東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<9>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<9>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2014-05-08 12:42:24
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/

[スレ作成日時]2013-11-26 16:48:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<9>

  1. 301 特命係さん

    東京乱開発やお台場にカジノはいらない!

    都知事戦に細川さんは当選すべき!

    細川さんに1票を!

  2. 302 匿名さん


    「~~に1票を!」は(ネット)選挙活動だよ
    法に触れないようにしてね

  3. 303 匿名さん

    カジノ反対の理由をお願いします。

  4. 304 匿名さん

    カジノができても、大崎住民にはメリットが無さそうだからじゃない?

  5. 305 匿名さん

    生活保護受給者が急増するだろうね。

  6. 306 匿名さん

    日本人のパチンコ好きからわかるように、一点集中でのめり込みやすいDNAというか。
    金を堂々とかけられるようになったら、外国のカジノ屋さんに有り金を巻き上げられるよ。

  7. 307 匿名

    >301

    カジノ開業は、小の頃から日本が堅実かつ莫大な日銭商売かつ、ここ最近の安部政権で取り組もうと必死になってる国際都市としての未来都市設計で、そもそも、その為にお台場埋立地開発も、レインボーブリッジも進めて来ました。

    それが完成と実現をする前にバブル崩壊や、青島都知事の開発や式典の中止ラッシュで頓挫してしまい、東京がステップアップすることなく、お台場や青海なども、ほぼ広野の更地のまんま中途半端になっちゃいます。

    そひて、それは高輪や大崎だけでなく、東京都のブランド力の低下に直結し、その証拠に、ここ20数年間は、下手な地方郊外と、東京との差が無くなってきましたが、それは、より安価で開発できる地方の方が、JRや、開発デベが利益となるからそんな状況になってきて、そして今日に至ってます。

    東京と地方との格差は、デフレを作り、ある意味で最悪な循環なのです。やはり値打ちの基準は東京都心部にしないと、広く浅く富が分散し、日本経済力も分散し、国際都市としてのブランドも失墜し、外資も呼び込める魅力も失うのです。


    だから、カジノ開業や、羽田国際ハブ空港化や、サウスゲートや、五輪招致は、絶対に成功させないと、東京(日本経済)は上海や、ソウルにも劣ってしまい、もう再浮上は無理でしょう。


    なので私は、東京大改造を公約してる、桝添さんが都知事にベストかと思います

  8. 308 匿名さん

    府中や平和島と同じです。

  9. 309 匿名さん

    いかにも東京目線の考え方だね。
    全否定はしないがね。
    あ、そうか都知事戦の話題だものね。

    でも、何か気分良い感じの考え方では無いね。

  10. 310 匿名さん

    23区板のサウスゲートエリアのスレだから、もともと東京目線。

  11. 311 匿名さん

    日本の全ての富を東京へ!

  12. 312 匿名さん

    街づくりのTVゲームならいざ知らず、いなかの両親、親戚、友人に話したら
    怒鳴りまくられるかな。

  13. 313 匿名

    >309 >312

    東京と地方との格差…。

    これを誤解されてるようですので、
    少し説明させて頂きますが、決して
    上から目線でじゃありません。

    あくまでも、東京都が都心として価値を保つと
    日本経済全体が上向き、地方にも理想的な経済循環で
    好景気を地方へともたらします。

    一方で、東京の値打ちが崩落すると、
    日本経済を牽引してる企業やが利益をだせず
    不景気の連鎖、まるで方程式のうように
    中小零細企業のテナントビルが売り払われます。

    すると、大抵がマンション用地となります。

    土地の所有者は売り払えば暴落を逃げ切れますが、
    あくまで所有者が暴落からにげきれるだけです。

    テナントビルや、オフィスビルであれば
    そこの土地からは利益が、オフィスビルなら税収が
    商売してるなら日銭があがってた訳であります。

    それがマンションになれば、そこの土地からは
    利益や税収があがらなくなります。
    マンションになれば、そこの土地からは
    四半世紀は利益も税収もあがらなくなります。

    東京中のテナントが景気悪いと、コスト削減で
    ビルは売り払われます。そしてマンションが乱立したら、
    あくまでも売り主の経済危機の売り抜けになるだけで
    そこで利益を出すことを放棄しということです。

    東京の至るところでマンションばかりなれば
    経済を促す事を諦め、ただ人が住んでるだけの
    住宅街になってしまけ訳で、何処もかしこも
    都内からテナントが無くなりマンションなれば
    オフィスビルの都心など、東京の価値の消滅…
    ということになる訳です。

    東京は、あらゆる下請け、中小零細の発注元、
    企業が集つまり、それが東京の値打であり、
    商業の中心である…だから東京は価値なのです。

    けど、マンションばかりになれば
    東京としてのらその値打ちの意味じたいが消滅。

    そうなれば、中小零細の多い全国各地の企業
    日本中の下請けが倒産し、外資は逃げていきます。
    そうなると、また不景気の連鎖で土地は投げ売られ
    マンション用地へと姿を変えていきます。

    それが、バブル崩壊してからのパターンです。

    だから東京は、日本経済の為にも、絶対に
    東京としての価値を、絶対に維持せなばいけません。

    ちなみに、カジノ開業を構想し作られたお台場など、
    臨海副都心計画が頓挫してしまい、それ以降は、
    お台場の、広大な更地が多いのも、その理由です。

    だから先ずは東京が経済を促す役割を担って、
    それを日本全国や、世界各国へと波及させるのです。

    その為には、東京の大改造を、カジノ開業で、
    そして、羽田国際ハブ空港化や、ビジネス特区で
    日本に外資を呼び込み、国際都市として再浮上し、
    1奥総中流社会として、日本を返り咲かせましょう。

    その為には、アベノミクスと二人三脚な都政です。

    となると、マスゾエ候補が都知事に相応しいです!

  14. 314 匿名さん

    まるで都内にテナントビルを持ってる人のポジショントークのようですが、都民ならば東京が発展するのに異論はないと思います。
    問題はそのやり方ですが、私は決して東京優先・地方切り捨てでは東京の長期的発展は無いし、オフィスビルばかりでマンションがなく人の住まない(普通に住めない)東京にも魅力を感じません。
    安倍首相も「全国津々浦々にまでアベノミクスの効果を」、って言ってますから。
    新都知事には、そういう広い視野を持った方がいいなあと考えます。

  15. 315 匿名さん

    まあ
    政治スレじゃないから
    いつまでも都知事の話をするのはどうなの?

  16. 316 匿名さん

    おっと、つい前のめりに。失礼しました。
    ただ、新都知事の考え方は、都全体の開発方針に決定的な影響を与えるので、東京サウスゲート計画も当然無縁ではないでしょう。過去の青島さんがその典型だし、今回も東京開催決定後の対談で「五輪返上論」を語った候補者もいますから。

  17. 317 匿名

    細川ですよね「五輪返上論」言い出してるの?!
    夕刊フジでも1面に報じられてて、驚きましたよ( ; ゜Д゜)
    あまりにも選択肢がちょっと何なんですけど、
    「五輪開催」「東京大改造」「社会保障」を掲げ
    今後の東京都としてバランスが良いのは、桝添ですね。

  18. 318 匿名

    >315

    サウスゲートのスレットですから、まさに今は都知事に誰が就くかで開発の行方がかかわってきます。都知事選びを間違えないことが、東京サウスゲート計画推進の鍵であります。

    ここは、都民は一致して、五輪、カジノ開業、羽田国際ハブ空港化、東京大改造を公約としている、マスゾエ氏を応援しましょう!

  19. 319 匿名さん

    個人的には東京は、「着実な発展」で充分で、「大改造」とかは、もし本当に物凄いことやる考えならやめて欲しい。
    でも、きっと舛添さんはそこまでやることはないでしょうけど。何しろ、大胆に!「パーク&ライド」と「バリアフリー」だから。>>253 参照

  20. 320 匿名さん

    しつこく繰り返してるのは逆ネガキャンなんだろうな
    (まさか応援になると思ってるわけじゃあるまいw)

    カナリうんざり
    あなたたちの狙い通り投票しないことにするから、もうやめてくれ

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸