東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストタワー品川シーサイド Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. クレストタワー品川シーサイド Part2

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2012-04-09 13:05:57

≪ クレストタワー品川シーサイド 物件概要 ≫

所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上26階、地下1階
総戸数:404戸
住居専用面積:40.15m2〜89.26m2
間取り:1LDK〜3LDK+BW
設計/施工 五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
売主:株式会社ゴールドクレスト

公式HP http://www.goldcrest.co.jp/html/ctss/index.html
過去スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43567/

駅近&大規模&デザイナーズタワーの『クレストタワー品川シーサイド』。販売も順調に進んでいるようです。
購入者も、検討している方も、そうでない方も、販売員さんも、他社販売員さんも、ぜひ喧々諤々話し合いましょう。



こちらは過去スレです。
クレストタワー品川シーサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 20:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストタワー品川シーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    榊のおっさんの存在が、一番あやしい。
    このおっさんは色々なマンションにケチつけて儲けてるひとでしょ!?

  2. 182 匿名さん

    >>181
    あやしいのは間違いないが、儲けてるってのは間違いで儲けたいけど儲かってないが正解。
    で、思うにこんなあやしい人物に名指しで否定されてるMSこそ悲惨でよっぽどあやしい。

  3. 183 匿名さん

    普通に良かったよ。
    このマンション。

  4. 184 匿名さん

    本当に良かったら、
    いつまでも売れ残ってはいません。

  5. 185 匿名さん

    売れ残ってるっつーか売り渋りな感じがした
    今回当たった部屋は販売当初と比べると約500万以上は下げて売ってるらしいが、客側の値引きには応じない感じでした。
    ここの抽選会楽しみにしてたけど、立ち会いできないんだね。ある程度操作してるの?

  6. 186 匿名さん

    残念ながら抽選なんてしていないから呼べないのでは?
    販売している部屋への申し込みが1件しかないのでは?

  7. 187 匿名さん

    きっと、榊のおっさんのありとあらゆる嫌がらせ的いちゃもんでも
    ゴクレが値下げに応じないから、根に持たれてるんだろうなー。

    マンションは多分、抽選なんかしていません。
    値引きせずに買える方だけ買ってください。

  8. 188 入居済み住民さん

    明らかに売り渋り。いったいいつまでひっぱるんだろうねぇ。

  9. 189 周辺住民さん

    でも最近だいぶ明かりが付いてきてる感じだけどね。

  10. 190 匿名さん

    新築価格で買った人は詐欺にあった感じはないのかな?

  11. 191 匿名さん

    明かりは、売れ行きが良いように見せるため
    デベが空き部屋を故意に点灯させるケースもあります。
    (ここがそうだという意味ではありません)

  12. 192 匿名さん

    売り渋ってるのに、値段が下がっていく?

  13. 193 匿名さん

    売り渋りしてるんですか。。
    せっかくキャッシュ用意してんのに売ってくれないんじゃ買えないわなw

  14. 194 匿名さん

    またまた~、キャッシュ用意している人には
    喜んで売ってくれますよ。

    >>190
    まだキレイだから新築でいいでしょ~。
    あと三年売れなかったら500万位下げても良し(笑)

  15. 196 匿名さん

    しつこいようですが、明かりは、売れ行きが良いように見せるため
    デベが空き部屋を故意に点灯させるケースもあります。
    (決してここがそうだという意味ではありません)

  16. 200 匿名さん

    今日は運河が臭い…
    なんだろう。風向きかな。

  17. 201 匿名さん

    慣れる事だろうね

  18. 202 ご近所さん

    >>200
    たしかに、なんかトイレ臭かったですよね〜〜、気のせいじゃなかったんだ。。。。

  19. 203 匿名さん

    ここのマンションのエレベーター、プラズマクラスター搭載(?)してるんですね。
    おなじみのあのブドウのようなマークがありました。
    友人宅を訪ねたとき、廊下やロビーもいい香りでした。

  20. 204 匿名さん

    レジデンス棟ってタワー棟より共有施設しょぼいね…
    普通のマンションじゃん

  21. 205 匿名さん

    >>204
    確かに・・・タワー棟と違って、外廊下だし。
    どうせならタワー棟がいいな。
    レジデンスは全部屋が東向き?

  22. 206 匿名さん

    >>205
    レジデンスは全部東向きだね

    R-80Aってのが間取り的には最強だと思うんだけど(売れ残ってる中では)
    エレベーター周りが安っぽいし、外廊下がちょっとねぇ。。。

    タワー棟のほうは、内廊下はいいけど、角部屋じゃないと窓が少ないしバルコニーも狭いから
    かなり圧迫感があったので長く住むにはイマイチだね

  23. 207 匿名さん

    レジデンス棟は全て間取りが3LDKしかないのでファミリー向けです。
    実際、小さい子供がいるご家庭が多いようです。
    子供がいると内廊下は声が響くし、やっぱり少し暗いんです。
    濡れたベビーカーで内廊下も少し気が引けますしね。

    と、いう理由から我が家はあえてレジデンス棟を選んでいます。
    エレベーター周りが少し安っぽいとの事ですが、その分気が楽です。
    こちらは結構長く住めそうですよ。




  24. 208 入居済み住民さん

    レジデンスに住んでいるけど、そんなにエレベーターまわりが安っぽいと感じないけどなあ。

  25. 209 匿名さん

    タワー棟住まいですが、レジデンスへ行くほうは
    コンシェカウンターの隣を抜けていくって感じですよね。
    用がないんでそちらへはめったに通らないのですが、
    こないだちらっと見たら少し狭く感じるものの、
    プライベート感があり、通路も明るくていいなと思いました。

    タワー棟、バルコニーは確かに狭いですね。
    柱がヘンに視界を邪魔しています。
    でももっとひろいバルコニーの家に住んでたこともありますが
    比べても特に不便とも思いませんよ。
    慣れでしょうかね~。

  26. 210 入居済み住民さん

    このスレッドも本当に住んでる方やじっくり研究している方のコメントが増えてきましたね(笑)よい傾向です。

  27. 211 購入検討中さん

    ここは、夜も電灯の点いてない部屋が2/3くらいありますが、実際、1/3程度しか入居してないんでしょうか?

  28. 212 匿名さん

    ここの1LDKなんかあの狭さと値段で買う人いんのかね~

  29. 213 匿名さん

    >>211
    レジデンス棟に住んでいますが、同じフロアーで空き部屋はありません。
    我が家のフロアーは入居率100%です。
    って、1フロアー4室しかありませんが(笑)

    タワーマンションでありながら、お洒落な内廊下の棟、ファミリー中心の開放的な外廊下の棟と
    住み分けできているユニークな所が気に入っています。


  30. 214 匿名さん

    豊洲PCTも、内廊下と外廊下の2棟あります。
    別にユニークではありません。

  31. 215 匿名さん

    >>214
    住民がそこが気に入っているというのだから、いちいち反論しなくてもいいですよ(笑)

  32. 216 入居者

    だいぶ、入居者が増えたような気がします、西側はまだまだって感じですが、
    春先に入居して、秋冬とこれからですが、室内は寒いのかなー夏はエアコン少し使っただけだったけれど、

  33. 217 入居済み住民さん

    最近、角部屋もボチボチ入居してきている感じだよ。

  34. 218 匿名さん

    とりあえず半分は売れているのは本当みたいだけど実際に住んでいる方はどのぐらいなんだろうねぇ。

  35. 219 購入検討中さん

    ゴクレの営業の方と見学の方、ちょくちょく見ますけどね~。

    ところで隣に建ったスミフのビル、11階建てですかね。黒いですね~。
    ここまできたら早く完成して道路も整備して、きれいになって欲しいと思います。

    ちなみにみなさん、こういうオフィスビルが隣や駅周りに多いっていうのは
    どんな印象を持ちますか?
    治安・地価的にもどう影響があるんでしょう。

  36. 220 匿名さん

    っていうか、知らない人がここに来ても駅は分からないでしょう。
    ジャスコの買物客だって、駅前スーパーだとは知らない客が多いんじゃないかな。
    かく言う私、青物横丁側からよくジャスコに行くけど、シーサイド駅に行ったことはありません。

  37. 221 検討中

    先日営業の方に案内してもらった時、六階以上はバルコニーに布団や洗濯物は干せない、と聞きました。昨日の日中、近くから見たら西も東も洗濯物を干している六階以上のバルコニーがたくさんありました。規約が変わったのか、住民がまだ少なく管理組合が機能していないのでしょうか?ここいいなぁ~と、積極検討中なので気になってます。住民さん教えてください。

  38. 222 住まいに詳しい人

    6階以上はバルコニーの柵が透明なんですよね。それだとなにを干しているのか丸見えですね。

    私が1年位前にこの部屋を見たときには、洗濯物を干すのはNGだとデベの営業から聞きました。

    因みに、買い替え物件が約定次第、本気で買うつもりだったので、それを察してくれた
    営業担当の方が高層階の部屋を2,3部屋(東と南)見せてくれました。

    仕様はまずまずだと思います。それと高層階の景色はバルコニーの柵が透明ということもあり
    部屋にいてもなかなか見ごたえがある感じでした。

    結局、今は東品川海上公園前にある中古マンションの高層階を買いそこに住んでいます。
    本体価格が安かったのに加え、管理費、駐車場代も安かったので買いました。洗濯物を
    ベランダで干すのもOKです。

    ここは新築や内廊下にこだわりのあるひとによい物件だと思います。それらにこだわりが
    ないのであれば、中古のラグナの東向きの部屋をお勧めしますよ。公園直結で環境が
    よいので。

  39. 223 匿名さん

    なんだ結局、
    自分が今住んでるマンションの宣伝ですか。

  40. 224 近所をよく知る人

    URと比べれば仕様はこっちのほうがいいんじゃない。当たり前か。
    それと東品川って住所の響きはいいけど、トラックの交通量が多いのは気になるよね。
    それと東品川海上公園脇にある油槽はちょっと気になる。


  41. 225 入居済み住民さん

    >>221
    現在でも規約上は6階以上はバルコニーに布団や洗濯物は干せないというのは変わらないはず。ただ、たしかにそのルールはまったく守られてないですねぇ。誰かが指摘すればきっと理事会で議題になると思いますが。

  42. 226 住民

    うちは、中層階ですが、洗濯物は浴室乾燥で、まにあってます、布団はベッドなので、パットとシーツのみ、洗濯だから、布団の家庭は困るかも、たしかに、景観もよろしくないね、ファミリー層の方は、購入考えた方がいいね。

  43. 227 匿名さん

    うちは高層階で、子供が布団です。
    あぶないし、景観からも、外には干せないけど布団乾燥機で十分だし。
    そのほうがクリーンな感じもしますね。

    こちらのマンション、中層階から上はベランダの柵が透明ですが、
    見上げても光が反射してよく見えませんけど…そんなに干してるんですか。
    まさか柵に直接干してるなんてないですよね(笑)
    まあー、個人的には柵より低いタイプの物干しに干すくらいならいいような気もしますが。

  44. 228 周辺住民さん

    最近だいぶ売れてきてるんだね。八潮橋から見ると、結構ライトが点いてるね。

  45. 229 購入検討中さん

    昨日入居してる人がいましたね。
    養生のためのプラ段を見ました。
    晴れていて良かったですね。

  46. 230 ご近所さん

    八潮橋からみえる東側の部屋は相当明かりが点いてますね。

    東側はキリンが発する赤い光が空を染めており、他の地域ではまずみれない夜景なので、
    なかなか楽しい光景だと思います。それと羽田離発着の飛行機がみえるのも人気の理由なの
    でしょうか。

    それにくらべ、北側の高層階は2,3戸しかあかりが点いてないところをみると人気が
    ないのかなぁ。


  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸