東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモポリス品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. コスモポリス品川ってどうですか?

広告を掲載

ジャスミン [更新日時] 2005-12-22 01:17:00

購入申し込みをするか迷っています。
同じように検討されている方はいらっしゃいますか?

[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
コスモポリス品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2003-04-23 10:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモポリス品川口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    敷地の東側に寄せてますね。問題の見合いの件ですが、北側3列が向き合うことになりますね。
    ただ低層階は真ん中が機械式パーキングなので、2列のみです。
    この程度の見合いならば、そんなに気を使う必要はなさそうです。棟の南側の道路に面して
    公園ができますね。施工は竹中です。

  2. 303 匿名さん

    >301
    やっぱ、税金投入ですかね?
    でも、副知事も更迭されたしなー。

  3. 304 匿名さん

    港南4丁目団地プロジェクトで既存の都営アパート、商店街を解体するときに、
    結構、アスベストでるような気がするのですが?
    いくら安いからって、アスベスト対策は最低限のことはしてもらいたいですよね。
    結構、このアパート古そうだし。

  4. 305 匿名さん

    301さん。港南地区のマンション購入者宛に説明会の案内が郵送されてきました。
    そちらに図入りで詳しく説明されています。

  5. 306 匿名さん

    >302
    コスポリと住友マンションは建物がほぼ同じ位置に建てられるようですが。
    確かに住友は東側に寄せるようですが、購入者宛の説明会資料の中の全体地図を
    見る限り東西方向はほぼ同じ位置に建物が建つようですよ。

  6. 307 匿名さん

    南面の部屋見にいきましたが、意外に距離ありますよね?

  7. 308 匿名さん

    >307 どこまでの距離のことでしょうか?

    今建築途中のマンションは距離がありますが、3年後の定借が実際出来てみるとかなり圧迫感と威圧感が生じます。
    空中の距離感は地上の距離感よりかなり近く感じますよ。
    その為、今南向きを買のはかなりリスクがあると思います。

  8. 309 匿名さん

    ここへきて、残戸数が減って、
    はけだしてきていますが、
    値引きが始まったんですかね?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39685/

  9. 310 匿名さん

    値引きは始まってるようです。
    しかも、三井のリハウスに再販してるようですし・・・リハウスのHPで15戸位のってました。
    この場合リハウスで売ってる価格ってどうなってるんですかね。

  10. 311 匿名さん

    住宅情報ナビに出ている33戸と同じで、
    額も同じでした。

  11. 312 匿名さん

    以前、中古でマンション探しをしてた時、リハウスの方に「新築物件でこのようなものがありますよ」と
    チラシをいただき、周りの者に相談したら、リハウスを通して契約すると仲介手数料がとられるから、そ
    れなら直接売主(代理)のところに行くよう勧められましたが、コスモポリスの場合リクルートコスモス
    とリハウスの価格が同じってことは、リハウスで契約した人は直接購入する代金+仲介手数料を支払うっ
    てことになるんですか?であれば購入を考えてる方はもちろんリクルートコスモスから購入しますよね?
    それともリハウスは仲介手数料を取らないのでしょうか?手数料は売主が負担してるのかしら???不思
    議です。

  12. 313 匿名さん

    コスモポリス品川に住んでる者です。我が家は南向きの中層階です。今度南側に住友のマンションが
    建つのでやはり圧迫感はかなり出てきそうです。(ちゃんと販売の方から説明を受けてましたが、実
    際住んでベランダに出てみると分かります。)今は目の前に建物がないのでカーテンを閉めてないで
    す。でも、仕様は今まで見た購入検討可能物件と比較すると良かったので満足してます。

  13. 314 匿名さん

    >312
    広告料と同じで何となく、
    売り主が負担しているような気がしますが・・・。

  14. 315 匿名さん

    >313
    昼間は外からは部屋の中が見えないのとちがいますか?それとここは道が広いから、それほど問題に
    なるほどではないのとちがいますか?たしかに超高層としての開放感はなくなるでしょうが、
    生活に支障があるほどにも感じられませんが。
    低層のアパートやマンションではこの程度の向き合いはけっこう多し、むしろ道幅がもっとせまく
    建物自体の距離が近い向き合いが多いですよ。一戸建てなどは、道路から覗けてしまう。

    ここは相手との距離が60メートルあるからそんなに心配ないと思います。ただおたがい相手が
    超高層で建物が大きいから、圧迫感はあるでしょうね。そのことを気にしなければそれまで。

  15. 316 匿名さん

    見えたとしても、特に問題ないと思います。
    逆に部屋をきれいにするような気がします。
    内装に関しては、専門家ではないので、はっきりとは言えませんが、
    キャピマ(CMT)やWCTのモデルルームのプレミアム住戸の印象と
    ここのエグゼクティブ(標準)住戸との印象が似てました。
    明るい茶色をベースにしたクローゼットとフローリングで質感も近い印象でした。
    イタリア・コロンボ社製のドアノブもCMTはオプションでしたが、こちらは標準でした。
    またキッチンもダストボックス内蔵でかなり合理的にできていて、食洗機をつける以外に
    特にオプションは不要と言った印象です。
    IHではありませんが、ガラスコンロも特に凸凹が少なく、掃除も楽です。
    電子コンベックでは食パンが同時に6枚焼けました。
    また、洗面所には洗濯かごが内蔵されているので、これも便利です。
    部屋が散らかりにくい作りになってます。
    また内廊下のせいでしょうか。あまり玄関が汚れない感じがします。
    品川駅までのアクセスですが、バス、自転車、タクシー(660円)を駆使すれば、
    特に問題ないような気がします。
    特にバス停は近くにあり、朝のラッシュ時は2−3分おきです。
    今のところ、確実に座れます。
    と言っても乗車時間も2−3分ですが。
    ターミナル駅で乗り換えをする人にとっては使いやすいと思います。
    山手快速ができると良いのですが・・・。
    今のところ、天王洲アイルへのアクセスが悪いので、
    品川埠頭循環バスを天王洲まで延伸してもらいたいです。

  16. 317 匿名さん

    >316 見えたとしても、特に問題ないと思います。逆に部屋をきれいにするような気がします。

    これは既に購入して、無理やり前向きに考えている購入者の意見だと思います。
    それなら、わざわざ高層マンションを買わなくても良いかと思いますし
    内装は後から幾らでもリフォームできるので、それを売りにするのはどうかと思います。

  17. 318 匿名さん

    でも逆に、この地区で新築の低層マンションなんてありましたっけ。
    あったら教えてください。
    ある意味、この地区で利便性、価格を考えて新築マンション買う場合、
    高層以外の選択ありますかね?
    中古は別ですが・・・。
    まあ、億ション買うかどうかは別ですが。

  18. 319 315

    低層マンション・・・他の地区の例です。

  19. 320 コスポリ住人

    >>315さん
    まったく同感です。
    コスモポリス品川、最高ですね!

  20. 321 匿名さん

    以前高層に住んでいましたが、入居2年後にコスポリ同様に目の前に同じ高さのマンションが建ちました。
    毎日そのマンションの基礎作りから竣工まで徐々に作られていく姿を見ながら、315さん同様に距離が
    60メートル位あるからそんなに心配ないと思っていましたが、いざ目の前に建つとかなりの圧迫感が
    ありました。今までカーテンが無い生活でしたが、お見合いが発生してカーテンを購入しました。
    その為、部屋の開放感も明るさも無くなりました。
    また方向が南向きの為、冬の暖房が不要な位暖かかったのですが、目の前のマンションによる日陰の影響で
    かなり寒くなり、思った以上に暖房費が上がりました。洗濯物も同様になかなか乾きません。
    入居当初から同様の環境ならば割り切れますが、一度南向き高層で目の前の抜けや暖かさを体感すると
    そうも行きません。結局引っ越す原因の一つとなりました。
    上記の前向きな感想は住友のマンションが竣工する前に購入される方々に思わぬ誤解が生じる
    可能性がありますので、竣工後に感想を上げられると良いかと思います。

スムログに「コスモポリス品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸