東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート小石川竹早ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. ディアナコート小石川竹早ってどう?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-15 12:21:44

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/koishikawatakehaya/index.html

ディアナコート小石川竹早ってどうですか?
色々と情報交換しましょう。


所在地:東京都文京区小石川4丁目102番1他(地名地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩8分
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社 森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2014-01-17 16:32:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート小石川竹早口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >32

    モリモトはフライング販売がお得意。会員が先行してるのは価格だけじゃないかも。物件会員を対象にした先行販売は掟破りなんだけど。そういうモラルのないことする会社ってことは知っておいて損はない。

  2. 42 匿名さん

    既に売れてしまっている部屋があるってことですか?
    いい部屋が欲しかったら会員になったほうが得なのかな。
    どうしてもここがいいとなったら会員になってもいいけど
    何となく抵抗もあるんですよね。

    地下一階の部屋ってどうでしょう。
    マンションの良さは上階の開放感だと思っているんですが
    地下だと下の階に響く音など気にせずにいられるとか
    落ち着くとかいい面もあるんでしょうね。

  3. 43 匿名さん

    流石にこのタイミングではないだろうけど、モデルルーム事前案内の段階でフライングってのはいつものパターン。

  4. 44 匿名さん

    会員に抵抗って何があるんだろう。デベによってはしつこい勧誘してくるところもあるけど。

    モデルルームに行ってアンケートに答えると、デベの友の会会員にされちゃうってパターン多いよ。ちっちゃな字で書いてあるから気がつかなかったりする。

  5. 45 区民

    窪町と金冨では同じ区立で一緒だろうに、なんで3s+kなどというのにこだわるのか分からない。

  6. 46 匿名さん

    いろいろ検討中の際のアンケートって慎重にしないといけませんね。プレゼントなどにひかれたり、面倒でついということもあるので気をつけないとです。見るだけモデルルームみたいなところで比較検討しつつ本気度を上げていく戦法かしら?

  7. 47 匿名さん

    45さんとは逆の意見になってしまうかもしれませんが、
    「ブランド校にはこだわらないけど金冨小の子はかわいそうだな」
    というのが、一般的な見方だと思っています。
    学区がおそらく文京区で1番悪いこちらの物件は
    その分、安いだろうと思って検討していましたが、
    360が本当ならリセールも不利なので割高ですね。

  8. 48 匿名

    なぜ金富小は文京区で一番悪いのですか?

  9. 49 匿名さん

    私もいずれ小学校へ通う子供がいるので金富小学校の評判が気になります。
    実際こちらの学校に通われている知り合いがいないので、わからないのですが
    ちょっと調べてみると周辺は私立の小学校へ通われるお子さんが割と多いので
    小学校自体が小規模だとか。各学年2クラスしかなくて、全校生徒319人しか
    いない様ですね。小規模だと学年関係なくアットホームな感じがして私はいいなと
    思うのですが。

  10. 50 購入検討中さん

    調べても特に評判は悪くないように思いますが。。
    もう申し込み始まってると思いますが売れ行きはどうでしょうかね。

  11. 51 匿名さん

    金富小学校,HPを見る限りきちんとしている学校のようですよ。
    学校公開などがあるようなら見てみるといいのかもしれません。

    公立の学校ですので、そこまで他地域の学校と差があるとは思いませんが。

    近隣の有名小学校も地元の人が通っているわけではないです。

  12. 52 匿名さん

    ここ欲しいなあ!明後日休みだから、早朝からMR並ぼうっと。

  13. 53 匿名さん

    そんなに人気?私も6時から並ばなきゃ⁈

  14. 54 匿名さん

    また、お得意のフライング販売ですか。

    予告広告:販売を開始するまでは、契約・予約受付・申込順位の保全に関わる行為は一切できません。

  15. 55 住まいに詳しい人

    クレッセントの時代に検討したけど営業がアフォばかりだった。
    ちょっとしたことを質問しても「え?なんですか?それ??」って恥ずかしげもなく勉強しようって気もないようだった。
    会社から帰って20:00とかでも1時間でも電話切ろうとしないから物件には罪はないとしてもそのまま賃貸生活続けてる。
    久しぶりにマンションスレ覗いてみたらココは「ディアナコート」って名前に替えたんだねw

  16. 56 匿名さん

    今日はすごかったですね! 申込み殺到しすぎ!!

  17. 57 購入検討中さん

    価格が気になります。
    どんなもんでしょうか?

  18. 58 匿名さん

    今から行っても遅いですよ。。

  19. 59 匿名さん

    竹早の近くか…

  20. 60 購入検討中さん

    遅いというのはもうよい部屋は売れているということですか?

  21. 61 匿名さん

    本駒込のルフォンはどうだろ?学区はいいけど。

  22. 62 購入検討中さん

    良いと思うお部屋は億越えばかり。
    でも良いところは売れているみたいだし。。。

  23. 63 匿名さん

    モデルルームのオープン前に完売とはさすがです!

  24. 64 購入検討中さん

    さすがに完売してないんじゃないの?まじ?

  25. 65 匿名さん

    公正取引規約逃れで、形式的に数戸だけ広告してから売り出す。なのでモデルルームオープン前に完売することはない。ルール無視する会社だからね、売ったら最後と思ったほうが賢明。

  26. 66 購入検討中さん

    モリモトのスレには毎回65みたいな書き込みがあるけど、同業者なんだろうね。
    ルール無視しても罰則もないんだから、大したルールでもないんでしょ。モリモトが売ったら最後なんて話も特に聞いたことないし。再生後もいい物件作ってると思う。
    こんな書き込みをしてる業者の方がよっぽどどうかと思うよ。

  27. 67 買い換え検討中

    予約制のマンションギャラリーに行くと「価格公表前に優先して特別に売ってあげますよ」という雰囲気を醸し出してます。
    相場より割高な価格設定で売り抜けようとしていることは間違いないですね。
    別に高く売ること自体は悪いことではないで、地域性や時期などからどうしても欲しい方にはよいのではないでしょうか。
    私はそこまで急いでないのでスルーです。

  28. 68 買い換え検討中

    半分は北向きだから完売はまだ先かと思います。

  29. 69 匿名さん

    先に売るっていうこと、基本ないんじゃないかと思いますけれどね…。

    1LDK+Sのお部屋ですが、
    サービスルームが主寝室になるのですね。
    結構広い部屋なのにサービスルームなのは、窓面積が狭いからなのでしょうか。

  30. 70 周辺住民さん

    0-2歳の子育てには、保育園が激戦すぎておすすめできません。認可以外の認証や無認可も、倍率が15〜20倍とすごく高く通りにくいです。茗荷谷にマンションが多く立ってからさらにきびしくなりました。認可はフルタイムの場合でも兄弟がいるか無認可に半年以上あずけている人が優先で、それ以外の人たちは年収が低いひとから順に選考されます。知り合いは今年1/3は待機になっています 想像以外だったためコメントさせて頂きました… うちもゼロ歳でどこも決まらず…

  31. 71 匿名さん

    >69

    モリモトはフライング販売がお得意。

  32. 72 匿名さん

    >66

    お隣さんになったら困るタイプ。販売ルールを守らないことを肯定してるわけだから、入居後、管理規約もきっと守らないんだろうな。

  33. 73 66

    72
    そうかも知れないね。
    君は販売ルールを守るデベに行きなよw。なんでここにいるの。
    素人は販売ルールのことなんて普通はきにしないでしょ。

  34. 74 匿名さん

    ちゃんと書いてるんだけどね。

    予告広告:販売を開始するまでは、契約・予約受付・申込順位の保全に関わる行為は一切できません。

  35. 75 匿名さん

    70
    他のスレでも書いてますね(苦笑)
    論破されてましたが。

  36. 76 匿名さん

    自分で書いたことを守らない会社。

  37. 77 購入検討中さん

    この人モリモトをクビにでもなって、恨みがあるのかな。前に民事再生で大リストラしたよね。
    ルール破りの二流デベに執拗に絡んでる奴は、二流以下にしか見えん。

  38. 78 匿名さん

    保育園は本当にどこも大変ですよね。
    こちらに限ったころではないかと思います。
    今住んでいる地域も認証すら大変な状況になっていますので(特に未満児)
    お子さんが小学生ならまだ状況はよろしいのでは?
    学童の状況はどうなのでしょうね。

  39. 79 匿名さん

    他のスレでもあったけど、
    認証から認可でほとんどいけますよ。
    私は認証2つ受かって1つ断りました。
    夫フルタイム、私は時短ですがフルタイム扱い、
    第1子です。

  40. 80 匿名さん

    23区では文京区は保育園恵まれてます。
    足りないのは事実ですが、
    他区を思えば文京区で文句は言えません。

  41. 81 匿名さん

    文京区の待機児童は結構いますよ。
    これから出産される方は正社員、かつ0歳児からなら入れるかもしれませんが、
    途中からの入園は厳しいかと。


    待機児童が少ないランキング

    01.千代田区 02.北区 03.荒川区 04.品川区 05.杉並区
    06.台東区 07.葛飾区 08.中央区 09.新宿区 10.墨田区
    11.文京区 12.中野区 13.豊島区 14.渋谷区 15.目黒区
    16.港区 17.江戸川区 18.江東区 19.板橋区 20.大田区
    21.足立区 22.練馬区 23.世田谷区

  42. 82 匿名さん

    23区内中11位ですか。
    23区内の中だったら普通…という感じですね。
    3歳未満児はなかなかに難しそうです。
    認可の私立園に入れてポイントを稼いだりとかしておいたり
    対策は必要になってくるかなと思います。

  43. 83 匿名さん

    つまり、認証から認可で大丈夫。
    これを怠って途中からはなかなか難しい。
    文京区はフルタイムポイントがあれば大丈夫です。

  44. 84 周辺住民さん

    認可はほんとに入れますか?
    文京区から転出してきた方に、認可もかなりの倍率だと聞いたのですが、、、

  45. 85 匿名さん

    認証からはいること。
    フルタイム扱いのポイントであること。
    以上なら大丈夫です。
    入れないのは途中からはいろうとか、
    フルタイム扱いにならない時短をしている人です。
    実際預けてると途中で入ってくる人もまあまあいるなあという感じ。
    ちなみに今年の小日向保育園はきつかったみたいです。
    他は認証から認可で大丈夫でした。

  46. 86 匿名さん

    ちなみに待機児童の人数って区によって定義が違うから。
    人数ランキングはあまり意味がない。

  47. 87 購入検討中さん

    ディアナの代沢がざわついてますね。三菱の南青山の件もあるので気になってしまいます

  48. 88 匿名さん

    こちらは大丈夫のようです。
    契約も始まりましたね。

  49. 89 匿名さん

    大丈夫?私も拝見しましたが会社としての対応に不安を覚えてしまいます。契約者の立場は弱いんですね。慎重になってしまいます

  50. 90 周辺住民さん

    契約始まってるんですか。
    それにしても、
    一度潰れた会社が売主の物件を
    買う人がいるんですね。
    将来後悔しないといいけど。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸