東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン御殿山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. ルフォン御殿山

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-03-17 11:06:46

家から近いんだが、ちーと高い。
お話しましょう。

所在地:東京都品川区北品川3丁目203番14他(地番)東京都品川区北品川3丁目6番43(住居表示)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩14分
   京急本線 「北品川」駅 徒歩5分

予定価格 5100万円〜1億8900万円予定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 45.1m2〜132.2m2

[スレ作成日時]2007-10-11 14:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン御殿山口コミ掲示板・評判

  1. 22 近所をよく知る人

    売れ残り物件は高すぎます。
    立地場所からすれば、平米単価90ぐらいにすれば売れると思うのになあ〜。66㎡で5940万!!
    ホームページに9個残りとありましたが、売れ残りが昨年より増えているのってどうしてなのでしょう?

  2. 23 匿名さん

    >>22

    MRにいくといいことあるかもしれませんよ。
    近隣高級物件の中古価格を相当意識した価格改定があるようです。

  3. 24 匿名さん

    相場が一番高い時の価格設定なんですよね。確かに高すぎ。
    中古マンションは相場に敏感なのだから、新築売れ残りも思い切って今売れる価格にしないと。

  4. 25 購入検討中さん

    33戸中9戸売れ残り?こりゃ大変ですよ。3月末までに大バーゲンセールあるんとちゃう?

  5. 26 匿名さん

    >>25

    ありますよー。
    びっくりするようなお値段とのことです。

  6. 27 匿名さん

    1500万引きキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

    60Aタイプ:2LDK
    専有面積66.15平米
    販売価格7,510万円→特別価格6,080万円

  7. 28 物件比較中さん

    これで6,000万円かぁ
    http://www.gotenyama.net/roomplan/plan_22.html

    イラネ
    というか、カエネ

  8. 29 匿名さん

    66平米5千万台前半ぐらいにしないと、キターーーって言うほどのビックリ価格にはならないと思うが。
    ご近所のみなさん、いくらぐらいまで下がれば触手が動くのかな。

  9. 30 匿名さん

    坪280くらいが御殿山近年のボトムかな

  10. 31 ご近所さん

    66.15平米の部屋かー。
    ワイドスパンの角部屋。動線もスッキリしてて良さそうだけど、
    LD10.2畳はちょっと狭いなぁ。
    それに玄関幅がドア幅って、ワンルームの賃貸マンションっぽくて高級感は無いですな。
    線路の向こうのお金持ちが、息子夫婦の為にと思っても、
    「あぁ〜〜、こういう部屋なんですね。。」で終わりだね。
    もっと思い切って値下げしないと苦戦は続きそう。

  11. 32 近所をよく知る人

    投稿にこの物件がよほど気に入った人がいるようです。
    No.23,25,26,26 の人は何で買わないの?
    兎に角、ここは場所が悪いよね。周りを賃貸や官舎に囲まれて薄暗く全く高級感がない場所で建物自体も全体が見渡せないよね。
    この場所の坪単価は200位が妥当です。400なんて一体何を考えてんだか?ぼろ儲けだね。

  12. 33 匿名さん

    そもそも、ここ御殿山じゃないし

  13. 34 匿名さん

    パークコートは欠陥マンション

  14. 35 近所をよく知る人

    パークコートは欠陥マンション ←その通り
    パークコートを売りに出してルフォンに住み替えようとしてもパークコートが売れなければダメだよね。欠陥マンションを当時買った値段で売りに出しても当然売れないからルフォンも買えないよね。だからキャンセル住居が増えるんだよ!!
    パークコート・ジエストは車でいえば事故車の中古車ですね。事故車を新車以上の値段で売って違う新車を買いたいなんて何考えてんだか、人生なめてるね!!

  15. 36 購入検討中さん

    ここは内見して南向きの部屋をみると良さがわかると思う。
    まさに御殿山の南端に建ってることのメリットがわかるね。

    のんびり住むにはいいとこだと思う。

    でも、間取りは万人向けじゃないのが多いから、実際見て気に入る人にはいいんじゃないかな。

  16. 37 物件比較中さん

    久しぶりにホームページをみたら販売個数が増えてた。マンションって売れていくから販売固数って減っていくのが普通だとおもう。なぜ増えていくのか不思議なマンションだ。売る気があるのかねーーーー。

  17. 38 匿名さん

    パークコート御殿山に比べるといいと思う。
    NO35の人が言っているようにパークコートから買い換えようとしても、元のマンションが売れなければ買えないよ。このマンションの売主はカタカナ(株式会社サンケイビル)だけど外資も入っていないので安心かなと思う。
    売主はパークコート御殿山のババをつかんでしまったのかも....
    ババを早く捨てると完売するんじゃないかな

  18. 39 匿名さん

    マジレスすると外観はショボい。クラス感がない。御殿山の中古物件に対するアドバンテージに欠ける。バークコートは見た目は立派でした。資産性は知らんけど

  19. 40 匿名さん

    ベリスタのほうがいいのでは?

  20. 41 匿名さん

    感想は人それぞれですね。

    パークコートは三井ものとしてごく普通という感じ。私はこっちのほうが好きですね。
    さすが、竹中のトップ建築家の作品だと感銘をうけました。ラウンジの光の取り込み方など随所に非凡なものがあります。

    ラウンジにはバルセロナチェアが4脚置いてありますが、パンフの完成予想CGではPK22が書き込まれてます。これをみて「ニヤリ」とできる人は内覧するとけっこう楽しめますよ。

  21. 42 匿名さん

    40Aタイプ:1LDK
    専有面積44.81平米
    ┏━━━━━━━┓
    旧価格4,890万円→新価格3,990万円┃
    ┗━━━━━━━┛

    ※旧価格の公表/2007年11月2日
    ※新価格の改定/2009年2月9日
    ※新価格は、2009年3月末日までの価格となります

  22. 43 匿名さん

    1LDKじゃな〜

  23. 44 住まいに詳しい人

    都内の新築マンションの売れ残りは日照がない場合がほとんどです。
    このマンションは、ホームページで見る限り日照がいい部屋がまだ残っていそうです。
    ただ、値段が高そうなので手が出ないのが現実です。(高額物件なので見に行って良いのかどうか心配です)
    ただ、ここの掲示板を見る限り新築割引がありそうな雰囲気ですね。
    中古マンションが高止まりしているので同じ価格で新築が買えればラッキーと思っています。
    私ならパークコート御殿山の中古とルフォンの新築なら迷わず新築を買います。
    一度見に行ってみようと思っています。

    No37の物件比較中様へ
    新築マンションは全部屋を一斉販売していません。
    数回に分けて売り出しているので、順調に売れないと部屋数が増えていくということになります。
    1月末に年度末の向けて一斉放出したので多くなったのではないでしょうか?
    あとは営業努力で売れない部屋をコツコツと売るだけですね。
    あのリジェ御殿山も完売まで2年かかったようですよ。

  24. 45 匿名さん

    >>43

    2LDKもあるでよ

    0C1タイプ:2LDK
    専有面積79.70平米
    ┏━━━━━━━┓
    旧価格9,980万円→→新価格7,910万円┃
    ┗━━━━━━━┛

  25. 46 匿名さん

    まだ高いよ。ルフォン権現山。

  26. 47 匿名さん

    >>44

    以前リジェ御殿山のオープンルームひやかしにいったよ。200平米くらいの
    部屋で玄関ホールだけで6帖くらいあったよ。

  27. 48 申込予定さん

    >>44

    ここは70㎡以上の部屋は南向きで、地下一階(一階扱いですが)以外は日当たりは良好ですよ(地下一階は見ていないのでわかりません)。
    内廊下はじめ共用部、および専有部の仕様は充分満足できるものだと個人的には思います。

    周辺環境を云々される方もいらっしゃるようですが、私は決して悪くないと思っています。お隣のハイツ北品川もいずれ建て替えを検討しているようですし、斜め向かいの郵政宿舎も遠からず変わるのではと思います。

    ここが御殿山かどうかというと、以前の書き込みにあるように歴史的にはバリバリの御殿山ですね。このあたりに品川御殿があったし、高杉晋作らが焼き討ちしたという英国公使館は郵政宿舎あたりだったとのことですし。
    まあ、私にはどうでもいいことですが。私としては、お気に入りの御殿山ガーデン、ラフォーレ東京、原美術館がとても近いのが気に入ってます。

    価格が納得できれば買って損はないと思いますよ。

  28. 49 匿名

    北向きの1LDKはどんな感じですか?眺望は抜けてますか?

  29. 50 匿名さん

    >>48

    ここ買うの?お金持ちだねぇ!
    本物の御殿山は土地あまりまくってるよ。5丁目のデイリーヤマザキ
    の隣の土地売れたらしい。先日地鎮祭やってた。

  30. 51 匿名さん

    メールが来たけど、2000万引きになってるんですね。驚きました。

  31. 52 申込予定さん

    >>50

    >5丁目のデイリーヤマザキの隣の土地売れたらしい。

    よくわかりませんが、まさか大崎駅近くの低地のあたりではないでしょうね?
    あのあたりこそ、私にいわせれば「本当に御殿山?」なんですが。

    御殿山は高台限定でしょう。

  32. 53 匿名さん

    >>51

    元が高すぎだけどね。
    近くの三井のパークコートは82平米の部屋は分譲時6700万だったよ。

  33. 54 匿名さん

    >>52

    本物の御殿山は御殿山町会の地区だと思う

    北品川4丁目 1番〜10番
    北品川5丁目 10番(4号〜)11番〜20番
    北品川6丁目 6番〜7番

    5丁目も低地は袖ヶ崎新興会か小関親睦会です。

  34. 55 匿名さん

    ↑まさにそのとおり!
    御殿山に住んでいると堂々と言えるのはそのエリアだけ。

  35. 56 匿名さん

    >>55

    「御殿山」が嫉妬する新しい「GOTENYAMA」らしからその辺で勘弁してやれ。
    もっともその割には広告には橋渡った四丁目の写真つかっているけどな

  36. 57 購入経験者さん

    リジェと同じように高額物件はどうしても売れ残りがでそうですね。
    高額で質のいいマンションは売れてから評価が下がらないものです。
    立地もありますがやはり目に見えないところまで丁寧な仕事がなされています。
    もしルフォンが山手線の内側に建設されていたら完売していたでしょう。
    残念ですね。

  37. 58 いつか買いたいさん

    このマンションは外観が見渡せないので、もったいないと思います。
    以前から気になっていたのですが、建物全体が見渡せないのです。パンフレットの写真でしかみることがでみません。なにかひっそりと立っている高級マンションという感じです。隠れ家的なマンションになる予感がします。

  38. 59 匿名

    ホームページも更新してないし、売る気ないって感じですね。

  39. 60 匿名さん

    >>59

    坪300万割るのも時間の問題でしょう


    90Dタイプ:2LDK+S
    専有面積97.73平米
    ┏━━━━━━━━┓
    旧価格11,070万円→新価格8,860万円 ┃
    ┗━━━━━━━━┛

    ※旧価格の公表/2007年11月2日
    新価格の改定/2009年1月19日
    新価格は、2009年3月末までの価格となります。

  40. 61 匿名

    新価格でも高いですね。
    品川駅10分以内なら購入したいが…。

  41. 62 匿名さん

    >品川駅10分以内なら購入したいが…。

    ベリスタ御殿山がいいのではないかと。
    品川駅10分以内だと、普通は高輪4丁目ですよね。高輪ならグランスイート。

  42. 63 匿名

    ここは高級マンションですか? 内装が良いのですか?

  43. 64 匿名さん

    >>62

    ベリスタほとんど高輪4丁目みたいな場所ですが住所は北品川6丁目です。
    1億以下の部屋はなさげですがどうなんでしょうか。
    もっとも住所は高輪でも御殿山スカイマンションみたいに御殿山を名乗っ
    ている物件もありますね。

    高輪4丁目で駅から以内となると高輪の中でも低地になります。
    2002~3頃の底値の時期にモリモトダイワハウス野村不動産
    新築分譲してましたが、坪330~340万くらいだったと記憶して
    います。御殿山の底値は4-5丁目の高台で@280万くらいでしたが
    その後は御殿山ハウス、グレイスコート、パシフィックレジデンスと
    分譲予定でしたが、すべてファンドがお買い上げになり高級賃貸とな
    ってしまい新築の売りものは出ていません。
    山手線外側の3丁目になると250~260万くらいだったでしょうか

  44. 65 匿名さん

    それらの坪単価って平均ですか?一番安い部屋それとも高い部屋?

  45. 66 匿名さん

    >>65

    当時検討した個別の部屋(65~75㎡程度)の価格です。
    いずれも低層マンションなのでタワーマンションのように部屋ごとの坪単価
    の開きは少なかったと記憶しています。平均かどうかは調べてないのでわか
    りませんが真ん中より下くらいだっと記憶しています。
    今手元に資料がないのでイメージですが。

  46. 67 匿名さん

    ありがとうございます。
    ベリスタ御殿山はホームページ見る限り坪500万~なので今では考えられない安さですね。

  47. 68 匿名さん

    あと高輪4丁目でも高台のパークハウスコリーヌとかはもっと高かった
    記憶があります。とにかくこのあたりは築30年近い古いマンションと
    2002年以降のものに二極化しております。

    このあたりの新築マンションはたいてい社宅などの跡地に建てられて
    います。前述したものもそうですしルフォンも日立電線だったかの
    社宅跡地です。ルフォンのモデルルームがあった場所もゼネコンだった
    の社宅跡地だったかな。

  48. 69 匿名

    まだ内覧してないですが、 仕様はどうですか?

  49. 70 匿名さん

    >>69

    そりゃ仕様は高級です。もっともなにと比較するかによりますけど。
    共用部の立派、ただし建物は敷地ギリギリに建っていて植栽などが
    ほとんどないから見た目がそっけない。高級マンションに見えない
    ところが残念。

  50. 71 匿名

    70様 ありがとうございます。 仕様はどの部屋も同じなのでしょうか? 北向きは前の建物と近いので、生活しずらいですよね?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸