東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:16:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況の低迷はもはや
疑う余地がなく、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊・見直しが今なお起こっています。

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが最も高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その37)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43679/

[スレ作成日時]2009-05-30 01:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)

  1. 801 匿名さん

    上がる可能性があるのは、現在の状況を踏まえた価格の新規物件。
    ただし、これはほとんど存在しない。

    赤札つけて、散々手垢がついても結局引き取り手のなかった在庫物件は、
    さらなる価値下落懸念がぬぐえない。

  2. 802 匿名さん

    奥さんが買え買えなんじゃない?

  3. 803 匿名さん

    「奥さんの買い煽り」・・・確かに一番強烈かも。
    専業主婦なら団信もあるし安心ね

  4. 804 匿名さん

    太陽が西から昇り、涙の海と怨念の埋立地にお花畑が広がる国。
    それが「お笑いマンション王国」。

  5. 806 匿名さん

    708 名前:名無し不動さん :2009/06/16(火) 17:55:17 ID:PvrWOh7l
    バスの30年定期券を自慢されても返事に困る。
    しかもローンで定期券購入かよ。

  6. 807 匿名さん

    2ちゃんの書き込みはるなら、もっとえらべ。それが一番キミが共鳴した一文だというなら、致し方ないが。

  7. 808 匿名さん

    5月のマンション契約率、70%台回復 首都圏、在庫も減少

    不動産経済研究所が16日発表した首都圏(東京都神奈川県千葉県埼玉県)のマンション市場動向によると、5月の契約率は70.7%と前月から6.0ポイント上昇した。好不調の分かれ目とされる70%を上回るのは、2009年では3月に次いで2回目。前年同月比では0.3%ポイントの低下だった。

     新規の発売戸数は前年同月比19.4%減の3538戸。1戸当たりの平均価格は4548万円と同5.7%下がった。販売在庫は8333戸と前月より458戸減った。在庫の減少は5カ月連続で、価格の低下もあって積み上がった在庫の解消が進んでいるようだ。6月の新規の発売戸数は、前年同月並みの4000戸前後と予測している。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090616AT3K1600F16062009.html

  8. 809 匿名さん

    秋まで待てずに隠し在庫出しちゃう背反デベが出てきそうだ。

  9. 810 匿名さん

    〉784
    あの豊田市だからその数字なんでしょ。下請けの派遣たくさん切られたなんて一月くらいからニュースで言ってたじゃん。

    もともとローン組んで家買える人たちではないですよ。

  10. 811 匿名さん

    君には、当人らが買える買えないの部分しか見えないわけだ。

  11. 812 匿名さん

    隠し在庫って論理が破綻してないか?

    在庫を隠せる余裕があるなら、値下げなんぞしないだろ。

    借り入れでやってるなら、隠すなんて銀行が許さないし。

    どういうデベが在庫を隠すのか、その方法と意味を説明してくれ。

  12. 813 匿名さん

    俺も同感だ。

  13. 814 匿名さん

    契約済
    売約済
    これは在庫カウントですか?

  14. 815 匿名さん

    在庫を隠せる余裕、って部分が論理破綻。

    余裕が無いから在庫を隠して、値下げもしなきゃいけない。

  15. 816 匿名さん

    だから余裕がないってことは、借り入れがあって銀行に返さないといけないからだろ。

    銀行から借りてて余裕がないなら、在庫を隠すなんて銀行が認めないって言ってるんだが。

    それ以外で余裕がない理由ってなんかあるのか?ゴクレみたいに自己資金で買ってれば値下げしなくて売り続けるだけだろ。

  16. 817 匿名さん

    どこかの物件スレであったよね?
    月々の在庫一覧の写真。
    コロコロ変わってるのw

    ところで、在庫ない会社でキミらはどんな仕事してるの?
    掲示板書き込み?

  17. 818 匿名さん

    だから、お前誰に向かって話してんの?

  18. 819 匿名さん

    ネットの写真が在庫の基準なんだw

  19. 820 匿名さん

    >>819
    ネットが現実の社会との接点なんだよ。

  20. 821 匿名さん

    底は打った?首都圏マンション販売、5月は5・2%減

    不動産経済研究所が16日発表した5月末の首都圏のマンション販売在庫は、前月末比5・2%減の8333戸で、5か月連続の減少となった。
    不動産会社が新規物件の発売を絞り込む傾向が続いていることなどが要因だ。同研究所は、「まだ回復期とは言えないが、底は打った」と分析している。
     5月の発売戸数は3538戸で、前年同月比19・4%減だった。平均価格は4548万円で同5・7%下がった。5月発売分のうち、月内に売買契約に至ったのは70・7%で、4月(64・7%)を上回るなど、価格下落を背景に、販売に復調の兆しもみられるという。
    (2009年6月16日20時19分 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090616-OYT1T00989.htm

  21. 822 匿名さん

    ま、今日のNYダウの値動きみてからでも遅くないでしょ。

  22. 823 匿名さん

    ここはいい反面教師が揃ってていいです。
    買わなくて正解!!

  23. 824 住まいに詳しい人

    >>821
    5か月連続で在庫が減少したと言っても
    8333戸って、初月契約60%台が続いた2007年10~12月ぐらいの水準だからなぁ

    23区も4月末で3357戸あったわけで、5月末はどこまで減ったのか・・・
    こっちは2008年の4-6月ぐらいの水準になりそー
    (プレスリリースに23区の月末在庫数を載せないのは何故なんだろ?)

    供給が減って価格が上がっているなら「順調」なんだろーが
    首都圏平均は坪単価が上がっているものの、23区だと下がっている
    これで「底は打った」と言われても素直に納得は出来ないよね

  24. 825 匿名さん

    >>817
    マジレスしてしまうけど、本当にその理由わからないの?
    社会人ならわかると思うけど・・・。

  25. 826 匿名さん

    まあ、なんだかんだ言っても、前年同月比19.4パーセント減で21ヶ月連続減なわけですよ。
    世の中かしこい貧乏人が増えて、さぞかし業界もやりにくいことでしょう。
    また今月末にかけていきなりキャンセル物件が増えるのかなぁ???

  26. 827 匿名さん

    ゼロ更新中!!

  27. 828 匿名さん

    今月末は
    また父さんが

  28. 829 匿名さん

    父の日なら21日だが。

  29. 830 匿名さん

    マンションデベなんか全滅しても誰も困らん。
    むしろ全滅してください。

  30. 831 匿名さん

    全滅モードの新興系にも、中国資本や財閥系資本が救済や買収で入り出してますね。ダビンチも大和ですか・・・

  31. 832 匿名さん

    財閥系しか生き残れないかもね。

  32. 833 匿名さん

    財閥系も時間の問題。マンション分譲事業が終わっている

  33. 834 匿名さん

    財閥系はマンションだけではないし、海外にも展開しているから問題ないだろ。
    国内が危ないだけだろ。まぁ、国内が駄目なら日本人全員が駄目になるけどね。

  34. 835 匿名さん

    海外不動産なんか涙も涸れるほど悲惨わけで。
    中国なんか特に悲…。

  35. 836 匿名さん

    市場を冷やす話題は控えましょう。

  36. 837 匿名さん

    まだまだ冷えるよん!

  37. 838 匿名さん

    >>834はどこ見て楽観してんだ?

  38. 839 匿名さん

    来年同月は前年比3割ダウンだな。

  39. 840 匿名さん

    なんだ。

    金持ちはマンションに住んで、



    人は掲示板に住んでるのか

  40. 841 匿名さん

    そだね。
    よほど世間知らずで無駄金余ってる金持ちじゃないと「買えない」ね。

  41. 842 匿名さん

    もう下げ止まってるって言ってんだろ!

  42. 843 匿名さん

    ぜんぜんw
    これからが本番!!

  43. 844 匿名さん

    秋からの欠陥保険開始とのからみが楽しみ
    新築期限切れは大丈夫すか?

  44. 845 匿名さん

    マンションに直接関係ありませんが、
    上京して40年以上経ちます。

    毎日都内の道路がこんなに空いている状態は過去に例をみません。
    建築関係の不況がいかにひどいか暗示してます。

    今建築中のマンションは土地が高値のときに仕入れ、資材も高かった。
    売れてもいないのに値段を下げられず、 この先どうゆう結末が
    待っているんでしょう。

  45. 846 匿名さん

    売れてなくね~っつうの。
    色々なレポート読んでないのか?
    素人はこれだから困る。

    田舎駅のバス便のファミリーマンションは除くだぞ!
    そういうのはしっかり沢山余りに余ってる。

    ただ、人気エリアのまともなマンションは投売りプライスにしなくても
    きっちり売れておる。

  46. 847 匿名さん

    さくら  つう言葉知ってる  さくら記事もわかるよね。

    さくら的売り方もあるよ。

  47. 848 匿名さん

    去年より販売戸数が減っていることは事実だろう。

  48. 849 近所をよく知る人

    月15万円×12ヶ月×30年=5400万円か・・・

    賃貸だとこれくらい

    購入だと支払い終わった後、子どもに相続

    どちらでもお好きな方をどうぞ

  49. 850 匿名さん

    今は過剰在庫の処理期間中。プラス新規投資の抑制。けど、着工してしまっている
    首都圏のマンション在庫8333戸に占めるスミフの比率は異常に高いんじゃない
    だろうか?三井のグランスカイとか麻布十番もあるし、そうでもないのかな?
    でも、有明とシンボル、麻布十番が完成すると...??

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸