東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 12:24:23

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-23 09:18:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    隣のクレストシティレジデンスおすすめ。

  2. 552 匿名さん

    試金石は東京タワーズ。もう値上がり始まってるよ。

  3. 553 匿名さん

    お得に買うなら今年までが原則。

  4. 554 周辺住民さん

    モデルルームも盛況でした。

  5. 555 匿名さん

    試金石はここでしょ。

  6. 556 匿名さん

    勝どき晴海はマンションしかないから微妙ですな。

  7. 557 匿名さん

    DTよりは絶対にこっちがいいな

  8. 558 匿名さん

    ここがいいのは、設備がいいだけではなく、管理費が普通なこと。
    5600万で買えるけど管理費が5万とかなら普通のリーマンは無理だろうが
    17000円なら他の普通マンションと大差ない。
    ここならゴキブリや蝉、蚊とも完全におさらばでまさしく上質ホテルと同じ暮らしが
    出来ると思う。もちろん、合う合わないってのはあるので誰でもそれが合うとは思ってない。
    うちはこういう生活があってる。

  9. 559 匿名さん

    85とか90クラスですら中住戸だとリビングサッシュ2枚ってどんだけナロースパンなの?
    クロノでも同じようなのが多かったけど鹿島の特徴なの?

  10. 560 購入検討中さん

    557さん、具体的にどこがいいですか?
    やっぱり安いからですか?

  11. 561 匿名さん

    ここは間違いなく売れるよ。

  12. 562 匿名さん

    >559
    2枚で、バルコニーはコンクリの壁だから室内からの眺望はかなり視野は狭いですよ。
    クロノは透明ガラスだった分まだ良かったんだけど。

  13. 563 匿名さん

    ここが売れなかったら日本経済終わりだろ。このコスパがいいタワーが売れないってことは
    もうタワーはだめだってことだろうな。
    売れるだろうがね。この立地だったら車いらないし、羽田、成田、TDL行き放題だな。
    渋滞しらず。

  14. 564 匿名さん

    そんなに心配なら、不動産セミナーに行けばいいのに。
    プロの意見も大切だよ。

  15. 565 匿名さん

    どのタイプの部屋が人気なの?

  16. 566 匿名さん

    空港とTDL行き放題?

  17. 567 匿名さん

    柱二つとタンクがなければコスパはいいと言える。
    あ、あとサッシとコンクリバルコニーもなければ。

  18. 569 匿名さん

    >>567
    柱があるから地震に堪えられるのに。それにタンクがあるから有事の際にもつかえて
    便利なんだけど。あるべきもので無いほうがいいってのがよくわからない。
    サッシもバルコニーもなかったらどうするの?w

  19. 570 匿名さん

    >>566
    アクセスしやすいってことだろ

  20. 571 匿名さん

    569は小学生並。
    柱は室外に出せばいい、タンクだって室外に出しても有事の際使える。サッシは2枚で視野狭いってこと、バルコニーは透明ガラスではなくてコンクリバルコニーが残念と言ってるんだろ。

  21. 572 匿名さん

    570
    そうなの?

  22. 573 匿名さん

    タンク外に出したらサビちゃうよ。

  23. 574 匿名さん

    中も外も駄目ならタンク自体アウトじゃん。

  24. 575 匿名さん

    デイサービスがマンションに入ると、送迎車、救急車などが頻繁くる。
    住み心地としてはどうなんだろうか・・・。

    低層階が安いのはそういった音が聞こえる&眺望がほぼないということを織り込んでるんでしょう。
    安いには安いなりの理由があると思う。

  25. 576 匿名さん

    タワマンは世の中の縮図だから。
    低層にすんでる人がマンション全体を支えてくれる奴隷的扱い。
    元々タワマンだと低階層は方角に関係なく日があまり差し込まない。
    でもなんとかしがみつこうってことで買ってくれる。ありがたいことだね。

  26. 577 匿名さん

    タンクは外に出しちゃだめでしょ(笑)
    中に入れておかないと品質が担保できないし。

  27. 578 匿名さん

    うちは低層狙いです。
    高層は不便だからね。

  28. 579 匿名さん

    別にタンクが中でもいいでしょ。部屋が狭くなければいいだけ。うちは、四人家族で120平米位を狙っています。広くもありませんが。

  29. 580 匿名さん

    十分広いよ。それ位あるといいよねー。

    東京は世界的にみたら割安だけど、やっぱり広さ犠牲にしないと、厳しいよね。

  30. 581 匿名さん

    どの部屋ならキャピタルゲイン出ます?

  31. 582 購入検討中さん

    西高層でしょうね

  32. 583 匿名さん

    西高層は割高すぎて厳しいかと。

  33. 584 購入検討中さん

    不便だから低層ねらいって、

    一生、友人をマンションに呼ぶ度に言い訳するの?
    あなた自信も、低層だと、お金ない人という価値観あるから、いちいち言い訳するんでしょ。
    不便だから低層とかいうタイプの人は見栄はりだから、タワーの低層住むのは、精神的に疲れるから止めた方がいいよ

    自分のプライド保つために、
    不便だから低層にした。
    お金はあるんだけど低層にした。

    みたいに一生、言い訳がましく住む
    そういう人生の方がよっぽど不便(笑)

  34. 585 購入検討中さん

    そうそう、タワーにするってことは少なからずひけらかしたいという気持ちはある。

    タワーでいくらエントランスかっこよくても、低層階だと、すごいんだか、ショボいんだか、わからないよ。

    悪気なく人は、タワーで低層だと、高層買うお金はなかったんだな、と思っちゃう

  35. 586 匿名さん

    どうでもいいけどこの部屋の中にあるタンクってこれ全部の部屋にあんの?
    何のタンクこれ。エネファーム?

  36. 587 匿名さん

    ここは3000万でも売れないよ。買う必要がない人が都内に99%w

  37. 588 購入検討中さん

    全部の部屋にありますよ。
    大体一畳位の広さ

  38. 589 匿名さん

    >>588
    なにに使うの?

  39. 590 購入検討中さん

    お湯を夜沸かして、日中使えるようにするらしいです。
    エコキュートで検索してください。

  40. 592 匿名さん

    エコキュートついてんの!そりゃいい。オール電化で電気代も激安だな

  41. 593 匿名さん

    知っての通り、ガス料金自由化で、電力は絶滅。オール電化なんぞ100%転売できない。

  42. 594 匿名さん

    >>593
    知らない。それにガス代は依然として高いまま。そもそもガス代、電気ともに
    基本料金分が本当に高いので何方か一方で十分です。

  43. 595 匿名さん

    戸建ての世界では、電機は自家発電。ガスは買う。 以上。

  44. 596 匿名さん

    戸建みたいな貧乏臭い話はここにいる人間は興味が無い。

  45. 599 匿名さん

    うちも低層狙いですねー。
    高層は怖いので、低層が好み。

    安いので広めの部屋買えますしね。

  46. 600 匿名さん

    TTTの御見合い部屋安いね。。人気でるかな。

  47. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸