東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 12:24:23

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-23 09:18:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    値上げとか言ってる人は、周辺住民だけでしょ。チキンレース。

  2. 902 匿名さん

    このままじゃ民度低くなるからね。
    低所得者を駆逐してほしい。それがマンションの資産価値の維持にも直結する。

  3. 903 匿名さん

    中央区は特段高所得の方が住むところではないですよ。ご自身の階層に合うエリアでお選びになった方が良いと思います。

  4. 904 匿名さん

    売主以外にも物件価格が下がると困る人はいるでしょ。

  5. 905 匿名さん

    値下がりとか言ってる奴は買えない奴だけでしょ(笑)

  6. 906 匿名さん

    ここは、値上げしながら売る物件。
    どんどん高くなる。

  7. 907 匿名さん

    まぁ最初の方が安いでしょうね。最初高くて値下げると既存住民は文句をいうわ、まだ下がるだろうということで
    消費者も買い控えがおきる、当然売り手も利益が下がるため誰もうれしくない。
    一方、最初から販売数限定しながら安く売る。すると、自分が買った値段よりも高く売られる分には既存住民は文句を
    言わないし消費者も次はさらに上がるかもっていう心理から飛びつきやすくなる。

  8. 908 匿名さん

    営業所長の腕の見せ所ですね。

    値上げしながら売るつもりでしょう

  9. 909 私は買いますよ

    「値上げ」いうひとは業者さんです。
    現在、人気・不人気がはっきり出ています。

    値上げあおって
    今のうちに不人気部屋に人が回るように調整をかけているだけです。

  10. 911 匿名さん

    でも、値上げはあると思うよ。
    今の価格は安すぎる。
    売りながら値上げって、以前もやってた方法だよね。

  11. 912 私は買いますよ

    うーん、申し込みは入れるけど、
    3年間どうしようかな。

  12. 913 匿名さん

    >>912
    この三年間でじっくり出口戦略も考えておけばいいと思う。

  13. 915 匿名さん

    東京駅周辺はなんだかんだいって需要があるので
    下がりにくいのは確か。
    特にタワーみたいな物件はオリンピック関係なく外国からの
    赴任者にも買われるからね。

    それよりも今新築で4−5000万で売ってる23区の外周部のほうが
    暴落だろう。

  14. 916 匿名さん

    無理してでもタワーマンション買っておくべき。
    団地型は確かに安いけど、長い目で見たらタワーマンションが得。

  15. 917 匿名さん

    団地とか低層とか関係ないのよ。立地が都心かそれ以外かってだけのはなし。

  16. 918 匿名さん

    違うよ。
    豪華かどうかがポイント。
    チープな団地型は中古で売れない。

    自分が中古買う時に、古びた団地型を選ぶかどうか考えてみたら分かる。

  17. 919 匿名さん

    >>918
    それはないな。超豪華でも孤立して暴落するだけ。

  18. 920 購入検討中さん

    現地をしっかり見て判断した方がいいですよね。

  19. 921 周辺住民さん

    豪華さで行けばドゥトゥールの方が良い感じがした。
    管理費もあまり変わらないし。
    でも向こうはお値段がちょっと高いね。

  20. 922 匿名さん

    値段は今が一番安いと見た。
    毎年値上がりしていくよ。

  21. 923 匿名さん

    心配ならセミナーに参加したり、レポート読んだりして勉強したほうが良いですよ。
    高額な買い物ですから、しっかり勉強しないと大損しますよ。

  22. 924 匿名さん

    >>923
    まず自分がしっかり勉強しなよ(笑)
    しっかり勉強しなくても大損しないし。そもそも先物買ってる訳でもなければ
    実体がない物を買ってる訳でもない。しかも自分で住むために買う訳で損とか得も無い。
    6000万円でかったものが急に3000万円になることなどありえない。

  23. 925 匿名さん

    >924

    しょうがないですよ。
    923みたいな方は、SKYZを売り出し前に坪150万が適正価格とか言っちゃう榊のセミナーに言っちゃうような方でしょうから。

  24. 926 匿名さん

    日本の不動産は損します。東南アジアの不動産で大儲けしましょう。

  25. 927 匿名さん

    >>926
    スレ違い。不動産投資の話ではありません。

  26. 928 匿名さん

    てかエレベーターやばくないか?

  27. 929 匿名さん

    現場周辺をみてない人が多い気がする。

  28. 930 匿名さん

    >>928
    なにがやばいの?

  29. 931 匿名さん

    私はプロのレポートを読んで大損を回避できましたよ。

  30. 932 周辺住民さん

    榊氏のレポートも多分ポジティブでしょ。
    久しぶりにその名前を聞いたよ。

  31. 933 匿名さん

    安いね。どんなものかと参考までに見に行ったけど、あまりの安さに衝動買いしてしまったよ。3戸くらい申し込んで当たったら買う。

  32. 934 匿名さん

    バーゲンプライスですね。ビックリww

  33. 935 匿名さん

    高すぎるよ。買えない。

  34. 936 匿名さん

    最強陣営による共同プロジェクトだけあってここがコケたらまずいだろうし
    まぁ無難に乗り切るだろうね。

  35. 937 匿名さん

    売れ残り必須

  36. 938 匿名さん

    値段やばくないか

  37. 939 匿名さん

    格差やばくないか

  38. 940 匿名さん

    眺望やばくないか

  39. 941 匿名さん

    >930さん

    >889
    見てください。エレベーター待ちが不安です

  40. 942 匿名さん

    比較するとTTTは1400世帯一本でエレベータ18基。ここは待ちそうな気がする。

  41. 943 匿名さん

    今日の説明会微妙でしたね。
    高齢者向けの話だった印象。

  42. 944 匿名さん

    >>941
    そのデータが正しいこと前提だけど、これでなんで不安になるの?
    一基あたりの戸数が多い方が俺はいいと思ってるけど。特にマンションでは。
    マンションは良くも悪くも共用するわけなんだから多い方がリスク分散になるので
    いいじゃん。
    あと、エレベータ待ちっていうけど、一日でそう何回も出入りしないよ。
    ゆったり音楽でも聞きながら待ったらいいと思うんだけど。

  43. 945 購入検討中さん

    エレベーターは毎日乗るからフラストレーションたまるよ。

  44. 946 購入検討中さん

    ここと似たつくりが、プラウドタワー東雲。
    柱にエコキュート。
    ちゃんと検討したい人は見に行った方がいいかも。
    室内に柱とエコキュートがあり、
    見た目の広さより狭く感じるかも。

  45. 947 匿名さん

    >944
    いまいち944さんの言うメリットが理解出来ないのですが。
    エレベーターでリスク分散とは?
    何回も乗らないのはわかりますが、時間のない朝に待たされるのはストレスかなぁと

  46. 948 匿名さん

    共用廊下ナガーイ上に狭い。DTやティアロのような片側にだけドアあるならまだしも、ここは不規則にドアがあり、しかも両側からドアが開いてくる。おちおち歩けないぞ。

  47. 949 匿名さん

    >>945
    それは待ち時間を無駄時間にしかしてないからだろうね。
    仕事をつらいとか、生活するためだけに仕方なくやってるって思ってる人と
    同じだよ。

    >>946
    エコキュートがあるから電気が安いんじゃん。しかも有事の際にも非常用電源。最高

  48. 950 匿名さん

    高齢者向け当然じゃないか。老人ホームが一階二階に入るんだよ。

  49. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸