匿名さん
[更新日時] 2025-10-05 02:40:04
名称 アルバックスタワー刈谷プレミア
所在地 刈谷市桜町2丁目1-8、1-12、3、4
交通 JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷」駅徒歩3分
用途地域 商業地域
敷地面積 2,008.65㎡(実測面積)、1,997.75㎡(登記記録記載面積)
建築面積 1,217.00㎡
建物延床面積 13,800.50㎡(建物全体)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上20階建
総戸数 88戸(ほか地権者用住戸18戸、店舗8区画)
建築確認番号 第ERI-24015394号(令和6年7月19日)
竣工予定 2027年10月
入居(引渡)予定 2027年11月
事業主 太田商事株式会社・アイシン開発株式会社共同企業体
売主 アイシン開発株式会社
〈宅地建物取引業免許番号〉愛知県知事(12)第9730号・(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員・(一社)東海住宅産業協会会員・東海不動産公正取引協議会加盟
〒448-8525 愛知県刈谷市相生町三丁目3番地 TEL 0566-27-8700
設計・監理 株式会社錦建築設計、株式会社岡田建築計画事務所
デザイン監修 株式会社南條設計室
施工 株式会社淺沼組
管理会社 株式会社エイディーノウビ、株式会社長谷工コミュニティ
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成していただき、管理会社へ委託予定
管理員の勤務形態 通勤管理
駐車場 88台(月額使用料:未定)(地権者住戸用2台含む)
自転車置場 120台(2段ラック式)(月額使用料:未定)(地権者住戸用18台含む)
バイク置場 3台(月額使用料:未定)
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 67.53㎡~134.35㎡(トランクルーム 0.33㎡~0.66㎡含む)
バルコニー面積 12.60㎡・25.20㎡
サービスバルコニー面積 5.31㎡・8.13㎡
アルコーブ面積 3.79㎡~11.99㎡
管理費等 未定
公式URL:https://www.albax.aisin-ad.co.jp/mansion/kariyapremier88/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アルバックスタワー刈谷プレミア
[スレ作成日時]2024-09-17 19:48:08
[PR] 周辺の物件
| 物件概要 |
| 所在地 |
愛知県刈谷市桜町2-1-8、1-12、3、4(地番) |
| 交通 |
JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷」駅徒歩3分
|
| 間取り |
2LDK〜4LDK |
| 専有面積 |
67.53m2〜91.7m2、 トランクルーム面積0.33m2〜0.66m2含む |
| 価格 |
5500万円〜7820万円 |
| 管理費(月額) |
1万2620円〜1万7140円/月 |
| 修繕積立金(月額) |
1万2150円〜1万6510円/月 |
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
88戸 |
| 販売戸数 |
5戸 |
| 完成時期 |
2027年11月予定 |
| 入居時期 |
2028年1月予定 |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC20階建 敷地の権利形態:借地権の準共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルバックスタワー刈谷プレミア口コミ掲示板・評判
-
155
マンション検討中さん 2025/07/04 06:51:07
【次期以降予告販売概要】
販売戸数 未定
予定最多価格帯(税込) 未定
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 67.53㎡~134.35㎡(トランクルーム 0.33㎡~0.66㎡含む)
バルコニー面積 12.60㎡・25.20㎡
サービスバルコニー面積 5.31㎡・8.13㎡
アルコーブ面積 3.79㎡~11.99㎡
管理費 未定
修繕積立金(月額) 未定
地代(月額) 未定
解体積立金(月額) 未定
修繕積立一時金(引渡時一括払) 未定
権利金(販売価格に含む)(引渡時一括払) 未定
地代保証金(引渡時一括払) 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
インターネット利用料(月額) 990円(税込)
-
156
マンコミュファンさん 2025/07/04 15:07:55
ここのマンションはプレミアってプレミアムの意味の違いが分からいで買ったの?ってずっと言われそう
-
158
評判気になるさん 2025/07/04 21:59:33
近くのアルバックスタワー刈谷ステーションの方が立地はプレミアな気がするけど、よく名前を付けたって思う。
-
159
匿名さん 2025/07/17 13:27:59
最近はいい土地が本当にないそうで定期借地権の物件も増えているようですね。所有権マンションと比べたら、資産価値はどうなっていくのでしょうか。
(ずっと住むつもりなら関係ない?)
-
160
匿名さん 2025/08/09 14:44:10
>>159 匿名さん
所有権と比べたら価格の下げ幅はどうしても大きくなってしまいます。そのかわり安く購入できますのでトレードオフではありますね。
この物件は定期借地の期間が70年で長いので築20年~25年くらいまでなら住んで、いいところで売却するつもりで買うなら良い物件じゃないでしょうか。
-
161
マンション掲示板さん 2025/08/11 09:08:47
>>160 匿名さん
駅前のアルバックスタワマン、普通に売買されていますが。借地権だからと言って、そう不利ではなさそう。
-
162
匿名さん 2025/08/15 12:43:29
刈谷駅の南口と北口にそれぞれ1棟ずつあるアフバックスシリーズのタワマンは速攻で完売しました。
こちらも人気が出そうですね。
-
163
匿名さん 2025/08/23 14:37:59
刈谷の駅前の土地を牛耳ってる 太田商事のせいで刈谷がなかなか発展しない。太田商事は、家訓に土地売るべらずを永遠守っている だから、駅前のマンションはほとんど定借マンション。太田商事を喜ばせてるだけ
-
164
マンション検討中さん 2025/08/23 21:09:09
>>163 匿名さん
公益性の高い駅前一等地ですからね。
江戸時代に刈谷藩の御用商人であった太田商事だからこその公益を踏まえた判断だと思います。
駅前一等地を分譲マンションとして土地を区分所有とすると、建替えやその後の再開発が難航必至。
所有権を留保し定期借地権とすることで、長期視点で街の振興を図ることが出来ます。
-
165
名無しさん 2025/09/02 20:27:01
刈谷駅北口のこのマンションだと名古屋の私立に通わせるには便利だけれど、公立では小高原小学校/刈谷東中になってしまうのが気掛かり。
刈谷駅南のデュオヒルズやパークホームズなら住吉小学校/刈谷南中の人気学区だから鉄板。
子供の教育環境を考えると刈谷駅南の一択。
-
-
166
名無しさん 2025/09/02 20:40:41
あとマンションの目の真ん前の桜町が名古屋に次ぐ愛知県ナンバー2の風俗街っていうともどうかと思う。
刈谷駅北口はスケベ街と大企業しかない。
一方で刈谷駅南口は、アピタ、バロー、美術館、図書館、市役所、総合病院と街並みがまるで違う。
-
167
eマンションさん 2025/09/07 21:23:36
駅直結のデッキ工事が始まりました。
デッキにひさしが付くと良いのですが。
雨や強い陽射しを避けるためにデッキ下を歩行する方が多くなる様な気がします。
デッキを設置した意味がない・・・
-
168
匿名さん 2025/09/11 11:42:58
駅に近くて素敵なマンションだなという感じで見ていたのですが
このあたりはあまり治安が良くないのでしょうか?
元々地元民ではないので、詳しいことがわからなくて。
永住するにしても、リセールすることになったとしても
安心して住めるマンションが良いので、
情報をいろいろ取り入れてから検討しないといけないですね。
-
169
マンコミュファンさん 2025/09/11 19:07:20
>>168 匿名さん
刈谷駅北口のマンションの西側の真ん前は三河地域ナンバー1/愛知県2位の風俗街が広がりますが、治安は悪くありませんよ。
学区/雰囲気/治安が気になる方は刈谷駅南口にすべきですね。
-
170
匿名さん 2025/10/01 09:25:41
駅からとにかく近いので利便性を重要視して考えていらっしゃる方は向いていそうですね。
利便性がいいのでリセールできるということも視野に考えると短期的に住むならいいかなーと思います。
子育てという面を考えた場合は少し躊躇してしまいますが、小学校から私立に通わせるということなら電車移動が多くなりますから
立地はメリットが高いでしょうね
-
171
通りがかりさん 2025/10/02 20:41:44
>>170 匿名さん
お買い物は地味に不便ですよ。
重たい食料品を徒歩で運ぶのも大変。かと言って車は不便。
アピタに行くには、ピンサロやマットヘルスなどの風俗街を抜けて踏切を越えて行くのですが、車は一方通行なので帰りは遠回りする必要があります。
バローに行くにしても、徒歩でデッキを通っていけば楽ですが、車では超遠回りしないといけないし。
-
172
評判気になるさん 2025/10/02 21:27:25
-
173
マンション検討中さん 2025/10/03 19:25:31
>>172 評判気になるさん
頭、大丈夫?
土地の安い田舎に戸建てを購入してテレワーク&通販宅配を駆使するなら分かるけど。
駅近が売りの割高マンションに住んでテレワーク&宅配とか、よほどのばかでもなければ……
-
174
口コミ知りたいさん 2025/10/03 20:52:59
>>173 マンション検討中さん
通販宅配と宅配の違いが理解されていない老害に気を使われてしまった(笑)
宅配ってネットスーパーって思わない世代らしい
-
175
検討板ユーザーさん 2025/10/04 17:40:04
>>174 口コミ知りたいさん
年寄りがイケてるナウなヤングを装っちゃってw
吹いゃうw
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アルバックスタワー刈谷プレミア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件