広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2022-06-23 00:45:33
公式URL:https://www.gf-anjo.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151161
概要
所在地 愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通 JR東海道本線「安城」駅 徒歩13分
総戸数 222戸
地域・区域 準工業地域、法22条区域
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 9,212.78㎡
建築面積 3,504.79㎡
建築延床面積 25,011.31㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階
建築確認番号 BVJ-NAG19-10-0665号(令和元年8月6日)
※計画変更等で番号が増える場合があります。
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.66㎡~95.44㎡
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.68㎡・3.79㎡
テラス面積 12.00~19.80㎡
専用庭面積 18.00~23.10㎡
建物竣工時期 2021年8月下旬(予定)
入居時期 2021年10月中旬(予定)
駐車場 300台(月額使用料/未定)
バイク置場 16台(月額使用料/未定)
自転車置場 444台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および
建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、運営・管理業務を矢作ビル&ライフ株式会社に委託予定。
管理会社 矢作ビル&ライフ株式会社
事業主・売主 矢作地所株式会社 国土交通大臣(10)第3072号(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員
(一社)中部不動産協会会員 東海不動産公正取引協議会加盟
〒461-0004 名古屋市東区葵三丁目19番7号 TEL:052-937-7223
トヨタホーム株式会社 国土交通大臣(4)第6467号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目23番22号 TEL:052-952-4388
設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 矢作建設工業株式会社
[スレ作成日時]2019-08-23 04:58:28
グランフォーリア安城
-
所在地:愛知県安城市桜町12番2(地番)
-
交通:東海道本線 安城駅 徒歩13分
- 価格:3,598万円~5,838万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:72.66m2~96.18m2
-
販売戸数/総戸数:
40戸 / 222戸
物件概要 |
所在地 |
愛知県安城市桜町12番2(地番) |
交通 |
東海道本線 「安城」駅 徒歩13分
|
間取り |
2LDK~4LDK |
専有面積 |
72.66m2~96.18m2 |
価格 |
3,598万円~5,838万円 |
管理費(月額) |
9,900円~13,100円 |
修繕積立金(月額) |
8,000円~10,600円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 19,800円~26,200円(一括)、専用庭使用料 : 300円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
222戸 |
販売戸数 |
40戸 |
モデルルーム |
予約制モデルルーム公開中。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]矢作地所株式会社 [売主・事業主]トヨタホーム株式会社 |
施工会社 |
矢作建設工業株式会社 |
管理会社 |
矢作ビル&ライフ株式会社 |
グランフォーリア安城口コミ掲示板・評判
-
1273
検討板ユーザーさん
線路北側に良い病院が多いイメージです。
内科、小児科、眼科、歯科、内分泌科は自転車圏内かと思います。産婦人科以外は充実してる印象です。(善し悪しは個人の感想です)。皮膚科はわかりません汗。
-
1274
通りがかりさん
皮膚科は安城駅前にありますから、自転車で行けますよ。
-
1275
検討板ユーザーさん
私は定期歯科健診で年2回で歯科に行く位です。
その他は年に一度、内科か整形外科に行く程度。
その為、近隣に医療機関の必要性をそれほど強く感じません。
幸い今の住まいの徒歩圏内に総合病院があり、企業城下町さながら総合病院を取り巻く様に各診療科の個人病院があります。
あと市役所や金融機関も徒歩圏内に多々ありますが、利用頻度は非常に少ない。
役所に用事はほとんどなく、金融機関もスマホで十分。
近くにあってありがたいのはスーパーとコンビニ位、でしょうか。
-
1276
マンション検討中さん
病院の件、ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。困らないことが分かりました。まとめてのお礼ですみません。
-
1277
通りがかりさん
大人になれば、病院なんてそんなに行かないけど、小さい子供がいると、内科、皮膚科、歯医者と何かと行く機会多いよね~。月に何度も。兄弟2人3人ともなれば、尚。
母は大変ですよね、おつかれさまです。
-
1278
匿名さん
>>1277 通りがかりさん
確かに。
子供の幼少期は、歯科、小児科、耳鼻科、皮膚科とかかりつけ医をハシゴしてましたね。
酷い時は土日祝日の救急センターとか。
ただ、通院時は子供が病を患っている状態ですから、徒歩や自転車、でなくクルマ。
多少遠くても問題ない様な気がします。
-
1279
マンション検討中さん
>>1278 匿名さん
まぁ自分が何時なんどきも健康でいれる保証なんてないので、近いにこしたことはないですね
-
1280
eマンションさん
近所のコインランドリーが工事してるなと思ったら、新しく建つのもコインランドリーみたいですね
身勝手な意見ですが、なんか別の業態のお店が良かった(笑)
-
1281
匿名さん
>>1280 eマンションさん
ファミマ近くのコインランドリーですか?
綺麗になるならいいな~毛布とか出しやすそう。
あの立地に24時間ジムとか内科クリニックとかできたら最高なんですが。
-
1282
eマンションさん
>>1281 匿名さん
そこです
7月オープンって看板がありました
あージムとかいいですねー
ちょっと面積的に厳しそうだけど
-
-
1283
マンション検討中さん
-
1284
匿名さん
>>1283 マンション検討中さん
私はひたすら、ららぽーとに期待!です。
-
1285
マンション検討中さん
ららぽーと東郷を見る限り、魅力的なテナントが入るか不安だな。
多少距離があっても結局岡崎イオンに行く気がする。
フードメゾンもよかったし。
-
1286
名無しさん
>>1285 マンション検討中さん
岡崎イオンって、そんなに評価が高いんだ?
-
1287
通りすがりさん
>>1282 eマンションさん
現地通られたでしょうか?
コインランドリーだけの建物か、
クリーニング屋+コインランドリーの建物か、
分かれば教えて下さい!
-
1288
マンコミュファンさん
ららぽーと、1284さんと同じく今からと~っても楽しみです。
このマンション付近から歩道橋ができれば最高!
テナントは200以上入るでしょうし、お気に入りが見つかるといいですね。
食品、雑貨、ファッション、化粧品、インテリア、クリニック(眼科とか?)、広場、イベント、こんなに近場に流行に触れられ常に賑わうサードプレイスができるのは嬉しい限りです。ちょっと贈り物、なんていうのもフットワーク軽く行けそうですよね。
イオンはとても便利ですよね。イオンはイオンの魅力(特にPB)、ららぽーとはららぽーとの魅力があると思うので、どちらも使い分けたいです。
-
1289
eマンションさん
>>1283 マンション検討中さん
カフェ風コインランドリーとか初耳です!
そんな形態の店舗あるんですか
ちょっと開店が楽しみになりました!
ありがとうございます!
-
1290
eマンションさん
>>1285 さん
イオンにいくのに日中だと30分弱かかりますが、そんなに岡崎のイオンは魅力的なんですか?
テナントはららぽーとの方がおしゃれな印象ですが、フードメゾンがオススメということでしょうか?
-
1291
eマンションさん
>>1287 通りすがりさん
車で通っただけなので何とも
確かまだ内装は見えなかったような気がします
また、近く寄ったら見てみますね
-
1292
通りすがりさん
>>1291 eマンションさん
ありがとうございます。遠方で検討しており、なかなか見に行けなくて…。
クリーニング屋も付くと、いいですね。
グランフォーリア安城
-
所在地:愛知県安城市桜町12番2(地番)
-
交通:東海道本線 安城駅 徒歩13分
- 価格:3,598万円~5,838万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:72.66m2~96.18m2
-
販売戸数/総戸数:
40戸 / 222戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。