埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木元町
  7. 川口駅
  8. 【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪
リボンボン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

購入者同士の意見交換の場に致しましょう!

契約したけど、入居はまだまだ先の話。
カラーセレクト、オプション等、いろいろ迷いますよね・・・。

川口に対する攻撃(?)や暴言等はスルーということで。
ちなみに私はセンター購入者です。



こちらは過去スレです。
リボンシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-31 15:32:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪

  1. 382 センター

    今日,MRに行ってきました。
    奥の方に,契約手続の方がけっこういらっしゃいました。

    2階のモデルルームも,何組もの人がいらっしゃいましたが,
    マッサージチェアは空いていたので,家族で独占してしまいました。

    レストランは,見た目は本当に完成しているような感じで,
    スポーツプラザも最上階までできている感じでした。

    プルミエは4階までできていましたが,
    我がセンターは,ようやく地上に柱らしきものが,という感じです。

    オプション関係の資料は,5月28日発送のようです。
    届くのを楽しみに待っています。

  2. 383 レナード

    >Yoshiさん
    はじめまして。わたしもブライトですが、線路までの距離はあまり気にしませんでした。というのも、
    購入物件の前は一戸建て区画で、マンションで騒音が気になるようでしたら、一戸建ての人はもっと近い
    ですから深刻だろうと、、、。住居の階数によっても影響度は異なるとは思いますが、線路から10M未満に
    建てられたマンションなんてのも稀に見ることがありますし、最短でも40M離れているのであれば
    (音に非常に敏感な人を除けば)特に問題ないのでは、、と思っています。

  3. 384 momo太郎

    初めまして。
    プルミエ組の一員になる予定のmomo太郎です。
    よろしくお願いいたします。
    私がプルミエを購入した理由は、やっぱり線路との距離の関係でした。
    見晴らしは間違いなくブライトが最高だと思っています。
    ただ、現在の賃貸マンション5階から距離にして50mぐらいのところを路面電車が走っていますが、窓を開けると結構大きな音がします。
    とはいえ、締め切っていれば、ほとんど意識はしませんが。
    この経験から家内とも相談してプルミエとしました。
    なぜなら、家内の趣味が洗濯で窓を開けることが多いからです?
    冗談はともかく、プルミエならIY堂さんからの騒音も想定されます。
    一長一短といったところではないでしょうか。

  4. 385 生まれながらの川口市民

    昔、線路はさんでリボンシティの反対側の線路脇住んでいました。目の下が線路。確かに音はしましたが振動の方が気になりました。
    でも、リボンシティは振動はないでしょう。音も気になるかどうかは人によると思いますが、特急もなくなったし、京浜東北も軽量化が進んで静かになりました。
    線路脇にいても京浜東北は静かですね。電車から見てブライトの工事現場結構距離ある感じですよね。Tブルーは、本当に間近ですね。
    個人的には、列車より車の方が気になったりして。 たまにある、深夜の産業道路の爆音の方がすごいですよ。

    飛脚メールで来ました。 いままで見入っていました。
    コスモスモアのカタログ類。 やはり、値段がすごいですね。
    うちは、ほとんど0に近そうです。

  5. 386 Yoshi

    みなさま
    ご丁寧に色々なご意見ありがとうございました。
    皆さんがどんなお考えでお部屋を決めたか、大変参考になります。
    レナードさんのご意見で少し落ち着きました。
    momo太郎さん、私も窓を開けて家事をするのが好きなのですが、、、電車の音に慣れるといいのですが^^;
    生まれながらの川口市民さん、私も毎朝通勤電車の中から工事現場をのぞいております。70メートルあると思って
    いたので、『思ったより近いなぁ、、、』と思っていたら、なんと45メートルだったのです。。。そうですね、
    振動は絶対に無いように祈りたい気持ちです。。。
    皆様おっしゃるように、一長一短ですね。落ち着いて考え直してみます。どうもありがとうございました!
    引き続きブライトを購入or検討された方からのお考えお聞かせいただけたらうれしいです。
    宜しくお願いいたします。

  6. 387 chie

    レナードさん。こんばんは。
    情報ありがとうございます。気になった点はどんどん質問してみようかと思います。

    生まれながらの...さん。
    そう言われてみると共用部分は要注意ですね。でも、気にしている人は少なそうな気がします。
    次の土曜日にでもMRで、ゆっくり建築図をながめてみようと思ってます。共用部分の仕様も見
    てみます。実は専用部分もまだ把握しきっていないもので。共用部分も専用部分も設計と書と
    違ってる場合は文句がつけられるんでしょうか?

    ところで私もブライトを検討していました。でも線路脇であることと、方角がプルミエより若干
    西向きだった点も考慮してプルミエになりました。でも、今考えると眺望を意識してブライトに
    しても良かったかなとか思ったりもします。窓の仕様もプルミエより防音に優れているようなので
    閉めていれば気にならないのかもしれません。引渡しの日まで妄想はつきませんね。

    chie と名乗ってますが私は男です。念のため。

  7. 388 chie

    この掲示板には川口以外の方もいらっしゃいますよね。
    私自身普段は工事状況を電車から眺められる状況にはありませんので、工事の進捗を
    写真で知りたいなと思うことが多々あります。この掲示板が写真の投稿もOKだったらいいのに。
    どこかにフリーのホームページ作って工事の状況など写真を掲載したら問題になるんでしょうか。

  8. 389 レナード

    Just Informationですが、先週契約を交わした購入者には、コスモスモアのパンフは7月上旬に発送されるそうです。楽しみでごんす。

  9. 390 センター

    >380
    今見たら,ブライトは,HPの物件概要どおり残り14,
    プルミエ,センターは売り切れ,エアリーも3戸売れていましたよ。

  10. 391 ぷん

    >どこかにフリーのホームページ作って工事の状況など写真を掲載したら問題になるんでしょうか。

    別に、自分でとってきた写真を掲載するぶんには問題ないのではないでしょうか。
    MRから撮れるわけですし。
    私も高崎線利用で毎朝見てるのですが、電車がはやくてじっくりは見れてません。
    なので、たまにMRに行くと、ゆっくりと写真とってます。
    今度、Blogか写真掲示板、作ってみようかなぁ・・・
    どなたか作ったりしませんかねぇ?

    >生まれ〜川口市民さん
    >リクコス社長のコメントのコピーを配ったりしていました。エアリーの間取り図を頂きました。

    私も先日MR行ったのですが、エアリーの図面がほしいといったら、あっさり
    断わられてしまいました。同じ日に行ったはずなのに、なんか釈然としないもの
    があります。
    今度行ったときに再度お願いしてみようかと思いますが...

  11. 392 ‚ぷん

    >センターさん
    >プルミエ,センターは売り切れ,エアリーも3戸売れていましたよ。

    エアリーでの白抜きの部屋、今までの流れだと、どちらかといえば
    3期2次販売用って感じがしませんか?

  12. 393 ブライとら

    こんばんは!

    私も線路の距離ではかなり悩んだのですが、「慣れ」に期待してブライトを購入しました。

    でも先日仕事で羽田エクセル東急に泊まったのですが、目の前に動いている飛行機がいるにもかかわらず
    全く音がしないんですよ。私自身、このホテルだとある程度は音が気になるかなと思っていたのですが
    逆に静か過ぎて、ちょっと物足りなかったです(笑)

    まあ、それだけ建築技術が進んでいることを考えると、「窓」さえ締め切っていれば音は気にならない
    のではないかと思っています。ただ、空けてしまったら音は絶対聞こえるでしょうね。そこを気にする
    人は買わなきゃいいことですし(笑)景色と価格で買ってしまった愚か者=私という人もいますしね!

    人間の価値観って難しいですねぇ〜

  13. 394 生まれながらの川口市民

    プログ とりあえず作ってみました。 いままで取りためた写真もあるので ここから戻る感じで。更地のリボンシティレジデンスまで。
    といいつつ 今日で終わりかも。
    みなさんに掲示板でいろいろとご迷惑をかけているので ちょっとでもお役にたたないと。

    http://ribboncity.btblog.jp/
    リボンシティでくらそう

  14. 395 匿名さん


    ブログの立ち上げ有難うございます!
    遠方に暮らす人にとっては凄く嬉しいのではないでしょうか?
    更新が大変だと思いますが、頑張ってください!

  15. 396 yoshi

    ブライとさん、こんにちわ。
    ありがとうございました。窓を閉めた時の音については、昨日建築関係の仕事をしている義父から担当者
    の方に確認したところ、基準値ということで問題ないそうです。良かったですね!あとは、窓を開けた時
    の騒音レベルを聞いたのですが、その回答は後日になりました。こちらも分かりましたらまた報告しますね。
    私は2階を購入したので、かなり音がうるさいのでは無いかと心配しています。上の階に移ったほうが
    いいか?等も検討しておりますが、、、

  16. 397 レッズ

    生まれながらの川口市民さんへ
    (本家へは謹慎中なのでこちらで失礼)
    謝るなんてとんでもございません。
    ぜんぜん気にしてません。
    それよりブログ拝見しましたが、とても良いできですね!
    またお会いできる日を楽しみにしてます。

  17. 398 ココア

    Yoshiさん、ブライトフォートの騒音を気にする皆様。
    私もブライトを購入しましたが、ちょっと考えは変わってるかも。
    確かに電車の音はやかましい分、ブライトの窓はT−3等級(最高遮音)です。
    閉切ればほとんど問題ないはず。
    私は1階を購入しましたが、子供を庭で遊ばせた場合、静かな住宅地だと騒音が気になるみたいです。
    子供の声って響きますよね。
    でも騒音を前提とした造りのブライトなら、騒音がいやな方は窓を閉切ってくれてるかなー。と。(甘いかな?)
    私個人としては、育ちのせいか あまり静かだと不安になります。(+_+)

    生まれながらの川口市民さんすごい!
    ブログ見ました。
    工事進捗状況が良くわかりますね。
    是非是非 これからも 宜しくお願いいたします。

  18. 399 匿名さん

    >>396
    あまり無責任なことを言ってはいけないのでしょうが,
    電車の騒音は,遮るものがない分,高層階ほど大きいというデータを見たことがあります。
    周辺環境によっても変わるのでしょうが。

  19. 400 chie

    生まれながらの...さん
    あらら、先を越されちゃった(^^; ブログ開設ありがとうございます。
    更新というか写真撮影とかお手伝いできることありますか?

    今日コスモスモアの資料が届きました。でかい!

  20. 401 匿名さん

    >>394
    ありがとうございます。
    近くに住んでいないので助かります。
    これを眺めると疲れがすっ飛ぶ感じで、感謝、感謝。

    今後も頑張ってください。

  21. 402 momo太郎

    本当に「生まれながらの川口市民」さんのブログ開設ありがとうございます。
    暫く前(6ヶ月ぐらい)の風景と全く変わっています。
    東京からは飛行機でも2時間近くかかるところに住んでいますので、大変助かります。
    モノが作り上げられていくというのは、自分が作らなくてもうれしいものですね。
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  22. 403 chie

    コスモスモアの資料を眺めてみたんですが...
    高! っていうのが感想です。私の給料ではこんな照明やエアコンは買えません。
    皆さんはいかがですか?

  23. 404 レナード

    私はブライトの低層階を購入しました。自分の予算の範囲で、出来るだけ広い間取りを希望した為、眺望は諦めざるを得ませんでした。まあ一戸建て区画とは5.3M離れているという事ですし、
    夏の西日も入らないから良いか!と自分を言いきかせつつ、納得している次第です。
    ですので電車の音も一戸建ての影になるのかな、と思いあまり深刻には考えていません。

    工事の進捗状況は余り興味がなかったのですが、やはり訪問してしまいますね。ブログの更新ご苦労様です。

  24. 405 購入検討者

    >>398
    T-3は最高等級ではありません。T-4が最高です。
    線路沿いマンションに住んでいる人の話ではT-3では厳しいらしいです。
    それよりも24時間換気の吸気口から入ってくる騒音の方が気になるそうです。

  25. 406 ぱぱいや

    コスモスモアの資料、我が家にも届きました。
    chieさん同様、たかっ!!というのが最初の感想です。

    玄関の鏡とキッチンカウンター下収納をつけたかったのですが、両方とも入居してからどこか別のリフォーム会社に頼むことで安く仕上げられそうな・・・
    プラスワンのビルトイン食器洗い機と洗濯機上の収納も後付けするつもりで申し込んでいないので、
    コスモスモアのオプションも何も頼まずに終わりそうです。

    そもそもコスモスモアのオプションのメリットってなんなんでしょうね。。。
    ・面材が部屋と一致する
    ・入居したときにすでに取り付け済みとなっている
    くらいでしょうか・・・?
    だとしたら"いくらなんでも高すぎ・・・"というのが正直な感想です。

    皆さんは何を頼まれるのでしょうか??

  26. 407 ポンテベッキオ

    うちにも今日届きました。
    楽しみにしていたのですが、正直がっかりです。(価格に)
    私も玄関の鏡をつけたいと思っていましたが、別のところに頼もうかな。
    インテリア選びの参考資料くらいにはなるかも。

  27. 408 レナード

    >インテリア選びの参考資料くらいにはなるかも
    そうなんですか〜。私も期待してたのですが、皆さんの意見を見てちょっと退いてしまったw。玄関の鏡は幾らくらいするのでしょうか?
    安くて良い家具を売っているお店の情報なんかあると良いんですけどね。
    それともモアと価格交渉する余地はないのでしょうかね?

  28. 409 momo太郎

    コスモスモアはやっぱり高すぎです。
    我が家のインテリア担当の家内もカタログを見た瞬間、閉口してしまいました。
    値付けの考え方は、映画館のコーラと同じではないでしょうか?
    一抹の寂しさだけが残りました。

  29. 410 レナード

    >値付けの考え方は、映画館のコーラと同じではないでしょうか?

    なるほど、よく分かりました。インテリアの参考図書という事ですね。時間もあることだし、届いた本を見ながらゆっくり探すことにします。

  30. 411 生まれながらの川口市民

    みなさん どーも。 プログの方、100人程度のアクセス。 ここを、それだけの方が見ているわけで、やはりリボンシティは、すごいですね。
    モアですが、高いというか 鍵もらってから自分でやればかなり安いし 最新製品。
    特に、エアコンは来年の今頃には次の商品だし、プルミエの入居を考えてもあとからつけても問題ないと思っています。 センターの場合、9月なので冷房がすぐにないとつかいかもしれませんね。
    ダイキンのRとFタイプですが、うるる機能ほんとうに便利ですよ。加湿器がいらないのうれしいです。水を入れる必要がないので。しかし、配管が結構太いです。リビングに設置し、中和室からのエアコンの配管もとなると、壁の穴が狭いと思います。
    そのあたり、そのうちプログでやります。
    キャラのニトリやユニディーあたりで揃えた方が、得策と思っています。
    参考文献という感じですかね。

  31. 412 生まれながらの川口市民

    今日、樹モール商店街 ガイドブックがポストに入っていました。
    樹モール、ふじのいち商店街ともにきっとリボンシティがお得意さんですよね。
    ふじのいちの方は、リボンシティレジデンスの宣伝がたくさんありますね。
    樹モールのガイドブックなかなかですよ。

  32. 413 シトロン

     きょうの幼稚園説明会に行ってきました。と言っても、妻、子どもを送りにいっただけで説明は聞いていませんが。
     妻の説明によると、10時半から始まって1時ごろまで盛り上がったそうです。市内に住む妻は、市外のママさんから質問責めにあったということです。
     配布された資料で、行きたいなあと思っていた園の給食が週3回しかないことが判明するなど役立つ情報もたくさんありました。

  33. 414 プー

    私も“ママ達のメルアド交換会”に行って来ました(笑)個々の幼稚園の説明は無かったし、質問されていた方も答えに関しては少し拍子抜けされていたのではないでしょうか。「幼稚園によって違いますので直接問い合わせていただいた方が・・・」と言う答えが多かったような気がします。「なーんだ。やっぱり自力で調べなきゃいけないのね」というのが私の感想です。
    でも今回このような場を提供してくれたCOCOクラブにはとても感謝しています。地元に住んでいらっしゃるママに出会えて、いろいろ聞けたので非常に有意義でした。私も「住まいは川口です」と言う言葉に目を輝かせていたうちの一人です。もしかしたらシトロンさんの奥様にもお世話になったかも知れません。ありがとうございました。また自分と同じくらい遠い所から来ていたママとも知り合えて楽しい時を過ごせました。みなさん今後ともよろしくお願いいたします。
    太郎焼食べました!あんなにあんこがぎっしり入っていて100円というのは安いですねー。感動!おいしかった〜また買おう。

  34. 415 ぱぱいや

    幼稚園説明会、行ってきました。

    COCOクラブの方々 +
    川口市の幼稚園組合(?)の理事長さん、副理事長さん、何かの肩書きのおじさんの合計3人の方が来ていて、
    10:30〜11:30すぎくらいまで、幼稚園組合の方の説明と質疑応答があり、その後グループごとにディスカッションになりました。
    ディスカッションでは、主婦の方々からけっこう活発な質問等が出てなかなか盛り上がっていたように思います。
    12:00くらいにいったん解散となりましたが、それから13:00まで主婦同士の情報交換会(?)の場になっていました。
    川口市のことをまったく何も知らない妻にとっては、それなりに有意義だったようです^^

    私自身は子供がぐずったためほとんど話が聞けなかったのですが、奥様方同士はそれなりに親しくなったようで、
    "コミュニティの形成はやっぱり女性の方が得意なんだなぁ"とか変なところで感心したりw

    詳細は、COCOクラブのHPに掲載されるようですよ。

  35. 416 センター

    >プーさん
    太郎焼,気に入っていただけてうれしいです。

  36. 417 シトロン

    >プーさん
     そうですね、ママ友になったのかも知れません。よろしくお願いしますw
    >ぱぱいやさん
     私も長居したかったのですが、「男は邪魔」との雰囲気を察してそそくさと退散しました。私ももし残っていたら、ずっと子供コーナーだったかもしれません。

  37. 418 レナード

    本日午前にMRに行ってきました。マンション隣に建設予定のスポーツクラブ「パル川口」が今年8月からOPENする
    そうで、資料を頂いてきました。私は(ドライ)サウナが好きなのですが、住居のすぐそばに大きな施設があると
    重宝しそうです。規模も首都圏ではかなり大きいクラスのようでしたので、入居後は是非会員になろうと思いました。

    http://www1.ocn.ne.jp/~palkawa/

  38. 419 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    パル川口の10年来の会員ですが、ただ今休業中。せっかく減った体重がリバウンドしないように閉館時にもらったエアロバイクを自宅でせっせとこいでいます。
    もう、継続手続きをしました。8月には、復活予定。川口も駅前にもスポーツクラブが出来るし、激戦。ポイントは近さですね。
    でも、あんなに大きなものつくって大丈夫かなと一抹な不安が。
    8月開館したら、中の様子を投稿します。

  39. 420 生まれながらの川口市民

    幼稚園の話で盛り上がっていますが、幼稚園・保育園の次は小学校。
    明日は、もし今リボンシティレジデンスに住んだら学区域の並木小学校の学校公開です。リボンシティレジデンスが出来て住んだら、青木中央小学校ですが。
    川口市は学校選択が出来るので、並木や幸町も選択肢の1つだと思います。
    午後までやっているので、もしモデルルームへ行かれて小学校もと思われる方はいい機会ですね。
    川口市の学校公開や運動会等の公開日の情報は、
    http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/image/DE71B730BCBC...$FILE/koukai.pdf
    koukai.pdf
    で、見ることができます。

  40. 421 匿名さん

    >>420
    リボン住民も小学校を任意で選べるのでしょうか?
    指定されるような噂を聞いたのですが・・・

  41. 422 レナード

    >8月開館したら、中の様子を投稿します

    楽しみにしております。きっとかなり大きいんでしょうねぇ。個人的にはサウナの設定温度が知りたいです!

  42. 423 匿名さん

    近くに在住している購入者です。
    学校に関しましては、421さんのおっしゃる通り、
    選択性になったとはいえ、同じマンションの子供達はなるべく
    同じ学校へと指定されるようです。
    420さんの通りリボンは並木小学校が近いのですが、教育局へ確認したところ、
    越境の優先順位があって空きがなければ、障害があるとか何らかの理由がないと行く事が出来ません。
    ご心配される方は、ここで聞くよりも市の教育局へ直接お問い合わせされた方が確実です。
    中学は一昨年から、小学校は今年からシステムが変わっていますので、
    近くに住んでいる私達にもはっきりとわからない事が多いですから・・・

  43. 424 匿名さん

    >423
    やはり指定されそうですね。
    では、確認してみようかな。

    ありがとうございました。

  44. 425 ぽん

    はじめまして。
    生まれながらの川口市民さん、小学校をはじめいつも貴重な情報ありがとうございます。
    隣の市に住んでいますが、入居前でも距離的に通える並木小を第一候補に考えていました。
    市をまたぐ越境になってしまいますが、入学して半年で転校させるのも心配でしたので...
    ただし、集団登校など安全を考えると同じマンションは同じ学校が良いとも思いますし、
    来年度は川口駅周辺の世帯は相当増えるでしょうから、指定外の学校は難しいかも知れないですね。
    とりあえず、本日の並木小の学校公開へは行こうと思ってます。

  45. 426 生まれながらの川口市民

    はじめまして。ぽんさん。
    来年度、A工区の入居予定なのですね。 確かに半年で転校は、ご心配ですね。
    並木は、集団登校です。きっと、一番近い登校班は、学区域になるリボンシティレジデンスのすぐ裏または脇のマンションではないでしょうか。
    幸町は、集団登校ではないと思います。リボンシティの周りは、幸町か並木の学区域なので登校にそんなに問題はないと思います。
    学校選択は、通学区域外からの希望が定員を超えた場合は、抽選だと思いました。途中からの転入の場合は、空きがあれば希望できるような感じですが、中学校の場合は
    http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/390e918d7b58c4ba49...
    にありますが、小学校はどうなのかなと思います。
    今年度は、小学校は全員希望校に入ったようですが、来年度は駅周辺のマンションラッシュで、本町小学校あたりは定員をかなり超えそうですね。場合によっては幸町も。
    という気がしています。

  46. 427 フーテンの寅

    通りがかりですが地元の話題なのでコメントさせていただきます。

    生まれながらの川口市民さんがおっしゃるとおり、並木小は集団登校です。
    幸町小は自分が通っていた時(20年位前)は、月に一回ないし二回土曜日に集団下校していました。

    幸並中は今も学区外通学希望率?が県内で1番だそうです。
    自分が居た頃は、坊主頭(今は違いますよ)で体育会系バリの厳しさがありました。笑

    事実、教師の体罰で登校拒否になった子が2〜3人居ました。(当時の話です。)
    自分は飛び蹴り喰らったことあります。爆(今はそれも思い出として気にしてませんけど。)
    高校に行ってからあー厳しかったんだなーと思ってたくらいで・・。
    その分高校ではじける人は結構いましたけどね・・・。笑

    話がそれてしまいましたが、外から見ていて思うのですが色々なマンションが増えているので
    並木小、幸町小の受け入れはキャパ的に難しいだろうなーと思ってましたが、ここのレスを読ませていただくと
    青木周辺の小学校が受け入れるとか。

    青木北小が一番有力見たいですが、各棟ごとに通学する小学校が違うなんて事もありうるかもですね。(推測です)
    青木中央小は遠すぎですから無いんでは?

    自分の地元話題なので購入者ではないですがついついレスしてしまいました。
    しかし、生まれながらの川口市民さん凄いですねー。プログも拝見しました。

    自分も最近別のマンションを購入しましたが、周りの環境とかどういう感じとか気になりますよね。
    聞きたい事があれば部外者の気楽さでお答えしますがいかがでしょう?

    住みやすいマンションになると良いですね。


  47. 428 匿名さん

    >>427さん、お近くに在住の方という事ですが、
    リボンで青木中央小が指定と紹介しているのですよ。
    現在は幸町小は、集団ではありません。
    昔の話だと、皆さんも自分も混乱してしまいますので・・・

  48. 429 ぽん

    昨日並木小の学校公開に行ってきました。
    子供の幼稚園のイベントと重なってしまい、残念ながら低学年の授業を見ることはできませんでしたが、
    授業中も体操着だったり、マラソンやなわとびなどの記録が大きく掲示されていたりと、
    健康教育に特に力を入れてるようで、子供たちも先生方も活発な印象でした。
    (すごく高いすべり台や、大きなすっぽんなど結構インパクトありました)
    ただ、川口市教育委員会のHPを見ますと、市外からの転居予定者の事前受け入れ制度はあるものの、
    「転居予定日の属する学期から」、つまりA工区の場合は2学期からとのことで、新学期からの入学は
    難しそうです..(ちなみに私はブライトです)
    モデルルームでもらったリボンシティの「LifeNavigationBook」の22ページを見ますと確かに青木中央小が
    指定校となっていますが、その隣のページに小中学校の自由選択制についても詳しく書かれていますね。
    青木中央小が悪いわけではぜんぜんないのですが、他に近い学校が3校もあるので、なるべく学校公開に
    参加して決めたいと思います。(青木中央小だけ土日がないのでちょっとつらいです..)

  49. 430 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    ぽんさん 並木小学校の学校公開に行かれたのですね。
    フーテンの寅さんが書かれていますが、青木北小学校も近いかもしれませんね、
    プライトでしたら、裏の出口から出れば、並木が一番近いですね。
    距離的には、たぶん感覚的にですが通学路の安全も加味して 並木<青木北=幸町<青木中央のような感じだと思います。
    実際に学校の雰囲気をご覧になり、決めるといいですね。

    フーテンの寅さん こんにちは
    学区域から察するに 限りなくきっとご近所だと思いますよ。
    リボンシティレジデンスの学区は、飛び地で 青木中央小学校、青木中学校でちょっとショック。
    プログ、やり始めると 更新しないとプレッシャーを感じたりして。でも たぶんすぐになるなるでしょう。それまでは、プログもよろしく。


  50. 431 匿名さん

    >430
    プログは毎日とても楽しみにしています。
    仕事から帰って、遅くなっても必ず訪問しています。
    更新が大変だろうなとは思っていました。
    無理が無い程度に、継続をお願いいたします。

    わがままなことを言わせて頂ければ、一度にたくさんの写真をUPしたらいかがでしょう。
    そうすれば毎日更新できなくてもFANは納得するのでは?

    これからもFANの為にも頑張ってください。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸