東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クロスウィル多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. クロスウィル多摩センター
匿名さん [更新日時] 2013-10-07 17:19:42

ピューロランドの東隣です。


所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
クロスウィル多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-03 01:54:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスウィル多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    説明会で担当していただいた営業の方は
    説明はわかりやすいし、すごい良い方でしたよ。

    たしかに、縦長の立地で、欠点はいくつかあると思いますが
    仕様・設備を考えると、納得の値段だと思います。


  2. 23 匿名さん

    22さん
    うちの印象はダメ×でした。ブリリアの方が良かった。もう遅いけど・・・でもなんで大京といってもあんな無謀な値段にしたのですかね?

    大京の営業さん、見解を!!!!!

  3. 24 匿名さん

    確かにここの仕様や設備はコスト志向のブリリアと比べると断然良さそうですね。
    その一方で価格に関しては100㎡の部屋でブリリアより900万円位高くなる計算ですので、
    やはりブリリアとは対象とする顧客層が全く違うのでしょう。

  4. 25 匿名さん

    ブリリアより、30万/坪も高いんですかぁ
    80平米でも700万も違うのぉ、それはすごい!

    ブリリア→団地の顧客をターゲット
    ここ→そんな顧客いるの??

  5. 26 匿名さん

    ライオンズプラザの実績からも分かるように、
    5000万円クラスの物件であれば買える人は実際には結構いると思います。
    問題はその人達を引きつけるだけの魅力があるかどうかですが。

  6. 27 匿名さん

    だったらプラウド府中中河原、マークスフォートのほうがいいんではないかい?

  7. 28 匿名さん

    ここって買う人いるんですかぁ?

  8. 29 匿名さん

    物好きしか買わないでしょう。

  9. 30 匿名さん

    めちゃくちゃ売れ残ったら、値引きとかしないでしょうか?

  10. 31 匿名さん

    値引きするだろうけど、物件引渡し事かになるんじゃない?
    あるいはマンション相場が上がって、値段据え置きとか・・・

  11. 32 匿名さん

    値引きはしないと言っていたが、せざるをえないでしょう。

  12. 33 匿名さん

    多摩センの地元民の率直な感想としては、多摩センの南側の、多摩ニュータウンというくくりで
    いくと、このマンションの立地は、あまりいい感じではありません。
    鶴牧と西落合は、公社公団の分譲住宅が建設され、東落合地域は、都営の賃貸住宅が主で
    青木葉通り周辺は、土地買収対象にならず、二つに地域は、雰囲気が全く違います
    多摩ニュータウン開発の
    歴史はパルテノン多摩の常設展示で詳しく解説されているので、興味ある方はどうぞ。

  13. 34 多摩セン住民

    No.33さんのご意見通り、
    同じ多摩センターでもまったく印象違います。
    私は多摩センに10年住んでますけどあそこらへんは寄り付こうと思いません。
    というか、そのへん何もないから・・・。
    駅の栄えてるあたりからしたらかなりのマイナー立地ですよ。
    なぜそんなに高いのか、分からないけど、ちなみにブリリアとの価格差は、
    土地です。
    ブリリアの土地は空き地でしたよ。なので、安いようです。
    私もブリリアの方が印象よかったですね。

  14. 35 匿名さん

    立地ではブリリアでしょう。クロスウィルが悪いわけでなくあそこは多摩センターでは最高に近いところです。でも、建物の仕様では負けてないでしょ。

  15. 36 匿名さん

    たしかにあそこは、よくも悪くもニュ—タウンという雰囲気はないですね。
    民間の一戸建てやアパートがごちゃごちゃあつまってるふつうの町という感じ。
    仕様は凝っているみたいですが、こと立地については高級感を求めるのは無理がありそう…

  16. 37 匿名さん

    建設地の裏に今、作っているなんたらの湯は、温泉なんでしょうか?

  17. 38 匿名さん

    何を優先して選ぶかって大切ですね。ごちゃごちゃしてるけど実際駅に近いわけだし、仕様は悪くない。立地環境は変えられないので優先順位が普通高くなると思いますが…気に入るかそうでないかは完全にそれぞれの人の判断だと思います。自分で決めることが大切だと思います。

  18. 39 匿名さん

    このマンションの仕様は良い方だと思います。
    問題は立地環境がもうひとつなのに価格がかなり高いこと。

    ブリリア:駅徒歩10分 → 坪150万円
    ライオンズプラザ:駅徒歩3分 → 坪175万円
    クロスウィル:駅徒歩8分 → 坪180万円
    う〜ん。

  19. 40 匿名さん

    現状のマンション販売の状況を考えるとかなりの高値としても値引き
    販売は期待できないよ、売り物が少ないしデベも売り急がないしむしろ売り控えてるし

  20. 41 匿名

    残念なのは駐車場が100%確保されていないことかな。抽選で外れたら近所で安い所探せるのかな?もし当たっても機械式も嫌だしね。多摩センターで車ない人の方が少ないと思うんだけど。
    その辺の事は情報ありますか?

  21. 42 匿名さん

    No.37さん、極楽湯は天然温泉みたいですよ。

  22. 43 匿名さん

    公式サイトを見ると「10月7日(土)より 第1期2次登録受付開始」となっていますが、
    第1期1次は結局どんな状況だったのでしょうか。

  23. 44 匿名さん

    環境はブリリア、仕様はこっち。あとはどちらを選ぶかということかな?それと価格か…

  24. 45 匿名さん

    仕様はこっちというほど、実際住んでみて差を感じる部分ほとんどないのではないでしょうか。それからすると価格差あまりにも大きいような気がします。ブリリアがなかったら迷いは小さかったかもしれません。

  25. 46 匿名さん

    ニュータウン在住で、この物件に結構期待していた者なのですが、
    このスレ人気無いですね。。

  26. 47 匿名さん

    坪180万とか言われると、家のような一般庶民には
    手の届かないお値段です・・・

  27. 48 匿名さん

    ブリリアのMRにしか行ってないのですが、広告を見る限りではこちらのほうが
    ずっと仕様がいいのだと思っていました。そうでもないのかな・・・。

  28. 49 匿名さん

    そりゃクロスウィルのほうが仕様は上でしょ。
    ただ、値段差に見合うほど『ずっと仕様がいい』のかどうかは疑問。
    駅まで急階段昇降しなければならないし、風俗も近い
    あの場所では高級感がでない。

  29. 50 匿名さん

    そうですね。初めてそのあたりを訪れたとき、神社裏の風俗店とか、雑然とした感じは、
    多摩NTとは、まったく違う雰囲気で、驚きました。

  30. 51 匿名さん

    多摩センター自体、高級な場所ではないですからね。高級感を求めるなら
    別の場所を探したほうがいいようです。

  31. 52 匿名さん

    >>51さん
      51さんのコメントで、皆さんリアクションに窮し、このスレが消えてしまうような気が
      しましたので、一言。
      多摩センターが成城や松涛のような高級住宅地ではないことくらい、周知の事実でしょう。
      有限の予算の中で、都心周辺は諦めても、郊外で質のいい新築物件を求めている人は
      多いと思います。現在の住宅相場市況などを踏まえて、クロスウィルが割高かどうかは、
      各個人の判断で分かれるところだと思いますので、多摩センターに住んでいる方、これから
      住もうと考えている方の身になってコメントいただけると、よりよいスレになるかと。
      といいながらも私自身、確かに仕様・設備はブリリアに比べ優れていると思いますが、
      両物件の価格差ほどの付加価値を見出せず、
      今のところ積極的に購入検討するまでには至ってません。
     
      

  32. 53 匿名さん

    非常に低調ですが、前向きなコメントありませんかね

  33. 54 匿名さん

    この物件が、値下げせず順調に売れるようなら
    バブルの再来でしょうか・・・・

  34. 55 匿名さん

    駅近といっても、温泉施設の脇をすり抜けて
    長くて急な階段を上り下りして
    ピューロランドの裏手にまわり・・・
    ベネッセ前ライオンズとはえらい違いで
    価格が釣り合ってないと思う。
    でもまったく外すには惜しく、みんな売れ残ることを期待しているのでは?

  35. 56 匿名さん

    そうですね。仕様は良い様なので、ブリリアよりちょっと高めくらいの価格になるなら本気で検討したい物件です。

  36. 57 匿名さん

    しかし、階段を使用しなくても、駅へ行くルートは
    あるようなので、階段苦手な人はそっちルートでもいいのではないでしょうか

  37. 58 匿名さん

    そっちも歩いてみましたが、ゆるやかなカーブプラス微妙な上り坂。
    加えて信号もあるので、広告にある徒歩8分というのは、どうでしょう。
    立地的には、それほどいいとは思えません。

    ここを買うなら、もう少しお金をプラスして、
    もっと都心寄りの物件を検討してみるのもいいのでは?

  38. 59 匿名さん

    ブリリアは最後の棟もほぼ完売してしまいました。。。


  39. 60 匿名さん

    なんか・・もたもたしてたら買うとこ無くなっちゃった。
    どうしても多摩センターに住みたいよ!
    あとはキャンセル待ちだ。

  40. 61 匿名さん

    >60
    ブリリア隣のDグラのそのまた隣に建つマンションは?

  41. 62 匿名さん

    先日マグレブ駐車場の前の交差点でここの看板を持ってる人が、看板立てかけてダルそうにガードレールを蹴飛ばしたりしているのを見ました。
    きちんとしたスーツ姿だったのでデベの新入社員だと思います(若かったので)
    看板持ちなどをさせられてやる気がなかったんでしょうね。
    でも仕事しているときはいつでも誰かに見られていることを意識して欲しいです。
    会社の名前を背負って仕事しているんだから。

  42. 63 匿名さん

    普通どこでも看板持ちは日払いのバイト君で
    バイト専門人材派遣会社からやってきます
    ボーっと気だるそうにしていて、身体に合ってない安物スーツ姿なのもパターンです
    黙って看板掲げてるのが仕事だけど、ガードレール蹴飛ばしかぁ
    そのバイト君はクビかな・・・

  43. 64 匿名さん

    このマンション購入した人いますか?
    読んでると、そうゆう人のコメントがないので。
    もしいたら、ここに決めた理由は何ですか?

  44. 65 匿名さん

    基本的にこの物件を買っている人達は
    こんなサイト見て購入する人いないんじゃないですか?

  45. 66 匿名さん

    購入を前向きに検討している者ですが、
    少々価格が高くても、
    仕様面での安心感(何を根拠に?と言われると、厳しいですが、、、)
    と今まで2年程見てきた物件(マンション、戸建共に)
    の中で、気に入った物件だったからです。
    私的にライオンズプラザの辺りが、好きな雰囲気ですので、
    (今思えば、ライオンズプラザも良かった、、、)

  46. 67 匿名さん

    >>66
    2年間も見てきてここですか?

  47. 68 匿名さん

    私は多摩センターのマンションを見てきましたが,なかなか良い物件とめぐり合えず淋しい思いをしています.もちろん、このクロスウイルもいいのですが立地が良くないです。(私的に)
    そしてこのマンションが何故こんな値段なのか本当に分かりません.顧客層を絞ったということなんですかね?
    仕様なんて,すぐに変わってしまうのに。

  48. 69 匿名さん

    そう感じる68さんのような人を、あちらも求めてないのかも。

  49. 70 匿名さん

    落ち着きのない狭い場所に無理やり建ててしまったMSという感じ。
    駅から見て東側は住居には不向きですね。(多摩センター在住)
    周辺に長く住んでいないとその辺の事が読めないかもしれませが
    市外から見に来たら、良さそうに見えてしまうかも。

    立地はブリリアが最高なんだけど買いそびれました。

  50. 71 匿名さん

    ブリリアの立地もそんなにいいと思わないな。
    緑が多くて平和な立地だったら、落合6丁目の幼稚園のあった場所の
    藤和のマンションがいい。まあ、遠いけどね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸