東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

  1. 1001 匿名さん

    >996

    そうでもないみたい。

    確かに100%ということは世の中にないでしょうが、
    可能性にはずいぶん差がありますよ。

    1. そうでもないみたい。確かに100%という...
  2. 1002 匿名さん

    次スレです。
    移行しましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358822/

  3. 1003 匿名さん

    またか? 液状化ネガ。

    液状化の最大の問題は何ですか?

  4. 1004 匿名さん

    >1001
    すべて液状化の可能性ありじゃん。
    仙台で緑のエリアのマンションが傾いたよ。
    液状化対策しなかったので。

  5. 1005 匿名さん

    西の物件は心配ですね。
    ちゃんと、このエリアみたいに杭打ちしてくれれば、
    安心だけど。
    一戸建ては問題外だし。

  6. 1006 匿名さん

    >1004

    そりゃ、可能性だけだったら世界中どこでもあるでしょ。
    その可能性が高いか低いか、それが問題なのでしょ。

  7. 1007 匿名さん

    >1006
    なら、日本に住まない方が良いよ。

  8. 1008 匿名さん

    >1004
    都合が悪いのでネガさん得意の「想定外」の液状化もなしだそうです。

  9. 1009 匿名さん

    仕事で東京を離れられない人も多いのでは?
    だからこその都内の液状化マップ。

  10. 1010 匿名さん

    「想定外」は湾岸だけで発生します。

  11. 1011 匿名さん

    >>1006

    だから、内陸だろうと初めから液状化するとわかっている埋立地ともボーリング調査を徹底させると言う事でしょう。

    戸建てはそれが出来ない。
    なので浦安以外でも埼玉や鹿島市で噴砂と不同沈下が発生した。

    あと緑の地区は、故今村教授の減災の提唱していたように木密地区で火災旋風の恐れがある地域、
    良く見るとも中央防波堤がわにあるゴミ処理場が緑になっている、
    これは砂で埋め立てたのでは無く、比重が重いゴミだからこそ沈下が少ないためなのではないか?と。
    若洲公園も何故か緑になっている。
    コンクリートのガラを捨てることは悪い事では無い。
    それは何故か? 比重が重いから。
    その良い例が土工区間での鉄道のバラスト軌道を見ればわかります。

  12. 1012 匿名さん

    >>「想定外」は湾岸だけで発生します。

    また出た! アホ投稿。
    ここまで煽る神経はどうかしている。

    多分、頭の中は札束目的?

    想定外、、、富士山が噴火しなかったら浅間山、吾妻山、乗鞍岳が噴火したら想定外?

  13. 1013 匿名さん

    都内で震災のこと考えるなら、湾岸ですよ。
    都内でも震災危険度リスクが最も小さいエリアの1つです。

  14. 1014 匿名さん

    最低限緑の地域を選べということですね。

  15. 1015 匿名さん

    湾岸みたいに最低でも4000番代以上の町に住んだ方がいいよ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

  16. 1017 匿名さん

    それだけはご勘弁を。

  17. 1018 匿名さん

    自分もそんなところで、お金を惜しみたくはないな。

  18. 1019 匿名さん

    路線価:湾岸、液状化で明暗 「明」被害少なく豊洲人気/「暗」浦安は下落傾向続く

    http://mainichi.jp/select/news/20130701dde041020007000c.html

    どうしよう。

  19. 1020 匿名さん

    液状化が心配な方は、ぜひ、他の場所を探してください!
    これ以上、湾岸、人気が出たら困る。

  20. 1021 匿名さん

    マンション価格は下落の一途。現在平均坪236万円・・・・

    どうしよう。

  21. 1022 匿名さん

    豊洲2丁目駅前の再開発楽しみですね!

    三井が開発してるから、豊洲は安心ですね。

    http://www.kensetsunews.com/?p=17856

  22. 1024 匿名さん

    国交省ルックだと、豊洲のマンション値上がりしてるみたいよ。

    どうしよう。

  23. 1025 匿名さん

    >1023
    行間、無駄に空けるの止めて。
    スクロールが面倒くさいので。

  24. 1026 匿名さん

    まぁ、ここまで値下がりすると焦る気持ちもわかる。

  25. 1027 匿名さん

    豊洲、上がってるよ。
    国交省ルックみて。

  26. 1028 匿名さん

    商業利用増えて地上げしただけ。

  27. 1029 匿名さん

    マンション価格は下落の一途。
    現在すでに新築価格は有明以下・・・

  28. 1030 匿名さん

    上がったのね。

  29. 1031 匿名さん

    >1022
    高層にホテルですか。
    良いレストラン入ると良いね。

  30. 1032 匿名さん

    三井アーバンホテル豊洲??

  31. 1033 匿名さん

    また、豊洲の価値上がるね。

  32. 1034 匿名さん

    マンション価格だけは対暴落

    ブローカーにすら無視されて買手ゼロ

  33. 1035 匿名さん

    50代以上のいい年の年輩男が、毎日掲示板で意味不明なことを書く。
    埋め立て地に住むと、そうなるんですか? 忙しいですね。

  34. 1036 匿名さん

    商業施設も楽しみですな。

    その前に3丁目の建設中のオフィスビルの下も
    何か入るか気になる。

  35. 1037 匿名さん

    >1035
    でも、気になって見ちゃうんだね。

  36. 1038 匿名さん

    しかも、クイズも出題してきます

  37. 1039 匿名さん

    豊洲のマンションは若い夫婦が多いよ。
    奥さんは、美人率が、かなり高いです。
    ぜひ、豊洲に遊びに来てください!!

  38. 1040 匿名さん

    そのためにがんばってあげてるんでしょ。

  39. 1041 匿名さん

    >1038
    答えられないのね。

  40. 1042 匿名さん

    50代の人、さび付いたオレンジ色の画像、あれは何?
    わからないので教えてください。

  41. 1043 匿名さん

    >1042
    答えられないのにネガしてたの?
    ウソでしょ!!

  42. 1044 匿名さん

    次スレです。
    移行しましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358822/

  43. 1045 匿名さん

    >>1023

    >>ウメタテ~ゼのほうが勝ってるかもな。笑

    まだ、言っているのか?
    土木技術者に対する屈辱の言葉。
    頭の中に札束と書かれると無反応であるのは何かの理由がある。

    >>1042

    第一のヒント
    あれは海底下です。
    背後に文字にある『竜』と言う文字を連想してください。
    TBMの部品の一つですね。

  44. 1046 匿名さん

    >>1035

    『意味不明』なんて屁理屈は誰でも書ける。
    その程度しかない知識力なんだな。

  45. 1047 匿名さん

    TBMをググルと多数の解説が出てくる。

    これもヒントが難しくなったか。
    川重関係を見ると良い。

  46. 1048 匿名さん

    個人ブログって榊マンション研究所(一人)のこと?

  47. 1049 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358822/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  48. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸