東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ築地グリーンサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. パークホームズ築地グリーンサイド

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-26 23:28:37

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1208/

<全体概要>
所在地:東京都中央区築地7-3-1
交通:日比谷線築地駅徒歩4分、同線・銀座線丸ノ内線銀座駅徒歩14分他
総戸数:140戸
間取り:2LDK~3LDK、53.25~73.94平米
入居:2015年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/



こちらは過去スレです。
パークホームズ築地グリーンサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-07 08:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ築地グリーンサイド口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入検討中さん

    70A窓がリビング面にしかないなんて嫌だわ

  2. 552 購入検討中さん

    角部屋しかまともな間取りと広さをかねそなえた部屋がないな

  3. 553 匿名さん

    老人向けマンションですから。

  4. 554 購入検討中さん

    南側は日当たり見込めるのか?周り同じ高さのマンションビルに囲まれてるよね。最上階の各部屋と75Aの7階以上だけだろな

  5. 555 物件比較中さん

    皆様登録すませたの?

  6. 556 買い換え検討中

    70A暗くなる?もなにも目の前ビルだぞ。現地みてないのか

  7. 557 匿名さん

    こちらは、購入を希望している方は皆さん登録されているんですか。
    あっちこっち登録して、営業さん達がうるさくならないですかね。
    モデルハウスに見学に行ったら、それからがうるさくてね~。
    ここ以外にも登録してて営業さんが、しつこくならないですかね。

  8. 558 匿名さん

    登録はまだ始まってませんよ。

    あっちこっち登録は、迷惑だからやめたほうがいいんじゃないですか?
    ブラックリストに載っちゃいますよ。

  9. 559 検討中の奥さま

    第一次で角部屋高層階うまるかな?うまらず値下がり希望

  10. 560 申込予定さん

    やっぱり築地川公園かったほうがいいのかな。
    真っ正面…近距離にたてものはきついよな

  11. 561 申込予定さん

    登録てあちこちするもんなの?希望部屋かいて抽選でしょ?あたってもキャンセルとかよくあるの?

  12. 562 匿名さん

    >>558
    それじゃあ、登録は最終段階で買うと決めたところで登録すれば良いんですね。
    それなら、色んな物件を沢山、見てきた方が良いですね。

    話しは変わりますが、ここから築地市場までは直ぐですかねぇ。
    一度、どんな所なのか見てみたいなぁ、、なんて思ってみたりしてます。

  13. 563 匿名さん

    上階は無くなりそう。竣工も先だし値下げは厳しいね。

  14. 564 申込予定さん

    南東側、多分6階から下はじめじめしそう。

  15. 565 物件比較中さん

    老人おおそうだね。部屋で最後とか率高いんだろうな。考えると気持ち悪いな

  16. 566 匿名さん

    最上階は角部屋に限らず抽選みたいなので、
    1次で漏れた人が下に降りてきて上層は2次で売れそう。

    中層以下は1次で売れなければしばらく残るかも?

    でも、三井って値下げするんですか?

    オーベルは竣工直前まで残ってたけど、最後は値下げしたのかな?

  17. 567 申込予定さん

    2次はだいたいいつくらいなの?

    三井は値下がりするよ。中層以下は毎度のこと。一次で決めるのは、もたいないかな。
    500万はかわってくるかな。希望の部屋抑えられるかの駆け引きだよね。

    で6階以上は部屋の中オーダーできるけど2次できまったひとは遅くなるからできないのかな?
    。中層は6月までだよね。

  18. 568 購入検討中さん

    営業の電話が無いな

    いまひとおしほしくて営業あったら登録いこうかとおもってたんだけど。
    金もってなさそうにみえたのかな笑

  19. 569 匿名さん

    別な三井物件に行ったことあるけど、確かに営業が淡白だったなぁ。行かなかったら電話が来なくなり。

  20. 570 匿名さん

    考え方にもよるでしょうが、住宅購入にかける500万円程度は誤差だと思います。数百万円安く買うことよりも、数フロア上にすることで眺望が抜けているとか向きがいいとか、より希望に近い部屋を購入することの方が満足度が高いと思うからです。
    ただしこのマンションは残念ながらオーベルより条件の悪い物件をオーベルより高値で買うことになるので、購入をオススメしているわけではありません。

  21. 571 購入検討中さん

    三井物件はじめて。営業淡白なのか。ものたりないな

  22. 572 匿名さん

    543さん
    中央区の保育園待機児童は、昨年の7月の発表になりますが、23区内でワースト16位です。
    子供の数もそんなに多くないというのもあるかもしれませんが、割と少ない様ですよ。
    認定こども園なども次々できてきている様ですし、子育てには優しい区ではないでしょうか。
    区が開催する子供向けのイベントも多い様です。

  23. 573 匿名さん

    私も気になって調べたのですが、
    「この3月の選考では400人が入園出来なかった。」
    と区役所の方に聞いたと、ウィメンズパークに書いてありました。
    夫婦とも正社員でもダメだった方もいるようで、
    新しい園が6園も出来たのに、人口増加が上回り、状況は去年より悪化しているそうです。

  24. 574 買い換え検討中

    一次の抽選て公開?

    公開ではないと結局販売員の力量とか資産とか勝手にランク付けされてきまりそうだな

  25. 575 買い換え検討中

    南側角75bのまん前にたってるマンション銀座レジデンスイーストって13階建てだったよ。
    最上階12階でもまん前マンションになる可能性?高さまではしらべられなかったのだが

  26. 576 サラリーマンさん

    やはり、夫婦だけでなく、家族で住む方もいるかと思いますが、
    子供さん達は、どこら辺で遊んでいるんでしょうか。
    この辺にも公園とか、子供達で遊ぶところがあるのかな。
    周りはビルばかりでしょ、お部屋でゲームでもしてるのかな。

  27. 577 ご近所の奥さま

    このマンションの隣の公園にあつまってるよ。現地みてないのか?だいじょうぶかよw

  28. 578 申込予定さん

    573
    その情報正しいのかしら?
    近所に住んでるけど周りの奥様たちは皆様保育園はいれてるよ。勝ちどきの保育園は大変みたいね。

  29. 579 匿名さん

    573です。
    ウィメンズパークは承認制(住所、本名も登録。パスワードは郵送で送られる)ですし、
    ほかの掲示板より信頼できると思います。
    明石町の2園も3歳未満は「空き0」なので、今年は厳しかったのではないでしょうか?
    勝どきで入れなかった子も入ってるかもしれないですね。

  30. 580 購入検討中さん

    抽選公開なのかな?知ってる人いませんか?

  31. 581 匿名さん

    三井は公開です。
    公開じゃないところもあるんですか?
    知ってる範囲ではどこも公開だけど。

  32. 582 購入経験者さん

    公開じゃないとこもあるよ。

  33. 583 匿名さん

    昔、大京は非公開の社内抽選でした。
    申込みして外れたことがありましたが、非公開で外れるとハラがたちます。

  34. 584 マンション投資家さん

    大京はいまでもじゃない?販売員の力量と客の信頼度できまるのだろうな

  35. 585 物件比較中さん

    このごじせいお客を選ぶの普通じゃないの?
    公開抽選でも細工してあるかもよ。
    不動産屋だってこの人に買って貰いたいってのあるだろうしね。

  36. 586 匿名さん

    プチバブルのとき、三井と関係ない中堅デべの抽選会で
    立会人をやって間近でガラポン見てたけど、わけの分からないことやってたよ。不器用だからかなんだか知らないが。

  37. 587 購入経験者さん

    583抽選外れたって汗…選ばれなかった客ってことだよ。
    社内抽選って抽選してるわけではないし。ただ選別してるだけ。

  38. 588 匿名さん

    583さんもそう思ってハラが立っているんじゃないですかね。

    ここはキャッシュでポンのシニアが大半でしょうから、
    三井側で細工が出来るとしたらローンの人は不利かもしれないですね。

  39. 589 匿名さん

    昔は営業の裁量で決めるのも横行してたけど、最近の抽選は操作なんて無理無理。時代は変わったのよ。

  40. 590 販売関係者さん

    マンション抽選からくりで検索かけてみて。
    買って貰いたい人になりましょうね。売る側の立場になって考えよう

  41. 591 購入経験者さん

    589ゆとりか笑

  42. 592 匿名さん

    591こそゆとりだろ。大手はどこもそうだと思うが最近とにかくコンプラ最優先。

    でも営業にとっては地獄だよ。事前案内会から手塩にかけた客と当日飛び込みの申込みを同列に扱わないといけないのだから。

  43. 593 申込予定さん

    北角と南最上階が埋まると、眺望も日照も無い部屋ばかりですが、あの値段で大丈夫ですかね。

  44. 594 匿名さん

    竣工まで時間があるから長期戦覚悟でしょう。

  45. 595 購入検討中さん

    593南最上階って生活間丸出しの汚い家と同じ高さのマンションが目の前にあるよね。

    南っていっても日照なさそ

  46. 596 周辺住民さん

    築地川公園と反対側の低階層は確実にやばいだろうな。
    目の前が見るに絶えかねない住宅な上に下が駐車場だし

  47. 597 周辺住民さん

    公園側、夜ネオンやばいぞ笑

  48. 598 物件比較中さん

    日照眺望の話がでてるけどシニア相手だから問題ないだろ。目もみえなくなってきてて白内障でかすんでるからわからんのでは?

  49. 599 ご近所さん

    597なんとか食品の看板ねw赤と緑のネオンw

  50. 600 匿名さん

    シニアこそ、南信仰で日当たり好きなんだが。
    白内障は聖路加で治せる。

  51. 601 周辺住民さん

    南はマンションに囲まれててじめじめしてるぞ。最上階くらいでは。日照いいの。

  52. 602 検討中の奥さま

    で登録してきた人いますか?

  53. 603 匿名さん

    抜けと日照は違うでしょ。太陽は角度があるから。抜けはないけど日照はある。

  54. 604 物件比較中さん

    603現地みてきての発言なのか汗

  55. 605 申込予定さん

    登録何件だったのかね

  56. 606 匿名さん

    今日が初日ですし、今日登録が何戸あったかはあまり意味がないですよね。この掲示板では総じて評判は良くなかったですが、1期で8割以上出すということは実際の引き合いはかなり良かったということなのでしょう。

  57. 607 匿名さん

    現地見てるけど、603に同意です。
    とくに、魚屋と印刷屋は高さもそこまで無いので、中層でも日照はあるでしょう。
    値付けを見ればどこまで日が入るか予想がつきます。

    ついでに、公園側も西日は入るし、角住戸に限らず眺望は良い、
    反対側の条件の悪い部屋はかなり安いので値付けのバランスは悪くないと思いました。

    ただ、既に決定はしているという築地川公園の高速道路化が実現すると、資産価値が暴落しそうですが、申し込み予定の皆さんはどうお考えですか?

  58. 608 申込予定さん

    高速道路の騒音。。。。みみがとおくなってきた老人たちが入居するのだからきにならないだろ。
    眺望悪い日照望めない高速道路たつ坪単価たかすぎ、かうかよ

  59. 609 匿名さん

    >>608
    え?ここって老人ホーム?(笑)
    でもそんなに騒音があるの?
    高速道路の騒音と言っても高速道路には防音壁もあるし、
    周辺のビル群に囲まれた様な道路だから、
    そこまでうるさくならないと思っていたけど。
    夜が響くのかなぁ。

  60. 610 申込予定さん

    609さんの年齢と暮らし方によるのでは?
    窓あけないでくらすなら問題ないし。そんで日中はデイサービスいって病院めぐりして
    夜はすぐ寝てたら何もかんじないよね

  61. 611 申込予定さん

    高速は地下だし、事業化が決定されないままほったらからしで、別に動いてないでしよ。中央区もその先の築地市場の所に施設作ってしまうし。

  62. 612 匿名さん

    高速道路計画のせいで市場再開発の話が進められない、との記事を読んだことがあります。
    プレスセンターもビッグサイトに移ったので、決まっているのは晴海通り沿いの鮮魚マーケットだけですよね?
    そこまで大きい物では無いと思うのですが、これで道路化が不可能になるのでしょうか?

  63. 613 匿名さん

    ここはいいわ!代々東京に住む江戸っ子には築地の価値がわかるのよ。知らない人は豊洲とかと一緒にしちゃうw。

  64. 614 申込予定さん

    不可能では無いでしょうが、中央区としても当面高速は作らない理解で鮮魚マーケット建てるのでは。取り壊しではテナントも大迷惑しますし。

    築地市場が本格的に再開発になった暁にはどうなるかですね。まだまだ先の話。

  65. 615 買い換え検討中

    まだまだ先って…汗。人の感覚って違うなと実感

  66. 616 買い換え検討中

    あっそういえば南東角部屋はもう埋まったみたいだね。

  67. 617 匿名さん

    テレビでみたなあ、ここ

  68. 618 買い換え検討中

    買うとなったら5年から10年は住むよな。再開発サレテルヨナ

  69. 619 申込予定さん

    ソッカンになりそうですね。抽選当たりますように。

  70. 620 買い換え検討中

    619即カンそうなの?
    角部屋がいいなっていってるのにモデルルームの70cすずめられるんだけど、なんなの

  71. 621 匿名さん

    1期で8割売りに出されるので、要望はかなり入っている物件と言えるはずです。
    希望と違う部屋を勧められるのはもう先約がいるので、重複するのを避けたいからだと思います。でも落選する可能性はありますが重複しても自分の希望の部屋に登録できますよ。

  72. 622 匿名さん

    湾岸と比べると割安だしね。

  73. 623 買い換え検討中

    湾岸と比べると狭すぎだけどな。

  74. 624 検討中の奥さま

    売れのこったら買うわ

  75. 625 匿名さん

    長谷工施工マンションでも人気。

  76. 626 匿名さん

    マンションのこっとならはっせっこー♪ってCMもしてるし安心です。

  77. 627 検討中の奥さま

    第一次で申し込まなきゃ値下がりするのに。みんなばかね

  78. 628 匿名さん

    値下げした売れ残りより一期の方がお買い得ですよ。

  79. 629 匿名さん

    湾岸がここより高いなんて知らなかった。
    ここでも地震心配なのに、みんな津波とか液状化とか気にしないんだね。

  80. 630 匿名さん

    津波はともかく、液状化は盛り土してる湾岸の方が危ないでしょう。

  81. 631 匿名さん

    心配は五十歩百歩でしょう。
    安心したいなら内陸、気にしないなら眺望の良い湾岸。
    ここはその点、中途半端ですね。

  82. 632 検討中の奥さま

    629坪単価はこちらの方が高いわよ。あちからみたらパークは狭すぎでしょうね。100平米くらいふつうだもの

  83. 633 購入検討中さん

    ここのモデルルームいったあとから、怪しい投資の不動産屋から電話かかってくるようになった。留守電にいれてくる。
    確実に電話番号うられたわ。三井にクレームしなきゃ

  84. 634 匿名さん

    電話かかってこない。633さんはキャッシュ持ち?

  85. 635 匿名さん

    価格も眺望も安心も湾岸と内陸の中間と思えばいいのかな。

    今後、資産価値がどっちに寄っていくかは築地の再開発次第?
    鮮魚マーケットは勝どき橋よりなので、
    道路計画が実行されても取り壊す必要は無いでしょう。

  86. 636 物件比較中さん

    635眺望も??眺望なんてどの方角も悪いほうじゃない?
    突出していい眺めがあるの?
    下に高速道路も通るのに価格は、一流。
    安心は中間てとこは納得だけどもし津波考えるなら確か7階以上じゃないとだめだぞ。

  87. 637 申込予定さん

    営業では無いが、築地と新富町の2駅が至近で有楽町線日比谷線の両方が使えるのは、大江戸線有楽町線ゆりかもめが選択肢になる湾岸マンションよりもかなり便利。あとは湾岸マンモス校とは一味違う学区と、明石町界隈の落ち着いた雰囲気。

    湾岸タワマンに比べると、ボリュームは少ないけどコアなファンがいる立地でしょう。一般的な価値とか資産流動性を求めるなら湾岸。

  88. 638 匿名さん

    大江戸線は乗換え無しで新宿に行けるから便利だよ。
    私鉄乗り入れしてないから、ダイヤが乱れにくいし。

  89. 639 匿名さん

    どの路線が便利かは人によるでしょうけど、
    大江戸線は深過ぎてホームが遠い・・・。

  90. 640 匿名さん

    お寺の周辺って昔から・・・

  91. 641 申込予定さん

    誰も大江戸線が便利で無いと言ってない

  92. 642 申込予定さん

    公園側夜間。向かいの食品会社のビルの看板のネオンがすごいね。
    赤と緑で煌々と。部屋に下品な光がさしこんできそうだ。公園側はそれがネックだな

  93. 643 匿名さん

    ちょうど現地を見てきましたが、
    0時で赤い看板のネオンが消えましたよ!

  94. 644 申込予定さん

    ネオン0時にきえたってさ・・
    そのくらいには寝る時間だしな。
    生活してたら0時までが重要なんじゃ。。。

  95. 645 匿名さん

    本願寺とあいまっていかにも築地っぽくていいじゃないですか。

  96. 646 ビギナーさん

    公開抽選いきますか?

  97. 647 匿名さん

    湾岸だと、景観の規制で看板が次々と無くされたんですけどね。
    この辺は規制外なんですね。

  98. 648 匿名さん

    抽選、行けないです。
    皆さん行くのかな?

  99. 649 匿名さん

    すぐ近くに地下トンネルが通っていて地震のときは大丈夫なんですか?
    誰か詳しい人がいたら教えてください。

  100. 650 検討中の奥さま

    普通に大丈夫じゃないだろな陥没するだろな。

    落下してくるようなしろものだし。抽選あれしても、キャンセルすればいいしゆっくり考えます

スムログに「パークホームズ築地グリーンサイド」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸