東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 東大島駅
  8. キャピタルガーデン東大島

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャピタルガーデン 東大島 ソレア口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    同意見です。

    高速真横の立地は最悪ですからね。
    かといって病院側は東向きですからね。

    今東向きのマンションに住んでいますが、この時期洗濯物が渇きませんからね。

    ここであれば南向きの上層階か高速より下の低層階ですかね。

  2. 452 匿名さん

    ↑そこまで気にして買うならカメレジの方がいいのでは?
    さらに金額安いし、設備も充実してるし、最寄り駅は東大島よりはいいし。

  3. 453 匿名さん

    大型車を何台か所有しているんで自走で100%はとても魅力。機械式は入らないところが多いからつらいな。カメレジが自走で100%なら即買いなんだけど。

  4. 454 匿名さん

    皆さん大変ですね。

  5. 455 匿名さん

    ↑こういう人って何が言いたいの。
    物凄く腹立つ。

  6. 456 匿名さん

    足の引っ張り合いが大変そうだね、・・・ていう感じですが・・・?

    本当のお客さんの役に立ちそうな書き込みは、殆ど無いように見えます。

  7. 457 匿名さん

    確かに参考にならない情報ばっかりだね。

  8. 458 匿名さん

    ここはスレ上がらないね。

  9. 459 匿名さん

    検討すらされないイタイ物件。
    まぁ、営業も物件と同じくイタイ営業だからな…。
    売れないのも当然だね。

  10. 460 匿名さん

    ここの物件が売れない理由の1番は、横柄な営業にあると思う。
    以前に噂に上がった年配の女性を筆頭。

  11. 461 匿名さん

    暇な人たち。

  12. 462 匿名さん

    ↑貴方が1番暇人。

  13. 463 匿名さん

    確かに営業対応も酷いけど、この物件は中途半端だよ。価格・立地・設備・駅からの距離等。亀レジ・ゴールドみたいに価格が安ければ少しは売れると思うのだが。

  14. 464 匿名さん

    ここの強みは再開発エリア内で江東区ということだよね。
    亀レジもゴクレも隣接してるけど再開発エリア外だから。ブリは江戸川区
    価格が安ければなあ。
    駅からの距離はゴクレには勝てないけど亀レジには勝てる。
    難しい。

  15. 465 物件比較中さん

    距離は多少近いけど東大島よりは平井の方がまだましか?
    結局は総武線使いたいか新宿線使いたいかの選択な気がする。

  16. 466 匿名さん

    そうですね使う電車によってですよね。プラス車がどれだけ必要なのかにもよりますね。

  17. 467 匿名さん

    ここはスーパーも銀行も近くに全く無い。
    ブリリアは小さいスーパーがあのへんにあった気がする。
    亀レジはライフがあるし敷地内にも出来るらしいし。

    あとは南側が首都高というのが。

    立地は今東大島周辺に建ててる中では一番悪いんじゃない?
    不便だし首都高ソバだから環境悪いし。
    江東区の東端≦江戸川区じゃない?

  18. 468 匿名さん

    この物件、何が良いんでしょうね…。
    営業も最悪らしいし…。
    良いとこをあえて上げるなら駐車場ぐらいかな。

  19. 469 匿名さん

    周辺物件と比べるとそうなんですよね。
    さらに価格も何故か高い。
    色々考えると価格一番安くてもおかしくないんだけど。

  20. 470 匿名さん

    高いけど、いいと思います。

  21. 471 匿名さん

    何をよしとするかはその人の生活スタイルや価値観によりますからね。私もここはいいと思いました。

  22. 472 周辺住民さん

    このマンションの近くのマンションに住んでいる住人です。
    マンション選択の要素として、以下の判断でこの地に決め
    ましたので、参考にしてください。
    ⇒このフォーラムはデメリットの意見が多く、不愉快。

    1)立地環境面・・・
     ・再開発地区の整備された車道・歩道、電線地中化、
      学校、大小の公園が近く環境は良いが、商店街、
      駅(地下鉄)が多少遠い。
      ⇒バス停が(浅間神社前)近く本数もあり便利です。 
      ⇒所詮、平日は、ライフ、ダイエー(東大島)で買い物。
       休日は徒歩・自転車でサンストリート、バス・車で錦糸町
       (オリナス、アルカキット、丸井地)、ジャスコ(南砂)
       、イトーヨカードー(木場)で買い物で全く問題なし。
     ・高速前が気になるようですが、こちらは国道の近くで最初
      は気になったが、慣れれば気にならなくなる(慣れは怖い!)。
    2)購入費用・管理費・設備面・・・・   
      マンションの立地・環境・設備面より、この地区で高いか
      安いかは、総合的な判断で決まると思うが、このマンション
      の価格が妥当かどうかも、何を利点とし見出すかで決まると
      思うので、メリット・デメリットを良く見極め判断して下さい。

  23. 473 匿名さん

    デメリットの方が目立つけどなぁ…。

    まぁ、周辺住民は住んでいる地域を正当化するから客観的な意見を言えないから参考外!

  24. 474 匿名さん

    評論家みたいな人がいるね。

  25. 475 匿名さん

    地元だけどすげぇ高いなw
    この周辺なんにもないぞ。
    雨降ったら買い物超不便。
    気にしない人ならかまわないと思う。
    江東区の例に漏れず、公園は最高。

  26. 476 周辺住民さん

    日常の買い物は、徒歩で数分(300m位?)のスーパー(ライフ)で十分です。
    周辺住民が増加する一方なので、ライフさんも益々張り切ってくれるかも?

    あと、東大島駅へ徒歩10分程度かかるのを、それで十分と思うかどうかですね。
    もっと近い方が勿論便利ですが、マンション価格との兼ね合いで・・・。

    総じて、良いところと思っています。近年移り住んだのですが、満足しています。

  27. 477 匿名さん

    再開発直後は坪単価150万以下で新築買えましたから納得できるかもしれません。
    当時この辺は駅から遠すぎるため駐車場を充実させないと全く売れませんでした。
    今の価格で買う人は必ず含み損を抱えますよ。

  28. 478 購入検討中さん

    高速下にルンペンがいっぱいいるけど、治安とか大丈夫でしょうか。

  29. 479 匿名さん

    警視庁のHPで確認したら、結構犯罪発生率高いね。

  30. 480 匿名さん

    社会のごみ(こじき)はたまに区が強制撤去していますがいたちごっこみたいですよ。私も近くに住んでおり子供もいるのでとても気になるので個人的に排除してやろうと計画中です。

  31. 481 匿名さん

    出た!
    口だけ人間。
    できもしない事を言ってるよ。
    返り討ちにあったりなWW

  32. 482 匿名さん

    ここでもいいんだけど、やっぱり高いよな・・・
    ***だけど、南向きを3500万くらいで売ってくれないかな・・・

  33. 483 匿名さん

    ここは今のところ値引きの話一切聞きませんよね。個別には多少の値引きはしてるのでしょうか?

  34. 484 購入検討中さん

    モデルルーム行きましたが値引きすると言ってましたよ。300万ぐらいですが。。
    場所は東大島駅でも、京葉道路(バス)でも便利ばと思う。東向きはどうですかね?
    目の前に病院あるが。コンビニに近いし、

    確かに一本、道を隔てて高架下にホームレスはいますね。とりあえず目の前の高架下にはいないが。

  35. 485 匿名さん

    設備や構造的な説明がホームページにないですが皆さんどう評価されますか

  36. 486 匿名さん

    ナイナイナイ ドレモコレモナイ

  37. 487 匿名さん

    ほんとにそうだね 手抜きしてんじゃないのかね。
    そういえば営業のおばさん??も説明ないし、IHの実演だけだしね。

  38. 488 匿名さん

    あるじゃん。

  39. 489 匿名さん

    ナニガネン

  40. 490 匿名さん

    ×場所は東大島駅でも、京葉道路(バス)でも便利ばと思う。東向きはどうですかね?
    ○場所は東大島駅でも、京葉道路(バス)でも便利ばと思う。東向きはどうでしょうか?

  41. 491 匿名さん

    オール電化のくせにエコキュート温水床暖が無いなんてふざけすぎ。
    オール電化の意味が無い。
    だったらガス引いた方がいい。オール電化じゃなくてもIHは付けられるし。
    オール電化、って言いたかっただけちゃうかと。

    あ。直床だから温水床暖房無理なのかな?

    直床も床暖レスも全てはコストダウンのため。
    駅・スーパーから遠く、生活環境も首都高ソバで、仕様も低く、安いわけでもない。
    ココを選ぶ理由が駐車場以外、見出せないですね。

  42. 492 匿名さん

    頑張っていいマンション探してね。

  43. 493 匿名さん

    491へ

    オール電化じゃないのに、IHにしたらランニングいくらになるんでしょうか?
    ちなみに直床と床暖は関係ないのでは?
    よくおベンキョしてね(W)

  44. 494 匿名さん

    うちはオール電化じゃないIHで、浴室乾燥機も電気式ですが
    エアコン使わない時期なら7000円台かそれ以下です。
    IHは大量に電気食うので契約電力60Aですが、
    エアコンと違って毎日何時間も使ったりしませんからね。
    大したこと無いようです。

    ガスだったころは、契約電力も低かったので
    単純比較できませんが5000円台くらいだったでしょうか。
    もちろん、料理のガス代が別途かかっており、
    それを考えるとランニングコストとしてあまり差は無さそうです。

    給湯器を電気にするとオール電化必須だと思いますが、
    IHだけならガス併用でもいい気がします。

  45. 495 土地勘無しさん

    オール電化って理由でコストダウンしてるんです。配電のみでガス配管がないわけですから構造上も保安上もコストはダウンできるのです。

  46. 496 匿名さん

    ハイグレードマンションはオール電化じゃないって気がしますね。あります?
    やっぱり給湯機はガスの方が便利なんでしょう。些少な光熱費の差よりは利便性を優先するんでしょう。

  47. 497 匿名さん

    構造についてHP何も書いて無いのですが書けないということですかね?
    スラブ厚もかぶりも鉄筋も耐久年数も戸境壁もレベル低すぎて。

    30年で建て替えが前提なんでしょうか。

  48. 498 匿名さん

    駐車場にこだわるなら少し東側で駐車場付きの戸建買ったほうがましかも。

  49. 499 匿名さん

    直床と二重床についてだが、二重床はメリットばかりではない。
    二重床のメリットは床下に配管が来るので大型リフォームはやり易くなる。が、そもそも水廻りの位置を変えないのであれば、二重床でなくとも問題はない。さらに値段が高くなるだけでなく、床も高くなるから代わりに天井が低くなる。
    ということで天井が低くなるのが二重床のデメリット。
    直床は歩くとフワフワ感があって優しい感じがする。さらに床下に余計な配管が無いので天井が高く取れるというメリットがあるが、水廻りの配置変更を伴うような大型リフォームは難しい。さらに家具の近くを歩くと家具が多少揺れる。
    どちらも一長一短あるが、俺は値段が高くて天井の低い二重床より、天井の高い直床の方が良い。フワフワ感は慣れるだろうし、家具の配置には注意したいが。

  50. 500 匿名さん

    じゃあここは直床の代わりに天井高いとでも言うのかい?
    例えば2重床2重天井のブリリアよりどれだけ高いの?
    外から見る限り低いと思う。あるいはスラブ厚も薄いのかもしれない。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4,298万円~6,248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸