東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 18:43:34

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 552 入居済み住民さん

    この土地はすべての計画が東京都でコントロールされています。
    よって、現在、公開している計画に見直しがなければ、3万8000人が住む完璧なウォーターフロントとして東京都が自慢できるエリアになります。
    東京都の港湾局が出しているHPがありますので、その記載内容で考えてはどうでしょうか。

  2. 553 匿名さん

    なんだか荒し投稿がなくなってすっきりしましたね。

  3. 554 匿名さん

    ブリマレでは有明町内会から加入しなくて良いと言われて加入していないと聞きましたが本当でしょうか?
    本当でしたら、さびしい限りです。

  4. 555 サラリーマンさん

    >>554
    よくそんな通な情報をお持ちですね?
    有明は今まで居住者が少なく、いわゆる「町内会」は法人単位の加入のはずです。

    1000戸以上のマンションだから、自治活動すればいいのでは?

  5. 556 入居済み住民さん

    オリゾン ガレリアとの共同路上清掃ボランティアに
    参加するつもりです。

  6. 557 匿名さん

    ここにずっといる入居済み住民さんはなんで住民版に行かないの??

  7. 558 サラリーマンさん

    別にいいんじゃなの? 検討版に契約者や入居者が居ても。

    購入者じゃない人が住民版に成りすまして投稿するほうが、意味不明。

  8. 559 サラリーマンさん

    別にいいんじゃなの? 検討版に契約者や入居者が居ても。

    デベ営業が住民に成りすまして投稿するほうが、意味不明。

  9. 560 匿名さん

    清掃はどうでした?

  10. 561 入居済み住民さん

    清掃ボランティアの張り紙出てましたね
    毎月第一週末でしたか

  11. 562 入居済みさん

    あと9戸で完売とのこと。

  12. 563

    先着順が40戸あるからあと49戸

  13. 571 匿名さん

    なんか知らないけど、投稿消されすぎじゃないか?

  14. 572 匿名さん

    ボランティアの方が、清掃したからでは?............(^^;

  15. 573 物件比較中さん

    湾岸近辺でさがしていましたが、有明も行ってみようと思いこの物件を見てきました。
    買い物や子育てが不安でしたが、ちょっと遠いが小中学校ができる、ネットスーパーで買えば買い物も大丈夫、
    それに新しくできる隣のタワーにスーパーが入ればなおよいということで、多少見方が変わりました。分かりませんが徐々に発展はしそうな感じかな。
    物件については・・・
    ・共用部は確かに魅力的。個人的には不用派だけどあったらあったで使いそうです。
    ・住民はやはり庶民は少なそうですね。サングラスをかけて気取っているおばさんやおじさん。オシャレだが怪しい男。
     オープンカーに乗った派手なおっちゃん。まともな人も多そうですが、こんな人たちが33Fでお酒を飲みながら
     語らいでるのを想像してちょっとあわないなーという感じ。そういう庶民から見れば勘違いした感じの人が多そうです。
    ・エレベーターは見た目はそこそこだけど、中は狭いし普通で庶民的。Wコンのほうがよかった。。。
    ・部屋はまー別段悪くはないですね。多少オシャレだとは思いました。

    値段は下げてくれそうですし総合的には有明も悪くないと思いましたが、いろいろ調べてみると管理費はバカ高い。
    もちろん修繕費もどんどん上がるのを考えたらどうなるんでしょ。プールもジムもある東京タワーズが安いのに、住居数も多いのにここは高いですね。まー普通に生活していて一般のジムとかにお金を払っているひとならいいのではないでしょうか・・・
    テニスもいつでもできそうですしね。でも近所にはジムもプールもありますんであまり意味はないかなー。

    結論としては、一般のサラリーマンには、買えたとしてもランニングがきつすぎますね。管理修繕の数万円など関係ない人じゃないとダメですね。そこまで住みたい町でもないので、選考からは外れました。。。
    中国人はほんとかわかりませんが気になりますね。あんまり居たらもっと住みたくないです・・・・

  16. 574 匿名さん

    >>573
    そもそも573さんの求める物件ではないと思うのに....わざわざ足伸ばす魅力があるってことが言いたいこと?

  17. 575 マンション住民さん

    573
    あんたが思う通りやめておいた方がいいよ
    俺は快適に暮らしてるが、不安を持ちながら買う必要なし

  18. 577 匿名さん

    >>576
    わざわざ、そのために土曜の0時頃に新しいブログ作ったのか...そんな暇のあるのは例の「木へんに神」氏くらいしか思い当たらない。

  19. 578 匿名さん

    残り49戸?
    もっとあるような気がする。

  20. 579 マンション住民さん

    プレミアムルームはあと2部屋のみですね、プレミアムの方が売れ行き良かったのは意外でした。

  21. 580 近所をよく知る人

    4件ほど商談中だから残りはもっとある。元々プレミアムは2フロアだけで戸数少ないのに2年以上、売れ残っているのが疑問・・。湾岸マンションはプレミアムのほうが人気なのだが・・・ここは人気無いのでしょうね。

  22. 581 匿名さん

    間取りが良くないからでしょう。
    WCTなんかは2層ぶち抜きのメゾネットでお風呂と別にバルコニーにジャグジー付きですよ!
    ここはただ広いだけのプレミアム。
    ただプロパ社長一族のキャンセル部屋が売れるのは住民にとって良いこと。

  23. 582 住民

    プロパストの社長さん33階で二回ほど見かけましたよ。
    キャンセルしてないのでは?

  24. 584 匿名さん

    この部件には関係無いのですがプロパストってかなり経営状況がまずいね。
    IR情報を見たら自己資本比率の欄に数字の前に△が付いていたよ。

    ヤバいです

  25. 585 匿名さん

    >>583
    それは羨ましい!  サインもらわなくちゃ(笑

    >>584
    あの...とっくにプロパはブリマレの販売権を譲渡してて、今はほとんど無関係かと。

    ヤバイのは、誰かのネガネガの性格かと。

  26. 586 銀行関係者さん

    プロパは一時期経営が危なくなって(株価1000台まで落ちた)社長退陣して、かなりリストラした筈です。
    会ったいうのは前の社長ですかね? 全部売って熱海の豪邸にいるかと思いましたが。
    最近はリストラ効果もあり、株価急上昇してますよ。ただまだ管理ポストのままかな。
     

  27. 587 契約済みさん

    榊っていう人はBMAをブログで叩いてたね。売れてないとかなんとか(笑)
    メール相談が有料、情報商材に手をだすわ、マンションと関係ない情報商材も売り出すわでいってることとやってることがめちゃくちゃ過ぎる。ブログに自分の願望、恨みしか書かれてなくて薄っぺらいし、自称評論家はやめてほしいね(笑)

  28. 588 住民

    前社長さん、ここだけは手元に残したかったのでしょうね…。

    いつも連れの方々に33階を紹介して廻ってます。

  29. 589 匿名さん

    >>588
    なるほど・・・それは普通に「営業」してるんだと思います。
    この物件には良くも悪くも思い入れあるでしょうし、販売手数料はプレミアフロアだと大きいはずです。

  30. 590 匿名さん

    全社長さんはオリゾンも最初に購入して、今は奥さんの会社名義にしているようです。
    まぁ・・・確かに営業活動の一環でしょうね。
    まぁ・・・個人ネタはこの辺で・・・

  31. 591 匿名さん

    >榊っていう人
    榊さんって誰ですか? そんなヒトは誰もここに書き込みしていませんが・・・・


     

  32. 592 住人

    みなさん。刺身はどこで、買いますか?

  33. 593 ご近所さん

    築地

  34. 594 ビギナーさん

    >>591

    よく読みましょう。

    とあるブログでのことであってこの掲示板上でのことではありません。

  35. 595 匿名さん

    ↑ じゃ、ここで書くなよ。関係無いじゃん。

  36. 596 物件比較中さん

    33階のFLOOR PLAN見るとジムに隣のプールへの出入り口が無いように見えますが、ジムとプールは同じ料金で
    出入りが同じでは無いのでしょうか? 見たところ、プールには更衣室、シャワー、トイレがありますがジムには
    無いようです。まさかつながっていないことは無いと思いますが念のため。

  37. 597 マンション住民さん

    POOLとGYMはつながってませんよ。
    更衣室もシャワーも無いGYMなので利用者が少なく
    9月は利用料無料のキャンペーンしてますが・・・。
    それでも厳しいでしょうねぇ。

  38. 599 検討中

    ふつうに20%も値下げしてくれたよ。
    なんでだろう?

  39. 600 匿名さん

    じゃあ、ジムは閉鎖ですか。
    バーも入居者に飽きられて利用者が減れば採算割れして閉鎖ですね。
    マンションの共用施設なんてそんなもんです。
    デベの客寄せツールでしかありませんからね。

  40. 601 購入検討中さん

    >>599さん
    どのくらいの広さの部屋を20%オフしてくれましたか?

  41. 602 匿名さん

    今日、台場海浜公園に行きましたが、賑わってましたね。
    有明北地区も同じように整備されると、評価も変わるでしょうね。
    それまでは、辛抱、辛抱…

  42. 603 住民

    オリンピックと豊洲市場とオリゾン前の空き地に何が出来るかで大きく変わるでしょうね!
    答えはもうすぐ出ます。
    個人的には今のままでもOKですが…。

  43. 605 匿名さん

    セカンド向けのリゾートマンションなので、当たり前だと思いますが。

  44. 607 住民

    >>604
    あなたは挨拶や会釈をされましたか。それでもかえってこないならがっかりでしょう。私は積極的に自分から挨拶するようにしています。

  45. 609 購入検討中さん

    800世帯もいればいろいろな人が住んでるということですよ。
    あなたのマンションもいろいろな人いるでしょ?

  46. 610 匿名さん

    なんせ独身サラリーマンや中国人の方向けにも販売注力してますしね。

  47. 611 匿名さん

    え、なに?
    独身が入居するのは、なにか不味いの??

  48. 612 入居済み住民さん

    エレベータを待たないで閉める輩が多すぎる・・・・

  49. 616 匿名さん

    33階の共用施設は憧れです。
    スパの後夜景を見ながらグラスを傾け、1日の疲れを癒す・・・
    なーんて、ストレスの多い毎日を過ごすサラリーマンに
    とっては贅沢の極みだと思います。
    自分は立地の面で検討から外れてしまいましたが、
    これが通勤に便利な立地だったら、かなり早い時期から動いたと思います。
    つくづく、住民の皆さんが羨ましい限りです。

    ところでバーはアルコール持ち込みって本当なのかしら?
    バーテンさんが不在って事?

  50. 617 住民さんC

    いるよ、バーテン。

  51. 619 マンション住民さん

    新宿25分・渋谷20分・東京20分で行けますが、山奥へ通勤してるんですか?

  52. 624 入居済み住民さん

    >ところでバーはアルコール持ち込みって本当なのかしら?
    >バーテンさんが不在って事?

    バーテンさんはバータイムだけいます。
    他の時間はある意味で無法地帯で、昼間は殆ど専業主婦の溜まり場になって、子供が走り回っています。
    バータイムは必ず1杯だけ注文すればあとは持ち込み可です。
    なので・・・ほとんど常連のおじさん、おばさんたちが眺めの良い場所を専有していて、缶ビールで騒いでいます。

    >スパの後夜景を見ながらグラスを傾け、1日の疲れを癒す・・・

    残念ながら現実はそんな感じで無いです。うるさいのでもう殆ど行きません。
    私も入居前はそういうイメージでしたが・・・

  53. 625 買わなかった人

    >>624
    >他の時間はある意味で無法地帯で、昼間は殆ど専業主婦の溜まり場になって、子供が走り回っています。
    無法ではなくてちゃんと細則というルールがあるんでしょう?

    昼間に集まるのも、専業主婦が溜るのも、子供が走り回るのも、特別「禁止」されていないだろうし、怪我しない程度なら一般的にもマナー違反とはいえません。

    集合住宅ですから、いろんな価値感があるのは当然ですが、普通はそれなりに「似たような価値感が集まる」ものです。
    この物件の大きな問題は、当初のコンセプトどおりの住人(購入者層)が集まらなかった以上に、やたらと自己主張の強い方も多く、価値感のぶつかり合いが激しいことだと思います。

  54. 626 匿名さん


    まぁ自分の家だからね。
    当たり前な光景なんだと思います。

    自分も33階に惹かれて検討し、竣工直後に見に行ったのですが、既にセットアップでウィンドブレーカの家族連れがポテトチップスを食べてる光景を見て、リアリティを感じました。

    ホテルバーをイメージしていたのですが、これが現実でした。

    そぉゆぅ所を望むなら、ホテルに飲みに行った方が良いと思い、検討から外しました。

  55. 627 匿名さん

    今日届いた価格表によると残りあと46戸みたいです。
    年内に完売できるでしょうか?

  56. 628 入居済み住民さん

    何だかんだいって一番落ち着く場所は自分の部屋です

  57. 629 匿名さん

    高層階であれば、夜景を見ながらバーのように呑めるでしょ。
    しかも、ソファで横になりながら。
    ただ、あのスパは、良いですね。プールよりバーより魅力を感じますが。

  58. 630 匿名さん

    マンションの共用施設がホテルのバーのようになるわけがない。
    常識的に考えてもわかりそうなもんだよ。
    静かに飲みたいなら自分の部屋で飲めばいいだろ。
    だいたいマンションの共用施設にバーがあることが意味不明。

  59. 632 匿名さん

    ここのシンクってニトリの199,000円のシンクより狭くないですか?
    東京の水っておいしいって聞きますがマンションだと一回貯水したりして浄水しないたとダメですか?
    浄水器付けない人もいますか?

  60. 633 匿名さん

    630

    そうなんですよ。
    そんなわけないんですけど、宣伝のイメージはホテルバーなんですよ。
    なんてったって、あのスーパーポテトですよ?

    期待しちゃうのが人情じゃないですか。。。

    自分はバーが大好きなんで、かなり期待してたんですよ。

    そりゃわざわざ上に上がるだけで着替えたり化粧したりするわけないんですよ。

    バーテンが居ないとバーは成立しないから、夜景が綺麗でも家で飲むのはなしですね。

  61. 634 匿名さん

    ブリリアマーレ倶楽部みたいなの創設して、会員制にしたら、穴場的な人気が出るかもね!
    もちろん、居住者は会員扱い。
    どう?自由に使えるより、ステータス感じるでしょ??

  62. 635 匿名さん

    >632

    え、ここって浄水器は付いていないのですか?

  63. 636 匿名さん

    MRで盛り上がって実際に営業さんと物件を見に行きましたが、昼間のBarは入居済みさんの言うとおり、
    ベビーカーを持った若い奥さん連中の溜り場になってました。複数の席を我が物側で占有して、お菓子の
    袋がそのまま散乱していて、更に子供連中が走り回っていて愕然としました。というか現実に戻されました。
    MRしかなかったら、ホテルライクな暮らしを夢見てあのまま買っていたかもしれません、危ないところでした。
    やっぱりマンションは竣工後に実際に見てから買うものですね。高い買い物ですし。

  64. 637 匿名さん

    ↑ 大正解! おめでとう!

  65. 638 匿名さん

    北側高層で5000万前半でしたら、どれくらいの部屋が変えますか?

  66. 639 匿名さん

    >>638
    60平米弱の単身者向けの部屋かなぁ。

  67. 640 購入検討中さん

    636
    その後、自分の家に帰ってさらに現実に戻ったわけか。

  68. 641 購入検討中さん

    >638
    その価格ではもうありませんよ。
    遅すぎ。

  69. 642 入居済み住民さん

    ここの33Fは全国1、つまりオンリーワンです。タワー駐車場にはスーパーポテトデザインの壁画(花柄)が26Fの高さまで描かれています。33Fはいつも訪問者が多く、このマンションはかなり有名な物件です。
    まぁ、いろいろありましたから有名だというのもありますね。ただ、これだけは言えます。
    訪問者の多さからもですが、訪問する人はこの物件のリゾート的なところに癒され返っていきます。みんなが、うらやましく思う物件の一つです。つまり、入居者はコンセプトに満足しています。
    ただ、プレミアムは除き、エレベータの仕様を落とした点は気に入りません。それ以外は、上等。

  70. 643 匿名さん

    そりゃ入居半年以内なら・・・あばたもえくぼでしょ。自分が購入したマンションを悪く言うヒトはいませんよ。
    冷静に客観的に判断できるのは投資目的の購入者だけでしょうね。

  71. 645 匿名さん

    あの駐車場のタワーはかなり安っぽいですよ。
    逆に見えて恥ずかしいよ。

    それにラウンジが日本一????
    だとしても使用している人達を訪問者がどのように見ているかは、過去の皆さんの
    書き込みを見ればわかるのでは????

  72. 646 住民さん

    >過去の皆さんの 書き込みを見ればわかるのでは????

    荒らしのみなさんの書き込みですか? 何が分かるの?

  73. 647 匿名さん

    >>644
    1000戸、以上あるからね。人気のない部屋もあるでしょ。
    wコンフォートタワーズだって、倍率100倍の部屋もあれば、1年以上売れ残った部屋もあった。
    比べる対象にならんが、シティタワー品川も倍率0もあったよね?
    そういうことだよ。

  74. 648 匿名さん

    >>642
    あの駐車場の壁画はどうなんだろう?何も無い方が良いのに・・・と思ってしまった。
    エレベーターは団地のエレベーターみたいですね。

  75. 649 匿名さん

    こことシティータワー有明だとどっちが勝ってると思う?
    いわば豪華な共用施設 vs DW&内廊下だよな。

    有明No1物件はどっち?

    おいら的には33Fのゴタゴタ続き見て、こっちはないなーと思ったけど。

  76. 651 匿名さん

    まとめると、ベビーカーを持った主婦さんたちが、駆け回る子供を放置して、日本一のラウンジで、ポテチを食べながら、ママ談して、リゾート的なところに癒され返っていきます。ということでいいのかな?

  77. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸