東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-27 09:51:29

Brillia(ブリリア)有明 City Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2014年度末予定〉以降、徒歩8分(予定))
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.94平米~78.91平米
売主:東京建物
売主:住友不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:住友不動産販売


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-09 01:42:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    お気に入りの家具とインテリアで理想の室内空間を作り上げたいからこそ天井高や梁が大切だと思うんですが。共用施設や廊下で生活するわけではないので。でも信頼のおける施工会社と構造が大切という点は同意です。

  2. 52 匿名さん

    天井高も梁もベストとはいいませんが、ネガティブ要因になる作りだとも思えません。
    生活する場所って意味ではリビングや寝室は天井高は充分すぎるレベルで確保されてると思いますよ。

  3. 54 匿名さん

    タンク付きなのは停電時の飲用水のためでしょ。

  4. 55 匿名さん

    ありゃりゃ、5次は20戸に減速。

  5. 56 匿名さん

    タンクレスって、結局今流行ってるってだけだからなぁ。
    省スペースや節水って数少ないメリットも手洗い別途必須で相殺される感じ。

    ちなみに停電時はバケツで流せるのでその辺は心配いらない。

  6. 57 匿名さん

    ここのトイレはTOTOのGG-800ってやつだよね?
    晴海タワーズだってGGだし、それほど安いタイプではないかと。

  7. 58 匿名さん

    5次は20戸かぁ
    増税のパンチ効いているのかね?

  8. 59 物件比較中さん

    軒並みいい部屋は売れてしまっている感じだよな。
    この立地で眺望が望めなそうな部屋はなかなか売れにくいだろうね。

  9. 60 匿名さん

    大和の土地がどうなるか分からなかったから
    南西・北西は先に売り抜けたい気持ちがあったんじゃない?
    北東はどうだろうなー。

  10. 61 匿名さん

    今までずっと即完だから今回も20戸はお客さんが着いたんだろうね。
    増税後の供給はスカイズですらしてないから、相当焦ってる人がいるな。
    足の遅そうな物件に見られてたけどすっかり売り手ペースだね。
    早くしないと売り切れちゃうから、検討者は決断の時なのかもね。

  11. 62 匿名さん

    60さん

    そうなんでしょうね〜。
    大和の土地が高さ50m程度の物流確定の今となっては、
    南西のお台場側高層階を早期決断した人達が羨ましいです…。
    ほぼ永久眺望確定ですもんね。

    物流だから環境はよくないだろうという事で、
    決断できなかった自分に言い聞かせてます。

  12. 63 匿名さん

    物流だから環境がよくないのは間違いないので、そういう意味では賢明な判断だと思う

  13. 64 匿名さん

    判断間違ってないよ。結果論として、物流に決まったから眺望が守られるという意味では良かったものの、タワーマンションやホテル建てられたら、レインボー、お台場眺望終わってたよ。オリンピックだって決まる前から売り出しだったし。
    買って後悔するのと、買わないで後悔するのとだったら、後者の方が100倍マシ!

  14. 65 匿名さん

    買ってしまって暴落して大損するなら買わないほうがはるかにまし。

  15. 67 匿名さん

    次は北東に殺到するのかな。小学校がほぼ確定なら抜け感は圧倒的。オリンピックも高見の見物。懸念の仕様も天井高2650にキッチン天然石セレクトで正直十分。割安感は湾岸ではダントツなのは間違いないよね。

  16. 68 匿名さん

    北東だから日差しゼロではないもんね。
    ただ低層階はスカイの影になるかもだけど。
    小学校が決まったら、物流施設による眺望確定といい、ここの物件は何か持っている気がする。

  17. 69 匿名さん

    だって東建三井住友建設だもん、そりゃ安くしないと売れないよ。周辺ライバル物件は一流デベ+スーパーゼネコンの物件ばかりなんだからさ。

    そこに妥協できるなら買えばいいと思う。

  18. 70 匿名さん

    んだ

  19. 71 ご近所さん

    ココの買いははベランダの広さですな。
    それ以外はウチのマンションの方が良かったです。
    あ、内廊下も好きな人は好きかも。

  20. 72 匿名さん

    あなたはどちらのマンション?

  21. 73 匿名さん

    有明から一歩外に出たらこのデベと建設会社じゃ見劣りする…

  22. 76 匿名さん

    そうですかね?バランス良いマンションだと思いますけど。

  23. 77 匿名さん

    有明第二小学校の建設場所、
    江東区はBACの北東側で東京都と協議しているんだって。
    某ブログに江東区で配布されている資料の写真が掲載されている。

  24. 78 匿名さん

    >>77
    BAC北東とBAS北西(完売したけど)はラッキーですね。
    ここの小学校に通う子は、新設の小学校でオリンピック会場に隣接しており、
    環境面では羨ましい限りです。

  25. 79 ご近所さん

    それもこれも、納税額の高い住民への還元としては、理にかなってますね。

  26. 80 ご近所さん

    どうしてそんな不便なところが人気あるのかわからない。
    通勤、通学に不便、買い物も不便。
    住めば毎日景色を見るのではなく駅までの遠さをなげく。


    目を覚ましたほうがいいよ。

  27. 81 匿名さん

    なぜ人気があるのかわからないの?

    目覚ませよ(笑)

  28. 82 ご近所さん

    オリンピックオリンピックってほんの2週間の催事を大げさにいってるだけでしょ。


    三番煎じの出がらしマンション。


  29. 83 匿名さん

    まだ東雲のパークタワーがよいという方が納得がいく。

    ここは立地もだめ、仕様もだめ、施行会社も3流。利便性もだめ。むむむー。

  30. 84 匿名さん

    出がらしマンションなら検討対象外でしょ?
    なんでここにいるの?

  31. 85 ご近所さん

    一番煎じだから。

    まっ、とがってくれたらうちの価値あがるからうれしいけどね~。

  32. 86 匿名さん

    ブリリアマーレの住民って民度低いん?

  33. 87 匿名さん

    施工は二流じゃないですか?
    三井住友はそこそこ実績あるかと。

  34. 88 匿名さん

    マーレ、スカイ民はここができて眺望塞がるから可哀想だね。
    御愁傷様。

  35. 89 購入検討中さん

    一流と二流の違いは何ですか??
    技術力ですか?

  36. 91 購入検討中さん

    夫婦+子供1歳なんだけどここの2LDKだと狭いかな?モデルルーム見たら結構いけそうな感じだったんだけど。3LDKのセレクトいいけど、値段的にちょっとなんだよなー。

  37. 92 購入検討中さん

    子供が一人であれば2LDKでもいけると思います。

    どうせならSE-60Nを1列作って欲しかったな~
    5部屋しかなくて、第1期で1部屋残して売れてしまった2LDKのワイドスパン・・・。

  38. 93 匿名さん

    三井住友建設は一流企業かと。
    さすがにスーパーゼネコンみたいな超一流とはいえないけど。

  39. 94 匿名さん

    うちも子ども1歳です。2LDKでいけると思います。小学校もできるみたいだし、子育て環境は良いと思います。

  40. 95 匿名さん

    ここの北西の土地について、モデルルームで聞いてみたら、
    「こことほぼ同じ敷地面積だから、タワマンが建つ可能性は十分あります」との事で、
    駅から遠いけど永久眺望を考えると、本当にブリリア建つ可能性ありそうw

    「永久眺望という贅沢」とかコピー掲げて。

  41. 96 契約済みさん

    初めまして。
    北西・都心方面の上層階を購入しました。南西側の大和ハウスさん所有の土地は物流施設になることはわかっていたので、騒音の問題などを考慮して北西にしましたが、都心方面の前の土地は東京都と民間企業、URが所有しているようですね。懸念材料としてURの土地がシティタワーより少々小さめですが、来年早々に販売するみたいなので同じタワーマンションが建つと都心への眺望が削がれてしまうかもと心配です。運河際なので建築方法としてはタワーなんか建つことが可能なんでしょうか。

  42. 97 不動産業者さん

    マーレ、スカイから見たら離れてるから眺望の一つになるだけ。そっちからみりゃわかるでしょ。

  43. 98 匿名さん

    大和が取得した土地だって最初はタワマンタワマンって騒がれていたけどねぇ。結果物流施設になったけど。
    眺望だけじゃマンションは建てられない。
    ゆりかもめ含めて駅までの徒歩圏はここまでが限界。

  44. 99 不動産業者さん

    ゆりかもめまで徒歩圏限界のマンションに価値があるのかね~。

  45. 100 匿名さん

    お台場まで徒歩圏っていう価値観や、豪華共用施設っていう価値観、眺望という価値観もありますからね。
    お好きな人が買えば良いのでは?

  46. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸