東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-18 16:13:48

情報交換しましょう。

公式URL:http://www.musashino148.com/shinchiku/C1107001/
売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:鹿島建物総合管理株式会社

所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:JR中央本線三鷹駅徒歩10分、JR総武線中央線緩行線三鷹駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.65平米(10戸)~85.80平米(3戸)

【公式URLを修正しました。2013.3.10 管理担当】



こちらは過去スレです。
テラス武蔵野中町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-26 22:05:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 766 匿名さん

    763さん、
    ただの借地権でも心配なのに、
    テラス中町は、ただの借地権ではなく、転借地権(又貸し)であり、
    間に入って、月窓寺から土地を借りて住民に貸す借地権者の鹿島建設が、
    このマンションの販売直後にでも、借地権を第三者に売却しそうなところが一層心配ですね。

    鹿島建設のビジネスにとって、借地権を保有し続けるメリットは薄いですから、
    第三者に早期売却が自然な流れかと。。。

  2. 767 契約済みさん

    >764
    757です。かごの屋ですか、全く知らなかったので今度行ってみます。ありがとうございます!

  3. 768 匿名さん

    766さん、その話題は既出です。確か鹿島はすぐには借地権を転売しないだろうということでした。
    ただ、将来にわたって保証するものではありません。
    購入された方は借地権物件であると納得して購入されています。
    ライフスタイルによって選べばいいと思います。
    特に売却予定もなく住まわれるのであれば問題ないでしょう。

  4. 769 匿名さん

    コンシェルジュは、私は欲しくないです。植栽が多い割に安めの管理費はポイント高いですし。武蔵野タワーズにはいますよね~
    ミストサウナはあって欲しいですね、北欧気取りで入りたい…。

  5. 770 購入検討中さん

    >769さん
    現在は250個近い中規模の分譲マンションに住んでいますが
    コンシェルジュはとてもメリット感じてます。

    クリーニング手配、郵送受付、管理業務全般、帰宅時の安心感など。
    子供の話相手などもしてくれているので、あるととても便利です。

    おっしゃる通り、管理費は増えますが月換算で3500から4000円くらいで
    一世帯いけるのではと思います。なくてもいいコンシェルジュですが
    あるとやめられない存在になったりしてます^ ^

    148戸のマンションですから、コンシェルジュが常駐してくれると
    セキュリティ面や売却時の付加価値としても高くなりそうなので
    あるとうれしいなって思います。

  6. 771 買い換え検討中

    コンシェルジュ常駐ですか。
    この規模にはいらないような。

  7. 772 契約済みさん

    コンシェルジュというよりは受付みたいな人がいてくれると安心感ありますね。
    管理人さんにもよりますが、管理人室にこもりっぱなしの人もいれば、適度に
    見回りや掃除などもやってくれる人もいますよね。

    きっと前者のタイプになるでしょうから、人がいてくれると嬉しいかなとも思います。

  8. 773 周辺住民さん

    766さん

    鹿島建設が 2067年まで存在するかどうかもどこにも保証はありませんよね。
    どこかの悪徳企業に借地権が売買されるとも限らないし・・

    そんな心配をしながら毎晩眠るのは私には苦痛です。

  9. 774 買い換え検討中

    766、では来ないでください。検討板ですから。
    鹿島が存続する可能性より、あなたが存命である可能性のほうが低いのでは?

  10. 775 購入検討中さん

    普通借地権 裁判での検索結果です。
    ザ・パークハウス武蔵野中町の方が安心して寝られるかしら?
    もう少し勉強します。

    https://www.google.co.jp/search?q=%E6%99%AE%E9%80%9A%E5%80%9F%E5%9C%B0...

  11. 776 契約済みさん

    今日現地を通りました。もうベランダの手すりや窓も入ってましたよ。
    外観が白って最近ないし、上品な低層でなかなか良い雰囲気ですね。北側のスカイハイツも白なので合ってて嬉しくなりました。
    植栽が一番気になるのですが、まだまだですよね~

  12. 777 匿名さん

    ベランダのルーバーの感じどんな感じでしょうか!? けっこう透ける感じですか!?

  13. 778 物件比較中さん

    775さん、パークハウス武蔵野中町はここよりだいぶ高くなりますが、それでもいいなら選べば?
    多分8000万円代〜かな。

  14. 779 契約済みさん

    約1ヶ月前の現地の写真です。

    工事がそこまで進んでいるなら、また見に行こうかと思います(^^)

    日照は写真を見てわかるように一階もとても明るかったです

    1. 約1ヶ月前の現地の写真です。工事がそこま...
  15. 780 契約済みさん

    一階は樹木でこれからカバーされるのでしょうが、二階は気になるかもしれません。スカイハイツも似た手すりですから確認できますよ。
    あと一部の部屋のルーバーに段差?があるように見えましたが、室外機隠しなのでしょうね。珍しいと思って見つめてしまいました。
    後で公園で一休みしましたが、それにしても倉庫側は人通りありませんね。ここができると通るのは住民くらいになりそうです。

  16. 781 契約済みさん

    現地確認してきました。
    イーストコートの方はルーバーがかなり設置されていました。

    プライバシーに関してはルーバーの正面から凝視すると
    確かに室内を見れるかと思いますが、隙間が狭いので
    普通に通行しているとあまり見れないように感じました。

    なかなかいい感じでしたよ。

  17. 783 匿名さん

    ここは定借ではありませんよ?

  18. 784 周辺住民さん

    ここは転借です。鹿島が借地権を持っています。土地所有者は月窓寺。

  19. 785 匿名さん

    蓮乗寺もね。

  20. 787 周辺住民さん

    MRでここはだいたい坪250と聞きました。桜上水はよくチラシも入ってくるのでうちも気になっています。

  21. 788 周辺住民さん

    桜上水より立地は良いと思います。

  22. 789 匿名さん

    何でこの物件と、桜上水ガーデンの比較に??

  23. 790 匿名さん

    野村が書き込んでいるんでしょ。何処にでもネガスレ書き込んで、自社物件は褒めちぎるんだから。たちが悪い。

  24. 791 匿名さん

    ここも桜上水もともに販売代理は三井不動産だからでしょ。

  25. 792 匿名さん

    そう言えば桜上水は、野村不動産三井不動産が売主ですもんね。確かここは三井不動産が販売代理ですよね。

  26. 793 匿名さん

    普通借地権の説明を読みましたが、「月窓寺」と「蓮乗寺」の土地を鹿島が
    取得し、転貸しているとの事。
    土地を購入するのではなく、借りて『建物を所有』するという考えなのですね。
    契約の存続期間は53年間…これだけの期間であれば転売も問題なさそうですね。

  27. 794 匿名さん

    「雨水利用の散水システム」

    これに関して教えて頂きたいのですが、管理費の軽減に貢献してくれるものでしょうか?

    敷地全体の植栽への散水を水道水で行うと相当な費用がかかりますよね。それを雨水で補うわけですから違いがあっていいのかなあと個人的に想像したんですけど、関係のないことですか??

  28. 795 匿名さん

    よく分かりませんが、一番お金のかかる植栽が多い割に管理費は安いと思いますよ。ただ雨水利用はどちらかというとエコ目的では。武蔵野市も推進してますし。

  29. 796 物件比較中さん

    転売には問題あります。よく調べて買われたほうがいいのでは?
    定借物件は銀行が担保評価を6割程度しかしません。

  30. 797 匿名さん

    >>796
    ここは定借じゃないよ。
    ネガキャンするにしろ、よく調べてから書け。

  31. 798 匿名さん

    >794
    戸建てでは、水道代は削減できました。規模によるので額は分かりませんが、関係ないことはないでしょう。

  32. 799 匿名さん

    >797
    所有権物件ではないので基本同じ。

  33. 800 物件比較中さん

    転借なので、定借と大差ありません。
    鹿島は借地権を転売する可能性はありますから。

  34. 801 周辺住民さん

    定借は聞きませんが、近辺では、普通借地は中古も流通してますね。
    借地なら建物評価だけなので、担保低いのは当たり前では。

  35. 802 匿名さん

    将来、更地にして返還する定借と、
    正当理由(内容は判例でほぼ確立)が無い限り、
    地主からは契約解除ができない普通借地権とは
    同列では論じられませんよ。

  36. 803 物件比較中さん

    だから、ここは普通借地じゃないの。転借なんです。
    居住者は借地権すら持ってない。建物の所有権だけ。

  37. 804 匿名さん

    正確に言うと、建物の所有権と土地の「転」借地権を持ってるということですよね。
    貸し主(鹿島)が変わろうと、持ち主(お寺)が変わろうと、契約解除などの権利が守られるのは普通借地権も転借地権も同じです。

  38. 806 匿名さん

    >805
    今、イニシアとかローレルとか他にも借地権物件はありますよね?なぜこちらを?武蔵野市好きですか?

  39. 807 匿名さん

    ここは何度も何度も期分け販売してますが、先着順はいつも9戸販売してますね。
    これって、かなり売れていないのではないでしょうか。
    来年3月入居ですので、年度末値引きが期待できそうですね。
    勝負所でしょう。

  40. 808 契約済みさん

    フラット35が使えない分、ローン審査厳しそうですね。
    某ネット系などは融資が意外に通りやすかったりします。

    あとは借地権にひっかかり購入に踏み切れない層がいるというのが売れ残りがある理由なのでは。

    当方は立地や物件評価が自身のと合致したので購入しました。

    しかしながら、何個売れ残っているのか気になるところですね。
    期分販売が多く、何の意味もないので一気に先着順で販売したほうがいいと思います。

  41. 809 匿名さん

    借地権と転借地権の法律上の権利の違いを説明できる方いらしたら、教えてください。調べた限り同じでした。

  42. 810 匿名さん

    今日の文化会館通りは凄い人で賑わってましたね。文化会館の劇の帰りだと思われますが。文化的な要素があるのはいいなと純粋に思った日でした。

  43. 811 契約済みさん

    昨日、天気も良かったので工事の進捗を確認しに現地へ行ってきました。
    確かに文化会館通りは人が多かったですね。短時間ですが現地のウエスト南側に露駐をしてたら
    歩行者にはかなりの邪魔だったようです。。。

    イーストの方はだいぶ完成していて、ルーバーも白のタイルとマッチしていて
    高級感が滲みでてました。

    イースト側ではクレーン車がいろいろとやっていて、一部1階の内部まで見渡せました。

    検討している方がいるのであれば、まずは現地に行って見てくることをおススメします。
    かなりいい感じに仕上がっていたのでイメージしやすいのでは!

  44. 812 匿名さん

    迷惑な人ですね。こういう非常識なことやり、悪びれもせず書きこむ人が契約者なんですよ。検討する価値ありますか?

  45. 814 匿名さん

    >812
    飛躍し過ぎ。あなたはなぜここにいるの。

  46. 815 購入検討中さん

    812は確かにおかしいw
    強引なこじつけでネガキャンしているのか。
    ここに出没しているのが理解できない。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸