東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

  1. 51 匿名さん

    田舎出身者は湾岸、選ばないってことね。

    震災リスクは、都内で最も低いエリアの1つだけどね。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  2. 52 匿名さん

    さきの震災では、都内で唯一地域として目立った被害があったのが埋立地でした。

  3. 54 匿名さん

    311で、安全なエリアであることが
    立証されたよね。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/
    しばらくは風評被害があるかもしれないが、今回のような規模の地震では被害はほとんど受けないと見た。風評被害でデベロッパーが値づけに慎重になるなら、ユーザーにとってはむしろ〝買い〟だろう。

  4. 55 匿名さん

    内陸は暑いからね。

  5. 56 匿名さん

    今日も世田谷のほうが涼しいのか・・・

  6. 57 匿名さん

    世田谷区は湿度が多くて蒸し暑いし、風もなくて灼熱だよ。


    今日も湾岸タワーマンションが涼しさ独り占め(笑)

  7. 58 匿名さん

    また今日も世田谷に涼しさで負けるとは。

  8. 59 匿名さん

    世田谷はそもそも、都心遠いし、ガスタンクあるし、土嚢が必要だから、嫌だ。

  9. 60 匿名さん

    文京区は暑いみたいよ。

  10. 61 匿名さん

    >53
    経験したことのない揺れや浦安の液状化にパニクって、
    焦って逃げ出した人はいるだろうね。まぁ金持ちなんだろうけど。
    でも、地震も慣れちゃったし、この辺は大丈夫だってことが分かって、
    早まったことしないでよかったって人も多いと思うよ。

  11. 62 匿名さん

    埋立地は湿度が高いからね。

  12. 63 匿名さん

    気温は低そうだけど、
    湿度はアメダスないから、わからないや。

    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2

  13. 64 匿名さん

    結局、世田谷はゲリラ豪雨に耐えられないんだよね。

    1. 結局、世田谷はゲリラ豪雨に耐えられないん...
  14. 65 匿名さん

    この辺は特に朝晩の温度と日中の湿度が他地域に比べ高いようだね。

  15. 66 匿名さん

    世田谷って雨が降っただけで水没するの?

    今日も湾岸タワーマンションが涼しさ独り占め。

  16. 67 匿名さん

    今日も世田谷に涼しさで負けるのかな。

  17. 68 匿名さん

    どうでしょうねぇ。
    世田谷は眼中にないと思いますよ。
    世田谷は湿度が高すぎて不快指数が高すぎるのがちょっと。。。(笑)

    本日も湾岸が涼しさ独り占めになるのかと。

  18. 69 匿名さん

    やっぱり埋立地の低地は湿度が高いんだね。

  19. 70 匿名さん

    気温の分布は以下を見たら分かるよ。

    世田谷は相当暑そうだけどね。
    http://www.cybernet.co.jp/ensight/documents/pdf/support/paper/081029-4...


    1. 気温の分布は以下を見たら分かるよ。世田谷...
  20. 71 匿名さん
  21. 72 匿名さん

    世田谷区の湿度 73%(笑)
    http://ameblo.jp/lead180081/entry-10913545591.html


    ありえないでしょ。。。

    1. 世田谷区の湿度 73%(笑)ありえないで...
  22. 73 匿名さん

    湾岸が一番涼しいからなぁ。内陸と比較すると4度低いらしいよ。

  23. 74 匿名さん

    70
    人気エリアは、ホット。
    クーラー使ってごめんね

  24. 75 匿名さん

    なんで世田谷は江東区と戦ってるんだろう。
    湾岸と戦ったら負けるから?(笑)

  25. 76 匿名さん

    埋立地は、台風のとき恐怖を感じるくらいスゴイからなぁ

  26. 77 匿名さん

    クーラーの排熱でホットなエリアが好きな人は、ホットなエリアに住めばいいんじゃない?



    俺は涼しい湾岸に住む。

  27. 78 匿名さん

    埋立地のほうが湿度はたかいね。

  28. 79 匿名さん

    一番涼しいのは皇居の北西。

  29. 80 匿名さん

    えっと、それは23区で一番暑いエリアですけど。。。

    よく見てご覧。

    1. えっと、それは23区で一番暑いエリアです...
  30. 81 匿名さん

    皇居には強力なクーラーがあって、そのクーラーによって冷やされるわけだ。

    近隣は、その排熱で暑くなる。クーラーの排熱は北西に排出されているのだよ。

  31. 82 匿名さん

    皇居のクールアイランド効果は常識でしょ。

  32. 83 匿名さん

    巨大クーラーが設置されているんだよね〜。
    でも、排熱で周囲がこれだけ暑くなるとは。。。。

  33. 84 匿名さん

    どこが涼しいんですか?

    何色のところ?

    1. どこが涼しいんですか?何色のところ?
  34. 85 匿名さん

    環境省によると

    都内有数の都市内緑地である皇居のクールアイランド効果について検証するため、昨年に引き続き皇居内での気温観測を行いました。その結果、皇居内の8月の気温は周辺市街地より平均で1.8℃低く、また周辺市街地に向かって、昼間は風による冷気の移流、夜間は冷気のにじみ出しがそれぞれ観測されました。このことにより、皇居はヒートアイランド現象の顕著な都市の中心部にあって、明瞭なクールアイランドとなっていることが示されるとともに、周辺市街地の気温の低下にも寄与していることが分かりました。

  35. 86 匿名さん

    皇居内でも1.8度しか下がってないのですか。。。。
    ということは周囲への影響は軽微ですね。。。。。


    湾岸は内陸と比較だけでも4度から6度低いというのに。。。。

  36. 87 匿名さん

    それは若洲やゲートブリッジののあたりのはなしで、豊洲辺りまでくると差はほとんどないようです。

  37. 88 匿名さん

    環境省の6年前の調査ですね。

  38. 89 匿名さん

    差の少ない夕方から朝を入れての平均気温の差が1.8度ということは、
    日中の差はかなりのものだろ。

  39. 90 匿名さん

    皇居内13箇所で気温観測調査を行っている。夏の未明、大手町のビル街で30.2度の気温が観測される一方、皇居の森では25.4度と約5度の気温差が認められている。皇居からの冷気は、東京駅まで達するなど市街地の冷却化に重要な役割を果たしている。

  40. 91 匿名さん

    盛夏なら、6度、7度と差がでそうですね。

  41. 92 匿名さん

    1.8度が5度になった。

  42. 93 匿名さん

    若洲のあたりと皇居のそば、涼しさが変わらないなら
    皇居のそばに住みたいな。

  43. 94 匿名さん

    東京は奥多摩のような場所を除いて夏は暑い。

    瑣末な議論をしたがるのは、
    低学歴の特徴か。

  44. 95 匿名さん

    皇居のそばって、安く住めるの?

  45. 96 匿名さん

    確かに夏くらい東京を離れて避暑地ですごしたいね。

  46. 97 匿名さん

    皇居の周りにマンションあるんですか?安い?

  47. 98 匿名さん

    湾岸タワーで、リゾート気分もいいものだよ。
    最上階のプールでゆったり。


    まぁ、それが日常なんだけど。

  48. 99 匿名さん

    エコな暮らししましょうよ。

    わざわざ暑い内陸に住まなくても(笑)

  49. 100 匿名さん

    予算がないなら埋立地で妥協するのもしかたない。
    地震なんてこないよ。きっと・・・

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸