東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. ザ・パークハウス多摩センター
物件比較中さん [更新日時] 2017-08-20 14:28:28

ザパークハウス多摩センターについて、情報交換したいです。
太陽光を利用した発電システムと給湯システムも良さそうですね。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-tamacenter/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:東京都多摩市落合1丁目36、37-2(地番)
交通:京王電鉄相模原線「京王多摩センター」駅徒歩4分 
小田急電鉄多摩線「小田急多摩センター」駅徒歩4分 
多摩都市モノレール「多摩センター」駅徒歩6分
総戸数:175戸

[スレ作成日時]2014-02-20 15:08:37

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 211 買いたいけど買えない人

    ヴィークステージの隣って小児科、眼科、歯科が揃ってますからね…

    パークで近いのは田村クリニック系、1番近い歯科(ライオンズマンション?)はヴィークステージの隣の歯科と同系列ですね。

  2. 213 匿名さん

    なぜに地所スレで一生懸命清水と長谷工持ち上げるかな。涙ぐましいです。ガンバレ。

  3. 214 購入経験者さん

    多摩センターの生活を充実したいものにしたいならヴィーク、とにかく駅近がよければパークハウスってことで。でも多摩センター住まいでともかく駅近がいい人ってどこに通っているのでしょう?多摩センター暮らしが長くてここが好きだけれど、若くないのですぐに電車に乗れる駅近に住みたい、家族も会いに来やすいから、というシニア世代が多いのかもしれませんね。買い物も駅前なら便利だし。
    すみません、前に多摩センターに住んでいたので通りすがって書きこみました~。

  4. 215 匿名さん

    近隣住民です、慌てず急いで正確に!事故がこれ以上無いようにお祈りしておきます。

  5. 216 物件比較中さん

    >209
    四千万円台といっても殆ど後半以上の印象で、五千万円台もたくさんありましたよ。私もお高いことは覚悟の上で、モデルルームを見学に行きましたが、少し惨めな思いをしながらトボトボと帰ってまいりました。こちらのマンションは、子育てを終えたお金持ちのご夫婦向きなのかも知れませんね。何だかすごく場違いな感じがしました。こうなったら、清水さんに期待ですね!きっと造ってきたからわかる、そんなマンションを建ててくれるんじゃないでしょうか。


  6. 217 買いたいけど買えない人

    >>216さん

    ありがとうございます、
    近隣の不動産屋さんは4千万切ったら困る感じに見えました。
    安いと近隣マンションの値段が下がってお話にならないからそうなんだろうなと思いました。
    5千万行くのも出るだろうと不動産屋さんは予想はされていましたがやっぱり出ましたね。

    三菱の値段がどう出るか分からないから早めに近隣の中古マンション売られた方もいましたよ。

    やっぱり買えないな…多分買えないと思い、他を抑えたんで良かったです。
    多摩センターに居たかったけど、家族も増えるし引っ越します。

  7. 218 匿名さん

    ここにきて長谷工への期待感がすごい(笑)
    なんだかんだで郊外の購買力ニーズに合致してるんでしょうね。ウチもそうですが。

    パークハウスですが、柱が北側部屋に食い込んでるのが残念なんですよね。きっちりアウトフレームしてほしかった。

  8. 220 検討中

    周りの不動産屋が困ろうとどうでも良いし。高いなら買わない。それだけ。
    絶対苦戦すると思うな。駅チカって言っても多摩に住んでる時点で余り意味ないし(笑)
    間取りも3LDKのファミリータイプと思いきや、2LDKにしてリビング広げてで住む人多いような気がする。

    多摩で坪単価220万円超えのマンション買う人たち=お金に余裕のあるシニア世代とか共働きの高給取りのご夫婦とかが済みそう。
    まぁ、このマンションの利点は修繕費の滞納をするような人たちは済まないからそういう面では安心だけどね。

  9. 221 匿名さん

    >219
    エリアに合った価格設定じゃないんですか。桜上水→調布→多摩センターと流れ辿り着いた私たちとしては、お安いといったら語弊がありますが、妥当な価格設定に思えてしまうのは麻痺してしまっているからでしょうか。モデルルームに行ってきましたが、盛況感が伝わってきて、皆さん販売時期を待ち遠しく思っているかのような反応に見えましたよ。ただ、ちょっと気になったのは、近くのテーブルから時折聞こえてくる、甲高く大きな声で悪魔のように笑う販売さん笑い声。三菱地所のマンションは初めてだったので、イメージとは少し違ったかな。でも、マンションとしては大きなネックはなさそうに思いました。

  10. 223 匿名さん

    モデルルームに行った感想です。
    建物迫力ありました。やっぱり免震いいと思います。
    設備仕様不満ないです。立地は駅も商業施設も近くてよいです。寂しいというコメントもありますが、私には落ち着いたところで気に入りました。
    肝心の価格ですが高いです。でも充分過ぎるほどメリット感じますし、払えない価格ではないので第1候補です。
    売主が三菱であることもポイントです。三井でも良いですが。

  11. 224 匿名さん

    桜上水から多摩センターまで降りてくる人はかなり少数派と思いますが。比較対象にならんでしょう。


    多摩センターは環境良好の割に安いと個人的に思いますか、さらに安い近隣駅と常に比較されて単価が上がらない印象です。

  12. 225 検討中

    桜上水の団地の建て替えは一番安くて6800万円超えてたし、調布は今熱い地域になってて価格高騰中。両者とも新宿に15分圏内出し多摩センターとは比較にならないのでは。

    遠いところまで流れ着いた感アリアリです。

    多摩にしては高いけど、それだけの収入や財産のある方々が買う物件で修繕費の滞納やらべランダにゴミ放置したりする変な住人はいなさそうで良いけどね。

  13. 226 購入検討中さん

    橋本駅にリニアが開通したら、資産価値上がりそう!!

  14. 227 匿名さん

    あと昨日だかの新聞に、小田急多摩線の上溝まで延伸の記事がでてましたね!
    特にメリットもないし、実現可能性は疑問ですが。

  15. 228 匿名さん

    新宿には遠いですが、駅前はとても活力がありますよね。
    その点では何もない桜上水より楽しい街ですし、調布の賑わいとも違いますよね。巨大なペデストリアンデッキと駅前から緑が広がっているからでしょう。
    この物件は高いかもしれませんが、多摩センター駅のなんとも言えない賑わいと物件の魅力の割には検討しやすい価格です。

  16. 229 申込予定さん

    こんな立地のたかだかしれている価格なんて気合いで買えるマンションですね。細々した条件なんてどーでもいいです。

  17. 230 申込予定さん

    >>226
    うーん、上がらないでしょうね。

  18. 231 検討中

    〉229 

    橋本のマンションなら資産価値上がるけど、その手前の電車で何駅も行った先の物件なんて関係ないかと。

    リニア云々関係なく、駅徒歩4分で免震、三菱地所ブランドっていうだけで資産価値は十分ですよ。

    ただ、多摩のくせに、2階の角部屋が五千万円超えの物件だからなー。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  19. 232 匿名さん

    221です。
    225さんから嫌味たっぷりに、遠いところまで流れ着いた感アリアリですと言われてしまいましたが、初めから流れ辿り着いたと言っておりますよね。予算が合わずに都落ちしていることぐらいは、行間を読んでいただきたかったですね。私たちにとって変な住民は・・・なのか知れませんね。比較的気に入っていたマンションだけに少し残念です。

  20. 233 物件比較中さん

    それよりこのマンションは三菱地所ブランドではなく、三菱地所レジデンスブランドですけど、本当に資産価値を保てるものなのでしょうか。大手デベに勤務する知人から三菱地所とレジデンスは別物だと伺ったのですがどうなんでしょう。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 234 匿名さん

    この前の日曜にモデルルームの前をとうりかかったけど人いなかったよ。こんなに書き込みあるの不自然じゃない?

  22. 235 匿名さん

    モデルルームの前に人だかりは出来ないのでは?
    中に入るとどの部屋も満席でしたよ。
    三菱地所とレジデンスって、親会社と子会社ですからね。差異は確かにありますね。

    この物件の金額で部屋は若干小さくなりますが大手デベの湾岸タワーが買えますし、金額下げないなら見送ります。

  23. 236 買いたいけど買えない人

    >>234さん

    土日のモデルルーム予約は埋まってますよ…

  24. 237 周辺住民さん

    ママ友さんから聞いたら…6千万円台があるとか(-。-;

  25. 238 匿名さん

    永山パークハウスが5600万でしたっけ、一番高い部屋で。
    6000超えは当然でしょうね。

  26. 239 匿名さん

    価格が予想より高かったです。こちらとヴィークステージを検討しており、周辺を何度も歩きました。こちらは何といっても駅と線路から近い。よって電車の音が聞こえます。それから目の前の駐車場の警報音も。車通りと人通りは似たような感じでした。ヴィークはほぼ南向きで、南には高い建物がなく日当たりがよさそうで静かでした。すごーく悩んでます。ヴィークの価格も早く知りたいです。

  27. 240 周辺住民さん

    ヴィークの南はワンニャンの跡地と駐車場ですよね…将来的に何ができるやら…

    集積場?警察署の前に図書館が移転するという噂もありますね。

    資材や人件費の上昇でヴィークもパークまではいかないけど高そうですね。

  28. 241 ご近所さん

    >234今どきのモデルルームは、余程マイナーな売主さんでなければ完全予約制なので、販売所前を通っても人気を感じることはないでしょう。

    価格としてはどうなんでしょうね。近くに住む者としては、一番広いタイプの上層階が6千万円ぐらいなら妥当なように思えてしまうのですが・・・。清水さんの所の価格も気になりますが、それこそ三菱さんが好調だったら似たような価格か、それ以上の可能性もあるんじゃないですかねぇ。清水さんの前の広大な空き地が何も建たなければ、環境は恵まれてますけどね。

  29. 242 匿名さん

    まずいこと考えるから、別会社にして、客を地所という看板でつって、欠陥でたら地所は関係ありません。別会社ですから・・・が商売のやり方。レジデンスの実力ってとこですね。

  30. 243 匿名さん

    一番高い部屋は6500万円だったような。
    永山の営業さんが、多摩センターの物件は永山より確実に500万くらい高くなりますよって言ってたけど、蓋を開けてみると1000万円も高い、、、

    でもまあ多摩センターですからね。多摩の中心部でなんでも揃ってて無いものはありませんし。
    空港バスもありますし。実家が遠方の当方としては家から直ぐに空港バスに乗れて帰りもバス降りたらすぐに自宅に着くのは有り難いです。

    永山も駅チカで電車音も聞こえないし長閑な場所ではありますが、景色が延々と団地しか見えなかったですし、
    地面より一段下がってたのが気になりましたので見送りました。

  31. 244 購入経験者さん

    ヴィークがいいかパークハウスがいいかは家族構成とライフスタイルで自ずと決まってくると思いますよ。立地環境が全然違いますから。特に多摩センターに土地勘がない人は、物件周辺だけではなく、ベネッセ前から多摩中央公園、そして、宝野公園へ抜けて、鶴牧東公園経由で多摩タイムへ、という径路でいちど歩かれるとよくわかるかと思います。

  32. 245 匿名さん

    公園とかハ-ド面も大切ですが、桜上水から多摩にマンション購入した人がやはり民度が違うといって桜上水にもどったという話をききました。何を大切にするかによって、一概にはいえませんね。公団の作ったこういう街が好きな人のいれば、商店街がならんでいて、昔ながらの町が好きな人もいますからね。

  33. 246 匿名さん

    MRに行かれた方にお伺いします。駐車場代はいくらでしたか?

  34. 247 周辺住民さん

    セボンが潰れてあちらこちらと土地が転がり最終的には三菱か…土地取得に一体いくらしたのやら?

  35. 248 匿名さん

    多摩村って自分の敷地内に墓があったけどここは昔なんだったのかしら?公団で造成してしまったから、わからないけどわかる人いますか?サンリオは幽霊が出るってことだけど、あそこと法務局はお墓があったとききました。
    お店はなにがはいるんでしょうか?気になりますね。

  36. 250 匿名さん

    別にパ-クハウスぐらいかえますけど・・・そんな言い方される民度の低い営業からは買いたくないよね。三菱グル-プはまずいことがばれると途端に手のひら返しの口の悪さ。

    わざわざ私だったら堵殺場さけるよ。感じる人もいるわけ。まあ鈍感な人もいるでしょうが、なんかまずいことでもあるの?と変に疑っちゃうよね。(笑)

  37. 251 通りすがり

    このマンション買わない人でネガティブな事や人を攻撃したりするような人はここに何の為にわざわざ書き込みしにきてるんですか???

    ここってこのマンションを検討する人達の情報交換の場所ですよね???

  38. 252 匿名さん

    だから教えてやったんだよ。多摩村の事を

  39. 253 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて。
    教えてやったと豪語できる内容でもなかったでしょう。

    あと民度とか言ってる人がいますが、無駄に荒れる原因なので止めていただきたい。ご自身の民度wが知れてしまいますよ。

  40. 254 匿名さん

    >>251
    あんたもとうりすがりの営業でマンション買う人じゃないじゃない

  41. 255 匿名さん

    サンリオに幽霊が出るとかホント不思議な方が多いですね!
    それに250さんとかも三菱さんに相当な恨みでもあるんでしょうか!?もしそうでなければ、99%ザ・パークハウス多摩センターをライバル視している競合物件の営業さんなんでしょうけど、ネガキャンも結構ですが、あまりにも品位に欠ける物言いは控えた方がよろしいと思いますよ!

  42. 258 検討中

    モデルルーム行きましたが、店舗は入らないみたいですよ。
    保育園が入るとか。でもまだ誘致中で認可か認証なのか、二歳までか五歳までか等何も決まってないとなことでした。
    多摩センターブリリアも永山ブリリアも二歳迄だし、ここもそうなるのかな。清水は何歳までなんだろう?
    五歳までならパークハウス欲しいのですが。こんな駅前にマンション内容に保育園出来たら凄く便利ですよね!因に保育園が入り口は別にちゃんと設けられてました。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  43. 259 匿名

    一階は駐車場、駐輪場、バイク置き場になってました。
    保育園予定の場所もマンションとは別の出入り口でマンション中に部外者が入れないようになってました。当たり前ですが。ここに住んだら子供預けて直ぐに

スムログに「ザ・パークハウス多摩センター」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸