東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 12:24:23

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-23 09:18:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    中国は別格だから参考にならない。
    ロンドンは調べても従来通りで何も問題ない。

  2. 653 匿名さん

    とりとんって、美味しいの?
    トリトンスクエアじゃあないよ。
    プレハブのとこ。

  3. 654 匿名さん

    買う勇気もないような人間はここから立ち去ってくださいな。

  4. 655 匿名さん

    なんだかんだ言ってもいい部屋はもうなくなっていくよ

  5. 656 匿名さん

    ブラジルなんかオリンピックまであと3年というのにバブル崩壊してるがな。

  6. 657 匿名さん

    都心のタワーはバブル崩壊したほうがむしろ希少価値も出て高値で売れる。二極化が促進されるわけだから
    普通マンションが煽りをうけてゴミクズ同然になるだけ。

  7. 658 周辺住民さん

    まぁ確かに過剰供給と人口減少を考えた時には
    購入がいいのかどうかは迷いどころですね。

  8. 659 購入検討中さん

    ここはいつ抽選ですか?

  9. 660 匿名さん

    >>658
    あなた頭大丈夫ですか?よく貧乏人が人口減少→土地大暴落→買う奴馬鹿
    って負け惜しみいって自分を慰めてるけど貴方もその類い?
    人口減少すればするほど2極化するだけ。既に田舎がそうだがそういうところは
    老人ばかりが住んで財政も悪化して若い人が逃げていって人口減少。
    じゃあ逃げる奴はどこいくのか?都心だよ。これから人口減少がこのまま政府予想通りに進むなら
    東京、しかも都心はますます人が増えていく。
    それに、過剰供給といっていたが本当にわかってる?既に随分前から住宅なんて供給過多なの。
    東京だけで年にどれだけマンションなり戸建なり作られてるとおもってるの?
    売る側はビジネスとしてやってるから既に飽和してようが作りまくる訳だ。
    じゃあ誰が買ってるの?みんな売って買ってるの。新規購入者ばかりじゃないんだよ。おわかりか?
    ただ家電と違って不動産は基本的に「昔に立てられた物であれば有るほどいい立地をがめちゃってる」わけ。
    いま人気があるって場所は昔からのところばかりなのよ。土地がないの。無いから新しい物はなかなか建てられない。
    しょぼいマンションやアパートであればちょっとした空き地で建てられるが、この物件やヒルズみたいな巨大タワー
    ってのは作れないよ。

  10. 661 匿名さん

    晴海とか勝どきとか月島にステータスある訳無いじゃろ。佃の一部が辛うじてボーダーライン上じゃい。
    その代わり、ここにはステータス地域には絶対にない、もんじゃ屋とかスナックとか焼き鳥屋とかデイケアセンターとかが至近。

  11. 662 匿名さん

    660さん
    あなたの意見は正しいと思いますが、その品位の無い物言い何とかなりませんか。高級住宅に住むならそれにふさわしい言動で行きましょう。何も分かっていないネガに腹が立つ気持ちはよくわかりますが(笑) 内容については全くその通りです。

  12. 663 匿名さん

    まあ、661のように無知無学も問題だけどな。

  13. 664 購入検討中さん

    ここのマンションの建設現場見に行きました。豊海再開発と勝どき”西”地区が控えているため、世間的には囲まれマンションの名前になるかて

  14. 665 匿名さん

    660は一般路として、きもちはわかる。
    しかし、晴海と勝どきは特別。
    事情が違う。
    これから供給戸数軽く15000戸を超える。
    選手村がそれにプラス。
    ここ5年でこれだけの供給戸数は例を見ない。
    だから、今までの物差しでは測れないことが起きる可能性が高い。

  15. 666 匿名さん

    665
    で・す・よ・ねーー
    日本最大級TTTの隣に、またまた、日本最大級だもんね。
    更にもう1個、トライスター計画でしょ、多いよね。
    投資家ばかり集まっても、誰かが住まないとね。

  16. 667 匿名さん

    部屋に焼鳥のいい臭いがしてきます。 すきやよりいいか。

  17. 668 購入検討中さん

    直近で供給されるのは晴海三井約1000戸、勝どき東地区3000戸だけど地権者がいるからもっと減るだろうね。いずれも立地が良いから@300万強は必須。その他は、市街地再開発事業のため、時間がかかる。段階的に供給される方が街の発展に寄与する。
    あと、タワーマンションは財閥系デベロッパーの寡占状態、需給バランスを考慮して販売していくからさがることはまずないねえ。

  18. 669 匿名さん

    ここは昨今まれにみる良物件じゃん
    さがるなんてありえない

  19. 670 匿名さん

    ドトールは上がりそうですが、ここはどうかと思います。

  20. 671 匿名さん

    晴海スカイリンクも中古はかなり安かったですね。

  21. 672 匿名さん

    >668
    んで大手が売り抜いた後に選手村爆弾ってオチが怖い
    坪200だったら楽勝だけど坪300じゃ到底売り抜くのは無理!
    ってデベ関係者も半ば認めてる

    もちろんアラブの王様や中国の富豪が晴海丸ごと買う可能性も否定できないし、
    先のことは分からないけどね

  22. 673 匿名さん

    ドトールは上がりそうですが、ここはどうかと思います。

  23. 674 匿名

    まあ、神のみぞ知るですな

  24. 675 匿名さん

    安いからいいじやない。高く売れますよ

  25. 676 購入検討中さん

    ドトールが上がるってギャグですか(笑)

    電車通勤できませんよ(^^)

  26. 677 匿名さん

    大江戸線の階段はしごくカラダに良い!
    ハイこれ本当!

  27. 678 匿名さん

    ドトールが電車通勤できないってどういう事ですか?

  28. 679 匿名さん

    言った本人ではないので推測の域は出ませんが、まぁ、察するに駅から遠い、もしくは徒歩通勤通学が不便ということではないかと思いますね。

  29. 680 匿名さん

    朝のラッシュはホーム入るだけで、15分かかった。これからは、もう無理ってことじゃない? 今の勝どきは知らんけど。TTT時代の話。よっぽど埼玉直通の方が快適だよ。

  30. 681 匿名さん

    本当だね、確かに選手村の跡地が安く出されたら晴海の価値も薄まるね。
    選手村があってすごい!じゃなくてさ、供給過多っていうの?

  31. 682 匿名さん

    それ明日は我が身だろ…ほぼ一心同体なんだから。
    もしかしてネガ?

  32. 683 匿名さん

    クロノ、電気代が高いみたいです。
    あそこもオール電化だよね。
    ここと仕様が違うんでしょうか。ちょっとドキドキ。

  33. 684 匿名さん

    職場が晴海なので、電車通勤できないから。

  34. 685 周辺住民さん

    オリンピック選手村跡がどのくらいで取引されるかですよね。
    勝どき・月島の低層型落ちマンションの値段とか見ると
    部屋が狭ければ1000万円台もあるんじゃないかな。

  35. 686 匿名さん

    オリンピック跡地なら40平米8000万くらいかな。

  36. 687 匿名さん

    まあ、選手村は抽選倍率高すぎて買えないんじゃ無いかな。

  37. 688 周辺住民さん

    確かに値段が抑えられて倍率はすごいことになりそう

  38. 689 匿名さん

    囲まれる〜

  39. 690 匿名さん

    倍率はすごいだろうね。最高の立地に最高の設備。そして価格は試金石として控えめ。
    第一機はまじで戦いだな。株のIPOみたい。

  40. 691 匿名さん

    清掃工場が近くにあることは、やはり最高の立地には欠かせませんか?

  41. 692 匿名さん

    691嫌味だねー。ほーんと嫌な感じ。690も、選手村を美化しすぎ
    選手村の宿泊施設そのものは豪華なわけではないでしょう。最高の土地でも交通インフラが脆弱ですから
    そうでもない。ふつうに都心の施設が国の行いで使ったものの中古だから安く庶民に手が入るだけで。
    よっぽど周辺が素晴らしければ将来高値で取引されるようなビンテージマンションになるかもだけど
    広尾ガーデンヒルズみたいになればいいね。
    けど、そうなったらこことか、コーヒーとか晴海兄弟とかが1番困るんじゃない?
    元が安くて評価が上がってく、物件と争えなくない?

  42. 693 匿名さん

    選手村は安く販売するでしょ。選手村の申し込みはいつからですか。

  43. 694 匿名さん

    2020後ですね。都営住宅になるという話もありますが。

  44. 695 匿名さん

    その頃には売却している

  45. 696 匿名さん

    >690
    液状化の問題があるからそれはないと思う。

  46. 697 匿名さん

    都営住宅は嫌だなあ ダウンタウンになりませんか

  47. 698 契約済みさん

    勝どきは地盤が古いから液状化は大丈夫だったと思うけど。
    ここは人気あると思うな。

  48. 699 匿名さん

    いやあ、人気出ちゃうでしょう。(笑)

    取り合いだと思うよ。

  49. 700 匿名さん

    ダウンタウンにはならんが下町にはなる。いや、既になってる。

  50. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸