千葉の新築分譲マンション掲示板「グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 坪井東
  7. 船橋日大前駅
  8. グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2014-03-24 23:48:22

グランソシア船橋芽吹の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~88.46平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265281/

[スレ作成日時]2013-07-28 17:15:57

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランソシア船橋芽吹の杜口コミ掲示板・評判

  1. 135 契約済みさん

    私も東側を、契約したものです。
    やはり東側は、午後はくらいですよね。玄関側も、西棟があるから暗くなりそうですね。仕方ないですね。

  2. 136 契約済みさん

    私も東側を契約しました。
    東は朝日なので、太陽の明るさは午前中だけだと思いましたが、目の前には何も遮るものはないので、太陽光は、なくなりますが、そんなに暗くはないと思い東にしました。確かに、廊下側は西に高さがあるので暗いですね。
    でも、段々完成が近づいてきましたね。
    楽しみです。

  3. 138 契約済みさん

    いま市内、東向きの賃貸に住んでいて、私が行った時には東か西しかの選択肢しかなく、東側を契約しました。

    いま、東向きに住んでいて思うことは、やはり午後になると暗いです。
    ですが、夏は快適で、冬の寒さもそれほど気にならないです。

    床暖房も付くので心配はいらないかと思いました。

  4. 141 購入検討中さん

    西向きの上層階は、吹き抜けてるから朝日もはいっていいですよね。まだ空いているか分かりませんが。

  5. 142 契約済みさん

    今日の台風大雨で地盤が心配になりました。
    切り土と聞き、安心していましたが、坂になっているので大雨で崩れたりしないか、周りに池や小川があるので、地盤が軟弱なのではないかと今更心配になりました。

    皆様はどう思われますか?

  6. 144 匿名さん

    「船橋日大前駅(千葉)」の標高は 約29.61m で地盤も地震に強い
    地域なので液状化の心配はほとんどありません
    ですがここ最近の異常気象によりここの地域に台風やゲリラ雷雨が降ることにより
    近くの池や小川が氾濫することにより浸水などの可能性などはあるかもしれません。
    他の地域よりは地盤や氾濫の浸水など起こる確率は低いです。

  7. 145 サラリーマンさん

    残り11戸まできましたねー。

  8. 147 購入検討中さん

    今日、モデルルームを見に行って来ましたが、薬の福太郎の所は高い建物が建つ可能性があると言われ、しかし建っても5.6階くらいの高さだと言われました。しかし、調べてみると薬の福太郎は商業地域だから、タワーマンションとか高い建物は建てられるのではないかと疑問に思いました。これさえハッキリすれば購入したいと考えているので、誰か分かる方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  9. 148 匿名さん

    残り11戸とは西側でしょうか?東もありますか?

  10. 149 匿名さん

    今は標高はそれなりにあるかもしれないけど、ほとんどが坪井川流域の谷津田を埋立てたところじゃなかったですか。

  11. 150 購入検討中さん

    148さん
    ほとんど西側ですよ。東はもう一戸もなかったと思います。

  12. 151 契約済みさん

    福太郎の土地面積でタワーマンションはないと思いますよ

  13. 152 購入検討中さん

    151さんありがとうございます。しかし、高い建物はを建つ可能性があって、そうすると西の眺望は悪くなりますよね。もう一度よく検討します。

  14. 153 匿名

    商業地域であっても、建ぺい率と容積率の制限があります。
    福太郎の場所は多分、建ぺい率80%・容積率300%です。
    細くて高い建物を作ることも可能ですが、エレベータや
    階段の占める割合が増して、無駄が多くなります。不自然な
    作りを避けると、5~6階建てくらいになりそうだという
    ことなのではないでしょうか?

  15. 154 購入検討中さん

    153さん
    ありがとうございます。建ぺい率と容積率は、営業の人がそのように話してました。つまり、10階の建物を建てるには、細長いものになり、考えられないと考えてよろしいんですね。詳しい方がいて助かりました。

  16. 155 購入検討中さん

    西側の中層階がまだ空いていますので、福太郎の所の建物が5.6階なら、中層階を前向きに検討して契約したいと思います。ありがとうございました。駅近でこの価格は、他にありませんからね。

  17. 156 周辺住民さん

    281世代増か。子育て世代がどのくらい入居するかにもよりますが、坪井小学校のキャパはどんなもんなのでしょう?将来的に分校したりするのですかね。街に活気が生まれることを期待する者です。

  18. 157 匿名さん

    残り9戸になっていました。

    全て西側で、下から上まで所々ありました。

    完売までもう少しですね。

  19. 158 購入検討中さん

    駅前でこの価格なら、完売すると思いますよ。
    設備もオプションを付ければグレードも上がりますし、問題ないと思います。

  20. 159 匿名さん

    個人的には西側9階以上が東側の影響もなく、朝はリビングと反対側の部屋に朝日が入り、夕方はリビングが明るくなり良いと思うのですが、何故東側が先に完売し、高かったのでしょうか?
    西側ですと、スカイツリーや富士山も見えて良いと思うのですが。
    東側は朝はリビングが明るいでしょうが、反対側の部屋は年中暗いのではないかと。

  21. 160 購入検討中さん

    営業の方に確認したら、西側は販売開始が東や南より遅かったから、西側が残ってるみたいですよ。売れ行きでいえば、にが一番早いみたいですよ。

  22. 161 購入検討中さん

    間違えました。西側が一番早いの間違えでした。

  23. 162 契約済みさん

    MRオープン初日に行って登録しましが東、西、南と売りに出てましたけどね

  24. 163 購入検討中さん

    そうなんですね。営業の方に嘘付かれたんですね。

  25. 164 匿名さん

    だって長谷工ですよ。そんなものです。

  26. 165 匿名さん

    南→東→西の順で売れてるんですね。

  27. 166 土地勘無しさん

    どっちゃでもええがな。長谷工でもくそでもみそでも売れてるならそれでええやろ。

  28. 168 匿名さん

    まぁ、低収入かもしれませんが年500くらいいってないとマンションは買えませんけどね。

  29. 169 匿名さん

    物件近くにある坪井近隣公園は船橋で4番目に広くて大きい公園で
    2008年に出来た比較的新しい公園です。
    子供が遊べる遊具がブランコ・うさぎやウマの乗り物・うんていや滑り台があり
    子供が怪我しないように金属をビニールのようなもので保護されていますので
    、手を挟み怪我する心配もありません。
    自然も多い公園なので子供を育てる環境としては魅力ある地域です。

  30. 170 契約済みさん

    ホームページが若干変わりましたね。夕焼けfinal

  31. 171 匿名さん

    朝焼けですね

  32. 172 匿名

    この周りに合わせて、このマンションの色調はブラウン?
    なにかそんな気がした

  33. 173 契約済みさん

    170です。
    171さん、その通り!東に沈むわけないわな。

  34. 174 契約済みさん

    昨日はエントランス作ってました。下の階はシートが外されて室内が見えましたよ。

  35. 176 匿名さん

    なかなか良いマンションですね。見た目も高級感が出てますね。

  36. 177 契約済みさん

    周りの風景に一致した建物でいいと 思いますよ

  37. 179 匿名さん

    駅の感じと合ってますよね。良いと思いますよ。

  38. 180 匿名さん

    写真係です~また撮ってきました。
    一部シートが外れていましたが、まだかなり覆ってありました。

    駅ロータリーから見た西棟

    1. 写真係です~また撮ってきました。一部シー...
  39. 181 匿名さん

    南棟の東端です。
    ベージュ色のタイルが一面に貼ってあるのが見えました。
    なかなかオシャレです~

    1. 南棟の東端です。ベージュ色のタイルが一面...
  40. 182 匿名さん

    東棟から、せせらぎの道に降りる通路(階段?)を作っているところだと思います。
    グランソシア一階とせせらぎの道は、かなり高低差がありました。

    1. 東棟から、せせらぎの道に降りる通路(階段...
  41. 183 匿名さん

    東棟です。
    午後だと逆光になるので色が悪いですが…

    1. 東棟です。午後だと逆光になるので色が悪い...
  42. 184 匿名さん

    東棟の北端と、西棟の裏側です。

    1. 東棟の北端と、西棟の裏側です。
  43. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸