名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア八事高峯シティテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 昭和区
  7. 八事日赤駅
  8. アネシア八事高峯シティテラス
匿名さん [更新日時] 2019-11-30 09:11:55

ついに発表になりました。情報交換をお願いします。


売主 トヨタホーム株式会社
売主・販売代理 住友不動産株式会社
販売復代理 住友不動産販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:豊通リビング株式会社

所在地 愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
交通 地下鉄名城線「八事日赤」駅徒歩4分、地下鉄鶴舞線「いりなか」駅徒歩15分
総戸数 140戸
販売戸数 未定
用途地域・地区 第1種低層住居専用地域・第1種住居地域、第1種風致地区、文教地区
地目 宅地
建ぺい率・容積率 建ぺい率:30%、60%・容積率: 100%、200%
敷地面積 9,259.15㎡
建築面積 3,178.64㎡
建築延床面積 13,191.83㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下2階・地上6階建(A棟)、地下2階・地上3階建(B・C棟)
間取り 2LD・K~4LD・K
専有面積 69.86㎡~129.93㎡(トランクルーム面積1.05㎡~1.10㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~24.70㎡
サービスバルコニー面積 3.64㎡~6.88㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡
駐車場台数 140台
自転車置場台数 223台
バイク置場台数 9台
完成年月 平成27年2月下旬予定
入居(引渡)予定日 平成27年3月下旬予定
販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定

[スレ作成日時]2013-11-07 22:42:13

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア八事高峯シティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    現地確認しましたが、北側は戸建て住宅が並び静かな感じですね。
    ただ南北の高低差が結構あるので、工事は大変そうですね。

    パースでは北側の棟より6階建ての南の棟の方が低く描かれていたので、かなり急な階段を降りるイメージなのかとも思いました。
    眺望は良さそうだとは思いましたが。

  2. 102 匿名

    電動の自転車必須だね

  3. 103 匿名さん

    坂がけっこうあるのですか?
    駅が近いのはいいですが、買い物がかなり不便なのでは?
    やはり電動の自転車や車がないと生活し辛いような気がします。
    駅周辺にはお店や商店街などないのでしょうか?

    駐車場は100%で安心ですが、機械式なのか平置きなのか気になります。
    平置きか自走式だと嬉しいのですが。

  4. 104 匿名さん

    駅からマンション正面はフラットな道なので問題ないと思いますよ。
    ただ裏の北側の道は、山手通りからの坂が急です。

    間もなく建物編の資料も届くみたいですから、ランドプランが確認出来ると思います。

  5. 105 匿名さん

    スーパーはヤマナカが一番近いのでしょうか。
    みなさん、お買い物はどこにするのか知りたいです。

    地図を見ましたが、フィール、成城石井までも遠そうですし。

    自動車で行かないと遠く感じてしまいそうですね。

  6. 106 匿名さん

    近いのはバロー滝川店ですね。
    ここから八事方面(ジャスコ、フランテ)へは丘を越えて行く感じですので、電動アシスト付き自転車の方が良いかもしれません。

  7. 107 匿名さん

    >100さん
    情報が少なすぎて想像しかできませんが、太陽光パネルによる恩恵は共用施設の電力を賄う程度ではないでしょうか。
    電力一括購入で光熱費が安くなり、売電までできるといいですね!
    100戸越えのスケールを生かしていただければと思います。
    この辺も何か情報をお持ちの方がいらっしゃればシェアしていただきたいです。

  8. 108 匿名

    場所はいいけど坂の多い環境は老人には向かないね。

  9. 109 匿名さん

    施工メーカーって重要なファクターですか?

  10. 110 匿名さん

    施工会社も設計事務所も重要だと思いますよ。
    パークハウスが良い例ですが、三菱地所設計が設計と施工監理をし大手ゼネコンが施工担当する物件は安心感があります。

    ここは長谷工ですが、売主に入ってませんし土地を持ち込んだ訳では無いですから、少しは安心かもしれませんね。
    住友不動産が目を光らせている事を期待してます。

  11. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  12. 111 匿名さん

    床は直床ではなくて二重床でしょうか?
    長谷工物件は直床が多いと聞きますが。気になっております。
    住友色が強く出てくれればいいなと思います。

    場所はすごく良いですよね。
    高低差はなかなかシニアには日常的には厳しいでしょうけれど…。

  13. 112 匿名さん

    太陽光パネルを採用とありますが、管理費が安くなったり売電をしたりする予定なのでしょうか。

    写真家による写真を見ましたが、坂が多いところなのでしょうか。
    中京テレビの付近は、丘のようになっていた記憶があります。
    雪の日は注意が必要そうですね。

  14. 113 匿名

    航空写真見た感じだとテニスコートの横のあぜ道みたいなところから
    駐車場通って南側道路に抜けるんかね?

  15. 114 匿名さん

    長谷工で何が問題なのか。

  16. 115 匿名さん

    長谷工の特徴は、ググるといっぱい出てくるよ。

  17. 116 匿名さん

    長谷工で何が問題なのか。

    私も素人なので、会社によって違いがあるのかわかりません。
    使っているものが安いのに値段が高かったりするのでしょうか・・・?

    評判があまりよくないですよね。
    何が理由なんでしょう?

  18. 117 匿名

    >116

    いわゆる量産のイメージがありますからね。でもそれだけ需要があるということ、とも解釈できますよ。

    人伝の評判よりは自身で最終的に判断するほうが住んで後悔が無いように自分は思いますが・・。

  19. 118 匿名さん

    太陽光発電は売電までいくでしょうか?
    せいぜい電力一括買取とあわせた戸別の電気料金削減か、共用部の電力に回す程度のシステムではないかと想像します。
    ただ、売主のトヨタホームは戸建では売電をしているようなので、可能性はゼロではないかもしれませんね。

  20. 119 匿名さん

    太陽光発電は、せいぜい共用部への供給じゃないですかね。
    照明が中心だと思いますが、停電時にエレベーターへ供給が出来たら良いなあ。

  21. 120 匿名さん

    >照明が中心だと思いますが、停電時にエレベーターへ供給が出来たら良いなあ。

    そうですね。管理費が安くなればいいと思います。
    また、外構照明も毎日かかっていると高くなるはずですから、ソーラーなどを利用して節電できるといいですよね。

    日中の日光で夜間光る照明もあるので、そういったものを活用してほしいです。

  22. 121 匿名さん

    発電はエレベーターにも供給できますか?
    電力だから何にでも応用できるなら、発電量の大きいものに供給できるといいです。

    管理費が安くなったりすることはあるんでしょうか?

  23. 122 匿名

    光ってる子供かおばあちゃんは何なのか

  24. 123 匿名さん

    見たことないです。
    中京テレビの何かですか?

  25. 124 匿名

    公式サイトのTOP画像
    左側の電信柱のところ

  26. 125 匿名さん

    他に良い写真がなかったのか、疑問ですよね(笑)
    今時は加工修正も出来そうですが。

    まだ建築編の資料が送られて来ませんね。
    1月中には届くと思ってたのに…。

  27. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    シエリア代官町
  28. 126 匿名さん

    私もまだ資料が届きません。このマンションどうなんですか?
    目の前はバス通りだし、日赤の救急車の出入口が目の前で毎日うなされそう…
    中京テレビが移転すると解体工事と建て替えで5年位工事が続きそう…
    鉄塔は残るのでしょうか?子供が肺炎なので、すごく不安です…
    トヨタホームなので期待してるけど、もう少し間取りの情報も欲しい…

  29. 127 匿名さん

    光ってる人影、怖い!!!

  30. 128 匿名さん

    先日、ちょうど救急車が走って来るところを見ました。
    マンション前の道ではサイレンを鳴らして、交差点を曲がる辺りで止める感じですね。
    南側の棟は気になると思いますが、北側なら多少は大丈夫かも。

    しかし依然として資料は届きませんね。
    住友不動産販売は、自社物件と同じく積極的に売る気が無いのかな。

  31. 129 匿名

    >>127
    見てしまいましたか・・・

  32. 130 匿名さん

    北側だと多少音は聞こえづらくなるかもしれませんね。
    でも北側は坂がきつそうですね。前の建物が被るから日当たりが、悪そう。
    抜けなさそうですね…
    悩みどころです…

  33. 131 匿名さん

    本山の交差点にモデルルームを作っていますね。

  34. 132 匿名さん

    遅いな…。
    結局、時期的にプラウド八事富士見と比較が出来そうにない。

  35. 133 匿名さん

    >127

    あなたには見えましたか。

    ある年齢を超えると、これは見えなくなるんですよ。

    って嘘ですwww

  36. 134 匿名さん

    ここと春山町は同じ住友どうしで顧客獲得を争うことになりそう。

  37. 135 匿名さん

    春山は高級物件だから、こことは競合にならないでしょ。

  38. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    プレディア瑞穂岳見町
  39. 136 匿名

    春山は蓋を開ければ地元の金持ちの転居
    and別の場所に住んでる息子夫婦の新居で実質終了

    駅に遠い近いとか東山と比べてどうとかそういう次元で
    考えることのない人で終わる

  40. 137 匿名さん

    買物はバローのみですかね?
    どこかほかに買い物できる場所って近場でありますか??
    大学や公園は多くありますが、
    あまり生活するっていうイメージじゃないような…。
    自然も多く、いい場所だな~って思っていますけれど。

  41. 138 匿名さん

    買い物はバローのみでしょうね。
    あとは地下鉄で八事か本山へ行くかです。

    建築編の資料は3月には届くのでしょうか…。

  42. 139 匿名さん

    販売はまだかー!?
    もう待ってられんぞ~(笑)

  43. 140 匿名さん

    買物はバローか、本山の方に行ってピーコックなんじゃないかと思っています。
    ピーコックは車で行こうかと思いますが、
    自転車だとちょっと遠いです?
    一駅分マンションから行くことになりますものね。

  44. 141 匿名さん

    売る気あんのかー?

    トヨタ社員向けの物件なら、一般向けに資料請求なんてさせないで欲しいな。

  45. 142 匿名さん

    そういえばたしかにその後の資料が送られてきませんね。

  46. 143 物件比較中さん

    ファミマン

  47. 144 匿名さん

    トヨタホームはトヨタ系社員が買ってくれると思ってるし、住友不動産は瑞穂春山が本気の物件でここはどうでも良いのだろう。

  48. 145 匿名

    トップページが変わったな
    なかなかいい感じ

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    プラセシオン昭和御器所
  50. 146 匿名さん

    ホームページを見ると南傾斜の高台と書かれているのですが、駅まで、また一番近いスーパーまでは坂道になりますか?
    駅までは4分なので坂があってもそれほどきつくはないのではと想像しますが。
    写真を見る限りでは静かそうでいい街並みですね。

    間取りは狭い部屋と広い部屋とバランスよく配置されていて、使いやすそうですね。
    キッチンが多少広めなのが嬉しいです。

  51. 147 匿名さん

    北側の坂を登ったところがメインエントランスと車寄せっぽいですね。
    という事は南側の通り沿いにサブエントランスがあり、駅から徒歩4分ということでしょうか。
    ALCを使ってるのは長谷工らしいですが、トイレがタンクレスのようで良かったです。

  52. 148 物件比較中さん

    プラウド楽園町テラスですらALC.

  53. 149 匿名さん

    長谷工のALC祭ですな(笑)

  54. 150 匿名さん

    大規模物件で占有面積も広そうなのが、この物件の魅力でしょうか。
    静かな住宅街が好みなら、プラウド楽園町テラス。
    ある程度のグレードにこだわるならプラウド八事富士見。
    価格が高くても良いものが欲しいならグランドヒルズ春山町。
    という感じかな。

  55. 151 匿名さん

    思ったより広めの設計です。

    C-Aタイプにはウォークインクローゼットもついていて、100㎡超え。
    A-Hタイプは個室が狭そうですが、書斎としても使えそうな雰囲気。A-Hタイプのサービスバルコニーがいいなと思います。キッチンの日当たりがよさそうですね。

  56. 152 匿名さん

    140戸という大規模マンションであるにも関わらず100平米越えの部屋があるなんてすごいですね。
    ゆったりした面積を希望する方には最適ですね。
    間取り図を見ると、トランクルーム面積1.10㎡も含む(1階)とあるので、1階には全戸分の
    トランクルームが作られるのかもしれませんね。

  57. 153 匿名さん

    ストックルームがついている間取りもありますね。
    収納は後から増やせないと聞くので、こういった点もありがたいです。

    廊下側についているようなので、「押入れ」として使う人が多いのでしょうか。

    ストックルームというと、パントリーみたいな食材置き場を想像してしまうのですが。
    防災用品を置いておくのもいいかもしれないと思いました。

  58. 154 匿名さん

    ストックルームは、小さい納戸ですね。
    今時は普通に付いてるもので、もう少し広いと使い勝手も良いのですが…。

    大規模なだけに間取りタイプも沢山あるのは良いですが、100㎡超えの住戸は高額そうですね。
    あとC-Aタイプのシューズインクローゼットは広くて良さそうですが、A-Hタイプのは意味ないような感じ。

  59. 155 ご近所さん

    モデル見た人いませんか?

  60. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    ル・サンク瑞穂汐路
  61. 156 匿名さん

    モデルルーム事前案内会は申し込もうと思ってます。

    ランドプランを見て西側の坂(車路?)が急なのか気になってるので、模型とかで確認が出来ると良いかな。
    あとメインエントランスからヒルズとセンターレジデンスへの人と自転車の動線も知りたいです。
    まさか急な階段や坂を登るしかないなんて事は無いと思いますが(笑)

  62. 157 匿名さん

    坂を登って笑ってください。

  63. 158 匿名さん

    笑うしかないような坂なら買いませんな。

  64. 159 匿名さん

    南側が交通量多いのと病院ってのが気になるところです。

  65. 160 購入経験者さん

    販売戸数未定のままですね、ここは。

  66. 161 匿名

    以前、月刊プレジデントに掲載されてましたね!
    日本の高級住宅100選で、田園調布・成城・芦屋等々と並んで高峯町が載っていました。
    高峯ブランドと言うそうです。
    まあ~我々庶民には関係ありませんけど(笑)

  67. 162 匿名さん

    少なくともアネシアとは関係なし

  68. 163 匿名さん

    残念ながら、もう少し北のブロックからが高級住宅街だな(笑)

  69. 164 匿名さん

    >>161
    高級住宅街ってのは憧れる一方
    徒歩1分以内にコンビニ、3分以内なら複数コンビニ、
    駅近とか慣れるとなかなか触手が動かんわ
    運転手付きの身分になれば分からんけど

  70. 165 匿名さん

    買い物出来るスーパーが周辺にはないんですよね。
    ただ駐車場が100%確保されているので車を利用したり天気の良い日は
    自転車利用すれば問題はないかなと思ってます。
    それに駅が4分なので通勤に負担がないのがメリットですね。

    ただ近くにコンビニが3店舗あるのはちょっとした買いものに良いとは思いますが
    2店舗はローソンでファミリーマートは病院内にあります。
    病院内のコンビニは普段は使わないので実質ローソン利用が多くなりそうです。
    ローソンのATMはジャパンネット銀行が使えないので
    セブンイレブンなど今後出店してくれないかなと思ってます。

  71. 166 匿名さん

    山手通りを北に行くとセブンイレブンがありますよ。

  72. 167 住まいに詳しい人

    相変わらずの販売戸数未定。
    ちなみに八事日赤駅の出口数の少なさと地上に出るまでの階段の多さは閉口ですね。

  73. 168 匿名さん

    中京テレビ後に何ができる?

  74. 169 匿名

    アネシア八事高峯シティテラスのとなりの、中京テレビ本社のあと地には「某高級スパー」等の噂ありますね(^O^)

  75. 170 匿名

    「某高級スーパー」でした(._.)

  76. 171 匿名さん

    本当ですか。いつオープンします?

  77. 172 匿名さん

    成城石井の噂はあったけど、石川橋にオープンしたので、高峯町にまでは…?
    それとも他のスーパーでしょうか?

  78. 173 マンコミュファンさん

    お墓や火葬場が見える所は抵抗がありますね。
    見えなくても近所だと 霊柩車が頻繁にとおるからね。

  79. 174 匿名さん

    ここは苦戦してますね

  80. 175 匿名さん

    救急車が多いのが気になります。

  81. 176 匿名さん

    モデルルームを見学しました。
    まだ価格表はありませんでしたが、営業さんから聞いた感じでは予想よりも高いですね。
    パークハウス東山と同じぐらいの価格と思いましたが、グレードは低いです。
    近隣の物件と比較してもプラウド八事富士見の方が安いと思います。

  82. 177 物件比較中さん

    八事富士見よりアネシアの方が高いとは本当ですか?富士見を見送った判断が悔やまれます。

  83. 178 匿名さん

    感覚的にはアネシアの90㎡とプラウド八事富士見の100㎡が同じぐらいの価格と思えました。
    建築費高騰の影響でALCも使ってるしバルコニーの間仕切りも賃貸みたいな板です。

  84. 179 物件比較中さん

    であればプラウドを買いですね。

  85. 180 匿名

    東京や横浜では、富士見というのは晴れた日には富士山が見える場所を言いますが・・・
    名古屋からは見えないのに、富士見とは此れ如何に?

  86. 181 匿名

    東京の南青山には青山霊園、横浜の山手には外人墓地
    いずれも高級ブランド住宅地ですね!

  87. 182 匿名さん

    名古屋では中区千種区にも富士見って地名がありますからね。
    富士山が見え無くても適当に名付けてるんでしょう。
    ここは高い峯というだけあって、建設地を南側からみると崖のように見えますね。

  88. 183 マンコミュファンさん

    葛飾北斎の富嶽三十六景にありますよね、中区の不二見原から見える富士山の絵。
    ここが 中区の富士見もしくは伏見と言われてますけどね。
    昔々は 富士山が見えたと聞きましたよ。

  89. 184 匿名さん

    北斎の尾州不二見原は別の山を富士山と見誤ったことが明らかになってますね。

    名古屋にある富士見という地名は、富士山が見えたらいいなあという願望か、別の山を富士山と見誤ったことが由来でしょう。

  90. 185 匿名さん

    富士山が見えるか否かは気にしませんけどね(笑)

    ここの販売価格が高いのは、住友不動産の出資比率が高いからでしょうか?
    グランドヒルズ春山の方が格上だと思うので、高い金を出すならあちらの方が良いですよね。

  91. 186 匿名さん

    >>178
    >建築費高騰の影響でALCも使ってるし

    ん~、よくいろんなマンションスレでALC=安いってニュアンスで書き込まれてるけど
    現場では安くする為にALCを使ってるとかそういう感覚はないね

  92. 187 匿名さん

    >186
    では現場側としてALCを使ってる理由は何ですか?

  93. 188 匿名さん

    安いから

  94. 189 匿名さん

    性能重視ですよ 断熱性遮音性耐火性・・・

  95. 190 匿名さん

    ALC叩き長谷工叩き住宅戸数マニアなど
    遊びで書きこんで反応を楽しむだけ
    無視しましょう

  96. 191 匿名さん

    ALCは性能的には優れているとう事ですか?
    検索すると防水性が悪いとか出てくるのですが・・・

  97. 192 匿名さん

    本当にALCの性能が良いのであれば、高級物件はみなALCを採用するはずです。
    しかし現実は違うということは、コストダウン以外の何物でもないでしょう。
    だから、プラウド楽園町テラスでもALCが話題になっているんです。

  98. 193 匿名さん

    建築業界人が「あそこはALCだぜ~」って話題にしてるんじゃなく
    買う人が「なんかALCって●●らしいよ~。誰かの5年前のブログに書いてあった」
    っていう話だわね

  99. 194 匿名さん

    >ALCの性能が良いのであれば、高級物件はみなALCを採用するはずです。
    んなこたあない。

    Aが良ければ高級ブランドはAを使うはず、売るはず。
    真の金持ちはAを買うはず。
    買わねえ奴は所詮真の金持ちじゃないからだ、プンプン!

    んなこたあない。

  100. 195 匿名さん

    面白いサイトを発見しました。結構詳しく書いてますね。http://www.saturn.dti.ne.jp/~nachan/ALC.htm

    これを見ると、そこまで悪くはないが、きちんとしたメンテナンスをしないと、すぐに悪くなるという事のようです。
    ですので、修繕計画次第ではないでしょうか?

    ただメンテナンスをしないとダメな素材と言えば
    それまでですがね。

  101. 196 匿名さん

    コストダウンについての記述がありました。
    http://www.homes.co.jp/words/etc1/525000405/

    材料自体ではなくて、基礎や躯体でコストダウンが可能なようです。
    またコンクリートのように養生期間がないので、工程短縮(=人件費ダウン)も可能なようですね。
    このスレは珍しくALC肯定派の書き込みがありますが、もしかしてトヨタホームの関係者でしょうか?

    ALCを使ってる理由は営業マンに聞くのが良いでしょうね。
    住友不動産販売の方にグランドヒルズ等に使ってない理由を聞いてみましょう。

  102. 197 匿名さん

    ALCの性能とかコストとか、細かいことはよくわかりませんが、バルコニーの戸境がALCなのは残念です。
    賃貸みたい。

  103. 198 物件比較中さん

    ここはなかなかいいですね。外観デザインが好きです。

  104. 199 匿名さん

    バルコニーの間仕切りも残念でしたが、ガラス手摺も微妙な感じでした。
    通常は透明もしくは半透明(乳白色っぽい)の強化ガラスをイメージしますが、こちらは濃いブラウンみたいな色の付いたガラスのような感じです。
    性能は分かりませんが、見た目は良くないという感じでした。

  105. 200 匿名さん

    まあもっと高い金出して自分の好きな様に設計して作っても
    ここはこうしときゃ良かったってのは出るやろし難しいところだわね

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ジオ八事春山
サンクレイドル池下

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スポンサードリンク
マストスクエア金山

[PR] 周辺の物件

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸