東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-29 13:10:38
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362546/

[スレ作成日時]2013-10-13 03:42:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104

  1. 301 匿名さん

    豊洲の写真でしたか。。
    ポジの嘘には、もう騙されませんよ!

  2. 302 匿名さん

    ほんとだ、豊洲じゃないですか!

    284、294、なんで平気で嘘つくんですか?
    信じられない。
    何か、反論してください。

  3. 303 匿名さん

    流石 世田谷民ホイホイ♪

  4. 304 匿名さん

    おーい、反論してくれ。
    都合が悪くなったらだんまりか?

  5. 305 匿名さん

    なんだぁ〜
    液状化してるけど30分で補修できちゃうレベルですね(^^)
    もっと深刻かと思ってました〜

  6. 306 匿名さん

    >297
    全部主観的な書き込みなのでイマイチです。

  7. 307 匿名さん

    深刻です

    1. 深刻です
  8. 308 匿名さん

    307
    そりゃ内地の低地は超深刻だよ。
    湾岸エリアは火災の心配はほぼゼロだね。
    その点では、内地の高台(特に一低)とほぼ同じ安全性があると言える。

    内地の低地は、墨田の曳舟あたりとリスクはそんなに変わらないと思う。
    川沿い、「~谷」「~窪」など付く地名のところは特に注意。

    ただ、湾岸は液状化のリスクは上記の通り。30分で復旧できる次元ではないです。


  9. 309 匿名さん

    306
    全然主観的じゃないです。かなり客観的に書いてます。

  10. 310 匿名さん

    あれ、液状化の写真について、反論がない。
    湾岸得意のだんまりですか。
    この件について反論する人、ほんといないですね~。

  11. 311 匿名さん

    液状化写真についての反論、求む!

  12. 312 匿名さん

    307
    港区、全然大丈夫じゃん。

  13. 313 匿名さん

    >>310
    >>311

    液状化の主要な問題を挙げな!
    一体何回、何十回説明したら頭に入るのか?

    大島の土石流の主たる原因を挙げな!

    一体、いつになったら地下水の存在を覚えるのか?

    中越地震時の液状化被災の画像をもう20回近くあげたはずだ。

    目の前に見えるのは、札束で見えないのか?

  14. 314 購入検討中さん

    客観的の意味知ってますか?

  15. 315 匿名さん

    液状化の写真。。ポジはもう喋らなくていいよ。嘘しか言わないから。

  16. 316 匿名さん

    >>315

    何が嘘か?
    さっぱり液状化のメカニズムが頭に入らないのに、嘘と跳ねる以前の問題。

    何故、大島の土石流が発生したのか?

  17. 317 匿名さん

    >>314

    自然現象に客観的だって?
    アホか?

  18. 318 匿名さん

    嘘つきはネガの始まりだよ

  19. 319 匿名さん

    >>318

    だから、何が嘘つきか?
    液状化とは何か?
    さっさとあげよ。

  20. 321 匿名さん

    おい、さっき液状化している写真を豊洲じゃないって言ったでしょう。
    その嘘に対して、その発言は何だったかって聞いているんですよ。
    まずはそれに答えてからしゃべってください。

  21. 322 匿名さん

    液状化の写真、世田谷でしょ。

  22. 323 匿名さん

    >>320

    また、gal値が言えない。
    ズブズブの幼稚な表現?

    大島の被災は何?
    あの土砂が見えないの?

    海水温の変動も意識出来ないようだ。
    記録に残らない豪雨が地中に浸透すると傾斜地ではどうなるか?
    相変わらず、ネガは札束しか目の前に見えないようだな。

  23. 324 匿名さん

    >>321

    アンカーミス、申し訳ない。

  24. 325 匿名

    おーい、ちゃんと反論してくれー。

  25. 326 購入検討中さん

    大した液状化でもないのに大騒ぎしすぎ(^^)

  26. 327 匿名さん

    世田谷民ホイホイ♪

  27. 328 匿名さん

    いくら液状化でネガっても、豊洲の人気は一向に衰えませんね。

    液状化で死んだ人はほとんどいないから、当然と言えば当然ですけれどね。

  28. 329 匿名さん

    豊洲5丁目の歩道の液状化写真、別角度
    http://www.jcp-koto.com/otsuki/cat31/post-18.html
    江東区の議員さん撮影

  29. 330 匿名さん

    >>328

    第一、液状化ネガはそのメカニズムがサッパリわかっていないんですよ。

    ですから、大島の土石流のメカニズムももっとわからないに決まっています。

    災害列島ニッポンに本当に安全な所は何処か? に答えが出せないことが証明しています。

  30. 331 匿名さん

    液状化しなくても人は死なないが、家の近くで液状化したら死ぬほど嫌だね。

  31. 332 匿名さん

    >>329

    その議員もメカニズムがわかっていないのがわかる。
    客観的に見ただけ。

  32. 333 匿名さん

    >>331

    ま・た・か。
    実際に液状化するほど巨大地震が発生したら、地震前の日常生活が送れると言うのか?

    311時の燃料入手困難を覚えていないのか?
    早く国外脱出しろ!

  33. 334 匿名さん

    豊洲で本格液状化すれば都内各所で大火災発生でしょう。助かるのは湾岸住民だけじゃあないの?

  34. 335 匿名さん

    東京の地震だと

    想像を絶する液状化

    NHKメガクエイクで、もう何度も聞いた。
    車、人、全部、地中1メートル、
    地面にめり込むよ。。

  35. 336 匿名さん

    東京が震源だと、豊洲、辰巳、枝川、潮見、新木場壊滅。浦安を買った方が少しだけ安全。

  36. 337 匿名さん

    >>335
    埋もれて死ぬ人間は何人予想されているの?一方、焼け死ぬ人間は?考えればどこか安全かすぐわかること。東京都の予想通りでしょう。

  37. 338 匿名さん

    高層のマンション火災が一番最悪だよ。1000戸 密集 火薬庫。ムリムリ。

  38. 339 匿名さん

    ビル火災は、窓から飛び降りる人多いけど、防火服とか用意してれば何とかなるかもね。

  39. 340 匿名さん

    会社ロッカーに防火服と防火ヘルメット?
    酸素ボンベもないと呼吸できないな。

  40. 341 匿名さん

    3.11の教訓だと、みんな外に出て、ホッとする。

    高台、耐熱、耐震、新築戸建てが最強だな。

  41. 342 匿名さん

    内陸も含めたタワーマンション全体を敵に回すとは。
    勇敢だな。

  42. 344 匿名さん

    耐熱、っていっても
    現代は新建材から発生する有害ガスの方が問題でしょ。

  43. 345 匿名さん

    >>343 のチンケな画像しか貼れない毎度のことのアホネガ。

    液状化って何?

    画像を見てわかっているの?

    相変わらずアホネガは『液状化』しか言葉が出てこない。

  44. 346 匿名

    戸建は地震で倒れるか焼けるだけだからね…

    大島の惨事を見て改めて戸建の怖さが身に染みる

  45. 347 匿名さん

    戸建ては、アイダ設計で、
    500万で再生可能だぜ。しかも新築になるぜ。

  46. 348 匿名さん

    セルだよ。形を変えて何度でも再生する。

  47. 350 匿名さん

    アイダ設計ってのは
    地震で大量に建替えの場合でも500万で再生可能なの?

  48. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸