東京23区の新築分譲マンション掲示板「江戸川区の住環境(住み心地)ってどうですか? part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江戸川区の住環境(住み心地)ってどうですか? part1

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
Edo River [更新日時] 2024-03-29 15:09:23
【地域スレ】江戸川区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京23区では最も東に位置し、大田区世田谷区足立区に続いて4番目に広い江戸川区
子育てしやすく、物価も安くてよいと聞きますが実際のところはどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2009-03-07 00:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江戸川区の住環境(住み心地)ってどうですか? part1

  1. 241 匿名さん

    ただ今妊娠中の市川市民(2年目)。今の賃貸が子供向けではないので、江戸川区に引越そうかと思ってる。
    私も旦那も田舎から出てきてるからイマイチどこが子育てに向いてるか分からないけど、ここの流れだと葛西か小岩って感じなのかなぁ

  2. 242 匿名さん

    葛西は空が広いんですよね、道も広々していて明るい街並み。インド人濃度が高いので最初びっくりするけれど、葛西は地盤が悪いから変に戸建てを建てて住むよりはマンションが安心だろうね。値段がこなれていてわりと普通の人が買える値段というのもいい。足立葛飾と比較する人が多いと思うけど、最近の北千住の高騰とか考えると葛西かな

  3. 243 匿名さん

    「「ここにいてはダメ」江戸川区の水害ハザードマップが直球すぎて話題」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00010013-fnnprimev-soci

    買って引っ越してから言われても・・・です。

  4. 244 マンション検討中さん

    浸水?
    なぁに涼しくてかえって丁度良い

  5. 245 マンション検討中さん

    >>244 マンション検討中さん
    頑張ってください

  6. 246 カサイアン

    葛西はうるさい
    特に駅前は酔っ払いが平日深夜でもうるさい
    この辺りは大学もないから学生は居ないかと思ったが、専門学校がグループで沢山ある
    学生は夜中に奇声をあげたりするし、道路で運転手とトラブルになってたのも見た
    階下の東アジア人が深夜にスカイプでもしてるのか泣き叫んでうるさい
    大通りから一本奥に住んでいるが、背の高いマンションで反響して交通騒音が結構響く
    西葛西の方が新築マンションも多いので、住民の質はいいように感じる
    とりあえず江戸川区から転出するんで吐き出していきます

  7. 247 周辺住民さん

    >>246 カサイアンさん

    それ言ったら葛西以上に西葛西の方が……
    一時期、西葛西駅の北口エスカレーターを降りた辺りが飲んだくれ老人たちの酒盛り場になってました。
    通学・出勤ですぐそばを通る学生や会社員らにお構いなく、朝っぱらから発泡酒や缶チューハイを持ち寄っては飲んで騒いでいるという。
    それも一度や二度ではなく、結構長い間続いていましたが、最近になって囲いが作られて「迷惑な飲酒はご遠慮下さい」と。
    それでようやくいなくなったと思っていたのですが、単に南口に移動しただけのようです。

    また西葛西も専門学校はすごく多いですよ。
    そして今年4月には清新町に青森大学の東京キャンパスもできました。
    なので学生も多いです。

  8. 248 検討板ユーザーさん

    江戸川区は、子育て世帯に優しいんじゃなくて、専業主婦が子育てする世帯に優しいって聞きました。
    そして低所得世帯に優しいとも。。
    秋に引越し、冬に出産を控えてる身で、今から震えてます。
    幼稚園は充実してるし安いけど、保育園は高いよね。
    夫の収入だけで既に保育料MAXだから預るのしんどいけど、だからっていつまでも育休取るわけにもいかないし、出費は避けられないのかな。
    葛西辺りに住んでる人達は世帯収入1000万以上はザラだと思うけど、皆さんどうしてるのかな?やっぱり無駄な抵抗せず保育園に預けてるの?

  9. 249 マンション検討中さん

    >>248 検討板ユーザーさん
    保育園に預けてましたけど小1の壁に阻まれて妻には専業になって貰いました。
    年収1200前後だけどローンに教育費用に正直カツカツです。

  10. 250 引っ越しマニア

    東葛西とか南葛西て、静かで道が広くてとても住みやすいですね。

    大型ショッピングセンターもあって便利で大満足しています。

  11. 251 通りがかりさん

    江戸川高校定時制卒 マツザワキミ 事件で偽証して現在も「私は悪いことはなにもしていない」と平気な顔して暮らしている

  12. 252 販売関係者さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  13. 253 マンコミュファンさん

    暴行動画で話題の松江第四中学校とかに
    娘を通わす親の神経が分からない。

  14. 254 評判気になるさん

    あまりにも無頓着すぎる神経と他力本願の方が多い。社会保障も無駄にあるだけ中身がなにもない。はっきり言って千葉県内のほうがまだ人情味があるかもです。
    自分は区民をやめます。
    こんな優しくない土地には用はない

  15. 255 通りがかりさん

    >>254 評判気になるさん
    どうぞどうぞ

  16. 256 名無しさん

    江戸川区なんて住まない方がいいよ~
    昔は海で、海抜0メートル地帯だし、地盤ユルユルで、関東地震が来たら津波が来るし、来たら全部が水に浸かる

  17. 257 マンション検討中さん

    >>256 名無しさん
    来ないから余裕

  18. 258 名無しさん

    江戸川区墨田区なんて??????
    低所得層が集う街だよ

  19. 259 マンション検討中さん

    大物YouTuberに会える?
    【Googleマップにコピペ】
    スタジオ 35.6946848, 139.8588967  
    入り口 35.6943607, 139.8595458

  20. 260 買い替え検討中さん

    >>258
    江戸川や墨田も低いけど、世田谷区新宿区も平均550万くらいしかないんだよな。
    江戸川が地元の雑魚な中小社畜の自分ですら580万くらいあるのに…。

  21. 261 通りがかりさん

    >>260 買い替え検討中さん
    学生とかまで含めた単純平均で比較しても意味ないのでは?

  22. 262 住んでみた感想。

    とにかく治安が悪い。人も野暮ったい。だましたもの勝ちみたいな風土がある。とにかくおすすめしません。訴えられない酷いブラック企業も多い。

  23. 263 名無しさん

    >>261
    母数が納税義務者となっていたので学生はいないとは言わないがかなり少ないと思う。
    都心でもそんなもんなのかあと。
    学生入れたらどの区も多かれ少なかれ下がるでしょう。

  24. 266 江戸川区の問題、拡散希望

    今住んでいますけど、良いところですよ。

  25. 267 江戸川区の問題、拡散希望

    [NO.264~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  26. 268 職人さん

    江戸川区は場所によるね。公立学校のレベルもバラバラ。かつて鹿本小学校の校長だった高木フミ子さん、この人もいろいろあったね。特に領収書関係の処理。

  27. 269 周辺住民さん

    **ばかり。大きい音のバイクが本当多い。ルールを守らない人間も多い。廃品回収業者が多い(ほぼ中国人)

  28. 270 匿名さん
  29. 271 匿名さん

    海抜ゼロメートル地帯でまともな人が住むところじゃない。

  30. 272 匿名さん

    海抜ゼロ。葛飾区足立区江東区も皆同じですよね。

  31. 273 匿名さん

    >>271 匿名さん

    治水対策で検索だー!

  32. 274 匿名さん

    三世帯で江戸川区→〇〇区→渋谷区と移住してきているから。裕福な人は出ていくイメージがある。外国や地方の方が増えているのでは?

  33. 275 匿名

    >>274 匿名さん

    地方の人こそ都心に行きたがるけどね!

  34. 276 匿名さん

    >>275 匿名さん
    うちも江戸川住んでて都心に引っ越したけど理由は江戸川区は災害に弱いから
    なるべく安全なとこの方がいいね
    てか江戸川区はほぼ千葉みたいなもんだし実質地方では?畑もあるし

  35. 277 匿名さん

    >>276 匿名さん
    江戸川区はほぼ千葉、葛飾区はほぼ千葉、足立区はほぼ埼玉、大田区はほぼ神奈川。
    災害に弱いといいつつ君が生きてきた人生で被災したか?

  36. 278 匿名さん

    >>277 匿名さん
    元家の近くで火災と空き巣ならある
    金があるならわざわざ災害リスクの高いとこ住む理由ないだろ
    家の最も重要な役割は命を守ることわざわざ災害時死ぬ危険の高い地域に住むのは馬鹿らしい

  37. 279 匿名さん

    災害を恐れて都心に引っ越した人はどこら辺に住んでるんだろ。。

  38. 280 匿名さん

    >>274渋谷区西原。知らないかもしれないけど。

  39. 281 通りがかりさん

    とにかく治安が悪い。葛西でアルバイトしてたけど、朝っぱらから酔っ払いと思われる人が、環七を生身の人間が逆走して叫びながら走ってる人いるし、殴り合いの喧嘩なんて「ああ、またかよ」って感じ。通報したけど。
    他のエリアは、どうかわからないけど葛西には絶対住みたくないと思いながらバイトしてた。もちろんそんな人ばかりじゃないのもわかってるんですが・・・
    子育て経済には優しいかもね。中学まで医療費無料だし。

  40. 282 匿名さん

    >>281 通りがかりさん
    医療費無料は23区全部だけど!

  41. 283 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 284 通りがかりさん

    間違えました・・・
    >>282さん
    そうなんですね!!無知ですみません・・江戸川区って子育てに優しいから引っ越してきたって、お客さんが言ってたからつい、江戸川区だけかと思いました。
    ちなみに誤って自分宛に返信してしまった283のレスは削除依頼済みです

  43. 285 匿名さん

    船堀駅近くに綺麗な図書館できるかもと情報を得ましたが、、詳しく知ってる方いますか?

  44. 286 匿名さん

    >>208 匿名さん
    治安まあ普通です。
    田舎とよく言われますが、実際は畑や公園、緑が多いだけです。また、マンションはまあまあ立っていて、住宅地が世田谷区並みに広がっています。
    ディズニーにも都会にも近いし、暴走族はいません。(たまに葛飾、小岩の方にいるけど)
    まあ、板橋区と同等かな。

  45. 287 通りがかりさん

    >>286 さん。ショボいですが暴走族います。
    葛西に住んでいますが、定期的(特に休祝日)に夜中に走り回ってる連中がいます。

    --------------------
    江戸川区は箱庭です。道路の狭さ不愉快さが異常です。
    江戸川区に住む事は、二度と人と距離が取れなくなる事を意味します。

    特に歩道が狭すぎて、逆走歩行者自転車と出くわすと避ける事になります。
    ルールに触れていないとはいえ逆走してる分際で、避けてくれる事を当たり前に思う人がよくいます。
    また、思いっきり飛ばして住宅街をショートカットに使う車たち、夜中に爆音でマジェスティ(バイク)を乗り回すアホがいて不愉快。

    江戸川区では車が怖く見えます。
    どの車もちょっとハンドルを切れば人なんか軽く跳ね飛ばせます。
    歩行者側にはガードレール等の身を守ってくれる何か、また距離を取れる余裕のある歩道はありません。
    運転が荒い人が多いので、気をつけないといつか自己中ドライバーに轢き飛ばされます。

    信号のない横断歩道で待ってる人がいれば車は止まらないといけないルールがあります。でも、皆止まりません。
    葛西駅周辺に白バイ隊員が居ますが、どんな車も白バイがいるから、止まります。
    ルールが定められているから止まるわけではありません。

    因みに、バイクは論外です。全員止まりませんオレンジ線が引いてあっても線を跨いで平気で追い抜いていきます。歩行者なんかガン無視。

    最後に、東西線は特に酷いです。毎日毎日毎日毎日あんな奴隷船に金払って仕事して狭い道路歩いて人避けて狭い家帰る。
    このサイクルに耐えられる方にのみ江戸川区をおすすめします。

    個人的に子育てで最強なのは東京のどこでもなく、地域都市だと思います。

    長い文章書いてすみません。もし読み切った方がいれば感想聞かせてください。

  46. 288 匿名さん

    >>287 通りがかりさん
    葛飾区にも同じ事がいえる。以上

  47. 289 匿名さん

    隣人に部屋に連れ込まれてレイブされ、バラバラに切り刻まれて殺されるような江東区よりは江戸川区のほうが治安はいいよ。

  48. 290 中央区住民

    住みたい町ランキングで、
    葛西が3位でしたね。
    南葛西には大型ショッピングセンター、アリオ、ホームセンター、無印、
    O.K.、ユニクロ、ロフト、などなど、
    めちゃ便利でまた、近くにディズニーランド、景色も空気も綺麗ですね。
    人気があるのは、納得しました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸