千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    千葉、幕張、船橋、西船橋、下総中山、本八幡、市川は確かに低いよ

  2. 62 匿名さん

    ウェリスの住戸は70m2台が中心なのでしょうか? 小さい住戸数が多いように思いますが。

    ここの延床面積94,718.56 m2 で 929戸なので、1戸あたりの延床面積は101.9575 m2 ですね。
    相対的に比較するために、話題に挙がっていたマンションでみると、

     プラウド:延床面積 43,569.13 m2 / 354戸 =1戸あたり延床面積 123.0766 m2。
     アイプレイス:延床面積 71,883.5 m2 / 634戸 =1戸あたり延床面積 113.3809 m2。

    こう考えるとウェリスは狭いですね。
    外観がゴチャゴチャという意見がありましたが、建物の中身もゴチャゴチャ感ありかもしれません。

    おそらくここの購入層メインは、住戸の広さを必要としない、
    小さいお子さんがいる若夫婦とリタイア組でしょうか。

    リタイア組にとってはいいでしょうが、若夫婦ならば、必ず引っ越すことになると思いますよ。
    なぜならば子供が大きくなると70m2台では狭すぎるからです。
    眺望の良さは魅力ですが、日常的によく目にするのは結局のところやはり「自宅の部屋の壁」ですからね。
    そう考えると、若夫婦にとっては将来的に高く売れる必要があるのではないかと思います。

    将来ここの広い部屋は中古でそれなりに高く売れるんじゃないかと思いますが、
    狭い住戸はどうなんでしょう。
    将来この物件の資産価値は、棟、階数、部屋の広さによって差がでると思います。
    その差は、購入時の価格差以上に顕著ではないかと思います。

    ちなみに、今日の台風で避難勧告がでていたのは崖の下。ウェリスも稲毛駅も総武線も海抜は高いよ。

  3. 63 匿名さん

    参考

    台風26号 京成成田駅の崖崩れ
    http://www.asahi.com/national/gallery/20131016_typhoon/keiseinarita.ht...

    やはり県が危険だといっているところは危ないんだね。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/sabou/kyuukeisha/narita.html
    (京成成田駅は花崎町)


    ちなみに県は稲毛東2丁目を危険区域に指定している。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/sabou/kyuukeisha/chiba.html


    このマンションの崖下は稲毛東2丁目じゃなくて隣の5丁目だから危険じゃないね!
    よかったね!安心だね!

  4. 65 周辺住民さん

    No.63さん、このマンションの下にある道路がマンションの崖崩れにより一時通行止めでしたよ。道路は通れるようになっていましたが崖にはまだブルーシート覆って有りましたが。

    1. No.63さん、このマンションの下にある...
  5. 66 周辺住民さん

    おまけ。この上には?

    1. おまけ。この上には?
  6. 67 匿名さん

    がけ崩れがまた起らないようにしっかり対応してもらわないとね。瑕疵担保責任って2年だから、引渡し後、2年は大丈夫でその後、問題が起こったら住民負担になっちゃう。

  7. 68 匿名さん

    >65 さん
    63です。
    え~~ッ!? ビックリしました。ホントウに崖崩れがあったんですね~!!!

    わたしは注意喚起の気持ち半分と、悪ふざけの気持ち半分で63を書いたんですけれども、
    これは周辺住民の方々にとっては命にかかわる大変深刻な問題ですね。
    大変申し訳ございませんでした。深く反省しております。

    何とかご安心できる対策をしてもらわないといけませんね。

    契約されている方々も、これでは気が気ではないですよね。
    売主に強く対策をするようプッシュしていただきたいです。

  8. 69 匿名さん

    まずは契約者に事実の連絡を迅速に行うかが最初のポイントだね。次はどのような対策を施すかの説明。

  9. 70 近隣住民

    崖崩れと仰っている方のブルーシートですが、これは前からあったものでは?
    先週の三連休にウェリスの崖下道路を通りましたが、一部ブルーシートに覆われた所がありました
    場所はルーセント2と3の間でした

  10. 71 匿名さん

    また崖下からのネガですか。確かに写真には土砂が流れ出た形跡は見られませんね・・・

  11. 72 匿名さん

    >70,71
    では通行止めのわけは?

  12. 73 匿名さん

    前からブルーシートってのが事実なら、工事のやりかたに問題があるね。近隣に反対運動あるのに、ブルーシートが外から丸見えの状態を放置するなんて。

  13. 74 匿名さん


    ウェリス稲毛の良さを、あまり利口ではない営業マンがまぎれこんでいる住友不動産販売(住友不動産住友不動産販売は、資本関係はあるものの、採用基準なんかは官庁で例えれば東大法学部卒のキャリアと高等小学校卒ぐらいの格差がある全くもって別の会社だからね、給与等の待遇はもっと差がある)に成り代わって少し説明しておく。

    それは、一般的にマンションの平米は壁芯の表示が普通なんだけど、このNTT都市開発が売主のウェリス稲毛は、壁芯と内法(うちのり)の実平米(固定資産税対象平米)との差が小さく、稀にみる良心的な設計のマンションなんですよ。このことは、市役所の担当者や不動産業者やマンションの設計者が観れば一発で判る。要は平米表示に対し実平米が近くて広くて住みやすいということである。

    これは、長谷工物件のアイ・プレイスや女子高脇の三井長谷工物件なんかとは全然違うんだけど、アホが大半を占める住友不動産販売の営業マンはロクにこれらのメリットの説明もできない。ここで奴らに成り代わり説明しといてやる。

    このことは、図面やモデルルームを見るコツさえ解っていれば馬鹿なエテコウでも直感的に判ることなのである。これさえも説明できないから、あの住友不動産とは全くもって格の異なる住友不動産販売の馬鹿な営業マンがより馬鹿にされるのである。

    中には砂浜で針を探すような確率ではあるが、極めて優秀な営業マンもいる。大量にいる馬鹿な営業マンが足を引っ張りイメージやウェリスブランドを引き下げまくっているから、数少ない貴重かつ優秀な営業マンにも悪影響が出てしまっている。

    この実態が掌握できないNTT都市開発が一番馬鹿にされているのではあるが⁈ NTT都市開発は販売を任せている住友不動産販売の営業マンがどんな接客をしているのかをミシュランのような形で覆面調査もしていないのであろう。

    話しを戻すと、一部のリビングの平米に加えられてしまうリビングへのドアよりも、内側のリビング側通路に洗面所への入口のある間取りを除けば、このウェリスの設計は概ね褒められるのではあるんだけどね。ハリの出かたや天井の下がりの実態も長谷工物件とは全く異なり良い部類に入る。

    NTT都市開発は、住友不動産販売にあまりにも丸投げにしたまま放置しないで、少しはチェックをしないとウェリスのブランドイメージをこのウェリス稲毛でもって低下させ、更にそれに拍車をかけかねない。ここの書き込みに於いて、住友不動産販売の営業マンをけなすものが多いのは事実であり裏付けになる。


  14. 76 購入検討中さん

    我が家やあと550戸も残っている事が、懸念材料です。
    売れ行きは、けっして好調とは言えない、ペースに思えます。
    値引きは、確実に行われると思っています。
    高値で掴まされる事は、避けたいと…

  15. 77 匿名さん


    75は二重壁やALCについて何処まで知識があるのかな?こいつらは単に用語だけで検討板でウンヌンと言いあっているが、これらの工法や使用材料にも格差があり、また極めて大切な現場監督をはじめとする工事関係者の各種判断や良心が絡むから単純ではない。

    君はマンションの企画段階から実規格への流れや、発注先選択や癒着や適当な現場監督や、その反対の良心的な現場監督や資材仕入れ担当者の悪戦苦闘振りや最終的な現場判断の修羅場の現実を知っているの?

  16. 78 周辺住民さん

    近隣住民なら、その近所に住んでる人と知人がいると思うのですが?お聞きに成りませんでした?私は犬の散歩で公園に行き稲毛東5、6丁目の犬友から聞きました。
    そこに45年位住んでる人も、こんなの初めてだと!建設が始まるまで一度もなかったらしいです。

    私も子供のころから稲毛に住んで稲丘小学校稲毛中学校と、ずーうと稲毛に住んでいますが、こんな事は初めてです。

    ちなみに今は壁をブロックで隠してありますが、この崖には防空壕が有ったのは事実で子供の頃中に入って怒られたのは、遠い昔の思い出です。

  17. 79 匿名さん

    震度5程度の地震でも壊れちゃうALC使って、良心ってのが面白ろすぎ。

    設計の問題なのに、現場監督なんて言い出すから吹いちゃった。

  18. by 管理担当

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸