東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明その3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-20 17:16:44

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分


【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 115 匿名さん

    >>105
    色々な人が間に入ってきてるね。
    しかし、こちらの質問には答えないで、答えろ!とは、これいかに。
    算数の計算も間違っていたこともスルーしておいてさ。
    やれやれ。

    では、まず「販売戸数の決め方(利点)」
    ・期分けして小出しに売ることで「9割契約!」等の文句を付けやすい
    ・期分けして販売することで、物理的な販売センターのスペースや、販売担当者の人手が不足を回避出来る。
    ・一度に全部売り出してしまうと、人気の部屋部屋の人気・不人気で偏りが出て、売りにくい部屋ばかりが残ってしまうので困る
    ⇒つまり、希望者=欲しい住戸へ要望=用意する という単純な構造だけではない。
    事前希望で高層ばかりに集まったので、それに応じて一期で高層しか出さないとなると二期以降に偏りがでる。
    ・「即日完売」を目指して、比較的価格帯の低い目玉住戸を第1期で販売して勢いを付けるケースがあるかと思えば、逆に、販売に時間のかかりそうな、価格帯の高い住戸から販売していく不動産会社も。つまりデベの戦略も加味される。
    等などありますが、全住戸の4割を一期ではけなければ、販売不振という方程式は、可変でもある。
    1000戸のタワーマンションで400戸を捌くのと、100戸のマンションで40戸捌くのでは、単純比較できない。
    つまり割合だけで、4割売れた!だからここの地域・マンションは人気だ!とは単純すぎる。

    >価格に見合わない仕様(高級と勘違いしている者が多いが業界内ではとても価格相応では無いというのが一致した意見)のせい。
    業界内とは不動産業界内のコンペチが言ってるのかな?そのバイアスがかかった意見を簡単に信じる/信じないは自由ですが、価格に見合った仕様というのは、購入者が判断すべきものですね。
    現にCTAは高層もなくなり、二期も好調のようなので、「価格に魅力」があったというひとつの回答ではないのか?
    ちなみに「事業主推薦度ランキング」ではスミフは「顧客満足度:1位、推薦度順位:5位」と悪い評価でもない。
    http://www.****/enquete_result/id24.html
    そして、7月度の人気マンションランキングでは、1位がシティタワー麻布十番。
    http://www.major7.net/Ranking/area_1/
    とても価格相応で無い!ってエンドユーザーが考えているとしたら、この順位もおかしいのかな。

    >お隣のガレリアの中古は価格が激落してるというのに、
    何故下がるか?それは買いたい人がいないからだよ。
    管理費/プロパスト物件/管理組合の株問題/お見合い/向き/高速道路etc
    こういったことを加味して、判断されているのでしょう。
    では、何故オリゾンは、価格維持しているのか??
    >ここ有明の物件の価格が上昇していくとは理屈以前に想像することすら異常と言えるな。
    それは、狭い視野と決め付け論しか持ち合わせていないからだな。
    先見性を持てるかどうか、人より早く行動を起こせるどうか が重要。
    しかし、率直に言うと別に価格が上昇なんてしなくても良い。
    そして、価格の変動は常にあるので、上がったと喜んでも、下がっていくこともあるだろう。

    さて、こちらの質問です。
    1.首都圏マンション販売は7月-9.1%を前提として、CTAの今の販売状況を調べてみてください。で、何故そんな状況になっているか解説してみてください
    2.算数程度の計算があってなかったが、それはどうしてか?いい加減な数字を言ってみただけなのか?
    3.BMAの販売状況、誰かが言ってますが調べてみて言ってください。信じない!では子供の言い争いだね。
    4.オリゾンの中古価格、ガレより古いのにほぼ維持しているのはどうしてなのか?

  2. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸