東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン武蔵野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 武蔵境駅
  7. グランドメゾン武蔵野
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-18 16:06:28

武蔵境駅より徒歩10分。
情報交換しましょう。



所在地:東京都武蔵野市境4丁目995-4他(地番)、東京都武蔵野市境4丁目15番2(住居表示)
交通:中央線 「武蔵境」駅 徒歩10分
施工会社:長谷工コーポレーション
売主:積水ハウス 相鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト 積水ハウス

[スレ作成日時]2008-09-28 18:14:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    駅から歩いて現物まで歩いてみました。大汗かきましたヨ。駅から相当遠いジャン。
    低層マンションだから、眺望はまったく望めない。

  2. 183 匿名さん

    それなら駅直結の眺望のいい高層マンションかがおすすめです。
    人によってマンション選びにおける優先順位は違います。
    もし自分がこの物件検討外と思ったら
    重箱つつくみたいな書き込みする時間とエネルギーを
    他物件探しに力を注ぐだろうと思います。それとも単なるストレス発散?

  3. 184 見送りさん

    眺望なし のぞかれる部屋 駅から遠い 暗っぽい部屋 用水路の悪臭 息が詰まりそうな室内ビニールクロス仕上げ 汚れっぽい外壁 樹木の剪定及び害虫管理 ベランダに干しても乾かない洗濯物 自然風が通らない囲まれた建物配置 老いて不便なメゾネットの階段 建売が2つ買えるバカ高い価格設定など。
    素人なので大変勉強になりました。

  4. 185 匿名さん

    ウエストテラス西側歩道の植栽に、犬をつれて散歩してる100パーセントの方がオシッコさせてます。
    境界がネットフェンスなので臭いが洗濯物にうつりますよ。花壇のように歩道より高くすればよかったのに。そしてあんな感じで高木植えられたんじゃ一日中部屋の照明つけっぱなしでしょう。
    もう臭いうえに暗いと病気になりそう。

  5. 186 匿名さん

    ここ数日のこの物件に対するネガティブキャンペーンは何ですかね、書き込みの内容も稚拙だし、私を含めここを契約している人もしくは検討している人であれば笑っちゃうくらいくだらない内容ですね。ここまでくると流石に競合負けした幼稚な営業マンの怨みにしか聞こえませんけど、よっぽど悔しかったんでしょうね。でもこんなくだらん内容しか書けない人だから担当物件のセールスも厳しいでしょうし、連敗続きでしょうね。。。それはこの物件のせいではなくあなたが販売している物件とあなたの営業力の魅力の無さのせいですよ。頑張ってください競合しているマンションの営業さん。不愉快なので去ってください。

  6. 187 購入検討中さん

    まさしく同意です。

  7. 188 匿名さん

    去ってください同感です。

  8. 189 ワンワン

    東伏見の物件が売れてる?もしかして境の価格に上乗せしてないよな。
    というかグランドメゾンはどこも苦戦してるらしいけど。
    販売関係者の強気な姿勢から余裕が感じられなくなってきたら終わりよ。ノルマってきびしいんだろうな。
    でもNo.185さんの犬の散歩でションベンのマーキング笑っちゃう。あれって犬の習性知らないのかね。一回その場所にマーキングしたら一生し続けるよ。
    No.186さん、このサイトは情報交換の場ですよね。そりゃあ都合の悪い情報だってありますよ。それが次の物件に生かされるからこそ会社の発展があるのでしょう。きびしく指摘される方こそ納得すれば定価で購入するかもしれませんよ。だからあなた自身実力をつけていろんな意見に対しても受け止めなきゃ。

  9. 190 匿名さん

    掲示板の利用規約を読み直しました。→“最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。特に業界関係者の方はご注意下さい。”匿名だから何を書いても大丈夫という考えは危険だと再確認しました。自分も含めてですが、マナーやルールを守った書き込みを心がけなければいけないなと改めて思いました。

  10. 191 匿名さん

    No.190 の匿名さん
    最近では裁判に発展するケースの事例を教えてくださーい。

  11. 192 ご近所さん

    昨日は北側の道路に大型トラックを停めて引越し作業(?)をしてましたね。トラックに加えてコーンまで置くものだから、余計に道幅が狭くなる。ここは80戸以上のマンションなのに、引越し用トラックすら敷地内に入れられないんですか?
    けっこう身勝手な敷地計画に思えます。

  12. 193 匿名さん

    民間マンションと桜堤団地の配置計画とは当然違ってきます。スケールメリットをギリギリまで生かして、利益(売主と買主)を追求していかねばなりません。
    道路を利用して引越しをするのはお互い様のことで、お隣の賃貸マンションだって同じことです。

  13. 194 匿名さん

    これから引越しとか家具屋さんとか搬入が続くんだから、売主と住人の利益だけでなく近隣への御迷惑にも配慮した設計が望ましいですね。何より、>>193さんのような、近隣への配慮の無い住人(デベ?)がいらっしゃると思うと、残念です。
    引越しトラックを停められるところの住人から見たら、お互い様でなく、一方的な迷惑ですよ。周りも一緒と開きなおる発言は、迷惑を掛けているとの意識が低いことの表れでしょうか。

  14. 195 匿名さん

    あの道路って交通量が少ないからか、武蔵境自動車教習所の車も止めてるね。カーブの手前に止められると結構よけるのに危険だなあと感じますが、教習所のオーナーはその辺の大地主(高〇さん)だから道路も俺のもんだと思ってるのかなあ。
    グランドメゾン武蔵野さんのところは、見通せる直線部分だから譲り合いの運転すればいいんじゃない。だから入居者の方を引越しを暖かく見守ってやんなよ。

  15. 196 周辺住民さん

    グランドメゾン武蔵野の廻りの歩道と植栽が完成して、雰囲気がよくなりました。
    これを見てしまうと、武蔵高校前交差点角の見通せないブロック塀で囲まれたアパート(ふ〇パレス)は改善してほしい。
    武蔵野市もグランドメゾン武蔵野をお手本にして市内の歩道と緑を推進をすべきだ。むしろ民間企業でこれだけやれるのだから、褒めてあげるべきでしょう。

  16. 197 周辺住民さん

    このマンションは車寄せが無いものだから、朝から夕方まで毎日、公道に工事業者や引越しの車が違法駐車してます。写真のようにいつ事故が起こるかもわかりません。事故を誘発させたとして不動産会社の責任にもなりかねませんよ。すぐに対処すべきです。

    1. このマンションは車寄せが無いものだから、...
  17. 198 匿名さん

    ↑こんな処に書き込まないで
    管理人室とか警察に言えばすぐ解決する事だと思うけど
    尤も引っ越し業者や工事業者なら駐車許可証があるから無駄でしょうが

  18. 199 匿名さん

    >>197さんの写真を見る限り、駐車禁止では無いのかな。となると違法ではない。
    あとは、マンションとしての風格の問題ですね。この価格のマンションで、公道使って引越ししているのもどうかと思うけど、所有者がそれでいいと言うなら仕方ない。

  19. 200 匿名さん

    夏季8時間、冬季12時間以上公道に駐車すると無条件で保管法の違反になります。(この場合駐車車両ではなく放置車両になるので)点数は3点ですが赤キップなので裁判にて罰金が決まります。
    駐車許可証があるなしにかかわらずまた所有者がそれでいいと言うなら仕方ないではなく、ここは路線バスの運行道路/対面は都立武蔵野中学・高校がございます。くれぐれも人身事故扱いにならないよう安全確保にご理解とご協力をお願いします。

  20. 201 匿名さん

    ここは検討者のための掲示板ですよ。デベや居住者に対する要求は掲示板の趣旨にも合いませんし、何の実効性もありませんよ。
    私も引越しの駐車は迷惑に感じていますが、返事の無いとわかりきった要求をここにアップするのも検討者へのご迷惑かもしれませんよ。

  21. 202 匿名さん

    素人が検討するのにこの掲示板で情報を得られ十分に役だっており感謝申し上げます。
    だって高額な商品を買うわけですからどんな情報でも参考にしたいのです。

  22. 203 匿名さん

    週末には現地販売ですか。あと19戸?

  23. 204 周辺住民さん

    周辺環境の活性化のため、完売するといいなと思ってみているのですが、まだ半分くらい(40戸くらい)は残っているようです。

    駅からの距離は、別に遠いとは思いませんし、低層マンションなので眺望を気にするのもどうかと思います。(そういう方は、タワーマンションを検討するのが良いかと思います。)

    ただ、こういった条件や、造り等を総合的に考えてみて、いくらなんでも現在の提示価格はあまりにも高すぎます。
    交渉で下がる余地はあるでしょうが、いくらなんでも。。。

    70万前後/㎡ ならまだ検討される方もいると思うのですが、土地の仕入れ価格が高かったのか、いつまでも強気のようですね。

    完売することを願っています。

  24. 205 匿名さん

    40戸も残っているのですか

  25. 206 周辺住民さん

    景気回復が何年先になるかわかりませんが、個人資産が少しずつ動き出してきたという話も聞きます。ゆっくり待てばいつかは売れるんでしょうね。
    時々北側の道を歩きますが、今はひとけが無いですね。お住いの方は今は寂しいかも知れませんが、静かで快適とも考えられます。

    ただ、半分も残ると先々の値下げは心配ですよね。一般論として、価格改定時に引渡し済みの契約者には返金はされませんから。(フェイシアは例外ですが、こんな例は他にほとんど無いそうです。)
    部屋タイプにこだわりの無い方は、もう少し売行きを見て、価格改定の余地を見極め、値下げ交渉をしながら買うという選択肢もありそうです。

    武蔵野市もこのエリアも、いいところだと思います。

  26. 207 匿名さん

    武蔵野市でも飛び地に立地する桜堤団地向かいのこのマンション。秋風が吹く頃に売れ行き悪ければ、モデルルーム/家具付き/3LDK/3、980万円を連発して冬のボーナス商戦までに完売させること。販売員の能力次第だけど。

  27. 208 ご近所さん

    3,980万円は大げさとして、全体的に2割ほど下がれば十分売れる物件だと思いますよ。

  28. 209 匿名さん

    武蔵野市の住宅はどこも値段が結構しますね、確かに2割引きなら買いですね。中古より安かったりして。

  29. 210 吉祥寺住民

    武蔵野市武蔵野市なんだけどねえ・・・
    さあいつ完売できるやら

  30. 211 匿名さん

    WEBの先着順販売戸数が29戸に増えている。これは本当?

  31. 212 悩む

    コスト削減の様子が見え見えな物件だが、総合的には悪くない。安くなれば買いだろう。

  32. 213 購入検討中さん

    いつくらいから値引きになるのでしょうか。
    年末?

  33. 214 物件比較中さん

    積水さんの実績から見ておおっぴらな値引きはないんじゃない?
    個別相談でしょ。
    気になるんなら営業さんに聞いてみれば?

  34. 215 悩む

    それにしても今の価格はありえない。

  35. 216 悩む

    この物件を考えている方、情報交換しませんか?いまの価格を考えると、少ないと思いますが。桜堤庭園と比べると、ありえない価格ですね。これでは、すぐに新古物件になってしまいますね。気に入ってはいます。

  36. 217 ご近所さん

    この辺りは自動車教習所の排気ガスで酷くて窓もあけられません。
    バイクの排気ガスが特に…
    ご参考までに。

  37. 218 匿名さん

    ここの植栽の感じがとても素敵ですね。
    他物件に住んでおりますが、前を通る時にいいなぁと思って見ています^^

  38. 219 匿名さん

    教習所の排ガスってひどいんですか。夜に北側の道路を通る程度なので知りませんでした。
    あの教習所がよくお祭りみたいなイベントで近隣住民への奉仕をしているのも、そういう引け目を感じているからなんですかね。
    花火とか打ち上げるときは、近くて羨ましいですけど。

  39. 220 検討者

    この物件は確かにまだ完成したばかりなのに、堂々たる風格がありますね 。町並み景観や歩行者への配慮も感じられます。利便性も良い立地なので将来このエリアを代表するヴィンテージマンションになりそうです。高いという意見が多いけど、これだけの物件でこの立地ではこんなもんじゃないのかな。

  40. 221 検討して敗れた者

    同感です。あの立地とあの建物、空間であれば、あの価格も納得です。雰囲気ある素敵な物件ですよね。うちも検討したのですが、頭金をそれなりに用意しても、あの価格帯だと4000万近いローンが必須となるため、身分不相応な物件なんだと見送らざるをえませんでした。景気が良ければ、不安なくローン組めたのですが、本当、残念です。

  41. 222 匿名

    景気が良ければ、金利も高いし、ローン組めないだろ。

  42. 223 ビギナーさん

    この価格を高くないって…
    お金持ちなんですね

  43. 225 ご近所さん

    >No.219

    排気ガスを少しでも抑える工夫はしているようですが、わたくしが思うに気休め程度に感じます…
    そうですね、どう考えても近隣を味方につけたいのだと思います。
    隣接するJRの社宅の方達とも随分もめたと聞きました。
    この教習所の排気ガスは結構盲点だと思います。

    風の流れによっては、かなり酷いです…
    花火はとてもよいのですが…どれをとるかですね。

  44. 226 検討中

    地図で調べました。この建築地とどうやって揉めるのか不明です。教習所と隣接するJR社宅が教習所と揉めていると言いたいんですね。グランドメゾンと教習所は隣接していないばかりかJR社宅とも隣接していませんよ。

  45. 227 匿名さん

    >>226さん

    グランドメゾンが教習所ともめるなんて誰も言ってないので、不明で当り前かと(^^)。「〜〜と言いたいんですね」という発言もありますが、私にはそれ以外の解釈ができません。

    私は225さんじゃ無いけど、「近接するJR社宅と教習所は排ガスで随分もめた。225さんのお住いも排ガス臭がひどいので、グランドメゾンも心配だ。」と解釈しました。225さんがどちらにお住まいか知りませんが、グランドメゾンと同じくらい教習所から離れているとしたら、説得力がある気がします。

  46. 228 匿名さん

    >>224さん
    積水はともかく、勝ち組と長谷工ってあんまり馴染まない組合せな気が、、、
    長谷工って、持ち家に手の届かなかった人とか広さ重視の購買層に、一重床/一重天井の割安仕様のマンション建てて売ってる業者ですよ。
    ここはそういう仕様じゃないと思いますが、長谷工を自慢したら笑われちゃうってことだけは知っておいた方がいいです。

  47. 230 ご近所さん

    以前この近くのマンションとグランドメゾンを比較して結局他のマンションを購入しました。
    グランドメゾンは周辺が静かで、小金井公園にも近く、周囲の植え込みもきれいですね。
    しかし、やはり高すぎると思います。南棟を横の通路から見た感じは団地みたいです。
    このあたりは風も結構強く、自動車教習所の排気ガスが結構入ってくる気がします。
    値段が下がれば購入者も増えてくると思います。

  48. 231 購入希望者

    あと2・3ヵ月まてば大きく価格下がるのでは?間取りにこだわらないなら待ちの姿勢で。一年たった後のそれ以上下がってくる価格が怖いけど。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸