで、人気度は価格だけで決まってるわけではないですよ。

  40. 440 ビギナーさん

    >438さん
    そりゃあ人気物件の全てが資産価値の意地率が良いわけじゃない。
    しかも多摩NTを引き合いに出されてもねぇ…。
    要は確率の問題。
    では、都内でここ2,3年に販売された平均倍率10倍のマンション全てと
    竣工後まで売れ残ったマンション全て、
    5年後平均するとどちらが資産価値を維持できているでしょうか。
    当然後者でしょう。検討する上でのただの一つの要素ですよ。

    それでも関係ないというのであればいいですが、
    少なくとも人気物件は素人でも多くの人が将来性があると判断したわけで
    自分が購入を決める上での大きな判断材料になると思います。
    自分なりの価値観を大事にするは結構ですが、
    そんな事は当たり前の事で、その他情報をどれだけ利用できるかが大事だと思います。
    どちらかというと自分の価値観だけを信じたほうが踊らされると思います。
    まぁ永住するならいいですけど。

    あなたもそうでしょうし、私もそうですがもちろん価格だけで物件を選んでるわけじゃない。
    立地、仕様、将来性、リスク、行政サービス、治安、学校等々全てを総合的に判断して
    これなら売れるだろうとデベロッパーが出したのが販売価格です。
    それに対して需要があれば人気となり、その価格に魅了がないなら不人気。

    ちなみに私は4〜5年で売却する可能性がある為、
    特に資産価値は重要視しました。
    もちろんそれだけではないのは当たり前ですが
    人気のあるマンション、人気のある部屋はまず目を通しましたけどね。
    もちろん人気物件は抽選に当たらなければいけないという大きな障害がありますけどね。

  41. 441 ビギナーさん

    >438さん

    >439さん
    間違えた。

  42. 442 匿名さん

    >当然後者でしょう。??

    前者??

  43. 443 ビギナーさん

    >442さん
    前者だ。
    長文書くもんじゃないね(笑
    ありがとう。

  44. 445 匿名さん

    >>439
    自分の論旨を自らもう一度整理して、出直してね。

  45. 446 匿名さん

    >>443さん
    どういたしまして。

  46. 447 ビギナーさん

    >444さん
    どうもすんません、確かに間違い多すぎでした。
    自分で読み返して意味分かんないわ。

    ちなみに私は貧乏でも金持ちでもないし、20代です。
    ここ近辺のMSの購入者で、何だか通りがかりついでに書き込んでみただけです。
    どーもお騒がせしました。それでは。

  47. 448 匿名さん

    447さん
    私にはよく論旨わかりましたよ。多少の間違いはOKです。
    私もそう意味で、勝ちどき、島、豊洲 と巡りましたよ。
    永住しないなら、そういう考え方必要と思いますよ。
    Wコン買った人は、今転売すれば・・・・いわずもがなです。

  48. 449 匿名さん

    >>447さん
    20代で既にMSお持ちならこれからの人生、色々な選択肢が拓けてきそうですね。
    超都心を中心に東京の不動産は当面上昇トレンドが続くと考えられ、MS間の相対的な優劣は
    あるものの、湾岸地区もある程度その恩恵を享受できる立地環境にあるので、良い買い物を
    されたと思いますよ。

  49. 450 匿名さん

    >>445

    売れ残り物件になるといってる>>437に対して、自分の価値観が重要といってる>>438は論点がずれてるってことでしょ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸