東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22

東京建物東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 831 物件比較中さん

    いろいろと人の話を聞いて想像するところで
    BMAのにのまえにならないようなマンションになることは間違いなく、
    リーンなユニクロマンションになるのではないかと思う。
    仕様Down、共有施設Down、価格Down、(広さDown)。

    有明が会社に近いのでBMAを検討しているけど、
    自分にとっては豪華な共有施設は必要ないので、

    シンプルで、コストのかからないマンションになるのではないかと
    とても気になっている。

  2. 832 匿名さん

    有明は将来に期待して購入する人も少なからずいるのに始めから高かったら面白くないなぁ。。それなら同時期販売の豊洲のシンボルのほうが街が完成して都心に出やすいからすこし高くなってもそっちを選択したほうが正解かも…。

  3. 833 匿名さん

    普通に考えればBMAの二の舞をさけようと考えるんだろうけれど
    住友は何考えるのか分からないからな。

  4. 834 匿名さん

    >>833
    東建の方ですか?
    有明TT団地化だけは回避をお願いします。BMAの夜の大人な雰囲気が好きです。

  5. 835 匿名さん

    内廊下派しつこいぞ
    そんなに火災で死にたいの?

    ずっと前から最高層以外は外廊下って言ってんじゃん
    すでに建築計画は申請済みなんだから
    いまさらそんな大幅な修正するわけないって

  6. 836 匿名さん

    内廊下の話してました?!
    ちなみに噂では13階下は内廊下らしいですけどW

  7. 837 匿名さん

    BMAが未だに完売出来ていない状況ですよね?
    って事はTTはよっぽど安くしてくれないと無理ですよね。

    ここには将来性があまり無いのかな。
    ここよりも豊洲でも探そうかな

  8. 838 匿名さん

    わざわざ言わなくて、探せばいいじゃん。
    言う必要全くないよね?

  9. 839 匿名さん

    豊洲は将来性あるけど、既に十分高いよ。
    有明はまだ安く買える可能性がある。今後下がる可能性もあるけど。
    ギャンブル的ではあるけど、勝てるギャンブルな気もします。

  10. 840 購入経験者さん

    >ここには将来性があまり無いのかな。
    >ここよりも豊洲でも探そうかな
    かなり笑った。
    だけど、どういう意図なんだろう????

  11. 841 匿名さん

    BMWはまだ周りの商業施設ができてない段階なのに普通に高くて諦めた人も多いよね、きっと。
    仕様落して、値段変わらなかったら結果は見えてる気がするけど…

    有明は若い世代にとっては将来ゆっくり発展を眺めていける街だとは思う。

  12. 842 匿名さん

    ふ~ん

  13. 843 匿名さん

    人生残り少ない人には厳しい街だね。

  14. 844 匿名さん

    BMAと同じ値段になるなら専有部分の仕様は相当高まるね。じゃないと売れないでしょ

    そうですね。BMAはマドンナ起用で6億円+膨大な広告費がそのまま価格に上乗せされてますからね。
    なので専有部の仕様が手抜きになってしまった失敗があります。
    ここは堅実にいってほしいものです。

  15. 845 匿名さん

    広告されるのはまだまだ先の話?

  16. 846 匿名さん

    BMAがメジャーになったからここは宣伝しなくても人気出るね。

  17. 848 匿名さん

    >>847
    面白い考えだね?
    本気で買う気なら、隠すネタだろうけど。

  18. 849 匿名さん

    >847
    この段階でこのマンションのアウトレットというのは、常識的に考えてありえないと
    考えられます。売主の側にたってみれば分かりますが、売り出し当初のよく売れる時期に
    わざわざ足を出してまで業者にたたき売る理由はどこにもありません。
    100%無いです。
    入居後何年か経ってにまだ何十戸単位で残っているならある話だと思いますが。

  19. 851 匿名さん

    まぁファンドへの一棟売りぐらいだろうね。

  20. 852 匿名さん

    ここはスレに書いてあるような概要以外には何も情報が出ていないんですか?
    単価が一番気になりますが、さすがにこのタイミングだとそういった情報は
    全然出てないだろうなぁー

  21. 853 匿名さん

    もう、建て出しているんだから、外観イメージとか決まってる筈ですけどねぇ。

  22. 855 匿名さん

    ここはBMAと33F共用しないんですか?

  23. 856 匿名さん

    BMAと共用共有ならかなり売れるでしょうね。

    だけどBMAと同等の設備がないとBMA住民は受け入れないでしょうね。


  24. 857 土地勘無しさん

    むーん。

  25. 858 BMA入居済みさん

    セキュリティの意味なくなるから共用なんて絶対反対

  26. 859 ビギナーさん

    共用施設をシェアするのは厳しいでしょうね。
    858さんの言うようにセキュリティがややこしくなります。

    マンションを高層化するために公開空地を設ける場合でさえ
    セキュリティラインの設定てかなり厳しく決めらるくらいなのに
    ましてやマンションが違えば余計に・・・というか無いと思います。

  27. 860 匿名さん

    >>857
    いい感じ(^^ゞ

    >>858
    共用部の共用なんて、基本的にありえないので釣られないように。
    豊洲の物件はデベさんが同じだったし、最初からそういう計画でした。

    ただ、お隣同士だし、管理組合も仲良くなったら、ギブ&テイクは検討すべきかもしれませんね。
    公開空地の運用保守も含めて、いろんな意味で共同しないといけないと思います。

  28. 861 匿名さん

    >>860

    >公開空地の運用保守も含めて、いろんな意味で共同しないといけないと思います

    もう少し詳しく教えていただけますか?

  29. 862 匿名さん

    >>861
    外部の人も含めて、広い庭園(公開空地)には多数の人が足踏み入れるでしょ?
    例えば、ペットの粗相の問題など恐らく共同戦線で臨まないと管理はできないでしょう。
    どっちの住人が悪いとか啀み合うのは避けないと。。。自転車放置も必ず問題になるでしょうね。

  30. 864 匿名

    ないない。

    決まれば2割り増し。なしで同じでしょ。

    シティータワーの売れ行きいいんだからさ。

    立地考えたらこっちのほうが売れる

  31. 865 匿名さん

    天下のスミフだから売れてるんでしょ

  32. 866 入居済みさん

    ここも一階にスーパーがあるから売れるよ

  33. 867 匿名さん

    有明売れてきたねーー。
    豊洲のほうより売れてるんじゃない?

  34. 868 匿名さん

    有明にはスーパー必要だけど、自分のマンションの内にマンションとかないわ~。
    ここコモンデッキも庭も外部者自由に出入りできるみたいだし。立地はいいのにそこが嫌だな。
    内装もそんなだったりして…

  35. 870 匿名さん


    このネタもう古いよ。
    きっと蹴落としたつもりで満足気分だろうけど…(笑)

  36. 872 匿名さん

    情報全然でないね
    ブリリアが完売するまで案内できないのかな

  37. 873 購入検討中さん

    免震、オール電化、タンクレストイレ、
    主な共有施設は、最上階の270度眺望のラウンジのみ
    一階にスーパー併設、3駅利用可能

    あくまでも予想だ

  38. 874 物件比較中さん

    有明で一番のメリットである都内の夜景を眺められる屋上庭園はないのでしょうか…
    ラウンジもうれしいけど閉鎖的空間より外に出れるのスペースがほしい

  39. 875 匿名さん

    BMAが苦戦して5月販売開始時期が延長して、それでもオリンピックが来たらという期待もあったし、景気回復も期待したけど、この為替では最悪。なんの材料もなくなって、採算度外視で売らないとやばくなったね。
    皆さんが期待した@200万円がいよいよ実現しそうだね。
    こんな場所でもよかったらどうぞ買ってあげてください。江東区らしい環境が当分維持できるそうなので、それはそれでいいかも。

  40. 876 匿名さん

    まぁ今からは安く売らないでしょう。

    皆さん、やっと有明の空き地にも目が慣れてきたようだし。
    どんどん高くなるでしょうね。

  41. 877 匿名さん

    どんどん高くなって誰が買うの?w
    TT全然魅力ないじゃん

  42. 878 匿名

    876
    高くなるという根拠を提示してください。

  43. 879 購入検討中さん

    最初は有明の空き地に愕然とし、「開発進むわけないじゃん。誰が住むか」って思ってたのが「スーパー無いけど何とかなるかも」に変化し。
    「ここに住みたい!」←今ココ

    になっているって事でしょ。買いたい人が多くなれば高くなる。高く売れる。それだけの事。
    考えてごらんよ。高くても売れるのに安く売ろうとするか?

  44. 880 匿名さん

    今の有明を買いたい人って多いの?

    最初は有明の空き地に愕然とし、「開発進むわけないじゃん。誰が住むか」って思ってたのが「スーパー無いけど何とかなるかも」に変化し。
    「ここに住みたい!」
    でもオリンピックが行っちゃったと愕然し、「開発塩漬け。誰が住むか」
    スーパーないとやっぱ不便と気付き
    「将来の資産価値上昇も見込めないからとりあえず住もうとも思えなくなった」←今ココ

    BMAが@260万円でCTAが@240万円ならTTは@182万円でいいんじゃない
    就学している子を持った人が現地を見て住みたいと思うとも思えず
    独身者子供がいない夫婦も転売が難しいから買おうとも思えず
    銀座のお姉ちゃんも今は買える余裕ないし
    高齢者も住むには辛そうな場所だし
    残るは海外からの購入者かな

    第2四半期はBMATOT購入者のおかげで営業収益149.3%だったけどどちらも住民版見るとかなりやばいからTTを買う人はもう少し慎重な人になるんじゃない
    見る目が厳しくなるから3匹目のどじょう計画は止めた方がよさそう
    スピードが勝負かな

  45. 881 検討中

    安くなる訳無いじゃん
    280でしょ

  46. 882 匿名さん

    だから280で買うターゲットは?
    280って言ってるヤツに限ってTT出ても買わないと思うw

  47. 883 匿名さん

    ここ駅から7分になるみたいだし坪単価BMAと同じらしいよ。展望室はかなり小さいのがあるだけ。2階にBMAを上回る広い保育施設にスーパー、プロパストなしの物件。想像できるなW 間違いなくオシャレなマンションにはならない(笑)
    余裕がある人は大崎とかの方がいいんじゃない?

  48. 884 購入検討中さん

    7分はありえんだろ、バス利用か

  49. 885 匿名さん

    2016無くなった今、坪170-180が妥当じゃないか?
    晴海は良く売り切ったよ。今ならガッツリ売れ残り物件になったはず。

  50. 886 購入検討中さん

    ハルレジ住民は逆に安心したんじゃない?
    住民にとって、急激な変化って怖いもんだよ。ちょっと離れたところにショッピングセンターができる程度なら楽しみだけどね。さすがに隣が開発されるのは怖い。

  51. 887 匿名さん

    >>883
    "プロパスト無し"ってのは大いなるメリットだろ。w
    TX沿線のヤン趣味概観みたいな"オシャレなマンション"にはならないんだからww

  52. 888 匿名さん

    >>887
    よくわからんけど、887のセンスには期待できそうにない。
    ところで「w」つけないと落ち着けない病??

  53. 889 マーレ住民

    公式ページが公開されましたね。マドンナでは無くオダジョーです。
    http://www.ariake-sky.jp/

  54. 890 物件比較中さん

    suumo見ました。ラウンジはカウンターになっていてソファなどくつろげるスペースになってないのと、エスカレータがなく1階部分にエントランスがあるように見受けられる、出窓の部屋は角住戸のみ。
    はぁ。これで1000戸もの部屋を売りさばくのは難しいだろうね。売れ残りここも大量にある予感。
    安くなるの待ちます!!

  55. 891 匿名さん

    内廊下?

  56. 892 匿名さん

    >>889

    公式HP見る限りなんか安い予感(笑)

  57. 893 匿名さん

    これはどんなネタですか?!(笑
    >「ここどこ?」
    ってのも凄い。
    というか先住民の我慢の糸に凄い刃をつきてつけてるね。(笑

  58. 894 購入検討中さん

    ->No.890
    suumoのアドレスを教えてください。
    見つけられません。

  59. 895 購入検討中さん

    仕様が悪いのと、実際安いのとは別問題。

  60. 896 周辺住民さん

    これで外廊下だったらここ完全検討外。
    エントランスの豪華さは有明ワースト1。ダサすぎ。大理石でないしへんな飾りにお金使われてもって感じ!

    プールはお庭から丸見えの2階にあって幅も小さい。
    なぜバーラウンジにファミリーでくつろげないような椅子に座なきゃ景色見られないような設計にしたのか疑問・・・
    屋上庭園もないんだろうな。
    ここの立地の良さを全く活かせていないマンション。腹立たしささえ覚えます。
    さすが東武鉄道!!

  61. 897 匿名さん

    >>894
    雑誌だろ。駅に行け。

  62. 898 購入検討中さん

    マイッタ!このセンス↓三流デベでもこのHPはない(涙

    ちょっと期待してた分イタイし悲しすぎる

    マドンナで懲りてねぇ~のかょ

  63. 899 マーレ住民

    >>891
    19階くらいまでが内廊下でそれ以上が外廊下だった様な気がします。
    どうもオール電化のマンションみたいですね。(ソースの表示より)
    何故か東京建物×西武鉄道になってる。(ソースの表示より)

  64. 900 匿名さん

    前回はプロパがほぼ逝ってしまったが、今回は建物自体が逝くんじゃないのか?
    東京建物ならぬ湾岸建物と言って良いほど有明・お台場に手を広げ過ぎ。
    2016無くなった今、売主リスクも良く考えんとな。

  65. 901 匿名さん

    ブリリアマーレの共用部分内装設計は杉本貴志氏のスーパーポテトでしたが、
    http://www.superpotato.jp/

    こちらの共用部分内装設計は何と森田恭通氏のグラマラスなんですね!
    http://www.glamorous.co.jp/

  66. 902 近所をよく知る人

    東武鉄道も何でこんなのに手をだしちゃったかな?大損こくのでは?

  67. 903 匿名さん

    うわw
    このスレ見てる人って少なからず期待してた人たちばかりのはずなのに・・・


    叩かれすぎ***wwww
    トータテ担当者涙目wwwwww
    オダジョーカワイソスwwwww

  68. 904 匿名さん

    今日でこことはさよならします。
    ブリリアマーレ出遅れてここ期待していたのですが、諦めました。
    すべてにおいて仕様が劣るということ、ただの寝るための箱を買うと思えばいいのでしょうが、周りの物件と比較してしまった以上魅力が全くないです。こんな立地のいい場所にあってもったいない。ブリリアマーレから流れてきた多くの検討者が幻滅していることでしょう。
    東建が有明で積み上げてきたものも全部水の泡になるってことです。


  69. 905 匿名さん

    もう900レス超えましたが、スレタイの物件名をHPの「ブリリア有明 Sky Tower」に変更依頼しました。

    詳細見れませんけど、これは.....安く出すと思います....といってもな価格で(^^;

  70. 906 匿名さん

    スーモのCG見ただけですごいネガだな。
    BASTが売れると困るすみふ販売の営業か?

  71. 907 匿名さん

    そんなことしなくても買うのは営業マンじゃないから。このCGみるからにシティタワーのほうがエントランスもラウンジもかっこいいな。今までは有明で1番仕様落としてると思っていたけど…ここもエスカレーターがないみたいだし。すみふは喜んでるかもね。

  72. 908 サラリーマンさん

    >>896
    バーは何階にあるのでしょうか? CG見た感じ最上階ではなさそうですが

  73. 909 匿名さん

    専有部仕様はBMAよりよさげな気がするな。でもエアコン壁掛けだったらその時点でアウト。

  74. 910 匿名さん

    懲りずにプール作ってしまったか。。
    BMAと差別化すればいいのに、同じ様なのつくってどうする。
    同じコンセプトだと、BMAの下のランクって位置づけになってしまうのに。

  75. 911 入居済みさん

    BMAの営業マンにBMAより絶対に高くなりますって言われたけど。

    また嘘つかれたかな

  76. 912 匿名さん

    「ここどこ?」をキャッチコピーに採用した意味を知りたい。
    それなら次回更新時には、「オレってだれ?」も付け加えて欲しい。

  77. 913 匿名さん

    >>911
    世の中、「絶対」という言葉を安易に使う人を信じてはいけませんです。
    価格はまだ不明だけど、そんなに差はないと思いますよ。
    管理費の差はあると思う。

    >>910
    私もプールなどは予想外でしたが・・・
    やっぱまだ有明の物件には「目玉となるポイント」が必要なんでしょうね?
    具現化5棟のうち4棟にプール設備がある地域も珍しいと思います。

  78. 914 匿名さん

    壁掛けエアコンだったら本当におしまいって感じ…な気がするけど、それでもBMAと坪単価同じで買う人いると思ってるのかな。

  79. 915 住まいに詳しい人

    時々思うけど、エアコンが壁掛けか埋め込みかってそんなに大事?
    私は、全く気にならない
    といか、むしろ、壁掛けの方が、後に最新のエアコンに付け変えできるから良いと思う。

  80. 916 匿名さん

    >>915
    まったくですね。
    天カセのほうが部屋は広く感じるけど購入の決めてにするのはどうかと...

    天カセと同様にトイレのタンクぐらいで買う買わないの議論は幼稚過ぎます。<いずれ出てくるでしょうけど。

  81. 917 匿名さん

    でも外観に加えて内装まで仕様落として同価格は納得できない人いるよね。
    内廊下じゃなかったらここやめよ。

  82. 918 匿名さん

    間取りみると3L以外は内廊下っぽいよね。
    上層内廊下なのだろうか。

  83. 919 匿名さん

    納得できない人はスルーすればいいだけで、他の人にまで道連れ(笑)にしようとするのはいかがかと。
    (各々に判断・決断すればいいことです。)

    内廊下じゃなかったら「ここ」やめる?
    917は、全国から内廊下物件を捜しておいででしょうか?
    おもしろい方ですね。

    >>918
    BMAと同じく部分内廊下のようですね。
    駐車場棟を真ん中に抱えるためだとすると全フロアを内廊下にしない理由が逆に気になります。
    内廊下の仕様(幅や造り)も興味ありです。

  84. 920 匿名さん

    >>918

    間取り見れるんですか?
    ソース教えて下さい

  85. 921 匿名さん

    公式HPが更新されてほぼ見れるようになってるよ。

  86. 922 入居済みさん
  87. 923 匿名さん

    なんかプールがちっちゃいな

  88. 924 匿名さん

    BMAとのお見合い部屋は、坪いくらくらいかな?

  89. 925 匿名さん

    ぉっと、HPが昨日TOP公開で、今日コンテンツ公開っすか?(制作会社の苦労が見えます)

    まだ情報不足だけど
    ○広い空間のエントランス
    ○プール
    ○スカイラウンジ&バー(特に方角)
    ○認証保育園(予定)
    ○スーパーマーケット(誘致予定)
    ○オール電化(エコキュート)
    ○IHクッキングヒーター
    ○駐車場網羅率80%(?)
    ○ミニバイク置場/住宅用85台\(^o^)/

    ×南東に部屋作っちゃったよ。

    ってとこです。
    当然部屋の間取りや専有部仕様や価格(^^;でないと、コメントできませんが。

  90. 926 匿名

    南東ってテニスの森公園でしょ
    なんでダメなの?

  91. 927 925

    >>926
    すま~~ん!
    南東 → 北東の間違いね?
    土地勘ないもんだから・・・・・・(嘘

  92. 928 匿名さん

    オダジョーか・・・。

    さすがジャン・レノで錦糸町を売り切った東建だけのことはある。

    ところでマドン
    あれ、誰か来たようだ・・・。

  93. 929 匿名さん

    BMAを売る時は、北東に部屋は作らないって話でしたが、最悪な結果ですね。
    BMAの南西住民は、騙されたって感じですね。
    しかも、部屋の中がモロ見え状態のダイレクトウインドウ・・・流石にヤバイでしょ。
    デベが同じだけに、別デベのCTAよりもたち悪いです。

  94. 930 マーレ住民

    BMAとお見合いになる部屋は角部屋のみとなるのでそこそこ高いのでは。あとはエレベーターを配置してるので壁です。BMAの総会で配布された図面にはそうなっていた記憶があります。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸