旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知っていますか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 千歳烏山駅
  7. 東京テラスって知っていますか? パート2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レスが多くなったので、パート2 を立ち上げました。
前のスレットは、下記のとおりです。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/

[スレ作成日時]2004-09-28 00:26:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラスって知っていますか? パート2

  1. 245 匿名さん

    府中は競馬場のおかげで、すごく財政豊富!いいですよ!
    けど、カップ酒飲んでクダ巻いてるオヤジが多いので、雰囲気に
    好き嫌いです。某宗教団体よりも競馬のほうが、街には有益なので
    やっぱ府中だな。

  2. 246 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  3. 247 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  4. 248 匿名さん

    >245 247 匿名さん
    リムザがよければ、リムザのサイトへ行けばいいのではないですか。
    世田谷物件を検討している、興味を持っている人が、リムザを価格だけで検討するとは
    思えません。私も見に行きましたが、支線だし、仕様もわるいと思いました。
    子供の教育環境としても、×でした。

    お金にはかえられないものが、個々にあるとは思いますが・・・

  5. 249 匿名さん

    248さんに同感です。

    東京テラスと競合しているとは、到底思えません。
    価値感も購入者、検討者も、まったくリムザの方々とは
    雰囲気が違います。よく言えばお互い住みづらくなるだけです。
    最初から、リムザなんて眼中にありません。

  6. 250 匿名さん

    私も 248さん、249さんに同感です。

    東京テラス検討者とリムザ検討者は、予算額や収入がちがうと思いますし、
    価値観も違うと思います。
    お互いが違う中、一緒もマンションで生活すれば、互いに生活しづらくなります。
    お互いがお互いの物件を、検討対象外にしていると思います。

  7. 251 匿名さん

    なんで、リムザなんとかって物件がこのスレに関係があるの?
    ガーデンヴィラや千歳船橋の物件ならいざしらず、そんな4流物件とは
    無縁だと思いますが。
    リムザなんて無視して、もっと現実味のある有益な話題に戻しましょう!

  8. 252 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  9. 253 -----

  10. 254 横浜

    明日、登録受け付けに行く予定ですが、まだ悩んでいます。
    我が家では、専用庭で自分たちの好きな緑を置きたいということと、日当たりを
    重視しています。そして、専用庭ではないとはいえ、それに準ずるものとしてAテラスの
    1階を考えていました。ただ、この掲示板で皆さんのご意見を読んでいて、新たな発見の
    連続です。
    基本的な質問になってしまうのですが、Aテラス1階前の道の影響はどうなのでしょうか?
    リビングよりも低い位置にあるので安心できる一方、通学路になったりして、騒がしいのかな?とも考えてしまいます。
    また、前の建物は6階建とはいえ、距離が近過ぎるのかとか、14階建の1階は圧迫感があるのかな?
    など、考えるときりがなくなってしまいました。
    質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたかこうしたことをご存知の方がいらっしゃったら、
    ご意見を聞かせていただけますか?

  11. 255 匿名さん

    >251さん 同感です

    ガーデンヴィラの売れ行きどうなんですかね。見に行きましたけど、敷地が狭くて、
    買いたいと思えるものがありませんでした。
    駅までは、テラスよりは近いですが、それ以上のものも感じませんでした。
    ガーデンヴィラ検討されている方は、まだいますか。

  12. 256 匿名さん

    この東京テラスのスレットすごいですよね。
    パート1で438件、パート2で255件、今までにレスがあります。
    内容の濃さは、いろいろあるだろうけど、700件近いレスがあるのがすごい。
    1000戸のマンションともなると、関心が高い人も多いんでしょうね。

  13. 257 -----

  14. 258 匿名さん

    新築マンションランキング

        高い  深沢ハウス
    民度  ↑   東京テラス   
         ↓   ラヴィラ府中
      低い  リムザ

  15. 259 はやぶさ

    >254 横浜さん

    私もAテラス検討していたこともあり、あくまでも1個人の意見として聞いてください。

    専用庭については、どんなマンションでも庭にこだわり購入される方がいます。
    購入層もお子さんのいる家庭やガーデニングをされる方などいろいろで、一定の人気はあります。
    Aテラスの全面道路(サニープロムナード)は、小中学校の通学路(テラス外の学生の通路になるかも)や
    抜け道、F・I・Jテラスの一部の方のウエストゲートからのサミットへの買い物通路などに、
    利用されると私は思っていました。

    そのため、人の活動時間帯は通行が多い懸念、夜の不審人物からののぞきなどが心配かなとか、
    考えた事を覚えてます。
    売主側もプライバシーに配慮した作りにしているとは思いますが、私は気になりました。
    全面道路の道幅が狭いので、前に立っている建物から見下ろされる懸念、圧迫感も気になりました。
    今、私は2階に住んでいるのですが、全面道路道幅6メートルあるので、南向きではあっても、圧迫感なく採光がとれ、
    前に建物建築による障害もありません。道幅は重要と考えてます。

    小さいお子さんがいて、庭がある生活は魅力的です。一方で、私の住んでるマンションでは、たまにですが、
    上から物が落ちてきたとか、タバコの吸殻(消してあるもの、そのまま落としたもの)の投げ捨てなどがあり、
    その都度、管理組合から注意文書が回覧される現実もあります。

    マンションは1、2度しか買わないものと思います。今横浜さんが悩んでいる気持ちよくわかります。
    でも、自分のマンションは自分で購入決定するしかありません。
    大変かもしれませんが、頑張ってください。
    考える、検討することをやめて、流されて結論出すと、後悔する事もあるかもしれません。
    ぜひ、頑張ってご検討を続けてみてください。
    私も妻と軽く衝突しながらも、テラスで決めようと思いながら週末は必ずパンフ見てます。

  16. 260 匿名さん

    今日もMR周辺は大混雑。
    世田谷に憧れる田舎モン(八王子ナンバーが多いね。)が大勢来ています。
    千歳台の品位、ただでさえ高くないのに・・・・
    余計下がるよ。最悪。

  17. 261 はやぶさ

    >260 匿名さん
    あなたがお住まいの地域にたくさんの方がくることで、生活が変わることへの
    懸念や嫌悪な気持ちは理解できます。
    しかし、これからテラスを購入する方々は、なんにも関係なくここを住む場所に決めたただけです。
    品位が下がるといいますが、1000戸規模のマンションです。
    それなりの社会的地位や学術的功績のある方、地域貢献出来る方など、様々な方がくると思います。
    即断で品位が下がると評価するのはいかがなものでしょうか。
    あっと驚くような方々もたくさん住むマンションになると思いますが、どう思いますか?

  18. 262 匿名さん

    はやぶささんのおっしゃるとおり、はじめは前向きに考えていましたけど、
    あまりのマナーの悪さにびっくりなんです。

    周辺環境を調べるためなのか、朝昼夜・・・・時間に関係なく
    いろんな方が周辺調査に来られます。大騒ぎしながら。
    それも毎日ですよ。毎日!
    休日に庭にいると、頻繁に声をかけられますしね。

    あそれとうちの近所の道路には
    タバコの吸殻、ペットボトル・・・等のごみがMRが出来てから確実に増えてます。
    (皆さんのせいじゃないといいですが。)

    この状況を見て、東京テラスが出来て楽観視できる周辺住民は少ないと思います。
    逆に危機感ですよ。危機感。
    私が言いたいのは、それなりの方が来て品位を上げろという話ではなく、
    これ以上、下げるなということです。

    ※細かい状況は家を特定される可能性があるので、ここでは話しておりません。

  19. 263 はやぶさ

    >262 匿名さん
    そうですか。匿名さんのお気持ちわかるような気がします。
    ただ、どこの地域でも既存住民と新住民との摩擦は起きます。
    訪問者も気がつかないで、やっていることも多いと思います。

    対応としては、個々に改善、町会通じて改善、行政通じて改善等
    気になる、迷惑と感じてる部分を言って改善しない限りは、具体性はないと思います。
    このレスを読む人は、テラス訪問者のごく一部です。大多数の方に改善を促すためには、
    ご自身で具体的な行動に出ない限りは、改善はなされないと思います。

    販売開始している以上、18年1月には新住民はきます。防ぎようのない事実です。
    モラルの低下を心配する以上、地域のルールを発信しない限りは、ストレスだけがたまるだけだと思います。
    近隣住民含め、組織的な改善提案をなされたらいかがでしょうか。

  20. 264 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  21. 265 匿名さん

    それなりの社会的地位や学術的功績のある方、地域貢献出来る方など、様々な方がくると思います。

    ↑みたいな人じゃないと肩身が狭い、差別横行型のマンションなんですか?
    うちは一般サラリーマンなので差別されそうで怖いです。

  22. 266 はやぶさ

    >265 匿名さん
    誤解しないで下さい。私もサラリーマンです。
    マンションは、いろんな方が1つの場所にすむわけで、価値感の多様な方々の
    集まりになるということだと思います。
    肩身が狭く感じる必要もないし、差別が横行するとも思えません。
    差別や偏見は、一般社会でもあることで、過度に気にする必要はないと思いますよ。

  23. 267 匿名さん

    265

    総じて民度が高いと思いますので、安心して問題ないですよ。

  24. 268 匿名さん

    新しくマンションが出来ると、教育熱心な家庭も多くなり、地域の学校レベルもよりアップすると、
    聞いたことはあります。真意は別として、マンションが出来ていいこともあるもんですよ。

  25. 269 匿名さん

    今日登録に行きました。Aテラス登録しました。
    すごく混んでいました。うちは、他に申し込みもあり残念ながら抽選となりました。

  26. 270 こうのとりくん

    初めて書き込みます。このBBSは大変貴重な情報の宝庫ですね。
    びっくりしました。もっと早く出会っていればよかったと思っています。
    ところで、千歳台は品位が低下しているのでしょうか。
    既存の住民の方も含めてそうなのでしょうか。
    私の場合、ご縁がまだない地元の方にお尋ねするのは、
    プレイバシーを詮索するようで気がひけ、
    交番のお回りさんにいろいろと教えていただきました。
    祖師谷通りの交通量のこと、治安のことなど、
    貴重なお話を伺えました。

  27. 271 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  28. 272 匿名さん

    そうそう、ここのBBSはすごく役に立つ情報あるんだよね。
    それに結構みんなまじめな書き込み多いし、私もよくのぞいています。

  29. 273 キキ

    検討者ですが、第一期は見送りました。
    申し込みされた方で抽選の方どれくらいいるんでしょうか??
    200戸申し込みあったのでしょうか?
    その辺の情報ありますか?

  30. 274 横浜

    はやぶささん。
    いつもながら、貴重なアドバイス有難うございます。
    自分たちだけで考えていると、どうしても客観的に見ることのできない場合があり、ご意見を
    伺うことで、もう一度パンフなどを見なおすことができ、本当に感謝しています。
    昨夜一晩考えた結果、我が家ではAテラスの購入を決め、今日登録してきました。
    ただ、テラスから隣地境界線まで16メートルあり、サニープロムナードは6メートルあるので、
    道幅は大丈夫かと思っていました。私の理解不足だったらごめんなさい。

    登録した今(抽選の結果は別として)、浴室の扉が引き戸ではなく、閉めておかないと洗面台が
    使えないことや、部屋のカラーを一番明るいものにした場合、玄関の床が天然石でなくなること
    など、悩みは尽きない感じです。
    チェリー色にしてしまうと、部屋が暗く感じてしまうでしょうか?
    アイセルコの選択など、悩み多き一週間になりそうです。

  31. 275 はなまるカフェ

    紆余曲折ありましたが、本日

  32. 276 ‚はなまるカフェ

    (途中で送ってしまいました。すみません。。)
    紆余曲折ありましたが、本日登録してきました。
    元々、小学校・中学校・スーパー隣接、中庭ビュー、駐車場100%、入居時期が娘の
    進学時期にぴったり、と我が家にとってはメリットが多かった事に加え、
    今後出てくる部屋の方角と広さに、私が希望しているタイプがなさそうだと
    わかった事が、決め手になりました。

    ちなみに無抽選です。
    今はカラーセレクトの申込書を記入しています。シックマホガニーで行こうと思うのですが、
    MRにそのカラーのお部屋がなかったのと、和室とアンマッチになるのではないか、
    という点が気になっています。
    皆様、カラーセレクトはどの色でご検討してますか。

  33. 277 匿名さん

     今日はじめて見ました。

     お客さんよりもマンションの販売員の方々のほうが多くて驚きました。

     モデルルームはオプションだらけですし、買える部屋とのギャップ
     が大きくてよくわかりませんでした。

     1000戸以上のマンションなのに思ったより、かなりお客さんの数が少ない
    ように思いますが・・・。

     お台場の大型マンションは思い切り混雑してたのに。

     あまり人気がないのでしょうか?

  34. 278 待ち

    我が家も結局今回は見送り組です。

    今回の分譲対象外の間取り図を見せていただき
    現在はその部屋の販売が早くならないのかと
    交渉中です。どうしても「ここがいい」というのがあったら
    営業に言った方がいいかもしれないですね。
    ただ、低層階希望なのでカラーやオプションの希望が
    どうなるのかが不明なのが困っているところです。

  35. 279 はやぶさ

    >274 横浜さん
    そうですか。Aテラスで申し込み登録良かったですね。ご自身のご選択に迷わずにしてください。
    当選される事を祈ってます。
    道幅については、私の認識不足もありました。すみませんでした。改めて図面確認した次第です。

    カラーセレクトについては気になるところですよね。色も個人の好みが出ますよね。
    エレガントチェリーは、5色あるうちでは標準的(無難な)色だと思います。
    私の担当営業ウーマンとの会話では、チェリーとアッシュが人気色かなあと言い合っていました。
    濃い目の色でない限り、基本的には部屋は狭くは感じないと思いますよ。

    参考までに言えば、マンションは当然ですが、下から建築していきますよね。
    従って、部屋によっては、購入者がいるいないにかかわらず、下から部屋のカラーを決めていかざるえなくなります。
    (各棟の各階によって、カラーセレクトやアイセルコの期限が決まっていると思います)
    今後の販売を考えると、売主サイドは、申し込みの入らない部屋のカラーを、万人受けする無難な色に選択する傾向があります。
    従って、テラスでは、どの色を空住戸(申し込みが入っていない部屋)の色にするか確認すると、
    標準や人気色がわかります。
    多分、今日までの登録で、人気色、申し込みが少ない色の集計は出ていると思います。

    アイセルコ(オプション・有償)については、我が家の場合、無限に金はかけれないので、
    毎日使う台所周りの使い勝手の充実を図るものだけにするつもりです。
    ここの部分は、妻がほしい、つかいたい機能のものを、優先検討してつけてあげるつもりでいます。
    以上、いろいろ書きましたけど、あくまで参考意見としておいてください。

  36. 280 はやぶさ

    >276 はなまるカフェさん
    良かったですね。悩みながらもひとつの結論出した事良かったと思いますよ。

    カラーセレクトについては、横浜さんの参考意見として書いたとおり、個人の好みが基本です。
    ただ、シックスホガニーがMRになく、和室との調和を気にしてるようなら、
    テラスのモデルルーム写真集ページ51に、リビング・ダイニングを写した部分があります。
    そこに和室がありますよね。それを見ながら、ホガニーのイメージがつかめるかやってみてはどうですか。

    色については、長く住むマンションのことですから、飽きがこない色を選択することも大切です。
    車の色の選択の話で申し訳ないですが、
    無難な色にするのはつまらにとの意見もありますが、個性的な色合いを選択すると、下取りに出したときに
    次に買う人が少ないから、査定が厳しいことがあります。
    だから、車は白やシルバーなどが、無難で汚れが目立たなく、万人うけする色が多いのかもしれません。

    車と家を一緒にすること自体、議論がかみ合っていないとは思いますが、うちでは、チェリーにしょうと思ってます。
    これが50代で、子供が大学生ぐらいで、ゆったり重きある生活をするなら、ウォールナットなんですけどね。
    色は、ほんと難しいですよ。選択がね。
    新居で、どんな生活を考えているか。その生活にあった色か。違う面から考えてみるのもいいかもしれません。


  37. 281 横浜

    はやぶささん。
    早速のアドバイス、有難うございました。
    色は、入居後に簡単に変更できないので、本当に悩みどころです。と思っていたら、今日の登録の
    後、私が会社に行っている間に妻が営業担当者に電話して、人気色を聞いていました。
    どうやら、モダニティアッシュが人気のようです。

    アイセルコは、我が家でもなるべく利用しないつもりです。でも、はやぶささんと同じく、
    妻の意見を優先させています。コンロのガラストップは必要ですね。標準じゃないのが
    不思議です。食洗器はつけたいのですが、かなり割高になるのですね。
    後から電気屋さんにお願いして、キッチン組込み式にできると良いのですが……。
    本当はペアガラスなども良いなと思っているのですが、値段が……(苦笑)
    ちなみに、はやぶささんはDテラスなのですか?

  38. 282 はなまるカフェ

    >280 はやぶささん
    早速の返信ありがとうございます。

    なるほど、飽きが来ない色、万人受けする色、という観点から見る事も大切なのでしょうね。
    勉強になります。今は51ページの写真を見ながら妻と検討しています。

    私もはやぶささんや横浜さんと同じく、アイセルコは妻の意見尊重です。
    やはり一番長く家にいる人ですしね。
    ちなみに私の唯一のこだわりはベランダに(入居後自分で)タイルを敷くことです。

  39. 283 はやぶさ

    こんばんは、横浜さん
    賢く堅実な奥様がいらしていいですね。ご主人が留守の間に電話確認するなんて、
    奥様賢く堅実な方と思いました。

    うちも、ガラストップは付けるつもりです。食洗器は、テラスのシステムキッチンはめ込み型については、
    友人が同じ型を使っていますが、使い勝手が悪いとの意見聞いてるので、
    キッチン天板に置く形のもので検討しょうかと思ってます。
    今度、MRへ行ったときに、検討している部屋の設計図のコピーをもらい、
    量販店でキッチンにおける型のものがあるか探そうと思ったいました。
    余談ですが、入居すると照明器具買わないといけないじゃないですか。
    食洗器も買う事になれば、まとめ買いと行く事で、電気屋に大幅値引き頼もうかと今から思っています。

    さて、うちはDテラス検討です。でも、これから販売されるGとIも気になっていて、
    Dで決めるかどうか本当に悩んでいます。
    本当に家を決める時は、何を優先するか、整理して決めていかないと、
    決めれないものなんですね。改めて痛感してます。

  40. 284 はやぶさ

    こんばんは、はなまるカフェさん
    そうなんですよね。一番長くいる妻優先で、キッチン周りや新規購入家具や照明などは考えてます。
    ベランダのタイルも、いいですよね。
    うちは、予算があればかな。つけたいもののひとつではありますよね。
    TOTOとかセキスイから、いい製品出てますよね。DIYショツプへいって、安く手に入れれば、
    自分でもベランダに敷くこと出来ますからね。

    ローンの支払いはあるけど、新しい自分達の家のことについて、いろいろ考えるのはすごく前向きな感じで、
    いいですよね。

  41. 285 横浜

    はやぶささん、こんばんは。
    お風呂から上がってくると、すでにはやぶささんと、はなまるカフェさんの書き込みがあったので、
    その早さに驚いてます。
    食洗器については、本当に貴重な情報でした。有難うございます。数年前にマンションを購入した妹も、
    オプションでつけると高くなるので、置くタイプを後から買った方が良いとの意見でした。
    さらに使い勝手が悪いとなると、後買いで決定でしょうか。

    はなまるカフェさんの、自分でタイルを敷くというのは良いですよね!
    我が家では、将来、経済的に余裕ができたらウッドデッキにしたいと言っています。
    夢は膨らむのですが、抽選が不安です。やっと決められたと思ったのに、外れたら……と
    想像すると、気がきではないですね。はなまるカフェさんの無抽選、羨ましい限りです。

  42. 286 はやぶさ

    横浜さんへ

    うちは仕事柄、家でもパソコン通じて仕事したり、趣味で遊んだりしてます。
    このテラスのサイトは、まじめにみんなで議論していく雰囲気があり、パソコンつけて
    いる間は、よくチエックしてますので、私あてのものは、特にレスポンスは早いと思います。

    横浜さんが決めた部屋、当選するといいですね。当選したらおめでとうですね。
    不幸にも、外れてしまった場合、営業マンが他の部屋を勧めてくると思いますが、
    意見は意見として聞いて、改めてご夫婦で検討する冷静さも持ってくださいね。
    なにはともあれ、私も横浜さんの当選をお祈りしています。

  43. 287 ‚はなまるカフェ

    > はやぶささん、横浜さん

    ウッドデッキもいいですね!

    デッキにせよ、タイルにせよ、東京テラスの広々としたベランダには映えるのではないでしょうか。
    またリビングのフローリングと同系色でまとめると、部屋の外と中で一体感が出て、
    より広く感じられるのではないでしょうか。

    まだ大分先の話になりますが、私は以下のようなサイトで購入しようと思っています。
    (値段はDIYショップなみ!?)
    http://www.rakuten.co.jp/bi-shop/550108/
    http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/index.htm
    一定枚数以上買うと送料無料になるお店もあるようです。

    ローンの支払いに関しては、一度決めたらくよくよ考えても仕方がないですし、
    割り切って行ければ良いな、と考えております。
    (勿論事前に金利リスクを検討したり、前倒しで返した場合のシミュレーションを
     したりはしました)
    確かに、不安もありますけど。。

    長文になりました。
    最後に、横浜さんの朗報お待ちしております。

  44. 288 キキ

    我が家がなぜ今回見送ったかと言うと・・。
    以前レスで中古市場の話になりましたが、今は新築の申し込み状況
    がそのまま中古市場の人気目安になると聞いたからです。
    我が家は転勤族。
    やはり気になるところです。
    今1000戸前後のマンションは残ってる物件が多く、また徒歩10分以上
    の物件もかなり残っています。
    実際1年前に見た深沢ハウス、昨日電話がありました。
    テラスがそういう物件と違って、1期が完売からスタートするのか、様子が
    見たかったのです。
    200戸スタートはちょっと他の大型物件より少なめの気がして。。
    一期の結果で2次を考えます。
    マンションは大きな買い物、自信をもって買いたいからです。
    購入のみなさま、ご意見ありがとうございました。

  45. 289 通りがかり

    ちょっと以前に出ていた話に戻ってすみませんが、お子さんの転校の話。
    我が家は今年6月に500世帯のマンションに一斉入居しましたが、同時に転校生が沢山いたので、4月に編入するよりも返ってお友達も作りやすいくらいだったようですよ。あまり心配されなくても良いかもしれません。

    そしてうちもコンロはデスクトップコンロになりましたが、今までのよりも格段にお掃除も楽で嬉しいです♪

    テラス購入者でなくて申し訳ありませんが、ご参考まで。

  46. 290 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  47. 291 匿名さん

    うちは購入することにしました。
    駅から遠いというのが多少引っかかりましたが、健康のために歩くには
    ちょうど良い距離ではないか!と前向きに考えることにしました。
    それに住環境はとても良さそう(緑が多い、スーパーが隣接)だと感じました。
    私自身、大規模団地に一斉入居した家庭で育ったのですが、優秀な子供が
    各地から集まってきて、県内でも有数の公立進学中学校になりました。
    そういう点でも、テラスは子育てには良い所だと思います。

  48. 292 匿名さん

    本日 当選の連絡をいただきました。
    このまま申し込みになるかと思います。

    キャンセルがでたとのことですが、
    とりあえず登録締め切りの段階では、
    全住戸(200戸)に申し込みがあったのは確かですよ。

  49. 293 匿名さん

    我が家も当選の知らせがありましたが
    考えるところがありキャンセルしようかと思ってます
    倍率がついていたのでダメだった方には申し訳ないのですが
    繰上げで買っていただければと思います。

  50. 294 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸