東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストタワー品川シーサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. クレストタワー品川シーサイド

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-12 09:30:28

≪ クレストタワー品川シーサイド(仮称) 物件概要 ≫

所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上26階、地下1階
総戸数:403戸
住居専用面積:40.15m2〜89.26m2
間取り:1LDK〜3LDK+BW
竣工予定:平成20年3月下旬
入居予定:平成20年5月下旬
設計/施工 五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
売主:株式会社ゴールドクレスト

公式HP http://www.goldcrest.co.jp/html/ctss/index.html



こちらは過去スレです。
クレストタワー品川シーサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-20 15:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストタワー品川シーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 210 契約済みさん

    初めましてさん…

    そんなにぴったりのマンションに出会えたのってすごい幸せなことですよ!!
    大きな買い物だけど、だからこそフィーリングも大切だと思う。
    私がそうだし…
    今はネットでいろんなマンションの情報がほとんど分かるし、その中で自分でいいと思って選んだマンションなら住んでからも気持ち良く生活できるはず!!
    私は女性1人で購入をしたのでちょっとドキドキだったけど、ここは街も新しくてキレイで治安も良いらしいし、ジャスコも近いし…
    一緒に素敵なマンションライフをおくりましょうね♪

  2. 211 購入検討中さん

    近所のURに住んでいます。
    平日はサラリーマンが多く、オフィース街、週末はマンション付近は静かですが、ジャスコは家族連れで賑わっています。
    不審者を見かけたことがありませんので、治安は良いと思いますよ。
    ただ、ジャスコのカートを、URのエントランスや玄関横に放置する不届き者?!は見かけますが...。

    近々契約です。
    URと比較して、部屋は広くなり、マンションのグレードも上がり、立地はほぼ変わらずで、家賃並みの支払い。
    安くはないけれど、価格も納得しての契約です。
    購入者の方のスレッドを読む限り、好印象を受けますので、入居が楽しみです。

  3. 212 社宅住まいさん

    ちょっと嬉しい情報が…

    私は結構前に契約したのですが、その時には「住宅性能評価を取得していない」と言われました。過去のこのスレッドでも話題に出ています。

    ところが、昨日、物件HPを見ていたら「住宅性能評価(設計)取得」と!!!慌てて、昨日モデルルームの営業の方に聞いたら、「取っていなかったのですが、申請して取得しましたよ」とのこと。

    この物件が取得したこともとても嬉しいですし、今までもゴールドクレストさんの物件は「取得できる物件だった」ということも嬉しいです。

    ね!ちょっとイイ情報だったでしょ!

  4. 213 入居予定さん

    うれしい情報ですね!雑誌とかでも、「評価書付の物件を!」なんて書いてあるから、実は、ちょっと気にしていたんです。

  5. 214 契約しました

    私も最近購入を決めて契約してきました。
    いつもはとても優柔不断なのですが、なぜか今回はあっという間に契約してしまいました。

    品川シーサイド駅周辺の環境、駅徒歩3分の立地、間取り等気に入った物件に出会えたときはこんな感じなのかも知れません。

    小心者なので、なかなか掲示板には書き込めなかったのですが、スレッドを読んでいても、優しく丁寧な方ばかりという印象だったので今回おもいきって書き込んでみました。
    素敵なマンション生活がおくれるのでは?と今から入居を楽しみにしています。
    よろしくお願い致します。

  6. 215 匿名さん

    また始まった…

  7. 216 匿名さん

    いつもは優柔不断って

    何回購入しちゃてる?(笑)

  8. 217 匿名さん
  9. 218 匿名さん

    >>217
    不安な人はやめればよいでしょう。

  10. 219 社宅住まいさん

    皆さんこんばんわ。

    私も「No.214 by 契約しましたさん」と同じです!

    この一年くらいかけてマンションを見て回りましたが、どうしても購入まで踏み切れずにいました。ところが、この物件には一目惚れ!今まででは考えられないような決断力で契約をしてしまいました。

    きっと、申し込みをするときって皆さんそんな感じなんでしょうね。ピンっとこないと一生に一度(?)の買い物なんて出来ないですもんね。

    内覧会の日程も近づいてきましたね。内覧会でもすれ違ったら、私は必ず挨拶しますよ!

  11. 220 匿名さん

    この物件を買われる方って、年収どのくらいのゾーンの方なんでしょう?
    ちょっと気になったもので・・・

  12. 221 ご近所さん

    >>220
    残念ながら高所得者は少ないと思います。
    その理由
    ①70㎡台の狭い部屋が多い
    品川区のなかでは最も安い地域
    ③デベが2流
    無理して買っている人が多い気がします。

  13. 222 匿名さん

    >>220
    契約会等に行ってみると、221の言う通りかな。
    後は子供が独立してご年配の夫婦で暮らすっといった感じでした。>

  14. 223 匿名

    >>220
    何で気になるの?
    知ってどうするの?
    掲示板で聞いても回答得られないと思いますが…
    どしても知りたいなら営業に聞いてみれば…
    嘘を教えられるかもしれませんが…

  15. 224 入居予定さん

    >223
    いままであまり現れていなかった他社営業マンさんかもよ。
    あまり相手にすると、逆切れしてくるから、とにかくスルーですよ。
    今までどおり、契約者・検討者の健全な意見交換場所にしましょうよ。

  16. 225 匿名さん

    内覧で気になった点はありましたでしょうか。同行頼みましたか。

  17. 226 契約済みさん

    私は6/8に内覧会ですよ。たぶん一番早い組だと思うんですが。

  18. 227 社宅住まいさん

    私も来月8日です。今から購入する家具のメボシをつけて搬入可能かをチェックしないと!って…最近ずっと準備をしてますよ。

    以外に洋室が小さくてベットを配置すると通路が狭くなっちゃうことに今頃気づきました。

  19. 228 C60契約済さん

    >226
    私は6/7です。この週の土日が内覧会ラッシュのようですね。

    >227
    確かに、寝室にするつもりの洋室の幅が2,450というのが気になりました。
    ベッドを横向けに置きたいのですが、そうすると足元の空間が幅50cm足らず…

    あと1〜2ヶ月して暑くなった時のにおいがやや気にかかります。
    (念のため西側の16Fの部屋にしておきましたが)

  20. 229 周辺住民さん

    隣のURビュータワー南向き高層階住民です♪
     うちのタワーに頻繁にクレストタワーチラシが投函されます。ゴールドクレスト曰く、「重要勧誘地域」となっているそうで・・・。うちのビュータワーが、55平米の1LDKでだいたい月額20万円程度の家賃ですので、クレストタワー購入検討住民も多そうです。我が家は将来相続予定の都区内の戸建があるので購入見合わせですが・・(また、投資物件としてはもっと都心でないとダメだと判断しています。)
     クレストタワーが完成したため、我が家から、東京湾の眺望の一部が切り取られてしまいました(涙)。とはいえ、シーサイドエリアにお住まいの方々が増えると、まだ残っている工場跡地とかもどんどん撤退して美観になるので嬉しいです。

     まず眺望ですが、我が家と同じく南向きに、あるいは東向きにお住まいになると、クレストタワーの南側に高層物件は建てられない(羽田空港高さ制限あり。そもそも既に八潮パークタウンが完成しているし)ゆえ、東京湾が一望出来る筈です。我が家からは、羽田空港滑走路(離着陸機が全て見えます)、海ほたる&アクアライン、天気が良ければ対岸の千葉の君津、富津辺りも見えます。
     また、北向きだとレインボーブリッジが見えると思いますが、当たりは南向きかなあ・・・。

     工業的建物を嫌う傾向も強いようですが、新幹線車両基地もなかなか眺めていて面白いですし、大井埠頭も、夜、大きなクレーン(キリンのようなもの)が橙色の光を放ちながら、巨大なコンテナ船に荷積みする夜景もなかなか楽しいです(船好きにはいいかも)。

     なお、我が家の場合は眼下に京浜運河が横たわり、モノレールが行き来する光景も、運河がキラキラ光って(結構船の往来があるし、夜は屋形船も通る)清々しいのですが、クレストタワーの場合は西向きが運河側になりますでしょうか。ちょっとどう見えるのか想像が難しいです。

     騒音については、窓を開けるとやはり暗騒音は結構うるさいですね。ただ、窓を閉めてしまえば全く問題ありません。我が家は2重窓ではありませんが、全く音は聞こえません。

     交通の便については、クレストタワーのちらしで品川3分、とかあったような気がしますが、青物横丁駅(あるいは鮫洲駅)までは10分強歩きます。品川なら、近くのシーサイドバスターミナルから都バスで10分くらいです。
     りんかい線ですが、意外に便利で、乗ってしまえば恵比寿まで10分、その先の渋谷、新宿もあっという間です。また、朝の通勤ラッシュには無縁です(但し、大崎方面に出る場合)。なぜなら、大崎方面からシーサイド、天王洲、台場方面は通勤客で混んでいますが、逆方面はガラガラ・・・これは新宿方面からの帰宅時もそうです。(但し、クレストタワーの入居が開始すると混んだりして・・)。又、有楽町に出る場合、勿論大井町経由京浜東北も良いですが、意外に、りんかい線でぶっ飛ばして新木場(12分ぐらい)、新木場から有楽町線というルートも早くて快適です。
     羽田空港には、品川シーサイドを経由するリムジンバスで20分、タクシーでも3000円ぐらいです。

     周辺環境ですが、ジャスコがありますので買い物は問題なし、オーバルガーデンはもうちょっとまともな店が入ってくれれば・・・と思いますが、居酒屋や喫茶店は揃っています。また、サンルートホテル(一般的なサンルートよりもハイグレードな造りです。ガラス張りを多用しています)の上層階に和風ダイニングがあり、若干値が張りますがお洒落で美味しく、お客様が来たときにも困りません。ハートンホテル2階のイタリアン「レジーナ」も人気があります。スポーツクラブは施設が充実したコナミ本店が至近にあり、深夜零時まで営業しています。
     治安については、新しく作った街ですので(悪く言えば全てが人工的)、あまり犯罪の話は聞かず、治安は良いと思っています。賃借物件が近くにあることを心配なさる方もいらっしゃるようですが、URビュータワーは所得下限制限はありますが(借主の月収40万以上)上限はなく、賃料も、1LDK55〜60平米の狭いタイプで月額20万円程度、駐車場を借りている人が多いのでこれを加算すれば25万円程度は最低負担できる住民で構成されています。これは狭い部屋の場合でして、それ以上の大きさの1LDK、さらに2LDK以上(この方が部屋数多い)になれば30万近い家賃になりますので、所得層は必然と限られます。安心なさって結構かと思います。なおURの賃料相場は近隣民間に合わせていますので、隣の東京建物さんの賃貸なども大体同レベルの家賃帯です。

    (※ 上の方でどなたかが、「品川シーサイド地区は品川区内で価格が安い」とコメントされていらっしゃいましたが、実情は異なると感じています。不動産賃貸の路線家賃マップをご覧頂ければ分かりやすいですが、京急沿線、大井町の方が遙かに安く、天王洲〜品川シーサイドの運河側エリアは隣接エリアにもかかわらず格段に高いです。勿論、旗の台のような高級住宅街とは比較になりませんが・・・)

     ご参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸