神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド武庫之荘一丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 武庫之荘
  7. 武庫之荘駅
  8. プラウド武庫之荘一丁目
匿名さん [更新日時] 2015-07-09 11:57:02

野村不動産のプラウドです。
平成20年完成のプラウド武庫之荘に続いて武庫之荘第二弾の計画です。
定期地上権です。

公式URL:プラウド武庫之荘一丁目 http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonosou/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
施工会社:西武建設株式会社 http://www.seibu-group.co.jp/kensetsu/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/

マンションコミュニティ プラウド武庫之荘の検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...
マンションコミュニティ プラウドの検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...
マンションコミュニティ 武庫之荘の検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E4%B9%8B%E8%...
マンションコミュニティ 尼崎市の検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%B8%82

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
西武建設ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47810/

物件名 プラウド武庫之荘一丁目
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目156-3(地番)
交通情報 阪急神戸線 「武庫之荘」駅  徒歩6分
種別 マンション
敷地面積 2,336.63m2 (建築確認対象面積)
土地権利/借地権種類 定期地上権
建築確認番号 第ERI13033553号(2013年8月23日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上8階
建物竣工時期 平成26年9月下旬 (予定)
入居時期 平成26年10月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積割合による定期借地権(賃借権)の準共有
総戸数 54戸 (他に管理事務室1戸)
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格(万円) 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 2LDK +F+N+W ~4LDK+N+2W
専有面積 70.68m2 ~ 96.02m2
バルコニー 9.62m2 ~ 23.10m2
ルーフバルコニー 40.14m2 ~ 46.55m2
駐車場 33台
駐輪場 108台
バイク置場 2台
ミニバイク置き場 3台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武建設株式会社
お問い合わせ 『プラウド武庫之荘一丁目』販売準備室
TEL:0120 - 651 - 054
定休日:火・水曜日
営業時間 [平日] 11:00 ~ 18:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
スケジュール 資料請求受付開始
備考 ●借地権の種類/定期借地権の転賃(賃借権) ●存続期間/2075年6月30日(建物解体期間含む)期間満了時に更地に返還することが条件です。※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。 ●賃料等/未定
情報更新日 2013/09/17
次回情報更新日 2013/10/01

[スレ作成日時]2013-09-17 22:17:47

スポンサードリンク

シエリア甲子園一番町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド武庫之荘一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    前回のプラウド武庫之荘も借地権、今回の武庫之荘も借地権って
    どんな地主なんだろう?

  2. 2 匿名さん

    http://itami-fudousan.com/bk/%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E4%B9%8B%E8%8D%98/dt_1...

    プラウド武庫之荘 2250万円 64.8㎡ 1F 2LDK 2008年築

    人気の武庫之荘で、人気の野村不動産なのに
    この価格の安さは、やっぱり定期借地権だから?

    3200万円 88.38㎡の部屋は売れたのかな?

  3. 3 成金

    五十年先に向けて(価値がゼロ)確実に減価して行くと云う事だから、
    家賃五十年分前払いで、固定資産税を払いながら住み続けるちゅう事やな。
    修繕積み立て、管理費に加えて、解体費用の積み立てもあるやろ。
    残期間20年ぐらいになったら、値がつかんやろ。
    住まいに対する考え方は人それぞれやけど、自由度を考えて賃貸のほいがイイと思うで。

    どこの地主かしらんが、土地に対する執着には呆れるわ。
    売れば課税されるし、相続対策の土地評価の評価減戦法やろな。

  4. 4 成金

    言い忘れたけど、土地の固定資産税はかからんが、地代が発生するから
    結果として地主に代わって税を払う事になるな。

  5. 5 匿名さん

    購入者にとってはお得なのですか?

    例えば、毎月の地代を払うとか、土地の所有権がないとか、
    残り期間が短くなった場合の急激な資産価値の下落が
    デメリットとすると、
    メリットは、固定資産税都市計画税が不要、
    取得費用が所有権のマンションに比べてかなり安い。

    特に、所有権のマンションが3500万円だとすると
    借地権だとどの程度が適正なのですか?
    25%引きくらい?

  6. 6 匿名

    最初は25%引きぐらいなんですかねー

    もうちょい安いぐらいかなー

    ただ築15年ぐらい経過すると、買い手が誰もいなくなり、

    二束三文になるってききました。

    建物代だけって割り切れるひとにはお得なのかも。

    設備満載の高級な戸だてをハウスメーカーで建てたぐらいの感覚ですかね。

  7. 7 匿名さん

    二束三文になるんだったら売らずに定期借家で賃貸に出せばいい。
    築30年で借地の残りが20年になったら、買い手は少ないが借り手ならある。

  8. 8 匿名

    賃貸をかりるひとは、賃貸仕様といえど、

    新築とか築年数が新しいマンションにすみたがります。

    古い物件なんて誰も借り手がつかないと思います。

    リスクが高い物件なので、きっちり50年住む前提で考えるのが最善でしょう。

    50年が長過ぎるなら、35年〜40年住んで、あとは二束三文で処分と割り切るとか。

    今、30代なら、物件より自分の寿命のほうが長い可能性が高いと思います。

    なので、40代後半とか50代で、終の住処として購入できるひとなら、まあありかな。

  9. 10 匿名

    ほんとだ〜

     デジャブ!

  10. 11 匿名さん

    >9が消されたけどなんで?

    ここのスレ立てリンクにもあるプラウド武庫之荘2008年版の
    スレッドに定期借地権が話題になってるって書いただけだけど
    マンションコミュニティ的にはNG なん?

  11. 12 匿名さん

    結局、高い金出して箱買っても50年後に放り出される!ってことですね。

    何も残らず、金だけ吸い取られる構造ですね。

  12. 13 匿名

    ほんまや〜  消されてる。別に悪意の文面なんて一行もなかったのに。

  13. 14 匿名

    何も残らないほうがいいかも。

    少子化でこれからは、家のほうが余ってくる時代ですからね。

    子供にしても、築50年のマンションを押し付けられるほうが迷惑かもです。

    売ることも出来ない、誰も買わない物件になったら、

    それこそ、負の資産、持ってるだけで、固定費の赤字。

    そう考えると賃貸に住む手もありますが、

    好きなように、リフォームが出来ませんから。

    50年も住めれば、さすがに割り切ることもできますわ。

    だから、売り出し価格を抑えてほしいと思います。

  14. 16 匿名

    私は間もなく50になるので、50年で十分です。

    つーか、ぴったりかも。究極のお得物件。

  15. 17 匿名さん

    野村不動産は歓迎だけど
    プラウドシリーズよりオハナシリーズの方が
    尼崎市には合ってるんだと思うけどな

    しかも関西だと梅田ですらやらない定期借地権を
    尼崎市でやるメリットって何だろう?

    しかも2008年のプラウド武庫之荘も同じく定期借地権だし
    前回と同じ地主さんかな?

    尼崎の阪急沿いでこれくらいの広さの土地は
    たくさんあるから売りたい地主も多いと思うんだけどなー

  16. 18 匿名

    オハナちゃんは無理でしょう。

    オハナちゃんは、一時取得者向けのかまぼこマンションシリーズですよ。

    武庫之荘は尼崎じゃないって、武庫之荘住民は思ってるぐらいの高級住宅地。

    オハナが建つわけがない。

    定期借地になるのは、地主の意向。

    マンションは土地の所有者の意向がすべて。

    地主が土地を手放したくだけの話。

    事業主はマンションを建てられて販売できればいいだけだから、

    地主を口説き落とす手段が定期借地しかなかったってことなんでしょう。

  17. 19 匿名さん

    高齢になり収入もなく部屋もなくなり路上生活を強いられる。

  18. 20 匿名

    何で50年後は、路上生活確定なの?

  19. 21 匿名さん

    >18
    JR 尼崎の価値が上がってるけど、
    阪急武庫之荘の価値は下がってない?

    去年春に完成したプレサンスロジェ武庫之荘の中古なんて
    未入居の部屋で新築同様なのに600万円も下げて
    ようやく今年の春に売れたみたいだし

    武庫之荘は良いとこだけど
    高級住宅地と呼ぶには違和感ありまくり

  20. 22 匿名さん

    プレサンスと野村ではイメージが違いすぎる。

  21. 23 匿名

    プレサンスと一緒にされてもね・・・

  22. 24 匿名さん

    >15が削除されたのはなぜ?

  23. 25 匿名さん

    2250万円で売られてるプラウド武庫之荘2008年版って
    元々は4000万円弱の部屋なんでしょ。
    所有者も大変だな~

  24. 26 匿名さん

    土地は無くなる事はないけど、建物はいずれ無価値と言うか、不良資産になるからね。
    5年経って45年の残期間になり、引渡しが見えてきたと言うには早すぎるよね(笑)

  25. 28 匿名さん

    >25
    分譲時の書き込みには「64.8㎡で3330万円」ってあるよ。
    「4000万円弱」の根拠はどこから?

    まあそれにしても5年住んで1180万円ダウンだと仮定してもちょっとつらいね。
    1180万円÷60カ月で、管理費等含めると20万円超の家賃を払ったことに。



  26. 29 26

    >>27
    無知な人間が人様の意見に口をはさむもんやないよ。
    1 定期借地は期間限定だが、普通借地は事実上無期限であり地主より強い権利を持っている。
     商業地と住宅地では割合が違うが3-4割の資産価値があり、権利も売買出来る。

    2土地を返還する時は更地渡しが普通なので、その日の為に解体費用を普段から積み立てるのが普通。

    3以上の理由から、定借は後腐れのない契約方法でもあり、又、地主にとっても安心出来る方法。

    無期懲役の意味不明だが、保有コストについては地代か固定資産税かの違いであり、金が掛かるのは同じや。

    「普通借は無期懲役ですから」・・・地主から見ればその通りや。

  27. 30 匿名さん

    何千万円も払って自分の財産にならない。


    販売会社は売ってしまえば後はどうでもええ!って云うことやから、賃貸の方が気楽でええんとちゃうかな。

  28. 32 匿名さん

    >28
    ごめん!
    今売却に出てるのは1階だった。
    5階とか上の方は4000万円位だったはず。

    この辺りは駅遠の賃貸アパートと駅遠のミニ分譲ばっかり
    建つから大手のマンションが建って選択肢が増えるのは大歓迎だよ。

    たまに新築マンションが建つかと思ったら訳のわからん
    デベロッパーばかりだから。

    この間の大雨の武庫川の増水もやばかったし、
    20年に一度の大雨が5年に一度来てる感覚だから、
    これからの時代はマンションの1階は厳しいな。

    津波は200年に1回でも大雨は来るからね。
    尼崎は海抜0m地帯だし、武庫川や猪名川の氾濫もあるし、
    防災訓練もやったけど1m程度の浸水はあるみたいだから。
    この間の大雨も消防団が待機出動してたし。

  29. 33 29

    >>31
    定期借地も普通借地も同様に考えてるだけで話にならん。

    定期借地と云う比較的新しいルールが出来た経緯も含めて、一度近くの不動産屋に聞いてみ。

    底地の現実を教えてもらえると思うわ。

    それと、私は借地権マンションを勧めてる訳ではない(むしろ否定的)

    しかし、土地神話が無くなった現在では、マンションは耐久消費財と云う観点から、

    自由の利かない区分土地所有に拘る事もないと思うで。

  30. 34 29

    区分土地所有は適当な言い方ではなかった、土地の共有持分と云う言い方が正解やね。

  31. 38 匿名さん

    教えてやってる奴らのアホな争い乙。

  32. 39 匿名さん

    教えたるマン同士仲良くね。

  33. 41 ビギナーさん

    ここって、以前野村さんがやって大苦戦した場所ですよね?

  34. 42 匿名

    違います

  35. 43 匿名さん

    >>41
    前回苦戦していたのは平成20年のプラウド武庫之荘は武庫之荘東2丁目でした。
    今回のプラウド武庫之荘はマンションの名称から解る通り武庫之荘一丁目です。

    私個人の検討課題は2つあります。
    一つ目は前回もそうでしたが定期借地権契約という問題です。
    毎月の定期借地権料や築20年以降の資産価値の低さ等です。

    二つ目はJR尼崎駅人気の裏で武庫之荘自体の駅力や人気低下による資産価値維持率の低下です。
    プラウドよりかなり格下のブランドですがプレサンスロジェ武庫之荘というマンションが
    2012年に出来て価格面で人気で完成前に完売してました。
    問題なのはその部屋が未入居のまま中古で売りに出たのですが全く売れずに1年間で数回に渡り値下げして
    2013年になって600万円の値下げでようやく売れたことです。

    戸建街としては武庫之荘は上位ですがマンションとしてはどうなんだろうと迷います。
    もちろんここも価格次第だと思います。
    所有権だと専有平米単価55万くらいでも売れるかもしれませんが定期借地権だと平米単価45万が上限ではないでしょうか?
    ただ現実的には野村ブランドである以上強気で販売すると思うので平米単価65万くらいな気もします。
    そうすると、平成20年の物件同様完成後も売れ残って値下げとかもあるかもしれません。
    と思いつつアベノミクスでマンション販売は前年比80%増とか凄い売れ行きだからここも売れるのでしょうかね。

  36. 44 匿名さん

    高いお金払って、資産にならない。

    まだ賃貸に居る方が安上がりとちゃうかな。

  37. 45 周辺住民さん

    高いお金払って、資産にならない。

    そうとしか思えない。

    賃貸と変わらない気しかしないのですが。

  38. 46 匿名さん

    ジャーナリストの村田幸子さん(元NHK解説委員)は、武庫之荘で定期借地権マンション住まい。
    (事情通ならどの物件かはわかるはず)
    シングル女性の友人同士でマンション内近居して助けあっているのだとか。
    http://wbmkqapvxp.blog.so-net.ne.jp/2010-03-09

    シングルや熟年子無し夫婦にとっては、定期借地権はまったくデメリットにならない。
    なぜなら、賃貸専用物件は壁や床厚、水回りなどクオリティが低く満足できない。
    また、分譲賃貸は所有者に永続性がない(売却したいから立ち退いてくれ、と言われる可能性あり)。
    そして両者ともリフォーム・リノベーションが自由にできない。

    もちろん価格にもよるけれど、定期借地だからと即無価値、というのはどうかな。

  39. 47 匿名さん

    >>47
    >>シングルや熟年子無し夫婦にとっては、定期借地権はまったくデメリットにならない。

    確かに、相続させたい親族がいないのであれば資産価値を軽視するのは解ります。
    でも、今はいいけど友人6人同士で介護する訳ではないでしょ?
    老人ホームとかに入る場合はどうするの?売却しないと資金出せないでしょ?
    もちろん、高給取りで退職金も多く年金も充実してるNHK職員だと金銭的問題はないかもしれないけどね。

    >>また、分譲賃貸は所有者に永続性がない(売却したいから立ち退いてくれ、と言われる可能性あり)。

    日本は確実に借り手重視ですけどね。
    いきなり強制退去なんて裁判でも認められないでしょ。

    >>もちろん価格にもよるけれど、定期借地だからと即無価値、というのはどうかな。

    それはそうだけど第一弾のプラウド武庫之荘が5年弱であんな価格になってたからね。

  40. 48 匿名さん

    売却するときおもいっきり叩かれるんとちゃう!
    住めば住むほど次の購入者が住む期間が短くなる。
    毎日毎日、ドキドキして住まわなければならない。

  41. 49 匿名さん

    土地代が所有権より80%引きだったら検討するかな。

    プラウド武庫之荘も借地権だったし地主となんかあるのかな。

  42. 50 匿名さん

    借地権と価格の関係が気になります。
    普通の分譲マンションより安くなるわけではないのですか?

  43. 51 匿名さん

    定期借は期限があるんで、
    積立金さえ予定通りなら、
    最悪0円の資産価値で住みす。

    普通借だと、
    無期限なんで、
    年数が経つと、
    最悪の場合マイナス資産になります。
    大阪市内に建ってましたね、お~怖っ!


    何が言いたいかと言うと、
    賃貸と言うシステムは、
    資産の価値のわからない人のためにある優しいシステムです。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  44. 52 匿名さん

    ここの借地権って毎月の費用もかかりますよね?

    維持費は毎月の管理費と修繕積立金と借地料でいいですか?

    将来的に取り壊すならあまり修繕しないから安いのかな?

  45. 53 匿名さん

    2075年まで、ってことは60年間?
    あと60年はきっと生きられないなあ。

  46. 54 匿名さん

    定期借地権って最高50年間だと思ってたけど61年間か・・・

    例えば私の今の平均寿命だと40年後に死ぬけどその後の20年間は子供が払わないといけないのかな?

  47. 55 匿名さん

    プラウド武庫之荘
    http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/14737/sellY...

    第一弾も同じく借地権物件だったけど中古売出し履歴を見ると、
    新築時に平米単価60万円だったのが2013年には平米単価35万円を切ってる。

    これが所有権方式の場合と差があるのかどうかが疑問なんだよね。


  48. 56 匿名さん

    更地にして返却するということは、その為の積み立てもしていかないといけないってことなのですよね。
    あと定借だと勝手に賃貸に出すことはできないのですっけ?
    地権者さんがOKなら大丈夫だと記憶しております。

    ところで月々の地代と固定資産税、どちらの方が払っていくならお得なのでしょうか。
    マンションを買うこと自体初めてなので正直よく判らなくて。

  49. 57 匿名さん

    プラウド武庫之荘 1F 2,250万円 64.8㎡ 2LDK 2008年築
    管理費:9,920円 修繕積立金:5,200円 専用庭使用料:280円 解体準備金:2,512円 土地賃借料引当金8,757円

    プラウド武庫之荘第一弾はこんな感じみたいね。
    尼崎市内のマンションの固定資産税って年間10万円くらいだよね?
    新築は減税があるけど終わったら幾ら位かな?

  50. 58 匿名さん

    2008年築 プラウド武庫之荘

    マンションの解体費用ってこんなもので足りるのかな?
    500万高いなら普通に所有権方式のマンションが買えそうだけど固定資産税は先が読めないな。
    50年後の尼崎がどうなってるか解らないし。
    30年くらいの時に地震が起きたら修繕する気もおきない気もするし。

    解体準備金2,500円(全戸平均と仮定)*49戸数*12ヶ月*50年間(2008年築~2058年)
    =73,500,000円

    定期借地権8,757円*12ヶ月*50年間
    =5,254,200円

  51. 59 購入検討中さん

    モデルルームに行って来ました。予定価格は南東向きの93平米の4LDKで5200から6000弱で正直安い!と思いましたが、説明にあった定期借地権というのをこの掲示板でも確認し、色々調べましたがこの値段は割高になるんですかね~?ご意見お願いいたします。

  52. 60 匿名さん

    80平米前後はおいくらでしたか?
    立地は問題無さそうですが、学区はいかがでしょう?

  53. 61 匿名さん

    どうせ解体するのだから管理や規約なんてどうでもいい!って思うやつもいる。

    結局は価値なしになりますね。

  54. 62 匿名さん

    使い捨てマンションと云う認識でいいでしょう(悪い意味ではない)
    自由にならない土地持ち分があったとしても問題が多い。
    しかし、使い捨てにしては一寸高いな。

  55. 63 匿名さん

    高い。わかってるやつは買わない。ただプラウドブランド。資産が買った瞬間に0へのカウントダウンになる。ちなみに地代いくら?

  56. 64 匿名さん

    よくもまぁ借地ネタだけでここまで伸びるわ。

  57. 65 匿名さん

    借地権以外問題がないからじゃない?

  58. 66 匿名さん

    定借にだとしたら、迷いますね。
    何年定借なのかによりますが。
    地代もかかることですから、地代もいくらになるかによりますよね。
    じっくり検討したいところですね

  59. 67 匿名さん

    武庫之荘ってそんないいの?
    定借で6000万て住吉の定借タワー以上では?。

  60. 68 匿名さん

    定期借地権じゃなければ、安い!。定期借地権だから高い!。シンプルな話。たぶん売れ残るだろうから、とりあえず様子見でいいのでは。

  61. 69 周辺住民さん

    地主は高い塀の屋敷に鉄条網をつけた変わった人だった。
    塀沿いに駐車しようものなら烈火のごとく怒ってたわ。人間物がありすぎると疑心暗鬼で変人になるんやな。

  62. 70 匿名さん

    そんなんやったら、借地の地代も毎年・毎年値上げされるんとちゃう!

  63. 71 匿名さん

    誰か、地代を教えてください。意外にリーズナブルかもしれないので。正しい情報をお願いいたします。

  64. 72 ご近所さん

    http://www.chikamap.jp/map/map.asp?plc=2820215800100001
    地価マップです。
    参考までにどうぞ

  65. 73 匿名さん

    地代を教えて欲しいと言ってるのに、路線価を教えて何になる?
    参考にもならんわ。

  66. 74 匿名さん

    モデルルーム行った方情報お願いいたします。来週くらいに行く予定ですが。

  67. 75 匿名さん

    路線価180,000円と仮定
    実勢価格の平均は路線価の130%が標準らしいので180,000円×130%=実勢価格土地平米単価234,000円
    実勢価格234,000円×敷地面積2,336m2=土地価格総額546,624,000円
    土地価格総額546,624,000円÷総戸数54戸=1戸平均10,122,666円
    1戸平均10,122,666円÷(60年間×12ヶ月)=毎月14,059円

    広さ抜きに考えれば1戸あたり1,000万円なら所有権で買いたい方が多いと思うな。
    毎月14,000円なら適正と言えば適正かも知れないけどしっくりこない。
    取り壊し費用は修繕積立金の中に入れるのか別会計なのかは分からないけど。

  68. 76 匿名さん

    感覚的には賃貸と変わらんのかな?この定期借地権っていうのは地主にほんとに有利なシステムなんやね。あと野村不動産にも。あきらかに割高か~。西宮も割高だし、どこかいいとこないですかね~(>_<)

  69. 77 購入検討中さん

    2月8日にモデルルームが正式にオープンしてますけど、すでに3分の1ぐらい、購入予約済みとなってました(驚)。

    あくまで自分の予想ですが、10月の竣工前どころか2期販売ぐらいで、全戸完売する気がしますね。

  70. 78 不動産購入勉強中さん

    3分の1が購入予約済み??
    そんなに長期家賃前払いしたい金余りの輩が多いとは思えんぞ?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  71. 79 購入検討中さん

    良くある手ですね。でも上の書き込みのように騙される人もいるから、案外売れて行くかもしれませんね。

  72. 81 匿名さん

    ここ学区はどーなんですか?

  73. 83 購入検討中さん

    なんかきな臭い雰囲気ですね。
    さておき、前にもあった地代はいくらなのでしょうか?定期借地権なので、ローンを払い終わっても、金がかかり続ける訳ですし、しかも最後は更地になって、再開発で建て替えも無理ですよね。ランニングコストを考えずに当方は買えません。ただ場所はいいと思うので、この金額が妥当と思う方は買われるのでは。当方の感覚的にはだいぶ高いですが。これが土地付きなら即決即断ですけど。

  74. 84 購入検討中(再々)

    >No.81
    >学区は

    小学校(武庫庄小学校)に関して言えば、尼崎市立の小学校では、もっとも環境の良い部類だと思います。

    先生もいい方ばかりですが、「登下校時の見守り/学校行事への援助/自主イベントの開催」等、とにかく周辺住民の方々による児童へのフォローが、すごく行き届いてると感じますね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  75. 85 匿名さん

    >登下校時の見守り
    これが一番大事かな。

    子供達の安全に換えられるものはありません。

    近隣の方々の協力によって横断歩道や人通りの少ないポイントに大人が立ってくれていたりしますか?
    それとも保護者によっての活動??

  76. 86 購入検討中(再々々)

    >No.85
    >>登下校時の見守り
    >近隣の方々
    >それとも保護者

    朝の登校時は共同で、そして昼の下校時は近隣の方々による見守りが行われています。

    特にコープ武庫之荘店そばの交差点は、毎朝 同じ人が(6年以上!)立ってくれてる & 周辺の清掃までして頂いており、安心感はハンパないですよ。

  77. 87 匿名さん

    なんか阪神モダニズムと尼の人柄のええとこが融合されてる街ですね。

  78. 89 匿名さん

    見守り隊は大抵どこの学校でも保護者ですね。
    下校時は、ご近所のご老人方がボランティアで参加されているとこもあるようです。

  79. 90 住まいに詳しい人

    武庫之荘は尼崎という響きだけで嫌という凝り固まった人以外には、利便性や住宅環境も優れたいいところです。このマンションの立地もしかり。ただこのマンションに関しては、定期借地権という問題がつきまといます。リセールバリューが低く、売りにくいのと、最終的に更地にするマンションの為、建て替えも出来ず。それを考えると普通に高いと思います。営業トークでどこまで成約できるか、この先値下げがあるのでは?ただお金がある人は、資産価値とか無視して買うでしょうが。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  80. 91 匿名さん

    年数が経過していくほど資産が減っていく!
    最終的には取り壊すので資産価値ゼロ。

    買うのでしょうか?

  81. 92 物件比較中さん

    >No.90
    >このマンション
    >普通に高い
    >この先値下げが
    >あるのでは

    野村不動産は、第1期で7割以上もの住戸を販売する予定なのに、ホントに値下げなんてするんでしょうか(謎)。

    >営業トークで
    >どこまで成約

    竣工まで7か月もある段階で↑↑の状況だし、営業トークだけじゃない 物件そのものの魅力は、やはり大きいように思うのですが。

  82. 93 住まいに詳しい人

    そりゃ売れなければ値下げになるでしょう。もちろん売れるのであれば、かなり資産価値を考えなくても良い地元のお金持ち(武庫之荘は結構多いのでしょうか?)が多いということではないでしょうか。あとは知識不足か。都心の一等地以外は基本的に定期借地権は苦戦します。買い手も高い買い物ですからいろんな情報を集めますので。営業トークの中には、実は資産価値は下がらないんですよ的な資料を用意していると思いますが、それらの資料は基本いいとこ取りです。皆していることですが。実際本当にそうなのか地元の不動産屋等、複数に確認した方がいいでしょう。問題は、このマンション、場所もブランドもいいのは間違いない。ただ市場原理に照らし合わせて価格が適正かどうかでしょう。正式価格がオープンになるのを待ちましょう。

  83. 94 ビギナーさん

    誰が長期家賃の前払いでここを買うんだ?そんな金持ちなら
    築浅の分譲賃貸を渡り歩いた方が遥かに満足度高いと思うんだが

  84. 95 匿名さん

    でも、おととしくらいに売ってた、野村の夙川の借地マンションは即完売してたよね。ここより全然高かったけど。

  85. 96 匿名さん

    築浅の分譲賃貸って、タワーとか投資目当てのやつは多いけど、永住ファミリー型では選べるほどないよね。

  86. 97 住まいに詳しい人

    即完売した=継続的に資産価値が高い。ではないですよ。確かに人気の夙川ですからね。資産価値なんて考えなくてもいいお金持ちがたくさんいたんでしょう。いい土地にいい部屋があれば、あとは営業力とブランド力次第。まあほんとに武庫之荘が即完売するのかみていきましょう。ただモデルルームにはたくさんの申し込み済みの花が貼られ、営業からは「急がないと人気のお部屋は選べなくなりますよ」ととにかく煽られますが、その一辺倒なやり方が吉と出るか凶と出るか。

  87. 98 物件比較中さん

    >No.96
    >築浅の分譲賃貸
    >永住ファミリー型
    >選べるほどない

    まったくおっしゃるとおりかと。
    さらに「阪急神戸線の駅から徒歩7分圏内」で、↑↑に合った部屋を借りようと思えば、けっこうな家賃を取られます(困)。

    実際 阪急武庫之荘駅北側の不動産業者に聞いたところ、現地の相場は「築20年以内の物件で12万円/月以上」と言われたし、当然 自分が入居を希望する時期に物件があるかはわかりません。

    …それなら「現時点で最新設備てんこ盛り~60年後まで確実に住める」物件を抑えておきたいと考える人が出てくるのも、自然なコトだと自分は思いますね。

  88. 99 ビギナーさん

    金持ちは資産価値気にせず現金で買い上げて住むという事だろうね。
    12万以上とはセントポリアの事だろうだが、借り手も居ないよ。建てたのがバブル期で高値掴みの人が
    その値段じゃないとペイできないという事。実際紹介されたが、中身と値段のギャップに驚いたw

  89. 100 匿名さん

    駐輪場は1家庭2台分みたいですね。
    駅までは徒歩でいくのであれば、あまり自転車は必要ないかもしれないけど…。
    駅をはさんだ向こう側のほうが買い物は便利そうかもしれませんね。

  90. 101 物件比較中さん

    間違っていたらすいません。

    >…それなら「現時点で最新設備てんこ盛り~60年後まで確実に住める」物件を抑えておきたいと考える人が出てくるのも、自然なコトだと自分は思いますね。

    とのことですが、ディスポーザーってついてますか?HPになかったもので。
    うちは必要と思ってついているところを探しているんですが。プラウドブランドでついていないことがあるんですね。ここであえてダウングレードする必要ありますかね。そのわりには高いような。
    迷います。

  91. 102 物件比較中(再)

    >No.100
    >駅をはさんだ
    >向こう側のほうが
    >買い物は便利そう

    「向こう側」ってドコをさしているのか、ちょっと判別できかねますが(謎)、駅の南に行かなければできない買い物って、「100均ショップ」か「CD/DVDレンタル」、あとは肉「以外」の高級食材を扱うトコロぐらいじゃないでしょうか?

    徒歩5分圏内に「コープ」「キリン堂」「フレスコ」があるため、日常の買い物には自転車がいらないほど、便利な場所だと思いますよ。

    >No.101
    >ディスポーザーって
    >ついてますか

    たしかに、ココは取り付けられてませんね。まぁ自分は、

    ・繊維質の食物は投入NGなど、けっこう制約が多い
    ・トラブルが起こった際、シンク周りの水管を全バラしが必要
    ・ディスポーザー導入に伴う、物件価格&管理費のアップ

    以上のデメリットから、付いてないのは逆にプラスだと判断しておりますが、「こんなヤツもおるんや」ぐらいに考えてもらえれば幸いです(汗)。

  92. 103 購入検討中さん

    >No.101
    一般論として、設備としてディスポーザーは欲しい設備としてあげる人が多いと思います。正確な金額は公表されてから評価するとして、ある程度の値付け(定期借地権も含めて)が高いのであれば、ディスポーザーはつけておくべきだったかなと思います。

    あと、あまり武庫之荘のことをご存じないのかもしれませんが、南側の阪急オアシス、大丸ピーコックと、コープ、フレスコを比べるのはちょっとねえ。
    その立地でも南側に問題なく買い物に行けますよ。って書けばいいと思います。実際そのとおりなので。そこまで南側も遠くないです。
    ともかく、金額の正式発表を待ちましょう。
    モデルルームに行かれた方、情報お願いいたします。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  93. 104 匿名さん

    >資産価値なんて考えなくてもいいお金持ちがたくさんいたんでしょう
    すみません。
    私の知っているお金持ちさんは、まず資産価値を良く考えて購入しています。
    というのも、自分たちが住んだとしても不便ならまた売ればよいと言う風に考えていて、購入した物件=永住とは考えていないからです。
    なので、まずは資産価値がとても重要みたいです。
    私のような、貧乏人の方が、一生住める家かを重視してしまうので、資産価値はあまり考えていないのかもしれません。

  94. 105 ビギナーさん

    >一生住める家かを重視してしまうので、資産価値はあまり考えていないのかもしれません。

    金持ちは不動産を複数所有してるでしょうね。庶民は普通1件なので、資産価値よりも本人にとって価値があるか否かが
    優先順位としては高いでしょう。
    一生住める家なんて家族構成に年齢によっても変化しますよ。老夫婦にでっかい二階建ては不要でしょう。

  95. 106 物件比較中さん

     一部価格出ましたね。2階で坪173万ですか。ということは上層階だと200万以上ですね。やはり定期借地権とはいえ、さすがプラウド、強気の設定ですね。その他の価格も来週には発表でしょうか。

  96. 107 匿名さん

    大規模マンションだとディスポーザーつけるみたいだけれど、
    ここみたいに中規模だとつけてしまうと1戸あたりのランニングコストがそこそこかかるらしいです。
    排水管の掃除は大目にしないといけなくなってくるみたいで。
    だったら私は付いていなくてよかったんじゃない?なんて思います。

  97. 108 匿名さん

    そうなんですよね。
    ココ位の規模でディスポーザーはちょっと管理費がこわいです。
    大規模なら断然ディスポーザー付なんですけどね。

    うちの実家では、両親だけで住んでいる2階建ての家ですが、普段は1階部分しか利用していません。
    でも夏休みとか、年末年始はたくさんの人が集まり、泊まっていくので、2階建てでよかったって感じですよ。

  98. 111 匿名さん

    レイアウトにひかれます。
    なかなかいい感じですね。
    いろんなタイプのレイアウトがあり、これはいいですね。
    ここのレイアウトを見ると、他が定番のレイアウトしかなかったので、いいなと思っています。
    無駄な廊下がないレイアウトが気に入りました。

  99. 112 申込予定さん

    昨日3/15まで申込受付の「第1期」は、全54戸中35戸に、販売済みの花が付いておりました。

    それだけでも自分的にビックリだったんですが(秘)、より高額な4LDKタイプの物件は、全12戸中9戸が販売済みに。

    さらに、昨日の抽選で外れた人が、次回の販売分に再度申し込む意思を示しているため、第2期で4LDKタイプの部屋は完売するとのコトです(驚)。

  100. 113 申込予定さん

    >No.112
    >4LDKタイプ
    >全12戸中9戸

    自己レスになりますが訂正を(汗)。

    「3LDK+F(フリールーム)」の物件を入れれば、全15戸中12戸が販売済みとなっておりました。

    ↑↑を含めて「専有面積90平方メートル以上」の部屋が、次期販売分で全て埋まるっていうのは、やはり驚きっすわ。

  101. 114 ママさん

    BタイプとGタイプって広さは同じくらいなのに、価格が全然違うんですね。
    Gタイプは1階だから低価格になっているのでしょうか。
    バルコニーが狭そうなので、それなら専用庭がある方が魅力に感じますね。

  102. 115 申込予定(再)

    >No.114
    >BタイプとGタイプ
    >広さは同じくらい
    >なのに価格が全然違う

    Bタイプは「南向きで、自転車置き場&民家に隣接」しているのに対して、Gタイプは「東向きで、歩道&車道に面している」ことによる違いが、最も大きい要因だと思いますよ。

    >Gタイプ
    >専用庭が

    たしかGタイプの1階は、もう販売済みだったような。。。気になるようでしたら3/20以降にモデルルームへ直接 問い合わせてみてください(汗)。

  103. 117 匿名さん

    向きってすごく大切なんですね。
    あの価格差を思うと特にそう思います。
    歩道車道に面しているのと、民家に面しているの
    どちらがいいのでしょうね??
    南か西かだったら南の方が人気なのでしょうけれども。
    道路向きの方がせわしない感じがしてしまいますかね?

  104. 118 申込予定(再々)

    >No.117
    >道路向きの方が
    >せわしない感じ
    >してしまいますか

    ↓↓リンクの「LAND PLAN」にも表示されてますけど、Gタイプの1階庭付き(先着順販売住戸)は、そばに「メールコーナー」があるため、住民の出入り?も想定されます。

    http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonosou/design/index.html

    あと、「LAND PLAN」に記載はありませんが、メールコーナーと「エントランス/風除室」の間には、ゴミ置き場が設けられます。

    現在 武庫之荘一丁目はAM9:00までにゴミ収集車が来てくれますけど、特に早朝は、通勤する人々やゴミ出しする住民の音で、Bタイプの部屋よりも、せわしない感じがするかもしれませんね。

  105. 119 匿名さん

    第2種中高層住居専用地域ということで治安や生活環境がよいエリアというのは嬉しいですね。
    駅から近くても駅周辺などがあまりにも歓楽街的な感じですと子供がいる場合は、避けたいですから。
    マンションの内容も大切ですけど、まず立地が大切。

  106. 120 物件比較中さん

    宣伝ばかりにうんざりしています。悩んでいる人同士情報交換しましょう。ほんとに販売済みの部屋は多いのですか?

  107. 121 匿名さん

    予約なしでも見学できる状況ではあるみたいです。来る者拒まずのスタンスでどんどん売っていきたい?
    という考えを予想するとそこまで売れてはいない状況なんじゃないでしょうかね。

    販売戸数がかなり小分けみたいなんですよね。
    今回は54戸中の5戸。でいんですよね?
    小規模物件なのでもっといっぺんにでもいい気がしますが。

  108. 122 申込予定(再々)

    >No.121
    >そこまで売れては
    >いない状況

    1週間前の時点で、全54戸中35戸が成約済みになってますけど、それが「売れていない状況」だとお考えですか?

    自分は建物が竣工するまで半年もある今の時点で、約65%の部屋が売れていることに驚きなんですが。

    >販売戸数が
    >かなり小分け
    >54戸中の5戸

    現在は「第1期で売れ残った」5戸を、先着順で販売しており、第2期は4月中旬~下旬に販売される予定です。

    >もっといっぺんに
    >でもいい気が

    周辺の物件、特に他のプラウド(伊丹郷町マークス、西宮松原町)との兼ね合いもあるため、ここは第2期で残り戸数をすべて販売!にはしないんじゃないでしょうか(汗)。

  109. 123 匿名さん

    売り方にどういう事情があるかはこちらからは判りませんけれど…
    全体的なバランス的には悪くないから
    まあまあ販売のペースは良い方と考えていいのでしょうか
    4LDKはスレの情報を見る限り、ですが次でなくなりそう
    2LDKがもしかしたら苦戦するかも?!

  110. 124 匿名さん

    建設される立地は凄いいいですね。
    気になる歓楽街の店舗などが立たないエリアなので将来も安心して生活できます。
    住んだは治安が悪くなったでは困りますから。
    眺めはそれほどいいとは思いません。
    高いところから見たらこうだろうという感じですね。

  111. 125 申込予定(再々々)

    >No.124
    >眺めはそれほど
    >いいとは思いません

    眺めがいい(とされる)南向きの部屋は、5F以上がすべて成約済み&3F以上も第2期で完売するのは確実です。

    あと、眺望をセールスポイントにしてた「ルーフバルコニー」付きの部屋も全戸売れているため、物件からの「眺めを重視」されるのであれば、検討対象から外す方が賢明かもしれませんね。

  112. 126 匿名さん

    定期地上権ですが、2075年に更地返還するということはもう住めなくなるということですね。
    詳しくわからないんですけど。
    ここはしっかり押さえておかないといけないですね。
    もしそうなら、ここはちょっと候補から外さないと。
    気にはなっていたんですが。

  113. 127 匿名さん

    全体的に広めの間取り。
    プランもバルコニーが2つあったり、納戸があったり。
    通風も多いのがいいですね。
    浴室にも窓があると本当はいいですが、防犯などを考えるとない方がいいのか。
    いろんなタイプのプランがあるので目移りします。

  114. 128 匿名さん

    126さん

    管理費、修繕積立費、車や自転車があれば駐車料金等までは普通の分譲マンションであり、ここはこれ以外に土地使用料、解

    体費が月々の支払いに別途発生してきます。

    そして何より1年・1年経過するごとに解体しなければならないので日に日に資産が減るのではないでしょうか。

  115. 129 匿名さん

    定借の物件はそういうデメリットもあるのですよね。
    メリットもモデルルームで訊くこともできますが、
    デメリットについては自分で調べたり、このような掲示板で他の方の意見を聞いたり
    そういう事が必要になってくるでしょうね。
    それで納得できればいいと思います。

  116. 130 匿名さん

    定借は一応所有権者がOKすれば契約自体は延長できるみたいです。
    でもその2075年にそもそもマンションの状態がどうなっているか…。
    そのまま持っていても仕方がないという状態になっているのであれば
    さくっと土地が返還できるんじゃないかと思います。

  117. 131 匿名さん

    手抜き工事なしで、きちんと管理すれば建物は綺麗な状態で維持しているハズ!ここの管理はどんな物ですか?

  118. 132 周辺住民さん

    >No.130
    >定借は一応
    >所有権者がOKすれば
    >契約自体は延長
    >できるみたい

    モデルルームでうかがいましたが、この物件は「60年後に更地返還することが条件」となっており、契約の延長はできませんよ。

    …それでも全54戸中、第1期の40戸が完売&第2期販売中の5戸も抽選の部屋が発生という状況なので、人気があるのは間違いないかと。

  119. 133 匿名さん

    この物件に限らず定期借地は延長できません。返すのが前提の借地だからです。

    しかし野村は借地に建てるの好きですね。

  120. 134 匿名さん

    「延長出来ない」と断言するのは如何なものか?
    契約期間中は双方「期限の利益」があるが、満期時の事情は誰にも判らない。
    期間中でも、地主からの買取依頼がないとは言えないし。(買えないだろうが)
    全ては満期時の土地持ち主の腹一つ。

  121. 135 匿名さん

    購入するのにローン組んで、土地収得にまたローンを組むのですね。

    ここ住むのにローンばかりで生活できるのでしょうか!

  122. 136 匿名さん

    だから定期借地権は延長しない特約付借地なんだって。普通借地なら協議して延長できるけど。

    あとローンなんて組まないよ。建物は購入者の所有だが土地は借りてるから賃料払うだけ。
    土地は自分の物にはなりません。

  123. 137 匿名さん

    ホームページが……
    相当売れてないんですかね。

  124. 138 周辺住民さん

    不動産とは出口戦略を考えたババ抜きだから、50年間住む前提で購入するアホはおらんでしょ。
    10年分の家賃前払いで総払込み5,500万で購入
    10年後に、総受け取り4000万で売って持ち出し10年で1,500万。
    その他修繕積立に管理費に固定資産に駐車場など10年500万。
    最新設備マンションを10年賃貸契約2000万と考えたらどうだ。
    10年後に売れるかは解らんが・・

  125. 139 匿名さん

    他のプラウドはこんな物あげてないけど、なんでここはこんなにあげてるんでしょうか。

  126. 140 匿名さん

    60年後に更地返還するって、結構長いと感じました。
    というのも、60年後の自分を考えてみると、
    生きているかどうかもわからない年齢になってしまいます。
    そんな頃まで、ずっとここに住み続けるものなのでしょうか?
    それとも、子供なども住み続けるものなのでしょうか?
    こういう物件って、60年とまでは言いませんが、
    40年、50年経過した時に、どの位の住人がいるのか、
    それによって管理費などが足りるのかどうかというのが
    とても気になりますね。

  127. 141 匿名さん

    なら、賃貸でもいいのでは!

  128. 142 匿名さん

    >モデルルームでうかがいましたが、
    >この物件は「60年後に更地返還することが条件」となっており、契約の延長はできませんよ。

    そういう物件があるなんて初耳です。
    自分たちがその歳まで生きていたら住む場所に困るかもしれないし
    もし生きていなくても、子供たちに残せるものがない家ということですよね?
    いざ買い替えを考えても売れない可能性大。魅力を感じない。
    どうして、そんな土地に物件を建てようとするんでしょうか。

  129. 143 匿名さん

    >No.142
    >>「60年後に更地返還
    >>することが条件」
    >>となっており
    >>契約の延長は
    >>できません
    >そういう物件が
    >あるなんて初耳

    「定期借地」については、野村不動産の↓↓サイトでも紹介されております。
    http://www.proud-web.jp/tochikatsu/teiki.html
    関西だと、たしかになじみが薄いものの、関東では特に抵抗なく受け入れられている方式ですよ。

    >自分たちがその歳まで
    >生きていたら
    >住む場所に困るかも
    >もし生きていなくても
    >子供たちに残せるものが
    >ない家ということ

    そこに重きを置いていない人もいるというコトを、わかっていただければ幸いかと。

    >いざ買い替えを考えても
    >売れない可能性大

    ↓↓野村不動産の系列会社が「プラウド」の売買についてはサポートしてくれるから、売主がよっぽど無茶な金額etcの条件を要求しない限り、まぁ大丈夫でしょう。
    http://www.nomura-un.co.jp/

    >魅力を感じない

    ところが、逆に魅力を感じてる人も多いはず。でなければ入居まで約半年ある現時点で「全54戸中残り9戸」とはならないでしょうし、↓↓「週刊ダイヤモンド」誌がココを関西の注目マンションにリストアップしないのでは。
    http://www.diamond.co.jp/magazine/20249050314.html

    >どうして
    >そんな土地に
    >物件を建てようと
    >するんでしょうか

    モデルルームへ訪問予約⇒直接うかがって聞いてみてください(苦笑)。本気で購入を検討されてる方には、必ず教えてくれますから。

  130. 144 匿名さん

    関東などは更地返還制度は普通に受け入れられています。
    その分、安くマンションを提供できるという触れ込みで。
    余程のことがない限り、同じ場所に60年も住むとは考えにくいですね。
    マンションも老朽化していきますし。
    それを見越しての制度だと思っています。

  131. 145 匿名さん

    老朽化しても建て替えもない、リセールもできず賃貸にも出せない。そんなマンション。

  132. 146 匿名さん

    >No.145
    >リセールもできず
    >賃貸にも出せない
    >そんなマンション

    野村不動産に↑↑の件を問い合わせてみたトコロ、

    「専有部分は自己所有ですから、敷地権所有マンションと同様に、賃貸として貸し出すことができます。もちろん売却も可能となります。土地所有者の承諾は必要なく、野村不動産へ届け出るだけで結構です。」

    上記の回答がありました。
    掲示板なので考えを述べるのは自由ですが、明らかな嘘のカキコミはやめてください。

  133. 147 Disposer

    102 様 の仰るのはもっともだと感じます。ちょっと古い話かもしれないけど。
    アメリカはご存知のとおり、台所の電気製品全て、カーテン、洗濯機、乾燥機付いてないと、家は売れませんが、日本人が、一部でしょうけど、disposerやdishwasher等を住宅購入のポイントに置いているのをみて驚きです。こんなもん自分で壊れた時付け替えたけど、約35000円程度、皿洗い機も7万程度でした。
    なぜ、建物の良し悪しが一番のポイントで無いのでょうか。
    特に借地権付きの物件ということで、ここに期待しているのに。

  134. 148 匿名さん

    借地権マンションは「土地神話」が崩壊した現在では悪い選択ではないと思うが、
    ここは価格が土地所有権付きマンション並みやね(土地権利があれば、解散時多少の配当があるが)
    高い借地権マンションで、入居と同時に解体費を毎月積立てるのは辛いね。
    これを「捨て金」と言わず何と言うのやろ。

  135. 149 匿名さん

    >>No.148 さん
    確かにおっしゃるとおり。所有権の物件と違い、資産価値はゼロへ向かって急カーブ。
    積立金はまさに「捨て金」

  136. 150 匿名

    いくら所有権があっても、隣近所の物音が聴こえる物件は
    ごめんです。
    この点、当物件は特別他より品質が良いということでも
    なさそう?
    なら、やめます。意味ないもんね。残念。
    それとも静かな環境なのかな?ご存知ですか?

  137. 151 匿名さん

    土地明け渡しまでの60年間?の家賃として、購入代金、諸費用、地代、固定資産税、営繕費、管理費、解体積立金を
    負担すると云う理屈になると思うが、・・・それなら端から賃貸に住んだ方がいいだろうに。
    移動は自由だし、初期費用も格安なのにね。
    それと、私はバブル期に不要な土地を処分して土地成金になったけど、
    まだ、ここの地主みたいに未だに土地所有に拘る人がいるのかと笑ってしまうわ。

    今は超低金利でバカな買い手が居て、絶好の売り時なのになぜ売らんのかな?
    いずれ、目先的には金利上昇、中長期的には人口減、で価格は崩れると思う。既に家はもう相当余ってるし。
    検討している人には、焦らずジックリと考えてほしいと思う。

  138. 152 匿名

    なるほど。
    では、当物件は、他より土地が無い分減価償却が早いので、
    中古車の感覚のように、竣工後15年以降(耐久年数の1/3分程度の年数)くらいからが、値安感が出てくる
    という理解でよろしいでしょうか。最後の15年以降位は激安にしないと売れない可能性が高いので、含まずですが。借地権付きの物件は海外でも人気のシンガポール、New Zealand, 等でよく見ますが、やはり地代が高いので、設備、建物等最高品質が多い。
    日本は? この点野村の方のフォロー続けてお伺したいです。

  139. 153 匿名さん

    一次分譲は当たり前だが金持ちしか買ってないだろうな
    今必死に売りさばこうとしてるのは東向きのババ物件だろ。
    週刊ダイヤモンド云々の書き込みには苦笑だww
    金さえ払えばどんな記事でも書くのがマスコミではないか?しかも相手が野村ww
    今時こんな雑誌で物事の判断基準にしてる人がいる事に驚きだ

  140. 154 匿名(再)

    >No.153
    >必死に売りさばこうと
    >してるのは
    >東向きのババ物件

    現時点の残り住戸は、南西角の物件も含まれております。
    いい加減なウソ & すでに東向き物件を購入された方々への中傷にもあたるカキコミはやめてください。

    >週刊ダイヤモンド
    >金さえ払えば
    >どんな記事でも
    >書くのが
    >マスコミではないか?

    該当の記事は、デベロッパーが第3者機関に報告したデータを編集部が入手し、それをもとに住宅評論家が人気物件をリストアップしたモノです。

    もし報告したデータそのものが間違いならどうしようもありませんが、そうでなければこの記事に野村不動産が介入する余地はありません。

    いったい記事のどの部分が苦笑モノなのか、具体的に説明をお願いします。

  141. 155 Hello

    野村さんの対応良いですね。
    親戚が吉祥寺の野村さんの物件選んだ訳少し分かりました。
    他の物件のページ上、本当のことに触れる内容は不動産会社に消されているケースが多く残念に思います。消しても、高い買い物。真実は隠し切れませんね。余計に不信感がまします。御社の紳士的態度こそ、当業界の真の品質管理に必要ですね。
    さすが、証券業で鍛えられた社風ですね。


  142. 156 匿名さん

    近所見住みたくない粘着質な人だな。
    週刊ダイヤの頁を数えてごらん?半分以上は広告だから。
    そんな雑誌がスポンサーに弓引く記事書くわけない。不動産業界から金もらって順番にヨイショしてる
    だけだと気づかんと、世の中騙されるばかりですよ。
    ましてや公募増資詐欺常連の野村Gでしょ?
    野村Gに媚び売るのはダイヤに東洋経済くらいかな

  143. 157 Hello

    別に野村さんの肩持つ理由はこれっぽっちもありませんが。
    一言。
    公募増資詐欺?何のことですか?こちらは証券投資、プロ時代(野村に関係なし)含め30年以上ですが、それは個人投資家の御判断の結果ですね。詐欺とは。。。まあーー
    雑誌テレビ番組95%は独占されたニュースソースから出ているのは常識ですよね。世界中ね。それも。
    だから、このようなページで地元の方や、他の投資家の意見を公開することが大切。それ故その中で都合悪い内容を消すような不動産業は言語道断です。
    野村さんの対応こそ、他社の鑑。まあ、他がひどいことが多いということかも。

  144. 158 匿名(再々)

    >No.156
    >>No.155
    >>具体的に説明を
    >粘着質な
    >週刊ダイヤの
    >半分以上は広告

    ムキになって「論点をずらす」カキコミをするから、あなた(No.156)が該当の記事を全く読んでいないことが、この掲示板をご覧の方々にわかってしまったじゃないですか(苦笑)。

    >不動産業界から
    >金もらって
    >順番にヨイショ

    ↑↑は確実な証拠があるのですか?
    いくらその通りだと信じていても、実際に「知らない & 目にしていないorできない」憶測は、今後投稿しない方が賢明かと。

  145. 159 Hello

    155です。私は、海外で借地権付き物件を見てきたので、
    興味を持った一個人です。
    結局最後は様々な情報を
    総合的に判断後の各人の結論が投資の最終結果ですよね。
    故、極端な言い回しをされる方の意見は殆どは参考程度にもされないことが多い。
    それが、自由市場の情報の透明化のよいところですよね。御社はこの点
    努力されているのを今回理解出来ました。有難う。

  146. 160 匿名さん

    意外と収納スペースが多い感じがします。
    その他の設備はまぁ他にある物件とさほど変わりはないですね。
    駅も近いのにこの価格であれば妥当な感じでしょうか。

  147. 161 匿名さん

    160さん
    私も収納には目が行きましたよ。
    収納総量なる数字が具体的にあると尚いんですけどね。

    3ldkの中でもHgあたりは手狭ですから収納部の入念なチェックが肝心だと思います。
    ウォークインクローゼットと納戸があって足りないなんてことはないでしょうけどね。

  148. 162 匿名さん

    確かに収納は余裕ありますね、余計な物まで持っておくようになってしまいそうですが。
    バルコニーにスロップシンクがあるのは、何かと便利そうですね。

  149. 163 物件比較中さん

    モデルルームに行って、価格で魅かれたが、毎月払う借地料、解体準備金を60年間で計算したらかなりの金額になるのでやめました。
    武庫之荘の地主は土地を手放さない人が多いと聞くが、ここも横のセブンイレブンを含めた敷地にオーナーの個人宅が建っていたからびっくり。

  150. 164 匿名さん

    定借はいずれは返却しなくてはならないというのもあるので考え物でもあるんですよね。
    ただ所有権のマンションはマンションで、老朽化してきた時に
    積み立てが足りなくて立て直すか修繕するかでもめる可能性があるとも聞きますし
    将来的な事を考えるとどちらがいいのか正直よく判らないですね。

  151. 165 匿名さん

    定借は固定資産税がないんですよね。
    将来性を考えると向いていないと自分は考えます。やはり、一時的に住む場合やずっと住もうと考えていない方には
    メリットはありますよね。

  152. 166 周辺住民さん

    >No.165
    >定借は
    >固定資産税がない

    正確には「土地の」固定資産税が発生しないだけで、建物に固定資産税はかかりますよ(詳細はsuumo@リクルートさんの↓↓リンクにて)。
    http://suumo.jp/journal/2012/02/22/13515/

    >将来性を考えると
    >向いていない

    自分は逆に、今後20年間の生活、特に子供の(学区・周辺環境etc)将来を考えれば、この「プラウド武庫之荘一丁目」は、現在 阪急神戸線沿線で分譲している新築マンションの中で、最もいい物件だと考えております。

    特に「武庫庄小学校 ⇒ 武庫東中学校 ⇒(学力次第ですが)尼崎北高校」の公立学区は、毎年尼崎市内からの転入者があるほど、現在は人気のエリアですし、もし電車で阪急沿線の私学に通学する場合でも、最寄駅へのルートが「クルマの交通量少&信号無&徒歩6分」というのは、安全性&利便性で大きいかと。

    …たしかに転売目的で購入される方もおられるでしょうが(汗)、60年後に手放さなければいけない物件とはいえ、なまじ付近に住んでいるからこそ、あの立地はかなり魅力的だと思いますね。

  153. 167 匿名さん

    なるほど。場所は良さそうだけれど定借というのがひっかかるわけですね。
    60年後のこととなると正直どうなっているかわかりませんが、確実に引越しをしなくてはいけないわけですよね。
    修繕費などはどうなるんでしょう。60年後まで修繕に必要な額があれば足りるということですよね?
    60年経ったらマンションは取り壊しなんでしょうか?地権者さん次第?
    定借というのがいまひとつ理解できていません。

  154. 168 匿名さん

    賃貸だと永住では当然無いので短期間だけ定借に住むというのは問題の無いことなのですけどね。いざ分譲購入となると一度は考えないといけないことですよね。

    それで、どこの定借でもちゃんと購入者がいるわけなのですが、これはナゼなんでしょう。

    一つ考えられることは長く住むけど60年は住まない、というケースでしょうか。

  155. 169 物件比較中さん

    ディスポーザーが付いていれば良かったのになー。
    どうせ更地にするから共同処理槽を作るのをためらったのかな。

  156. 170 不動産成金

    >>168
    理論的には、購入代金の内、土地代金の費用負担が無い分安く買える事に魅力を感じる層、
    及び、マンションを絶対的な資産として考えず、耐久消費財的に考える人が買う。
    と云う事だと思うが、実際はここも含めあまり価格面で定借のメリットが出てないようの思いますね。

    未知の領域の話になるが、解体15年ぐらい前からはスラム化のリスクが高いと思う。
    投資の観点から見るとキャピタルゲイン狙いでは買えない物件と言う事かと。

  157. 171 匿名さん

    土地部分の固定資産税はかからないとは思いますが
    その分地代がかかってくると解釈してよろしいのでしょうか

    その地代と固定資産税、どちらの方がお安いのか
    それによってもお得度が変わってくるのかな―なんて思ったりして

    定借マンションの場合、所有権のマンションと比べて
    何割か価格面でお得感があるといいという話ですよね

    相場的に見てどうなのでしょうか

  158. 172 匿名さん

    ディスポーザーがないのは、定借だからいずれの事を思うと排水設備作れないというのもあると思うけれど
    あれってかなり戸数がないと維持費がかかって1戸あたりの負担がかかるという話だから
    50数戸のマンションで取り付けることはあまり現実的ではないという判断なのではないのかなと思います
    ついているところはたいてい100戸以上のマンションだと認識しております

  159. 173 匿名さん

    ここは定借なんですね。それも一つの選択肢ですよね。

    ディスポーザーは維持費などのメンテナンスがかかるようですね。
    管理費が高くなると困りますし、なくても困らないかもしれないです。
    ゴミ置き場か便利だと大丈夫そうに思いますが、便利だといいな。

  160. 174 匿名さん

    定期借地権が付いているのは考えてしまいますが、マンションでの定期借地権とはどのような事になるのでしょうかね。
    マンションの建っている土地を借りていることになるんですよね。
    期限が切れる時は、このマンションはどうなるんでしょうかね。

  161. 175 匿名さん

    >174さん

    定期借地権の転賃(地上権)2075年6月30日(建物解体期間含む)期間満了時に更地返還

    ということです。
    更地にして返してしまうのか、という意見もありつつも
    そもそも所有権マンションの場合も60年以上もたったマンション、
    そのままの躯体で行ける可能性もかなり低くなってきてしまいますし、
    その場合どうするの?という問題も発生します。
    定借の方が先の事がしっかり決まっている分スッキリするという考え方もありますよ。
    もちろんデメリットもありますから
    両方鑑みて判断することになりますけれど。

  162. 176 匿名さん

    定期借地権、住む場所がなくなってしまうと思って手を出さずにいましたが、2075年というと61年後ですか……。

    その時は何をしているかを考えると、定期借地権も選択肢としていいかもしれませんね。

    自分の子どもに資産を残さなくてはと思うと辛いですが、自分たちだけ住むならいいのかと考えたりもします。

  163. 177 匿名さん

    何十年も先の事を考えるのってすごく難しいんですけれどそのままの躯体でやっていけるとはそれはなかなか思えない部分もあり。
    解体費用の積み立てなどはあるのでしょうか?それがしっかりしていればと思います。
    定借の場合、自分が転勤などで暮らさない場合に人に貸したりする場合は、土地の所有者さんに一応許可は取らないといけないんですよね。そういう点でも所有権の物件と細かく違ってくるところが出てきます。

  164. 178 匿名さん

    阪神間モダニズム。住宅地の立地なんですね。
    美しいまちなみ特別賞を受賞するなんて、凄いかも。
    マンション周辺の生活環境は、風情があったり昔の面影があったりするのは魅力。
    生活するエリアなので好みが出ますよね。
    興味がありますね。

  165. 179 物件比較中さん

    がんばって過去の記事を全部 見直してみましたが(疲)、

    「デメリット」
    ①60年後に住めなくなる
    ②その割に物件価格が高い
    ③ディスポーザーが付いてない

    「メリット」←建物&部屋の評価は含まず
    ①利便性が良い
    ・大阪梅田&神戸三宮へ阪急で(最短)30分以内
    ・新大阪&新神戸へ阪急⇒地下鉄で(最短)40分以内
    ・伊丹空港へ阪急⇒バスで(最短)50分以内
    ・関西空港へ阪急⇒バスで(最短)90分以内
    ②学校への通学面でも充実
    ・公立小学校&中学校区は(尼崎市内で)最良の部類
    ・朝&昼間 小学校の登下校時には付近住民の見守り
    ・阪急神戸線沿線に有名私学 多数あり
    ③武庫之荘駅北側&現地の静かな環境
    ・商業地域がごく狭い範囲に限定
    ・駅から現地までの道中 信号なし
    ・幹線道路からは南に100m離れている
    ④日用品等の買い物&食事の利便性
    ・敷地北西にコープ
    ・コープ向かいにキリン堂
    ・敷地南にセブンイレブンが隣接
    ・その他 ショップ、カフェ、レストラン多数
    ・武庫之荘駅南側も徒歩&自転車の買い物圏内

    …主なメリット/デメリットは、↑↑のような感じでしょうか。
    たぶん、定期借地権じゃなく所有権で今の販売価格だったら、とっくに完売!してたんでしょうね。。。

  166. 180 匿名

    武庫川からの
    水害の可能性は?
    超最悪でも1階までくらいだろうが。
    西宮側より尼崎側は低いのが大半。

  167. 181 匿名さん

    収納がたっぷりあるのがいいですね。
    玄関のシューズクローゼットはなかなかいいですね
    床暖房もガス式なので、暖かくなるまでに余り時間がかからないのがいいですよね
    インターホンもカメラ式なのは安心できそう

  168. 182 匿名さん

    179さんの一覧、わかりやすいです。

    でも、デメリットの60年後に住めなくなる

    もうこれだけで十分に選択肢からは離れてしまいますね。

    自分がこの世に居る居ないは別として、家族に残せないということでしょ??

    なのに、わざわざローン組んで買うことはしたくないかな。

  169. 183 匿名さん

    179さん、ありがとうございます。
    なかなか過去記事全部は読めないのでまとめていただいて助かりました。
    デメリットがもっとあるかと思ったのですが、そんなものですか。

    でも182さんのおっしゃることもわかります。
    賃貸でもいいんじゃないかという気もしてきますよね。

    定期借地権の利点というのがやはりわかりにくいです。
    物件が普通のマンションより魅力的ならこだわらずに選択する場合もあるかもしれませんが。

  170. 184 匿名さん

    自分一代限りと考えたらメリットもあるのでは。
    部屋は自分の物ですからリフォームも自由だしね。

  171. 185 匿名さん

    地代、更地返還時の解体費用、そして建物代。
    すべて購入者払いで、所有権ではない。
    購入したその瞬間から、資産ゼロに向かう。

  172. 186 匿名さん

    自由に移動出来る賃貸の方が有利だと思う。
    ここは結局家賃の前払いで、当初に大金を払う訳だからね。
    それでいて、管理コスト等負担があるわけだし。
    30年も経てば値段はつかないだろう。

  173. 187 匿名さん

    >183
    私が感じたデメリットは上記の3つ以外に、
    バルコニーの奥行きが1.8mしかない(最近は2mが標準的)。
    駐車場が機械式。
    などかな。

  174. 188 匿名さん

    186さん
    自分も住宅ローンやひとつの土地に縛られたくないから賃貸の方が理想的。
    ただ、分譲と比べると建物や設備が貧弱するぎるのがなー。もちろん、分譲レベルの賃貸マンションや、分譲の賃貸貸しもあるが、家賃がかなり高くなるからね。

  175. 189 匿名さん

    >>187
    機械式駐車場?外の?
    それは大きなデメリット。バルコニーの幅はたいしたことないけど。

  176. 190 No.179です。

    >No.182
    >No.183
    >>No.179
    >>わかりやすいまとめ

    お褒めの?コメントをいただき、ありがとうございます。

    >No.183
    >定期借地権のメリット

    デベロッパーは絶対公表しませんが(秘)、
    「売りにくいけど貸しやすい」ことですね。

    ・売却できるかどうか
    ・売却価格はいくらになるか

    ↑↑の点だけが「資産価値」と思い込んでる
    人たちには理解頂けないでしょうけど(苦笑)、
    資産価値って、単に売る面だけではなく、

    ・「住む」資産価値
    ・「貸す」資産価値

    本来はこれらも加味して評価されるものです。

    その観点からみれば、この物件はNo.179で
    書き込んだ「デメリット」①~③の理由により、
    高く売却しづらいのは確かでしょう。

    しかし「住む」/「貸す」面での資産価値は、
    現在 阪急神戸線沿線にて新築分譲中の物件で
    自分は最高クラスの部類だと評価してます。


    …ここなら30年~35年後に賃貸で出しても、
    野村不動産&阪急武庫之荘駅が無くなるとかの
    異常事態にならない限り、好条件で貸せるし、
    大阪&神戸 双方への利便性重視で住む物件を
    探されてる方にも、いい選択肢かと思いますね。

  177. 191 匿名さん

    「住む」が資産価値? 利用価値やろ。

    資産価値と利用価値は分けて考慮しないとな。

    金銭的な損得に限定したカキコミに対して、他のファクターで批判するのは反則や。

    ミソもクソも一緒にしたらアカンわな。

    一寸褒められたかと云って調子に乗るのも程々に。

  178. 192 No.179です(再)

    >No.191
    >一寸褒められた
    >かと云って調子に
    >乗るのも程々に

    単にお礼がてら、定期借地権のメリットについてコメントしただけなんですが。。。
    でも他の方が見ると「調子に乗ってる」と思われても仕方ないですね。以後気を付けます。

    >「住む」が資産価値?
    >利用価値やろ

    「住宅」の利用価値という言葉を説明しづらかったので、あえて●●の資産価値という言葉を使ってみました。
    これを紛らわしい/間違いだと怒るのであれば、すみませんが私に代わって説明をお願いします。

    >金銭的な損得に限定した
    >カキコミに対して
    >他のファクターで
    >批判するのは反則や

    実際に物件を検討される方は、様々なファクターで選ぶものですし、自分は別に「反則」だと思いません。
    まぁこれに関しては「正しい/間違い」「勝ち/負け」を決めるモノじゃないから、それぞれの考え方があるというふうにとらえて頂ければ幸いです。

  179. 193 匿名さん

    >>190
    貸しやすい??賃貸こそ借りる方は築浅の物件を求める
    ので、30年以上たったものは借り手はまずないと思っ
    た方がよいのではないでしょうか。
    もちろんおっしゃる通り、非常に売りづらい物件である
    ことは確かです。

    そういった意味では、資産価値はほとんどないというこ
    になりますね。

  180. 194 匿名さん

    >No.193
    >賃貸こそ借りる方は
    >築浅の物件を求める
    >30年以上たったものは
    >借り手はまずないと
    >思った方が

    他の地域ならいざしらず、この物件なら(貸主が無茶な条件を出さない限り)99%借り手はありますよ。

    ・阪急武庫之荘駅
    ・徒歩7分以内
    ・専有面積70㎡以上

    ↑↑条件で賃貸物件サイトの検索をかけてみたら、築年数にかかわらずけっこう高い賃料がついております。

    …それでも「借り手がつくわけない」と疑うのであれば、阪急武庫之荘駅北側の不動産業者複数に、直接訪問して聞いてみてください(TELでは答えてくれないためご注意を)。

  181. 195 匿名さん

    そうなんですか。
    専有面積もポイントなのかなと思いました。
    単身者やDINKS向けなど小規模の所はすごい安いですけれど。
    今後、経済状況によってどのようになっていくかはわかりませんが…
    ただ家を借りる時って駅まで近い事をポイントにしている人が多いので
    そういう点では条件は割といい方だとは思われますね。

  182. 196 匿名

    で、Mr. 野村、自分では買わないんでしょ。
    ここは最終的結果としては利回りは大したことないもんね。投資物件ではないよ。
    質問
    最終的、つまり取り壊しの頃、所有者が死亡し所有者に財産が一切ない場合は誰が取り壊し等の費用を持つんででょうか?所有者達がその頃その可能性のある年齢に達するケースも多いでしょう。

    単に頭に浮かんだ質問ですので、お気にされずに。

  183. 197 匿名さん

    やはり残った所有者でしょうか?
    この解答であってますよね。
    大変。

  184. 198 匿名さん

    >>No.196
    >>質問
    >>取り壊しの頃
    >>所有者が死亡し
    >>所有者に財産が
    >>一切ない場合は
    >>誰が取り壊し等の
    >>費用を持つ?
    >No.197
    >やはり残った
    >所有者でしょうか?

    実際の取り壊し期間は、60年の期限がたってから半年以上後なので、

    「『解体準備金』の積み立てがとっくに終わっているから、誰も費用負担する必要がない」

    ↑↑が正解だと思われます。


    …所有権の物件と違い、月々の支払いに修繕積立金 プラス 解体準備金が発生するのは、デメリットといえなくもないです。

    しかしその分 年数が経っても修繕積立金は所有権の物件ほど上がらないので、長い目で見ればプラスだと思う人もいるかもしれません。

  185. 199 匿名さん

    >>198
    無知な人間がいい加減な事を言うもんやないよ。
    ここのカキコミを真に受けるアホも少なくないのだからな。
    答えは、個別の要因があるから「わからん」と云う事や。

    「解体積立金」のみで解体が可能かは不明。なぜとっくに終わってると断言できる?
    「修繕積立金が所有権物件ほど上がらない」と云うのは裏を返せば「スラム化」とリスクや。

  186. 200 匿名さん

    無知なやつではなく、野村さまでしょ。

  187. by 管理担当

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シーンズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸