東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-31 23:05:55

いよいよ第4期。登録戸ベースで576/585戸。残りわずかです!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357346/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を一部、修正しました 2013.9.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ホームページ、最終期七戸が公示されましたね!先着の四戸が消えたのは売れたのかな?それともミス?

  2. 452 匿名さん

    本当だ。先着順が消えてる。これはもう本当に完売の予感がしてきましたね。
    オリンピック競技場にだって歩いて行けますからねここは。

  3. 453 匿名さん

    東雲自体にはオリンピック関連施設はない。
    歩いて行けても、中に入るためのチケットの入手は難しくなるそうだ。

  4. 454 匿名さん

    有明のオリンピック競技場だけでなく辰巳の競技場にも歩いて行けますからね。
    オリンピックの恩恵を相当に受けるのではないかと思いますね。

  5. 455 匿名さん

    歩いて行けるから恩恵を、ってチョッと無理がありそう。
    豊洲・有明・辰巳みたいに観客が下車する街ならともかく、五輪観客がこのマンションの横を歩いて通るのは殆ど考えられません。

  6. 456 匿名さん

    無理があるとか以前に、住んでる人にとっての恩恵だよ。

  7. 457 匿名さん

    >449さん

    MRでも70Aは実際の専有面積以上に広く感じられましたよね。間取り的には結構好きだったんですが、最終7戸には入っていないですしもう残っていないのかもしれませんね。

  8. 458 匿名さん

    オリンピックとか関係なく、コンスタントに売れ続けましたね。
    スペックの高さも、災害に対する意識の高さも、評価されたんですね

  9. 459 匿名

    途中、オリンピックは東京には来ないな…と思っていたので決まってラッキーです。
    施設が至近にない事で競技後の騒ぎは回避出来るし、観戦後の交通機関の混雑を横目に徒歩で帰宅可能!良い事です!
    ほんの短い間、しかもチケットが手に入れば、のメリットですが。
    私は良かったと思っています。

  10. 460 匿名さん

    そうです。立地や仕様のバランスは、湾岸で一番のマンションです。ここに勝る物件はないですね。

  11. 461 匿名さん

    そうです。狭く間取りにゆとりが感じないのも湾岸で一番のマンションです。ここに勝る物件はないですね。

  12. 462 匿名さん

    ここ最近あまり見られなかった湾岸物件の竣工前完売になりそうです。
    竣工前完売ならそれが人気の証でしょうね。

  13. 463 匿名さん

    もうさ、勝ってる負けてる、一番だなんだってやめません?
    ネガ、ポジともに検討者に十分有益な情報提供したと思いますよ。
    あとはタイムリーな情報を出していけばいいんじゃないですか。
    情報はほぼ出尽くしているし、この板見てキャンセルする人なんてもういないでしょ。

  14. 464 契約済みさん

    私が今でも気になっていること

    ① プラウドタワーにしておけば良かったかも。
    ② ①は間に合わなかったので、キャナルコート内の中古にしておけば良かったかも。
    ③ SKYZでも良かったかも。

    自分の選択上、どれを選んでも他が気になってそう。
    アドバイス下さい。

  15. 465 匿名さん

    自分で選んで買った物件がBest buyだ。
    あれこれが1番だのこっちが1番だのどーでもいいわ。

  16. 466 匿名さん

    なんの迷いもなくここなので、アドバイスできません。ごめん。

  17. 467 匿名さん

    464は契約者のふりしたただのネガでしょ。

  18. 468 匿名さん

    東雲駅も辰巳駅も両方使いたいのでここにしました。
    あと、震災後なので、免震構造だけははずせなかったですね。ご参考まで。

  19. 469 匿名さん

    もし本当に契約者ならこんなところでアドバイス求めても解決しないよ。自分の人生、自分で決めな。みんな自分で判断してるんだよ。

  20. 470 匿名さん

    ネガが必死に偽装工作してて哀れだなあ。

  21. 471 匿名さん

    正直、464さんが挙げている物件はそれぞれ色々あって魅力感じませんでした。

    詳細書くと、他物件批判になってしまうので割愛しますが、うちは色々見た上で迷いなくここにしました。出遅れたので1期1次で申し込めた方が羨ましいです。

  22. 472 匿名さん

    NHKのMEGAQUAKEでしたっけ。あれ見たら耐震の高層階には住めないです。プラウドも検討しましたが、今となっては選ばなくて良かった。不安で不眠症になりそうですもん。ここは免震で良かったです。

  23. 473 匿名さん

    どこの免震マンションも免震と耐震の違いをシミュレーションしてるけど、
    免震って圧倒的に違うよね。免震以外には住まないことに決めてます。
    ここに決めて良かったです。
    ちょっと気が早いかもしれませんが、完売おめでとう。
    圧倒的な人気でしたね。

  24. 474 匿名さん

    辰巳や有明と違って東雲は競技場も無いから(素通りされるから?)オリンピックによるメリットは無いという書き込みもありますが・・・(個人的には家の周辺が観光客でごった返すより、オリンピックの空気感を味わえつつも程よい距離感がある方が良い気もしますが)

    そもそもオリンピック・パラリンピックなんて、たった数週間で終わるもので、しかも7年も先のこと。恐らく東雲に住んでる方の多くが期待しているのは、開催期間中の短期間のことではなくて、開催までに、湾岸エリアの街並みやインフラが今後さらに整備されることだと思います。

    そういった点からいうと、間違いなく東雲にもメリットはありますね。(歩道や車道・駅の整備、電柱地中化や共同溝など含め)

  25. 475 匿名さん

    >464さん その答えを書かせて検討スレを荒らそうとしてませんか?ひとそれぞれ理由はあるし、もし書き込みが本当なら、とりとめがなさすぎて解決できる気がしませんが、、
    それぞれの選択肢のどのポイントが優位を感じて、悩んでいたか書いた方がいいと思います

  26. 476 匿名さん

    464と同一人物がわからないけどプラウドの契約者スレで逆の質問してる人がいるからあやしいね。無視でいいと思う。
    本当に悩んでるなら家族や親族と相談するのが本人のためだと思う。

  27. 477 匿名さん

    電柱地中化などはオリンピックと関係ないかと思いますが、湾岸が盛り上がるのは間違いないですね。オリンピックも楽しみですが、カジノがお台場にできたりしたら華やかな街になるでしょうね。

  28. 478 匿名さん

    >>464

    お気持ち、わかります。
    マンションを契約した人は他の物件の方が、、、と気になるものです。

    あまり深く考えず、仕事に没頭して入居を待ちましょう。
    これだけの人気物件ですから、選ばれる理由があります。
    あなたの選択に間違いはありません。

  29. 479 匿名

    >464さん
    459ですが…契約済みなのに何のアドバイスをお求めですか?

    私の場合
    ①職場同僚が早々にプラウド購入に手をあげた
    ②論外
    ③いきなり価格表来た時はあまりの安さにちょっとグラついたが、バルコニー含めた好みの間取り・眺望を満たす部屋は無かった

    結果、納得しています。
    勤務先も有楽町線沿線なのでたいした距離でないけど、勝どき晴海より便利、豊洲月島より座って新聞文庫本読めそうだし…

    って所でしょうか?

    オリンピック決まったので相場次第、の気もありますが、永住前提ならイオンに健康維持の散歩、も老後に良いかな、と。
    以前イトヨ隣りに住んでいたのですが、ボイラー音もプラウドより気にならないでしょうし。

  30. 480 匿名

    479ですが…

    464さん、ネガでなくホントの契約者だったとして、①②③…いずれかの物件にしたとしても、PT東雲含め、やっぱりあっちにしておけば…と悩むものだと思います。

    私も子育て環境等…前回マンション買った時は買った後もあれこれ悩み後悔もしました。

    お互いここにして良かったと思える日が来るとよいですね。

  31. 481 匿名さん

    あの書き方はネガだと思うし、仮にそうじゃないとしてもとても誤解を与える書き方。何のアドバイスを求めてるのか書かずにアドバイスくださいって、子供の作文かと思った。

  32. 482 匿名さん

    どこにしたって購入後にちょっとは悩むもんだよ。

    ココは湾岸タワマン最安値。失敗だったとしても大したことないよ。

  33. 483 匿名さん

    ネガが駆逐されるまであと7戸ですね!

  34. 484 ご近所さん

    多分一番悩んでるのは本当はネガなんだろうね。今住んでるところでいいのかって。どうすることもできなくてこんなとこで八つ当たり。そう思うと可哀想なやつだよ、まったく。

  35. 485 匿名さん

    Wコンでもいいじゃない。あそここそ真の湾岸最安値だったんだし失敗だったと思っていたって大したことじゃないよ。こんなとこに張り付いてないで胸張って生きて行けばいいのにね

  36. 487 匿名さん

    そんなことないででしょ。

    マンションが買えた人でも他人に嫌がらせをしてしか生きることがでないのは地獄だね。

  37. 488 匿名さん

    485は中古物件を検討してるの?スレ違い。

  38. 489 匿名さん

    中古だったら豊洲がいい。

  39. 490 匿名さん

    豊洲の中古、ちょっと割高感があるかな。

  40. 491 匿名さん

    やっぱり見てると、有明のスカイタワーも住友のシティータワー有明も湾岸タワーレックスも結局最上階億ション部屋が最後まで売れずに苦労してるし、プラウド東雲の最上階億ションも売れたりキャンセルされたりの繰り返しで最後まで残ってた。

    デベが遇えて億ション部屋をつくらなかったここパークタワー東雲とかブリリア有明シティータワーはなるほどと思った。

  41. 492 匿名さん

    東雲はマンションが安くないと売れない街ですから。
    Wコン以来。

  42. 493 匿名さん

    有明と東雲の話ですけどね。ちゃんと読まないと。

  43. 494 匿名さん

    勝ちどき・ザ・タワーから資料が送付されてきたんだけど、間取り見てちょっとおどろいた。複数の柱が完全に住戸内に入っちゃってるし、給湯タンクも住戸内。鹿島だし楽しみにはしていたんだが。

    ここみたいな価格とクオリティのMSはもう今後簡単には出てこないというのもほんとかもしれないな。

  44. 495 匿名さん

    こういうところで他人に攻撃的なことを書き込んだり、実は誰にも相手にされていないのに1人でしゃべり続けている人って、何か心の病を抱えてるのかもね。完売しちゃったらこの場も無くなっちゃうけど。

  45. 496 匿名

    …誰かに攻撃されたの?
    もうすぐ完売だし、わざわざそんな事書き込む必要ある?
    それともあなたが攻撃したい相手がいるのかな?

    検討するにも検討の余地、グンと減りましたね。
    勝どき・ザ・タワーはSKYZと違って大きなポスター?入ってたけど、価格表は無かった。
    意外に安いのかな?どうだろう?

    ここは良いと思うけど完全に出遅れた(泣
    今日の日経にも出てたけどSKYZから流れてきた人もいそうだよね。

  46. 497 匿名さん

    >今日の日経にも出てた
    どのような記事でしたか?

  47. 498 匿名

    市場移転の話。土壌汚染対策がまだ15%程度の区があるとか…東京・首都圏経済欄。
    SKYZのスレでは汚染土を千葉で受け入れてもらえず埋め直した、云々で補償・値引きがあるべき、嫌ならやめたら、等々、盛り上がっていましたよ。

  48. 499 匿名さん

    それは盛り上がっているというんですかね。荒れているように見受けられましたが、お互い立場の違いでそう見えるのかもしれないですね。

  49. 500 匿名

    そうですね。言葉違いだったかもしれません。

    値引きして貰うべきだ、瑕疵責任があるだろう、等々盛り上がっていたように感じましたが、デべや納得して気に入って買っている・買おうとしている人から見たら荒れていると感じますよね。
    自分だったら安くして貰えるならそれに越した事はない、と思って羨ましかったのかもしれません(反省)

  50. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸