東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part5

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-10 17:55:27

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart5です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411398/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2
完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定
売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-25 18:54:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 864 匿名さん

    買ってないよ。買ったんだ?

  2. 865 匿名さん

    買ったよ
    ドトールKTTティアロを検討して

  3. 866 匿名さん

    うそつけ!

  4. 867 匿名さん

    ここは本当に残りそうだな

  5. 868 契約済みさん

    待てば待つほど値上がりする相場だよ(笑)

  6. 869 匿名さん

    でた!笑くん!

  7. 870 382の契約済みさん

    そういえば、この前この掲示板で北向きでも日が当たるという話をされているクロノレジデンスの住人の方がいましたが、さすがに北向きで日があたることは無いのではと思っていたのですが、この前豊洲から晴海方面を散歩していたら確かに北向きでも日が当たっている風味の風景を見かけました。

    部屋の中まで日が入っているのかはわかりませんけど、マンションの表面が暗くは無いんですよね。

    1. そういえば、この前この掲示板で北向きでも...
  8. 871 382の契約済みさん

    更に近付いた感じのワンショット。

    全然話は変わりますが、バルコニーのガラスが鏡みたいに周りの建物をうつす感じなんですね。
    だから何ってはなしでもないですけど。

    1. 更に近付いた感じのワンショット。全然話は...
  9. 872 382の契約済みさん

    更にズームアップ写真。

    外から見たら日が当たっているようには見えますが、実際に部屋の中がどの程度日が当たっているのかは不明です。

    1. 更にズームアップ写真。外から見たら日が当...
  10. 873 匿名さん

    1回MRに行っただけなのに何度も連絡が来るよ
    他のマンションではそんなことはなかったが

  11. 874 382の契約済みさん

    ワイルドマジックの周辺について少々調べてみましたが、東京ガスが今後の計画を立案しているのですね。
    http://www.tokyogas-toyosu.co.jp/project/toyosu22/
    スマートシティプロジェクト。

    シミュレーション図なんかを見る感じでは、オフィスと住居が運河沿いに出来上がるイメージですね。
    http://www.tokyogas-toyosu.co.jp/project/toyosu22/schedule/
    ワイルドマジックも東京ガスの関連会社がテンポラリーで運営しているということですね。

    三井の営業さんに晴海の話をふってみたところ、何故か豊洲の話になって「豊洲はこれからまだまだ変わりますよぉ」ともったいぶって話していたのはこのあたりなんだろうかと思ったりしますが、スマートシティとか言われるとワクワクしますね。

  12. 875 匿名さん

    872
    日が当たる、というよりも照り返しの明るさですよね。
    夏には太陽が高くなって照り返しが厳しくなり、北向きでも涼しくならない場合があります。

  13. 876 382の契約済みさん

    更に違う感じの写真がありました。
    太陽も見えてるものなので逆光で見にくいのですが。

    1. 更に違う感じの写真がありました。太陽も見...
  14. 877 主婦さん

    素晴らしいお写真ですわ。

  15. 878 382の契約済みさん

    >875 さんのコメントは大変興味深いです。
    コメントそのものではなく、同じ事象をどうとらえるかについて様々に解釈があるという意味において。

    「北向きは日が当たらない」という「マイナス」要素に対して、照り返しではあれど日が当たる(?)という話があると、今度は日が当たることに付随する「マイナス」要素であるところの「夏涼しくならない」という話が出てくる。

    その通りなのでしょうけど、どこまでいってもメリットとデメリットはあって、自分や家族が気になることは何なのかということがしっかりしていないと決断できないという話であって。

    個人的には夏の暑さも冬の寒さもエアコンと床暖房でなんとでもなるので気にしたこと無いですけど、電気代とかエコとかを重視すると話は違うのですかね。

    電気代と言えば最近東電が値上げしてましたね。
    LNGのコスト高によるものなので東京ガスも上がっていたようですけど。
    消費税もあがって電気代、ガス代もあがって大変な世の中ですね。

  16. 879 入居済みさん

    クロノ北向き中層よりやや上の住人ですが、さすがに日光は部屋には入りません。しかし朝夕は、バルコニーの隣との壁に、陽があたってますね。
    部屋に陽は入りませんが、日中は明るいですし、夜の眺望もなかなかいいです。

  17. 880 匿名

    連投する人はblogはじめたほうが。

  18. 881 匿名さん

    ティアーロ♪

  19. 882 匿名さん

    382さんブログ作ってください!

  20. 883 ご近所の奥さま

    晴海でのこれから生きる人生と、内陸低層マンションで、生きる人生と迷えてます。

  21. 884 匿名さん

    クロノ住民スレが読み物としても面白いです。次々起こる困った住民による悲喜こもごも。

  22. 885 382の契約済みさん

    佃のタワマンでも初期は色々ともめごとがあって、初代の理事会メンバー、特に理事長が大事だという話がありました。
    初代理事会メンバーを順番ではなくしっかりとした方々が立候補して選出されるということが重要なのでしょうね。

    物件価格とマナー云々の関係についてもよく聞く話ですけど、超高級物件にもマナーの悪い子供や親はいますから。
    赤坂の某タワマンで日中お手伝いさんが子供の世話をしていて、子供が何をしてもニコニコ笑っているだけで注意もできないというのはみかけたことありますけど。
    廊下の傘放置など、廊下にモノをおくことなんかについてはしっかりと注意して回っている様子でしたけどね。

  23. 886 匿名さん

    焼肉マンションよりBayzのほうがいいかな?

  24. 887 匿名さん

    クロノだけが悪い訳ではなくて、ある程度稼げていてもモラルが低い人間が増えているからこういうトラブルが後を経たない気がします。

  25. 888 匿名さん

    885
    住民板を読んでみると、色んなスレで揉め事はありますよ。
    私も佃のタワマンに住んでたことがありますが、
    初代の理事たちが1人の発案から駐車場の料金を下げてしまいました。
    満車だから下げる必要もないのに、全住民にアンケートを取ることもなく。
    で次の総会で事後承諾させておわり。総会は大体賛成で終わってしまうんですよね。

  26. 889 物件比較中さん

    此処は世界NO1マンションだと聞いてます。早くティアロ完成すればインフラも追っかけてくるでしょう。
    2020東京オリンピックで晴海、ギャングの出る何もない街が、NYの上を行く職住近接リゾート住宅街区に成るね。
    BTRもLRTの手始めにトリトン前まで計画進行中です。何もないから永久眺望。中央区とは思えない環境。最高です。
    新しい街が出来て行くのを見るのも楽しみです。

  27. 890 匿名さん

    889さん、内容から見て
    クロノのお馴染みさんですね。

  28. 891 匿名さん

    BRT・LRTがこなかったら・・・。

  29. 892 匿名さん

    地下鉄が来ちゃったら。。。。

  30. 893 匿名さん

    アリスの棘に、このマンション出てたね。

  31. 894 382の契約済みさん

    浜離宮からクロノレジデンスの勇姿が見えました。
    西向きから浜離宮が見えるということですね。
    ティアロレジデンスからは見えなそうな位置ですかね。

    更に残念なことに、勝どき東の三井ができると塞がれてしまう位置なんですけど、しばらくの間は遠目の浜離宮ビュー。
    トリトンとスカイリンクの間を針の穴を抜けるようなビューではありますが。

    1. 浜離宮からクロノレジデンスの勇姿が見えま...
  32. 895 匿名さん

    ドラマの、撮影してますか?

  33. 896 匿名さん

    それは豊洲、ここの護岸はGWでさえ誰ともすれ違わない淋しい海辺。

  34. 897 匿名さん

    晴海大橋はよくドラマ撮影に使われてますよね。
    もしクロノやティアロが映ると、バルコニーに並ぶ洗濯物も映るのかなあ。

  35. 898 796購入検討中さん

    固定資産税はいくらぐらいですか?

  36. 899 入居済みさん

    >872

    お隣の北低層にいるけど、思ったよりは明るかったよ

  37. 900 匿名さん

    ドラマにうつるのは、イイね。アリスの棘は、豊洲かもね。

  38. 901 匿名さん

    897
    と思ってたけど、洗濯物はほとんど見えなかったよ〜。

  39. 902 匿名さん

    いつも何かしらの問題が起きていて、クロノ契約者スレはタワマン住民のリアリティショーみたいになっていますね。多くの部外者が見るサイトにマンションの問題を書き込むのってマンションの価値を維持するうえでは逆効果のような気がしますが。。

  40. 903 匿名

    確かに この辺は良くドラマの撮影等に使われているね!
    俺も台車に載せられた
    バイクに乗った 小栗旬と石原さとみ の撮影を見たよ。

  41. 904 住民さんE

    津波や海面上昇気にするカキコ目立つが。ここは海抜TP+6.5M有る。
    東京駅近辺TP+3.6M   

    築地駅から癌センター病院当たりTP+1.5Mしかないんだよ。
    中央区で450Mの雄大なキャナルは貴重なレジェンドである。月島・勝どきは都心と同じようにお見合いに成ってしまいますね。
    パンツでは部屋を歩けません。ここの30階でパジャマで焼肉やった人が8人居るのはびっくりした。ビックロカメラもビックリだ。

  42. 905 匿名さん

    >904さん
    いや、ほんとうに。
    駅からは少しだけ遠いけど、カーテンを開けてパンツで室内を歩きたい方にはこの上ないマンションだと思います。

  43. 906 匿名さん

    豪華さならドトール
    安さならKTT
    眺望とデザインで選ぶなら断然ここ。

  44. 907 匿名さん

    恐れながら、事実上は「一部の方角の方のみ眺望ありと駅距離を全く気にしないならここ」に訂正されては、いかがかな。

  45. 908 匿名さん

    実際にはそうですけど、南向き永久眺望というのは、なかなか無いですよね。

  46. 909 382の契約済みさん

    >906 のKTTの「安さなら」というのはあまり住む魅力を表していないので違う表現が良いですね。
    「駅距離なら」とかですかね。

    クロノレジデンスは新豊洲とか有明方面から見ると良い感じです。
    周囲に遮るものがなく全体が見えるのが良いですね。
    マンションの外見という意味でのデザインをあまり意識したことなかったですけどなかなか良いです。

    これまではお台場から新橋方面に向かうゆりかもめから見ると東京タワーズの存在感がすごかったですが、ティアロレジデンスおよび晴海の三井完成後は晴海二丁目もインパクトでますかね。

    浅草と浜離宮界隈を結ぶ水上バスからみた佃のタワマン風景はなかなか壮観ですが、そんな雰囲気に近付きませんかね。
    お台場から豊洲ららぽーとに向かう水上バスはクロノレジデンスの前の運河を通るので乗ってみようと思いましたが、定員オーバーで乗れませんでした。
    また今度乗ってみようと思います。

  47. 910 匿名さん

    契約者スレは荒れてるけど、昨日現地見に行ったら幸せそうな家族が数組クロノに出入りしてたなー
    植栽もキレイだったし永住するには良いですね

  48. 911 匿名さん

    ほんとに、それが一番だよ。

  49. 912 匿名さん

    アリスの棘に、うつるのは、、クロノかな?

  50. 913 匿名さん

    >909
    どこでも、自分が買った物件は素晴らしく見えるのが普通のようです。
    自家自賛とよく書き込まれます。

  51. 914 匿名さん

    まぁ、そうは言っても購入した本人たちが満足してれば別に自画自賛だろうと構わないんじゃないの。

  52. 915 匿名さん

    テレビ撮影してますか?

  53. 916 匿名さん

    2週間くらい前に見ましたよー。

  54. 917 匿名さん

    アリスの棘ですか?

  55. 918 382の契約済みさん

    ランチパックのCMは剛力彩芽が豊洲界隈を走っていて、背景にクロノレジデンスが見えますね。
    http://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/tvcm/lunchpack02.html

  56. 919 匿名さん

    クロスみたいなうつてたね!

  57. 920 匿名さん

    それが本当なら、安くあげたCMだな。
    ランチパック、売れてないのかな。
    個人的には売れてておかしくないと思ったけど。

  58. 921 物件比較中さん

    栗山千明が、ててるドラマ、アリスにクロノうつつてたね

  59. 922 匿名さん

    豊洲でロケして、クロノが映りましたで嬉しいですか?

  60. 923 匿名さん

    田舎もんで、嬉しいです!あなたは、田舎もんですか?東京人ですか?

  61. 924 購入検討中さん

    今日の地震で揺れの感じ方はどうだったんだろ?

  62. 925 匿名さん

    923
    自分の街、自体でロケを見掛けることがある東京人です。

  63. 926 匿名さん

    923さんは、東京人や!すげー。

  64. 927 382の契約済みさん

    >924
    重要な情報ですね。
    特に高層階の方でどんな感じだったかしりたいですね。
    免震の実力やいかに。
    どう表現すればよいのか難しそうですけど。

  65. 928 匿名さん

    うちは湾岸タワマンで、耐震なので参考にならないかもしれませんが。。。
    ゆっくりまったり揺れる感じでした。嫁と子供は起きてこなかったですね。
    高層はゆっくり揺れるので怖くは無いのですが、30秒くらいは揺れてました。揺れは長いです。

  66. 929 382の契約済みさん

    >928
    ありがとうございます。
    私は警報器がうるさくて軽く起きて、寝ぼけていたものの「意外と揺れてるなぁ。しかも長いな。」という感じでした。

    免震だとどの程度揺れを感じたものなのか。
    特に、クロノレジデンスではどうだったのだろうか。

  67. 930 匿名

    クロノ高層です。警報のあとグラッときました。免震だからと安心していたのですが、意外に揺れをかんじました。
    しかし、タワーによくありがちな余韻みたいな揺れはありませんでした。

  68. 931 匿名さん

    もう住んでいいの?

  69. 932 匿名さん

    382の契約済みさんはクロノではなくて、ティアロの契約者さんですよね。自分は最近そのことに気が付きました。スレッドを訪れた新規の方がもう住んでいる方と誤認してしまわないように 「382のティアロ契約済みさん」にしてあげると親切かも。と言いつつ名前なんて人にお願いされて名乗るものでもないですよね。

  70. 933 匿名さん

    富久クロス落選したから、もう、ベイズにするよ!

  71. 934 ティアロ契約済みさん

    >930
    ありがとうございます。
    やはり免震でも揺れはまぬがれませんか。
    中央区は震度3ということでしたが、個人的には震度3の割には揺れたなと思いましたが、寝ぼけていたせいなのか何なのか。

    >932
    なるほど。ありがとうございます。
    こちらでは今後もコテハンは出てこないであろうと思うので「382」も削りました。

  72. 935 購入検討中さん

    勝どきのスレはTTTとKTTの醜い争いがすごい、、、晴海は晴海タワーズとドゥトゥールで仲良くいい街にしていきたいですね。
    トリトンで顔を合わせるでしょうし。

  73. 936 匿名さん

    >936さん
    そういう書き込み自体が、下らないのですよ。

  74. 937 匿名さん

    ↑訂正
    936ではなくて935ですね。

  75. 938 購入検討中さん

    地震情報ありがとうございます。

    自分も湾岸5階ですが結構ゆれましたので、少し気になりました。

    高層フロアは悩みますね…

  76. 939 匿名さん

    935はドトールにも書いてたな。

    何がしたいんだ。

    トリトンなんて行かないよ。

  77. 940 物件比較中さん

    ここは駅遠を差し引いても素晴らしい物件だけど、高層低層の格差、賃貸多そう、外国人多そう、中央区アドレスにこだわる余り他区を蔑むような書き込みも見受けられ、資産価値の維持に最重要な管理面や入居後の快適性が不安だなー。
    クロノもこの辺の問題が表面化してるけど今後上手く組合が立ち上がるといいね。この物件も同じ問題にあたる可能性高いし。

  78. 941 匿名さん

    液状化しますか?

  79. 942 入居済みさん

    ティアロのコンビニはサークルKなんですね。近くに2件もあるのに。クロノと同じローソンにすればいいのに。

  80. 943 匿名さん

    アリスの棘見たかな?うつるのは、クロスだけ

  81. 944 匿名さん

    ドトールか、ティアロか、ドラマ次第かな?

  82. 945 匿名さん

    お金かければ解決できるとはいえ、クロノと同じ世代の設備はどう思いますか?
    今時シンク下の包丁入れるポケットが無いとかランニングが高い電気式床暖房とか、トイレのグレードが低仕様とか…引き渡し後すぐリフォーム前提ですか?

    あとお金で解決できない点として、ティアロもクロノと同じようにバルコニー排水管が部屋から見えるタイプもあるんですね。あれ、図面以上にかなり気になるというのがクロノのケースで判明したので要注意ですね。

  83. 947 匿名さん

    勝どき居酒屋で、お互い腹割ってはなそうよ。なーんてあるわけないか?

  84. 948 匿名さん

    >945
    全熱交換器、天井カセットエアコン、リビングとバスルームのダウンライト、天井高がMAX2700等々、湾岸では最高レベルの仕様だと思ったんだけど、違うかな?水周りもグローエだし、結構豪華ですよね。
    ドトール、KTTと比較すると、仕様は頭一つ抜けていますね。

  85. 949 ティアロ契約済みさん

    >945
    私は他の物件と比較した上で特に気になるところは無いですが、検討中の段階で包丁ポケットの指摘を見かけて他の物件でも聞いてみました。
    今住んでいる家とティアロやその他物件を見ても、明らかな違いというのは包丁ポケット程度のもので他は特に「進化したなぁ」みたいなものを感じたことが無いので。

    グローバルフロントタワーも包丁ポケットが無く、三井の他の物件では包丁ポケットがあるものもあるわけで、一体何故グローバルフロントタワーでは包丁ポケットをつけていないのか聞いたところ、「既に完成していて住まわれているお客さんから、すぐに壊れるという指摘を受けて評判が悪い」という話でした。
    壊れる箇所というのがなんと言ってよいのかわかりませんが、ヒンジというか支えの部分というんですかね。あの部分がすぐにグラグラしてしまうので良くないとかなんとか。
    包丁ポケットがついていない物件用のセールストークという可能性も否定できませんが、他にも私が見た三井の物件では包丁ポケットは無かった気がするので特に必要も無いというものなのかな程度に考えてました。

    床暖房については、私も温水式の方がトータルでは良いという評価のようなので残念と思っていましたが、オール電化なので止むなしなのかなというところですかね。
    オール電化であってもヒートポンプ式があるだろという指摘もありそうですが、無いものを求めても仕方ないのでね。
    温水式だからハイグレードというわけでも無いですから。
    そもそもオール電化なのかというあたりが判断のポイントにはなり得ると思います。

    と書いておいて何ですが、素人の私が見たら大差無いようにしか見えないものの、見る人が見たら「全然違う」ということになるかもしれませんね。

    クロノレジデンスよりも古い今の家でもリフォームの必要性を感じるほどの老朽化や陳腐化を感じていませんので、当然ティアロレジデンスでもリフォームする予定も無いです。

  86. 950 匿名さん

    全熱交換器って、そんなにすごいんですか?
    それによって管理、修繕費が上がるならいらない気がしますが。

  87. 951 ティアロ契約済みさん

    三井の話を出したので話がズレると思いつつ余計な話を。

    三井では他の物件での管理の経験をいかして新しい物件では改善を試みていることが営業さんから伝わって来ました。
    さきほどの包丁ポケットはかなりどうでも良い話ですが、マンション内コミュニティの作り方とか、共有施設の運営とか。

    こういう部分も物件選びのポイントとしてはあるべきなのかもしれませんが、そういった部分はなかなか営業さんからは聞きませんね。
    物件の販売と、その運営はそもそも会社も異なるので不用意に勝手なことは言えない部分もあるのでしょうけど。

  88. 952 ティアロ契約済みさん

    更に余計な話を。

    >945 が他物件の営業なのかどうかはどうでもよいと思うのですが、物件を選ぶ上でこういった指摘に対してどう考えるかというあたりは重要かと。
    掲示板では色々と意見が出ますが、個人的におすすめなのは
    ・他エリアの物件
    ・同エリアの物件
    をいくつか見て回って営業さんに直接「今○○を見ています」と伝えることですね。
    会社によって反応に色があるのですが、基本的には他エリアの物件であればエリア批判、同エリアの物件であれば物件批判です。
    批判ばかりではなく自物件の良いところをアピールすれば良いのにと思うところはありますが、悪い点を見るには良いと思います。
    メリットもデメリットも理解した上で物件選びをするのが良いですからね。

  89. 953 申込予定さん

    945さん

    クロノと同じ世代の設備では無いよ。
    例えばトイレは既にモデルチェンジが決定してる。
    節水機能などのエコ性能が向上したモデルにね。
    今後の2年で様々な設備が新しくなっていくよ。

    あとクロノのローソンは賃貸料とってないけど、ティアロのサークルKサンクスは毎月の使用料を払ってくれるらしい。

  90. 954 ティアロ契約済みさん

    >953
    申込み前の段階でコンビニの賃料負担まで見ているとはすごいですね。
    私は重要事項説明か何かで契約内容を見て知りました。
    微々たる額なので気持ち程度のものかと思っていましたが、クロノレジデンスがローソンで、ティアロレジデンスがサンクスというあたりはそのあたりが関係しているのですかね?

    営業時間が22時までというのがちょっと早いかなといった感じですが、せめて24時とかにはならないものかと思うところ。

  91. 955 匿名さん

    クロノスレの今日のトラブルは、タワマンの定番低階層問題でした。話題に事欠かないですね。

  92. 956 匿名

    クロノの賃貸もずっと決まらないのかな?
    中古物件も動き無いね。

  93. 957 匿名さん

    >953
    トイレはMRのはTOTOのGGでしたが、実際には変わるんですか?
    ネオレストAHなら嬉しいな。

  94. 958 匿名さん

    細かい仕様はどうでも良いよ。せいぜい何十万のオーダーでしょ。どうしても気に食わないなら、あとで代えれば良い。でも、1~2年もすれば、また、新しいの出てくるけどね。ここの一番の問題は駅までの距離。駅遠だから、中古になってからの資産価値も心配。電車通勤しなくて良くて、永住考えてるなら、良い物件だと思う。

  95. 959 物件比較中さん

    >958
    お前のありきたりな感想なんてどうでもいいから、少しは有益な情報を出せよ役立たず。

  96. 960 匿名さん

    >953
    予定は未定、安けりゃいいってもんでもない
    もちろん細部でどういった契約になってるかまでは知らないけどね

    サンクス不振
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140505-00010000-bjournal-bu...


    つーか、こういったところでクロノと情報交換や共同戦線を張れないのはキツいというか勿体無い
    微々たることかもだけどさ・・・

  97. 961 入居済みさん

    コンビニは、クロノとティアロで同じがいいのに。在庫不足のときに融通が利く。

  98. 962 匿名さん

    往々にしてそういう時はどちらも在庫不足だったりなんてことも決して珍しくないんだよ。

  99. 963 入居済みさん

    ティアロは値上げしたんだから、コンビニも高級路線で、ナチュラルローソンにすればどうだろ?

  100. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸