東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒
  7. 目黒駅
  8. オーベル目黒 その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-20 00:17:31

続きを語りましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304262/
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分
   東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.76平米~77.31平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/meguro/index.html
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:大成有楽不動産

[スレ作成日時]2013-08-02 11:06:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル目黒口コミ掲示板・評判

  1. 80 匿名さん

    私はモデルルーム行く前に予約の電話で、3LDKで幾らくらいからあるか、イメージを聞いてから予約してたから、現場で予算が合わない事は無かったです。
    物件を幾つも平行して、モデルルームのはしごもして、営業さんとの駆け引きもあり本当クタクタでした。

  2. 81 匿名さん

    急勾配で細い曲がりクネった道路を抜けて行くマンションへのアクセス。歩車分離できていないのに構わず飛ばすタクシーと一般車。途中の左折は切り返しでどの車も立ち往生。出庫では一方にしか通行で抜けられない道路状況。高台からの傾斜ドン詰まりの果てがマンションのエントランス。逆では往来する車はここのエントランスから登坂車線並に全力で排ガスと騒音を撒き散らし坂道を登る。マニアックでアバンギャルドなマンションライフを満喫したい方には、素晴らしい事請合うべき物件じゃないでしょうか?

  3. 82 匿名さん

    あの曲がりくねったヒルサイドの道は、所々目黒川側に視界が抜けたり、人工的に区画された道路でない有機感があり、また斜面の味のある古マンションに飾られていい雰囲気じゃないですか♪

  4. 83 匿名さん

    確かに1日に何件もモデルルームを見るのは疲れますね。ここは予約制だから、その前の時間通りに行きたかったけど、前のモデルルームの営業さんが帰してくれなかった

  5. 84 匿名さん

    現地の雰囲気は良いですね。静かさと少し先には目黒の街、何か気に入った

  6. 85 匿名さん

    業界の常識をぶっていた販売関係者やデベにお勤めさんは、
    ここが表示義務に違反していることに対して沈黙?

    情けない男だ。弁明もできないのか。

    これまでに書いていた常識や法律とやら、
    ここが売れているとか、予約が多くてさばけないとか、
    どうせ全部嘘でたらめでまかせなんだろう。

  7. 86 匿名さん

    目黒駅から地下鉄利用の場合、暑い日はエアコンがきいているから、結構通勤楽そう。この前、試してみた。銀座線や丸の内線と比較すると空いているね

  8. 87 匿名さん

    何をそんなに熱くなってんの。しらけるよ。意沿わないならこの板見なきゃいいのに。

  9. 88 不動産業者さん

    詳しくは分かりませんが、表示義務違反ならば是正して欲しいが正直どーでもいい。
    デベ勤めで販売やってる人なんてほとんどいないんだから、そんな細かいところなんて把握してないだろうよ。
    そんな暇あったら土地探して収支はじいてますわ。
    そこまで詳しく知ってる貴方は販社社員のなのかな、って思っちゃいますね。

  10. 89 匿名さん

    必死さがまた奥ゆかしいじゃありませんか。
    血眼になってネガティブキャンペーンをはっているなんて女々しくて、むしろ好感が持てますよ。

  11. 90 匿名さん

    千鳥ヶ淵の5億のマンションも2年位売るのを待って、価格上昇を待っていたのを考えると、マンション価格は上昇傾向なんですね。

  12. 94 不動産業者さん

    財閥系。見方によっては(お金持ち具合)1番の一流デベ勤めです。
    もう割高しか残ってないけど、一次は結構お買い得でしたね。
    この土地の買い方は高値掴みの三流がやっちゃった。。と思ってましたが、
    減損からの売り出しは一消費者にとっちゃ有難い話です。
    会社でもちょっと話題になりましたよ。
    前に書込みした人とは別人だけど、告知義務をわーわー騒いで君は一体なにがしたいんだ?
    この際ネガ発言全て曝け出してくださいよ。
    どこまでこの物件のネガティブなファクターを見つけたのか知りたいです。

  13. 95 匿名さん

    一流さん、この土地減損したのですか!
    それは有難い事です。さすがデベさん情報ですね。

  14. 98 購入経験者さん

    売主のデベがここで嘘と悪態で直接反論はしないと思いますけどね。
    でも見てたら条例違反に気づいて焦ってるでしょうけど。
    顧客には直接は関係ないですけど、ちゃんと対応すべきですよね。
    とりあえずこの件も含めて広告は手を抜きすぎ。

    ちなみに減損物件であることは業界ではけっこう有名ですよ。
    謄本見たら分かりますけど、リーマンショック前のアゲアゲな時期に取得してますからね。
    時代的にはもうちょっと売出我慢した方が、損失回収できたのかもしれませんね。。

  15. 100 匿名さん

    しかし、みんな企業の内部情報をここで意気揚々と披露しなくても。変なの。ここじゃないでしょ

  16. 101 匿名さん

    もっと明るい話題で盛り上がろうぜ。
    できないんなら、そういう人たちが集まる
    「世の中、自分の思い通りのならなくて、ネットの世界だけが
    別人になれるサイト」でも立ち上げれば。
    みんな暗いし、陰湿だし、***っぽいよ。
    購入を前向きに検討している人は、収入もあるし、
    自信に満ちた人生を送っているはず。
    ここでネガティブのことばっかり、言っている人種って、
    全員ではないだろうけど、マンション買える収入や、企業に
    勤めている人たちではないよね。
    もしかして、暇な学生さんとか。
    それくらい、読んでいて、切なくなってくる。
    まぁ、どのマンションでも同じような感じだけど。
    強くなろう日本

  17. 102 匿名さん

    前に書いたこと忘れて何回も同じ内容しか投稿しないパチンカス脳より全然いいよ。

  18. 103 匿名さん

    前向きで行こうぜ。
    でなければ、貧乏人排他でいいでしょ。だってマンションだよ。買えない奴は一生頑張っても買えない。それが資本主義

  19. 105 匿名さん

    ターゲット層はそんなサブプライム層だよね、ここは。
    契約者も芸能人の話とか嬉々としていたし。

  20. 106 匿名さん

    ところで、夏休み中ってマンション探しに適してますかね?

  21. 107 匿名さん

    まとまってマンション探しする方には良いかも。でもモデルルームも夏休みのところが多いデスヨネ

  22. 108 匿名さん

    営業さんも暑いんじゃない

  23. 109 匿名さん

    帰省して両親にマンション買うよって報告してから、モデルルーム見たいですね。

  24. 110 匿名さん

    贈与を期待して(笑)

  25. 111 匿名さん

    資金繰りが確定していると、資金計算とか、部屋の選定に集中出来るけど、頭金が決まってないと、見学して終わっちゃうからね

  26. 112 匿名さん

    だから夏休み明けに、商戦が集中しているのでは

  27. 113 匿名さん

    不動産業界は夏は土を動かすなと夏休みをしっかり取るのが、慣行らしいです。変動が激しい激務ですからね。

  28. 114 匿名さん

    確かに、知人の不動産関係勤務の方って夏休みは長いし、皆さん海外旅行行かれるよ。お正月休みも長いしね。

  29. 115 土地勘無しさん


    私も、それなりに世間からは大手と言われる不動産に勤めていますが、夏もガツガツMR勤務です。

    やはり、自社の物件だけは購入する考えはありませんよ。社内割引も皆さんが想像されているほど多くなくたったの2%です。有楽さんはどんな感じですかね?
    もちろん、部屋の希望も多少利きますが、これもチーフ次第ですね
    これから、購入される皆さん!是非、現場のチーフの心を押さえるように心がけてください

  30. 117 不動産業者さん

    116さん
    貴方の周りのデベ勤めの方はよっぽど薄給なんですね。
    BIG3は結構若いうちから買ってるひと多いですよ笑

  31. 119 匿名さん

    不動産業界に勤務していると、購入に躊躇がないから、
    若いうちから購入するケースが圧倒的に多いですよ。

    マンション、戸建てに限らず。

    だって慣れてますもの。慎重でない、とはいいませんが、
    一生に一回の大きな買い物、みたいな大イベントの
    感覚は無かったですね。

  32. 121 匿名さん

    間取りページで条例の表示義務を果たしたね。

  33. 122 不動産業者さん

    118さん
    デベは販社じゃないんだから転勤なんてほとんど無いですね

  34. 123 匿名さん

    スレ違いの話題、矮小な自己顕示欲の発露ばかりの不動産屋さん、鬱陶しいヨ

  35. 132 不動産業者さん

    不動産業界も立派で誇りの持てる業界だよ。お互いに認め合わなきゃ

  36. 133 匿名さん

    モデルルームに吹き抜けを再現していたよ。鏡を使ってそれっぽくなってた。
    プライバシーが守れていいですね!

  37. 134 匿名さん

    不動産って三菱地所の一人勝ちでは。
    ここだけ不動産業界っぽくない。

    鹿島と三菱地所が一番。
    ただ地所も鹿島もマンションのイメージじゃない。

  38. 135 匿名さん

    それはどの業界でも同じで、強い企業と以降の企業の差が結構有りますね。
    別に不動産業界だけではないよ。
    ご自身の勤務先や業界を考えてみると理解できるでしょう。
    トップ企業勤務の方は少数。

  39. 136 匿名さん

    総合デベとマンデベで違うしね。
    有楽はマンデベ。その中では上位(だった)。
    参入障壁が低く、だれでもできる業界。
    仕入れは度胸、
    企画は他社の模倣、
    販売は素人相手の素人トーク、
    管理は名前貸しで外部会社へ丸投げ。

    実態は不動産事業というよりファイナンス事業。
    もっと言えば、
    マンデベのビジネス自体が、
    相場環境にかかわらず信用買いで常に目一杯張っているようなもの。
    つまり、ただのギャンブル。

    有楽も、カタカナデベと本質は変わりはない。
    前のプチバブルでは気合だけの用地取得を続け棚卸資産を膨らませ、
    銀行からの融資が厳しくなると禁断の増資に手を出し資金調達して続行。
    プチバブルが弾けて市況悪化による淘汰に巻き込まれ、
    上場が実質維持できなくなり親会社へ吸収された後、
    それまで頑なに拒んでいた棚卸資産の減損処理を何度にも分けて実施。

    「カタカナデベとは違う」というプライドだけ一人前でも、
    中身、やってることは何も変わっていない。

  40. 138 匿名さん

    136さん
    なんか疲れる人ですね。
    きっと、いつも一人?

  41. 139 匿名さん

    136
    売主(1企業)を悪くいうことは良くない
    と思う。自分に置き換えてごらん。あれ、無職?
    っぽいよね。

  42. 140 匿名さん

    ゴールドクレストとか一時流行ったなぁ。
    平均年収も相当高かった。

    不動産会社なんて詐欺まがい。
    地主詐欺。学歴も低けりゃ生産性も低い。
    東建やら大東やら。

  43. 141 匿名さん

    ずいぶんひどいこと書くねぇ。
    学歴中傷はひどすぎ。ここを読んでいる他の方はどう思われます?
    あなたはどんな業界にお勤め?

  44. 142 匿名さん

    建託やマンデベ、販売は仕方ない。
    「安くていいものを多くの方に」という発想が皆無。
    「少しでも高いモノを騙しやすい人に」が基本スタンス。

    実際、Fラン卒ばかりの業界で学歴に劣等感があるのか虚勢をはるし、
    二言目にはノリだの勢いが必要だのでごまかすことしかできない。
    他人との上下で態度を変える、平気で嘘をつく、決して謝らない。
    どこかの国のメンタリティと同じ人種ばかりとの印象。

    実際の販売現場はほぼ全員が契約社員。
    彼女、彼らはそんな連中に囲まれながら、まだまともな方。

  45. 143 購入検討中さん

    オーベルと関係ない話ばっかり。

  46. 144 匿名さん

    142さん
    もうやめよ。
    わかった、わかった。

  47. 145 匿名さん

    マンション開発は企画から施行に取り掛かるまで、5年の事業でしょう、そんなに簡単ではないでしょう。お皿やコップを売る訳でないから販売も大変でしょう。
    サブプライムを生き残っただけでも、そうとう鍛えられたんでは。
    フューザーから始まり、暴利を貪るデベは淘汰されるでしょう。

  48. 146 匿名さん

    それならここはエンドと株主を食い物にして自滅したボンクラ淘汰組だぞ。

    用地取得から着工なんてこの規模なら半年。
    マンデベはそのほとんどが外部業者頼りってことくらい知ってるでしょ?
    そりゃ、無印やダイソーの店員よりは販売スキルある人間が売るだろうけど。

  49. 148 匿名さん

    オーベル目黒のモデルルームに行って、営業さんにあなたは社員ですか、契約社員ですかって聞いてみたら?直接聞くのが一番だよ。こういうところで、悪口っぽくグヂグヂ書いているのはやめようよ。

  50. 149 契約済みさん

    ここの営業さんは皆さん感じが良くて、爽やかな感じですよ。丁寧だし。

  51. 152 匿名さん

    私は消費者ですが、営業さんを詐欺師呼ばわりしている方がおられますが、御自身の経験に基づいて言われてるんですよね。
    振り込め詐欺同様、騙される方も注意しなくちゃ。

  52. 153 匿名さん

    150と151は間違いなく業者やな

    元業者かな。今、就活中、業界研究を
    ようしてるもんなぁ。

    そうひけらかさんでもええ。

    どうしたいんや。わからん。

  53. 157 匿名さん

    こういうところの書き込みって、いろいろなところで書いている人が多いんだね。特殊な世界だ。

  54. 160 匿名さん

    大雨ですね。大丈夫かしら。

  55. 161 匿名さん

    買った方が納得してるならいいじゃん。ぐちゃぐちゃ貧乏人か引きこもりか知らんがホントウザイ。どっか行けば。

  56. 162 申込予定さん

    いよいよ2期が近づいてきましたね。
    堂々巡りのネガティブPRにも完売で終止符がうたれるのかな。

  57. 163 申込予定さん

    1期で買えなかった人がネガティブPRで購入者を減らそうとしてるんですかねぇ。この人が今回も買えなかったらどうなってしまうのか。今回買えて一緒に暮らすのもなんだかなぁ。。

  58. 164 匿名さん

    結局、自分が買わない買えない事の自己弁護してる様にしか思えないんだよね。ご退席頂きたいですね。

  59. 166 匿名さん

    いちいち噛みつきなさんな。人間は感情の生き物なんだよ。欲しいから買う。買えないから妬む。解説は相場の後講釈的なものでしかないんだよ。

  60. 167 匿名さん

    今、よい時期だから、勇気出して、買ってごらん。不動産を所有すると、やっぱり人間的に成長するから。ただ買いたい、という気持ちだけではダメだよ。年収、自己資金含め資金繰りをしっかり整え、さぁ、収入がある人はお盆明けから真剣に買うために見学開始。ただ頑張れ~

  61. 169 匿名さん

    でも30代が購入者としては多い層。知識が多い頭でっかちが多いかも。書き込み自体は20代の人が多いんでしょ。まぁ参考にはならないよね

  62. 173 匿名さん

    そもそものご意見ですね。
    ただ、面白半分がほとんどであることは確かですね。買うときは自分で決めますもんね

  63. 175 匿名さん

    参考にされちゃ困る、参考にすると自分の判断が間違っていたことになる場合、「此れこれの理由で参考にならない」「信用できない」と表明する気持ちは分かる。一方、検討者はマイナス情報を求めて掲示板に来ることもまたリクルートの分析ではっきり示されている。この掲示板がネガ削除の方針を変えたのも、その分析が出回った時期と一致しているという。

    ここのネガネタは大小まだまだあるはずだから、わざわざネガを刺激しなくてもいいのにと見てて思う。まあ、私も散々ネガをした上で二期に申し込みますが。

  64. 176 匿名さん

    何年も残る掲示板だから売る時にネガレスがあると困ります。
    中古の購入者は判断材料が少ないのでマンコミュを見に来ます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸