東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒
  7. 目黒駅
  8. オーベル目黒 その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-20 00:17:31

続きを語りましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304262/
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分
   東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.76平米~77.31平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/meguro/index.html
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:大成有楽不動産

[スレ作成日時]2013-08-02 11:06:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル目黒口コミ掲示板・評判

  1. 30 匿名さん

    管理人さんへ
    23-25が消えてます!

    手元に資料はありませんが、テラスのサッシ面から部屋から正面に見える戸建ての建物までの目線距離の概算です。
    (建物の角から角の最短距離ではありません)

    RCと戸建て建物までの距離は現場の隙間から見れますよ。

  2. 31 契約済みさん

    29さんはモデルルームに行ってないんですね。
    モデルルーム行けば周辺建物との距離を明記した資料ありますから。

    モデルにも行かずに吠えるだけ吠えて根拠を示せって言われてもねぇ。。

    もし根拠と距離知りたかったらモデル行ったらどうですか?
    貴方のために写真UPするのも面倒なので。

  3. 33 匿名さん

    ホントホント。妬みか何か知らんが、ネガティブな書き込みが多くてウンザリだよ。

  4. 35 匿名さん

    テラス側では建物間が1メートルの所はなかったと思いますよ。
    オーベルはこのジャンルの低層マンションの中では比較的植栽エリアをとってあるので、圧迫感が緩和されることを期待しています。

  5. 36 匿名さん

    34さん
    分かってて聞いてるって、なんかぞっとするよ。
    わざわざ嫌らしい方向に持っていくところが、
    恰好悪

  6. 37 匿名さん

    この板は1000越えても堂々巡りのコメントばかりだね。もっと有意義な内容をお願いいたします。

  7. 38 匿名さん

    私は、ここに初めて書き込みをする検討者ですが、客観的に読むと、34さんがわざわざ嘘を書いているとは思えないのですが、実際はどうなのですか?

    周りの建物との距離は他の検討者も気になるところだと思うので、教えていただけると有り難いのですが…。

  8. 39 匿名さん

    モデルルームに行くと、離隔距離の資料や眺望写真がありますよ。設計図書もあるので一番良いと思いますよ

  9. 40 周辺住民さん

    ま、写真にコメント入れるとざっとこんな感じ?

    いびつな異型地では、よくがんばった設計ではないかと個人的には思う。
    でも、自分では、異型尽くしな躯体は、工夫ではなく、
    利益最大化のための業者都合の無茶だから、住みたくないかな。

    1. ま、写真にコメント入れるとざっとこんな感...
  10. 41 匿名さん

    ゲリラ雷雨が多いこの時代に地下は怖いね

  11. 42 契約済みさん

    周辺住民40さんが、恐らく工事現場の看板から
    がんばって分析資料を作ってくれましたが、モデルルームに行けば、サッシ基準で敷地外の建物までの
    距離の概要図の資料をくれますよ。デベロッパーの資料なのでここには公開は出来ませんが。。。
    また駐車場も屋内なので、結果的に植栽エリア部を取りやすくなっているのはいいと思ってます。

    確かに利益追求の詰め込みとも言えますが、あまり突飛な間取りをつくら少ない条件付ですが、
    少ない管理費でディスポーザーを利用できたり
    規模が大きい方が売却時に有利だろうし、目黒の高い土地代を分散出来るのは
    買う側にとってもいい面もあります。

  12. 44 匿名さん

    今、北東のヒルサイド中心に売ってるけど、他の2LDKの棟は完売。個人的にはヒルサイドが一番開放的で、ポイント高いですけど。あらためて予約するつもり!

  13. 45 匿名さん

    2期の販売をおこなう気配無し。
    でも粛々と販売が進んでいる

  14. 46 契約済みさん

    私は地下住戸なので見合いがなく、壁しか無いし戸建の背面側なので全く気になりませんがなにか?
    ちょっと気になるのはブライトコートの2-4階ですね。
    目の前が共用廊下ってどうなんだろう。。

  15. 47 匿名さん

    また契約者がポジ熱こじらせているようだけど、ここの植栽は条例で定められた基準の最低限を満たしているに過ぎないよ。

  16. 48 匿名さん

    ここの緑化は、マンション環境性能表示で「目黒区で唯一の最低評価」ですね。
    城南地区全体(目黒、品川、世田谷、大田)で見ても、低層マンションで最低評価をとったのは近年でここだけのようです。
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/list/110_meguro.htm...

  17. 49 匿名さん

    オーベル目黒って東洋経済やダイヤモンドのマンション特集だと評価高い。
    目黒6分がかなりのパワーかな…

  18. 50 匿名さん

    前に高い建物が建たない点も大きいよ。既に建ってるけど、第一種低層だから建て替えあっても安心。その点もポイントとしては高いのでは。

  19. 51 匿名さん

    幹線道路沿いでないことも大きいよね…。うるさいし空気悪い

  20. 52 匿名さん

    まぁ完璧なマンションはありませんから。何を重視するか。

  21. 53 匿名さん

    目黒駅から通勤しやすくては、駅ビルや商店街で楽しめれば、ここの利便性は○

  22. 55 匿名さん

    植栽の量が2点満点中1点で、質が2点満点中0点だったんですね。
    中庭フォレストを保持している某シティテラスにはかなうわけも
    ないですが、比較した某ブランズよりは、充実してるように思えたのですが。。。
    質って何なのでしょうね?

  23. 57 匿名さん

    っていうか、モデルルーム行って、営業さんにいろいろ質問してみたら。

  24. 60 契約済みさん

    ここの営業さんの質問対応能力や真摯な対応は良かったですよ。ガーデン購入です。

  25. 62 匿名さん

    義務はないけど、説明に務めることという都からの指針はあるわな。

    ちなみに、販売活動中の物件ホームページへの掲示は義務。
    ここは、その義務に違反している。

  26. 63 デベにお勤めさん

    義務ではない

  27. 64 デベにお勤めさん

    あと、あるわな、とか偉そうな言い方止めとこう。普段弱気なんでしょ。そんな言い方できないでしょ

  28. 65 匿名さん

    不動産は立地でしょ。建物も細かな仕様は違っても、概ねどこも似たり寄ったり。枝葉末節の議論は大局感を鈍らせるよ。

  29. 66 匿名さん

    > 3 対象となるマンションの建築主
    > 表示義務対象となるマンションの建築主(以下「特定マンション建築主」という。)は、建築物環境計画書制度で計画書届出義務の対象となる建築物(延床面積 5,000㎡を超える建築物の新築・増築)のうち、住宅用途の建築物(分譲又は賃貸マンション)の建築主です。

    ここは延床面積が該当。

    > 4 表示内容・方法
    > 特定マンション建築主は、平成22年1月1日以降に東京都に提出する建築物環境計画書の取組状況の評価に基づき、マンション環境性能表示を販売・賃貸広告に表示することが義務付けられます。ただし、10,000㎡以下のマンションについては、平成 22 年 10月 1 日以降の提出から対象(5,000㎡超は表示義務、2,000㎡以上5,000㎡以下は任意)となります。

    ここは5000㎡超のため表示義務あり。

    > 12 表示期間
    > マンション環境性能表示について、賃貸又は販売の広告が終了した日、工事が完了した日の翌日から1年経過した日のいずれか早い日以降は表示する義務はありません。

    販売広告中かつ一年を経過していないため表示義務あり。

    > Q4 表示しなければいけない広告とは?
    > A4 対象マンションの間取り図が表示される A4版(62,370m㎡)サイズを超えるチラシ・雑誌等、あるいは DVD やホームページなどの電子媒体に販売・賃貸広告が掲載される時に、対象となるすべての媒体に東京都が定めるマンション環境性能表示の標章(ラベル)の表示が義務付けられます。

    ホームページを含むすべての媒体に表示義務があるわな。
    さて、義務ではないという根拠は?>威勢だけはいいデベにお勤めさん

  30. 69 デベにお勤めさん

    4のところ。
    2900平米だから任意だよ

  31. 70 匿名さん

    プロに挑む、ここのネガさんはすごいですね!
    老舗マンションデベが、住む人の事をきめ細かく考えた物件だから、人を惹きつけているのでは。
    売主本位の物件は、一生の買い物ですから素人でも見抜かれるでしょう。

  32. 71 匿名さん

    まぁまぁ、お二人とも。そんな事は誰も興味無いよ。デベさんも素人さん相手に大人気ない。別でやって下さい。
    ところで、私が気になっているのは、2期の販売がいつからか?なんですが?

  33. 72 匿名さん

    多分、ちょこちょこと契約をすすめていると見た。

  34. 73 匿名さん

    2期待ちよりも、モデルルームに行かれた方が良いと思いますよ

  35. 74 匿名さん

    もう要望書はどんどん受け付けているのでは。公式HPの物件概要では8月末だから、8月末には登録とか抽選があるのでは?

  36. 75 匿名さん

    > 69

    > 建築延床面積 6,300.28m²

    仕事柄、出まかせばかり言うクセが染み付いているのか?

    どうあがいても表示義務違反。
    しかも、指摘されてもバレる嘘で逃げようとは予想通り。

  37. 76 匿名さん

    モデルルームに行ったら、価格表の中で販売可能な部屋はずいぶん少なかったね…
    予算が合わないかなって言ったら、是非、ご検討下さいって、あっさりパンフレット渡されて終了でした。営業の方はもう一組、商談してたから、淡白でした!

  38. 77 匿名さん

    私たちも、購入するからサービスを要求したら、笑いながら、どうぞお帰りください。有り難うございました、だって。価格上昇でデベ、強気になってきてる。

  39. 78 賃貸住まいさん

    完全予約制だけど、行けば見れるかなって、直撃来訪したら、受付でお断りされてしまった。せっかくのお客さんなのにね…。平日に行ったら、案内してくれたけどね。平日はじっくり、お話してくれるよ。土日よりも良いかも。

  40. 79 匿名さん

    ここのモデルルームは個室みたいで個室でないから、居心地は良いよ。大部屋みたいなところで、他のお客さんと顔が丸見えはイヤだったから

  41. 80 匿名さん

    私はモデルルーム行く前に予約の電話で、3LDKで幾らくらいからあるか、イメージを聞いてから予約してたから、現場で予算が合わない事は無かったです。
    物件を幾つも平行して、モデルルームのはしごもして、営業さんとの駆け引きもあり本当クタクタでした。

  42. 81 匿名さん

    急勾配で細い曲がりクネった道路を抜けて行くマンションへのアクセス。歩車分離できていないのに構わず飛ばすタクシーと一般車。途中の左折は切り返しでどの車も立ち往生。出庫では一方にしか通行で抜けられない道路状況。高台からの傾斜ドン詰まりの果てがマンションのエントランス。逆では往来する車はここのエントランスから登坂車線並に全力で排ガスと騒音を撒き散らし坂道を登る。マニアックでアバンギャルドなマンションライフを満喫したい方には、素晴らしい事請合うべき物件じゃないでしょうか?

  43. 82 匿名さん

    あの曲がりくねったヒルサイドの道は、所々目黒川側に視界が抜けたり、人工的に区画された道路でない有機感があり、また斜面の味のある古マンションに飾られていい雰囲気じゃないですか♪

  44. 83 匿名さん

    確かに1日に何件もモデルルームを見るのは疲れますね。ここは予約制だから、その前の時間通りに行きたかったけど、前のモデルルームの営業さんが帰してくれなかった

  45. 84 匿名さん

    現地の雰囲気は良いですね。静かさと少し先には目黒の街、何か気に入った

  46. 85 匿名さん

    業界の常識をぶっていた販売関係者やデベにお勤めさんは、
    ここが表示義務に違反していることに対して沈黙?

    情けない男だ。弁明もできないのか。

    これまでに書いていた常識や法律とやら、
    ここが売れているとか、予約が多くてさばけないとか、
    どうせ全部嘘でたらめでまかせなんだろう。

  47. 86 匿名さん

    目黒駅から地下鉄利用の場合、暑い日はエアコンがきいているから、結構通勤楽そう。この前、試してみた。銀座線や丸の内線と比較すると空いているね

  48. 87 匿名さん

    何をそんなに熱くなってんの。しらけるよ。意沿わないならこの板見なきゃいいのに。

  49. 88 不動産業者さん

    詳しくは分かりませんが、表示義務違反ならば是正して欲しいが正直どーでもいい。
    デベ勤めで販売やってる人なんてほとんどいないんだから、そんな細かいところなんて把握してないだろうよ。
    そんな暇あったら土地探して収支はじいてますわ。
    そこまで詳しく知ってる貴方は販社社員のなのかな、って思っちゃいますね。

  50. 89 匿名さん

    必死さがまた奥ゆかしいじゃありませんか。
    血眼になってネガティブキャンペーンをはっているなんて女々しくて、むしろ好感が持てますよ。

  51. 90 匿名さん

    千鳥ヶ淵の5億のマンションも2年位売るのを待って、価格上昇を待っていたのを考えると、マンション価格は上昇傾向なんですね。

  52. 94 不動産業者さん

    財閥系。見方によっては(お金持ち具合)1番の一流デベ勤めです。
    もう割高しか残ってないけど、一次は結構お買い得でしたね。
    この土地の買い方は高値掴みの三流がやっちゃった。。と思ってましたが、
    減損からの売り出しは一消費者にとっちゃ有難い話です。
    会社でもちょっと話題になりましたよ。
    前に書込みした人とは別人だけど、告知義務をわーわー騒いで君は一体なにがしたいんだ?
    この際ネガ発言全て曝け出してくださいよ。
    どこまでこの物件のネガティブなファクターを見つけたのか知りたいです。

  53. 95 匿名さん

    一流さん、この土地減損したのですか!
    それは有難い事です。さすがデベさん情報ですね。

  54. 98 購入経験者さん

    売主のデベがここで嘘と悪態で直接反論はしないと思いますけどね。
    でも見てたら条例違反に気づいて焦ってるでしょうけど。
    顧客には直接は関係ないですけど、ちゃんと対応すべきですよね。
    とりあえずこの件も含めて広告は手を抜きすぎ。

    ちなみに減損物件であることは業界ではけっこう有名ですよ。
    謄本見たら分かりますけど、リーマンショック前のアゲアゲな時期に取得してますからね。
    時代的にはもうちょっと売出我慢した方が、損失回収できたのかもしれませんね。。

  55. 100 匿名さん

    しかし、みんな企業の内部情報をここで意気揚々と披露しなくても。変なの。ここじゃないでしょ

  56. 101 匿名さん

    もっと明るい話題で盛り上がろうぜ。
    できないんなら、そういう人たちが集まる
    「世の中、自分の思い通りのならなくて、ネットの世界だけが
    別人になれるサイト」でも立ち上げれば。
    みんな暗いし、陰湿だし、***っぽいよ。
    購入を前向きに検討している人は、収入もあるし、
    自信に満ちた人生を送っているはず。
    ここでネガティブのことばっかり、言っている人種って、
    全員ではないだろうけど、マンション買える収入や、企業に
    勤めている人たちではないよね。
    もしかして、暇な学生さんとか。
    それくらい、読んでいて、切なくなってくる。
    まぁ、どのマンションでも同じような感じだけど。
    強くなろう日本

  57. 102 匿名さん

    前に書いたこと忘れて何回も同じ内容しか投稿しないパチンカス脳より全然いいよ。

  58. 103 匿名さん

    前向きで行こうぜ。
    でなければ、貧乏人排他でいいでしょ。だってマンションだよ。買えない奴は一生頑張っても買えない。それが資本主義

  59. 105 匿名さん

    ターゲット層はそんなサブプライム層だよね、ここは。
    契約者も芸能人の話とか嬉々としていたし。

  60. 106 匿名さん

    ところで、夏休み中ってマンション探しに適してますかね?

  61. 107 匿名さん

    まとまってマンション探しする方には良いかも。でもモデルルームも夏休みのところが多いデスヨネ

  62. 108 匿名さん

    営業さんも暑いんじゃない

  63. 109 匿名さん

    帰省して両親にマンション買うよって報告してから、モデルルーム見たいですね。

  64. 110 匿名さん

    贈与を期待して(笑)

  65. 111 匿名さん

    資金繰りが確定していると、資金計算とか、部屋の選定に集中出来るけど、頭金が決まってないと、見学して終わっちゃうからね

  66. 112 匿名さん

    だから夏休み明けに、商戦が集中しているのでは

  67. 113 匿名さん

    不動産業界は夏は土を動かすなと夏休みをしっかり取るのが、慣行らしいです。変動が激しい激務ですからね。

  68. 114 匿名さん

    確かに、知人の不動産関係勤務の方って夏休みは長いし、皆さん海外旅行行かれるよ。お正月休みも長いしね。

  69. 115 土地勘無しさん


    私も、それなりに世間からは大手と言われる不動産に勤めていますが、夏もガツガツMR勤務です。

    やはり、自社の物件だけは購入する考えはありませんよ。社内割引も皆さんが想像されているほど多くなくたったの2%です。有楽さんはどんな感じですかね?
    もちろん、部屋の希望も多少利きますが、これもチーフ次第ですね
    これから、購入される皆さん!是非、現場のチーフの心を押さえるように心がけてください

  70. 117 不動産業者さん

    116さん
    貴方の周りのデベ勤めの方はよっぽど薄給なんですね。
    BIG3は結構若いうちから買ってるひと多いですよ笑

  71. 119 匿名さん

    不動産業界に勤務していると、購入に躊躇がないから、
    若いうちから購入するケースが圧倒的に多いですよ。

    マンション、戸建てに限らず。

    だって慣れてますもの。慎重でない、とはいいませんが、
    一生に一回の大きな買い物、みたいな大イベントの
    感覚は無かったですね。

  72. 121 匿名さん

    間取りページで条例の表示義務を果たしたね。

  73. 122 不動産業者さん

    118さん
    デベは販社じゃないんだから転勤なんてほとんど無いですね

  74. 123 匿名さん

    スレ違いの話題、矮小な自己顕示欲の発露ばかりの不動産屋さん、鬱陶しいヨ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸