東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワーpart2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-26 21:39:55

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43590/



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-21 00:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 786 匿名さん

    ここ私も検討していたけど
    いい間取りがなくて諦めました。
    仕様・値段はあまり気にならなかったですが間取りがねぇ。
    窓のない部屋は納戸以外使いようがない。

  2. 787 匿名

    中庭を一般に解放する意味が解らない。
    あそこの管理費も居住者が負担するんでしょ?何で?と思いました。
    保育園も入れそうにないとのこと。
    マンション住居者の特権がなさすぎじゃない?

  3. 788 匿名さん

    >>787
    区の手前そうしているだけで、周辺に公園はくさるほどありますから解放しても周辺の人はほとんど使いませんよ。せいぜい物珍しい間だけですよ。

  4. 789 匿名さん



    公開空地にすることでこの建物高さが成立するので仕方ないです。

  5. 790 契約済みさん


    イーストコモンズも大京も、公開空地なしに高層にできているのはなぜ?

  6. 791 契約済みさん


    大京ではなくて大和ですか?

  7. 792 契約済みさん

    大和のやつには小さいですが小名木川沿いに公開空地あったはずです。

  8. 793 匿名さん

    >783

    私も一期で値引き提示受けました。消費税程度だったと
    思いますけど・・・結局、気に入った間取りがなくて
    契約しませんでしたけ。その後の定価は値引きされた
    ものなのでしょうか?ちょっと気になりましたので・・・

  9. 794 匿名さん

    利便性の良さと仕様と立地の悪さなど総合判断で@230が適正価格なんじゃない?

  10. 795 匿名

    794さん
    同意!230が購入ラインですね。実際デベロッパも腹を括れるか否かスレスレのらいんでもあるでしょう。
    試しに俺も明日行こうと思います。

  11. 796 匿名さん

    ははは、783=793
    荒らしすら起きないから、再度レスかな?がんばってww

  12. 797 匿名

    俺も一期目の商談会で割引提示受けたよ。こっちは値引いてもらうつもりじゃなかったから正直ちょっとひいたけど。っていうか、ここの契約者って定価で購入した人少ないんじゃないかな。

  13. 798 匿名さん

    ↑ その情報って、なんか意味あるんでしょうか・・。

  14. 799 匿名さん

    住民版を合わせて見ればこの売主の売り方がよくわかるということじゃないでしょうか。

    価格を下げるなら正式に下げて既契約者も含めて対応しないと、検討者・契約者とも不信感が募るだけですよね。

  15. 800 匿名さん

    信じてどうするの。本当に契約者ならわざわざ値下げして買ったなんて書かないでしょ。
    それに、ここは1期に値下げしていない。

  16. 801 匿名さん

    でも2期では下げた。
    私は優先販売と両方確認したからこれは事実です。

  17. 802 匿名さん

    >>797

    契約者のようなコメントだけど、もちろん契約者?契約者?じゃなさそうだね。

  18. 803 匿名さん

    800と802はデベさんっぽいですね。
    掲示板パトロールご苦労様です。。

  19. 804 匿名さん

    平均230っていつの時代の適正価格なのさ。。。

  20. 805 匿名さん

    平均230って寝言? 潔くこの物件でも検討すれば?
    三菱物件は無理だよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44103/

  21. 806 匿名

    ↑一期購入の方?
    今の状況を誰かに試しに行って貰ったら。
    確かに230まではないけど三菱と思えない額を提示されたよ。
    それでも今後のこと考えたらリスク高なんで見送ったけどね。

  22. 807 匿名さん

    >>806

    見送ったならここでいくらで提示されたか書いてもいいんじゃないですか?

    お願いします!・・・妄想じゃないですよね(笑

  23. 808 匿名さん

    >>806
    どんな価格?笑えるから教えてww

  24. 809 匿名

    ここで書いても信用しないでしょう?(笑)。ご自身で行かれたら解りますよ。
    但しあなたにちゃんと買う意志がありまた買えるだけの財力がありそれを先方に伝える事ができればね。
    ただの貧乏マンションオタクの冷やかし相手には値引きの値の字もでないでしょう。
    先方も忙しいんだから(笑)
    それとも既に購入してる方ですか?であれば尚更言えませんよ。

  25. 811 匿名さん

    ↑確かに笑えるね。値引き話を自分からして、言えません。一期に値引きがあったと前に書いてた人かな。

  26. 812 匿名さん

    >>805
    230妥当でしょう。
    っていうか安くて怒る人ってどういう人なの?
    担当者に値引き額提示されたら「それ寝言?」って言って切れるわけ?
    デベのネームバリューと値段の高さで良し悪しを判断してるのかな?
    良いカモだね。

  27. 813 匿名さん

    806は@230まではいかないけど、って言ってるけどいくらなら買ったのかなー

    冷やかしじゃなく興味あってMR行ったわけでしょ?

    250なら買うけどそこまでの提示なかったから買わなかった、とかもうちょっと具体的に書かないと煽りと思われても仕方ないかなーと。俺ももうちょっと安くなれと思ってるから煽りは歓迎だけどもうちっと上手くやってよ!?

  28. 814 匿名さん

    いままでの議論をまとめると、適正水準は@250あたりってことですかね??

  29. 815 匿名さん

    >810
    >・・・で、値引きをここで公言するオタクのメリットは何よ?

    値引き情報とか書くのもこの掲示板のいいところでしょ??
    メリットなんてなくても購入側の情報共有ってことでいいんじゃない?
    少なくても私には彼の値引き情報は大変有益だけどな。

  30. 816 匿名はん

    >796

    >ははは、783=793
    >荒らしすら起きないから、再度レスかな?がんばって

    ははは(爆笑)バカかお前は!!!大議論になっとるだろうが!!
    ははは(爆爆笑)お前こそ頑張れよ、再度レスしてくるかな???
    はははっ

  31. 817 匿名さん

    なんか荒れてますね。。

  32. 818 契約済みさん

    荒らしって、相当暇なのね・・・

  33. 819 匿名さん

    値引きされると困るという変った人たちが逆切れしているんでしょ。
    恨むのなら自分の相場観の無さを恨むべき。

  34. 820 匿名

    804や805は何を必死になってんだ?
    260?はぁ!250?全然買いじゃないでしょ〜
    何度も書かれてるが駅近で始発のメリットを垣間見ても、江東区で仕様、眺望、間取りの悪い3悪タワーなんて230が限界だろ(笑)。
    260でも250でも価値があると思ったら言われた通り出せばいいけど笑えるな。

    幻想に惑わされるバカがいる限りブランドデベは安泰だな。

    てか業者か?

  35. 821 匿名さん

    熱くなってる人もいますが、適正価格を議論するのが掲示板の本質でしょう。
    事実(らしい)ことを整理すると、価格は
    ・優先+1期までは280万/坪
    ・2期で若干値下げあり
    ってことでいいのかな?
    3期はさらに下げているのかどうか??というのはどうなのでしょう。
    オフィシャルにはなく、相手をみて個別で提示なのでしょうか。

  36. 822 匿名さん

    >>816

    ほんとに再度レスしてる・・ww

  37. 823 匿名さん

    816
    頭悪そうな貧乏荒らしは大歓迎!!どんどんやってくれーーー。

  38. 824 匿名さん

    ・鉄筋不足・各階ゴミ捨てなし・ディスポーザなしの市川駅前タワーが坪260で売れた
    ・南千住駅前タワーが坪250程度で完売が近い

    2点を踏まえると坪280が妥当と思えますが。

  39. 825 匿名様

    どこに基準を置くかだと思うけど現状は250前後、交渉によって240後半くらいまでは持ってけそうな感じだったよ。
    だけど当初280だったの?竣工前に大幅値下げしてるんなら地所も失敗を認めたんだ?なら今後まだまだ下がる可能性大だね。
    また2月〜3月あたりに行ってみようかな。
    個人的に俺も230まで下がれば買いですが240以上だとちょっと厳しいかな。
    235でも迷うな。余りに仕様が悪すぎる。特にあの風呂はないわ。

  40. 826 匿名様

    >824
    本当に?お金に余裕のある方が多いんだね。
    千住のスラムタワーに250とかにわかに信じられん。その感覚なら今の清澄は買いだね。
    10年後考えたら俺は城南に中古でいいや。

  41. 827 匿名さん

    >>824

    信じられなくレベルが低い。

    市川を売った時期とは違う。それと、総武線駅直結マンションとの比較は無意味。眺望も違うし。
    そもそも駅前タワーと比べるのは背伸びしすぎ。駅5分以内でもないタワーで、幹線道路に2方向
    接しているマンションの現実をみるべき。

  42. 828 匿名さん

    >>825
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分

  43. 829 匿名さん

    >>827

    はぁ? 

    市川は鉄筋不足が発覚し、200戸近くキャンセルが発生した。デベは、キャンセルは受けたが、
    強気に値下げせず再販売をした。売れる訳ないだろうと笑われたが、結局売れた。
    売れた時期は、ミニバブル崩壊後。

    清澄白河駅直結なんて物件だったら、坪350ぐらい行くだろう。ここの280はあくまで適正。
    違うというなら、どこどこの物件が坪◆円だから□円ぐらいが妥当と示せ。

    値引き交渉できるのは、郊外バス便ばかりだろうが。値引き交渉する段階ではない。
    検討者を混乱させるなよ。

    最寄り駅まで徒歩10分以内、最寄り駅から大手町駅まで電車で10分以内のタワーマンションの現実?
    値下がりしてねーよ。

  44. 830 匿名さん

    江東区の価値が日々上昇しているという認識が不足している人がいるようです。

    過去の区内マンションの販売価格と比較することはもはや意味がありません。

    10年前の購入価格で中古が売れる状況ですから。

    都心の坪単価に接近中と考えたほうがよろしでしょう。

  45. 831 匿名さん

    2割引きは大きいね。差額が一千万以上だからね。そりゃ逆切れするわ。

    高い勉強代だとおもって諦めるしかないでしょ。

  46. 832 匿名さん

    ほんとに二割引なら、手付金放棄して、再交渉したほうが良いのでは?

    しかし、竣工まで一年近くあるのに値引きとは尋常じゃないね。

  47. 833 匿名

    江東区の価値が日々上昇してる?

    ないね。日々上昇してるはずなら何故この時期に値下げに踏み切る?

    そもそも価格が上がって、消費者の収入は下がって、新築が大量に売れ残ってんだから、江東区みたいな金持ちに認可されてないとこの価値が上がるとは思えない。

    この先、景気が良くなれば別だけど…

  48. 834 匿名さん

    2割引ってホントかよ。6000万円の物件が4800万円になるわけねーだろ。江東区タワマンで。

    妄想・願望にしか聞こえませんぜ、旦那。

  49. 835 匿名さん

    多く消費者は賢明です。
    こういう不人気物件は、「なぜ不人気なのか」を落ち着いて考えるべきでしたね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸