東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-29 13:10:38
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362546/

[スレ作成日時]2013-10-13 03:42:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104

  1. 189 匿名さん

    世田谷って言っても広いからな。
    いいとこは限定されてる。
    やっぱり世田谷でいいとこは、八雲、成城、玉川あたりでしょうねー。
    あとは、狭くてスラムっぽいところが結構多い。

  2. 190 匿名さん

    江東区を借りるなら仕方ないけど、
    買っちゃう人は、完全にそのまでの人。

    収入の限界が江東区ってのがバレる。

  3. 191 匿名さん

    そういう世田谷区の良い場所は駅から離れた閑静な住宅街。
    電車に乗らないお金持ちが住む場所。

    庶民が住むエリアは全然良くない。

  4. 192 匿名さん

    成城は駅近だよ。一番良いとされる6丁目が一番駅から近い。

  5. 193 匿名さん

    >183
    >184

    http://allabout.co.jp/gm/gc/26290/

    空中高く暮らすということは、室内環境にも大きな影響を及ぼします。風が強いです。窓は開けられますが、風が強いので敢えて開けない、真空パックな生活です。したがって、24時間換気をしないと悪い空気がこもってしまいます。また、窓を開けた状態で、宅配便業者などの来訪者が玄関ドアを開けると、風圧でポルターガイストのようにモノが飛びかいます。

  6. 194 匿名さん

    >193
    そんなこと言われたって、高層に10年住んでそんなこと一度もなかったしなぁ。20年住めばあるのかもしれないけど、そん頻度なら別にいいや。

  7. 196 匿名さん

    183

    個人的には、タワマンかどうかは、あんまり関係ないと思います。
    家庭環境と周辺環境さえ整っていれば、自然と触れ合う機会はいくらでも作れると思います。

  8. 198 匿名さん

    190
    バレる、ってバレたからなんなの?(笑)コンプレックスでもあるの?
    190みたいな考え方をする人の近くには住みたくないな。

  9. 199 匿名さん

    家賃がどうこう言って、マンション買う人は、
    貧乏臭いよね。で、どこ買ったかと思いや、江東区

    江東区しか買えないなら、賃貸でいいよ。

  10. 200 匿名さん

    さすがに、江東区買う人は、収入の限界を感じるね。
    中央区港区は無理だよな。

    それが、豊島区練馬区文京区辺りだと、実力が未知数になるな。
    金持ち多いから。

  11. 201 匿名さん

    199,200

    だからなんなの?(笑)
    気持ち悪いわー。

  12. 202 匿名さん

    >201

    同じこと書こうかと思ってたw
    なんかストーカーっぽくて気持ち悪いよ。

    敢えて言うなら、195みたいなすがすがしいネガをしてくれ。

  13. 203 匿名さん

    >199-200

    3.11でも江東区は犠牲者ゼロ

    マグニチュード9の超弩級メガクエイクだったのに

    しかし、、、、千代田区、町田は犠牲者が出た

  14. 204 匿名さん

    豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)はしっかりした地区計画をもとに開発され、富裕層や欧米系外国人の集まるエリアとなっている。

  15. 205 匿名さん

    >>204
    富裕層や欧米系外国人は金で安全・安心を買う傾向がより強まるからでは?

  16. 206 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208701/res/524-527

    No.524 by 周辺住民さん 2013-10-16 17:45:23

    台風26号が来ましたがゼロメートル地帯の江東区はなんだかんだ結局無傷。

    時間100ミリの雨にも耐えうる排水能力を備えたこの一帯は、

    水害危険地域とされていながら、むしろ安全であることが証明されました。

    それに対して危険エリアとされていなかったのに次々と冠水していった新宿区世田谷区


    みなさんどう思いますか?


    No.527 by 匿名さん 2013-10-16 17:58:19
    >524
    そのとおり。今回は伊豆大島でも犠牲者が出たという。

    なのに江東区は犠牲者ゼロ。

    3.11の時も、残念ながら、千代田区町田市では犠牲者が出たが、江東区は犠牲者ゼロだった。

    やはり、命を守るためには江東区がもっとも安全なのかも知れない。

  17. 207 匿名さん

    東京で被災したのは、液状化の豊洲だけだよな(笑)大勝利!

  18. 208 匿名さん

    ↑液状化ネタをぶっこんで、ごまかさないようにね(笑)

  19. 209 匿名さん

    液状化じゃ死なないから安心してください。

  20. 210 匿名さん

    液状化はいやだな。

  21. 211 匿名さん

    世田谷民 今日も 八つ当たりしまくり(笑)

  22. 213 匿名

    なくなった方いるの?ショック。。

  23. 215 匿名さん

    >>204
    目に付くのは中華系だけどな

  24. 216 匿名さん

    アメリカ人の多い区ベスト5
    1港区
    2渋谷区
    3千代田区
    4目黒区
    5新宿区

  25. 218 匿名さん

    またまた、液状化って何か一向にわからないネガが居るな。

    750galってどんなイメージか想像できないだろう。

    何回言っても、地下水の存在が理解できない。
    今日の大島の被災は、地中に浸透した大量の雨水が傾斜した土地の地盤の緩みを招いたもの。

    災害列島ニッポンに本当に安全な所の回答を出して見な。
    海水温の上昇は、長期的気象変動だけでなく、もう一つの問題を起こすことが考えられる。

    それは何か? 答えたまえ。
    ネガは相変わらず札束に血眼を注ぎ、物理的な自然現象は幼児レベル。

  26. 222 匿名さん

    >>220

    ネガは、本当にアホなネガしか貼れないもんですね。

    海水温の変化による次の問題は、、、

    深海の泥の中の微生物の生態系に影響を与え始める。→その泥の摩擦力に変化が起こる。→アスペリティが滑りやすくなる。→マクロ的なものだが、日本だけではなく今後、世界的にどうなるか? 地球は生きている、はあながち嘘でも無いけど。

  27. 225 匿名さん

    >>224

    何でそんな妄想が起こるのか?
    あんたの言うようなことを考えたことがねぇ。
    東京湾岸住まいだが、豊洲には住んでいねぇよ。
    それより、問題に答えろ!

  28. 227 匿名さん

    >>226

    じゃあ、あんたが住んでいる場所を言え!
    何しにこのスレに来ているのか?

    それより、さっさと問題に答えな!

  29. 228 匿名さん

    いろいろネガを妄想してるけど、この台風で水害があったのは世田谷区渋谷区だけなんだよね(^^)

    内陸の低地が水害対策もできてないんで一番水害に弱いですよ。

  30. 229 匿名さん

    南麻布も冠水したようです(笑)

  31. 236 匿名さん

    >>233
    ここ見てる人はほとんど住んでると思うんだけど。。。
    俺は227じゃないけど何を言いたいのかな?

    もっとこう。。。液状化してそれがどんなマイナスなのか具体的に説明して欲しいよね。
    震度6で液状化と何かが合併するとマンションの構造的にこれが壊れる、とか
    内陸だとこういう地形だからどんな震度でも同じ構造ならこのように守られる、とかさ

    メリデメを検討者は知りたいのよ

  32. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸