東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア目白台ヒルトップ【旧:(仮称)オープンレジデンシア目白台パークサイド】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. オープンレジデンシア目白台ヒルトップ【旧:(仮称)オープンレジデンシア目白台パークサイド】ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-17 19:36:23

公式URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/mejirodai/index.html
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:日本ハウズイング株式会社

http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8370
件名 (仮称)オープンレジデンシア目白台パークサイド
地名地番 東京都文京区関口2-48-11ほか
住居表示 東京都文京区関口2-5
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 直接基礎(予定)
階数(地上) 3
階数(地下) 1
延床面積(m2) 2508.81
建築面積(m2) 758.46
敷地面積(m2) 1084.41
建築主 株式会社オープンハウス・ディベロップメント

ついに動き出す、あの土地。目白台ハウスの隣の一種低層です。ご意見、情報、お願いします。


【タイトルを正式物件名称へ変更し、情報を追記しました。2013.7.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-26 19:36:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア目白台ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    まあここに関してはオープンが嫌だったとしても、代わりとなるものがないですからね。
    セカンドハウスとして渋々買うんじゃないでしょうか。

  2. 152 匿名さん

    >>150

    まあオープンも今や東証一部上場ですからね。
    財閥系からしか買わないというのも一つの考え方ですけど、最後は価格とのバランスでしょう。

    オープンハウスはブランドアドレスだけど大手がやらないような微妙な土地に仕様を落とす代わりに最大二割くらい安いですからね。まあ価値に対して本当に安いかどうかはありますが、人には予算上限かあるのでね。

  3. 153 匿名さん

    オープンの売れ方見れば
    市場に受け入れられてるのは一目瞭然

  4. 155 匿名さん

    立地はともかく建物のグレードは低いんだから安くなきゃ売れんよな

  5. 156 匿名さん

    安い価格で売られたら、その地域の景観が侵害されたり、新築物件価格が下がったりで、自分の家の価値も下がるから歓迎されないのでしょう。結局、住民のエゴですよね。嫌なら自分でマンションの土地を買えばいいだけですから。そのマンションを嫌うのはお門違い。

  6. 158 匿名さん

    財閥系デベの馬鹿高くて貧相なマンションより余程ましだと思うけどね

  7. 160 匿名さん

    それは同感。
    財閥系デベは広告にも力を入れているので、ステマなんて日常茶飯事でしょう。
    改正建築基準法が施工された昨今、基本的には財閥系デベである必要はないと思います。

    ただし、マンションだけでなく地域全体を再開発することや大規模な土地の取得、
    ハイスペックなタワマン建設は財閥系でないと無理でしょう。

    しかし、ここみたいな低層マンションは、財閥系がやるとただ価格が上がるだけだと思います。

  8. 161 匿名さん

    財閥系ならあの貧相な駐輪場や駐車場なしとかはやらんのじゃない
    賃貸マンションかと思ったよ

  9. 163 匿名

    学生時代の友人で不動産業界に行ったやつは全員、住んでる町名とマンションの売主名を聞いて来る。

  10. 164 匿名さん

    さすがに駐輪場や駐車場の貧相さは有り得ないですよね。
    私は、この立地で駐車場ゼロは致命的だと判断して見送りました。
    でも、駐車場が戸数比50%以上あればオープンでもよかったですけどね。
    最も重要なのは立地なので。

  11. 165 匿名さん

    今、駐車場は戸数の3割位が文京区の限界じゃないかな。千石2丁目の例の物件なら5割どころか10割も行けそうですけどね。

  12. 166 匿名さん

    文京区で駐車場50パーセントはほとんどないです。

  13. 167 匿名さん

    いずれにせよ売れるでしょうね。
    坪単価290万とすると、
    近隣の2000年前半のマンションとほぼ同等ですし、
    住民層はかわらないし、土着より金はありそうです。
    まあ、購入物件であーだこーだいう民度のひとはいないですよ。
    マンションマニアくらい少数です。

  14. 168 匿名さん

    まあ完売はするんでしょうが、後悔し易い物件かと思います。
    毎日の通勤や買い物がかなり大変でしょうから。
    公園側以外はリセールにも苦労しそうですし。

  15. 169 匿名さん

    坂とか商業施設は折り込み住みでしょう。

  16. 170 匿名さん

    3期で3戸の販売のようですが、結構苦戦しているんでしょうか

  17. 171 匿名さん

    >167
    ところが、程度の差こそあれマンションの検討・購入を経てみんなそのマンションマニアになっていくんですよね。一生ものの買い物をするわけだからみんな勉強する。

  18. 172 匿名さん

    程度の差こそあれマンションマニア(苦笑)
    意味不明な言葉ですな。

  19. 176 匿名さん

    173が削除されましたね。
    妥当な指摘かと思いましたが、こちらのような物件ってデベとか契約者とかが張り付いて都合の悪いコメントの削除依頼を連発しているんでしょう。ご苦労なことです。

  20. 177 匿名さん

    177さん、掲示板に張り付いて、即レスしないほうがよいと思いますよ。
    あまり、建設的出ない内容ですし。

  21. 178 匿名さん

    この一帯の相場はわからないけどこの面積ですぐに売れたらすごいと思います、普通は「狭い」という感想を持つと思うんですよね。我が家からするとここの価格は決して安く思えないですし、6千万近く出すならもう少し広いないとなーと。でも魅力ある目白台、そして高台立地。この条件がどれだけ人を惹きつけるか、これ次第では狭くても売れるのでしょうねー。

  22. 179 匿名さん

    高台立地では自動車が必須なので、駐車場のないここはどうなんでしょうね。
    わりかし冷静な人が多いのか、ここまでは売れ行きは今一つですね。

  23. 181 ご近所さん

    毎日関台小学校の入り口で寒空の中バイトさんがビラ配ってますものね、
    やはりこの土地に似つかわしくない造りですので売れないのでは?
    駐車場無し、自転車各世帯一台では実際に生活したらここでは苦労するの目に見えてると思います。
    売り出し一年後には投げ売りの予感・・・・

  24. 182 匿名さん

    高くてもいいので、不便なく暮らせる仕様であれば検討したのに。
    立地が良いだけに勿体ない。

  25. 183 匿名さん

    高かったらオープンハウスの意味ないでしょ。
    ネガってる人は目白台の相場知ってるの?
    大手分譲なら2割くらい高くなるはず。駐車場が欲しい人や駐輪場割り当て数を多く望む人は、ここは無理。

  26. 184 匿名さん

    大手なら3割以上高いでしょうね。
    この値段で瞬間蒸発しないのが不思議。

  27. 185 匿名さん

    みんなそんなに馬鹿じゃないって(笑)

  28. 186 匿名さん

    住まいサーフィンの沖式時価は76万円/㎡。
    物件概要に出てる部屋で平米91万ぐらいですか。。。
    物件の価値と比べて、安い、とは言えないような。

  29. 187 匿名さん

    低仕様だし、安かろう悪かろうって感じかな。
    即完しないのも妥当でしょ。

  30. 188 匿名さん

    いまどき70平米切る3LDKなんて買う人は目白台選択しないでしょう。マーケティングがなってないね。

  31. 189 匿名さん

    そもそもこの場所にこの程度の29軒が住んだら、
    周りのドミトリーやマンション住民が困るだろうに

    地下駐車場付きの億ション6~7戸のほうがよかったのでは?

  32. 190 ご近所さん

    むかーし、見事な一軒家が建ってましたね〜。
    椿山荘の駐車場になるもっと前、20年くらい昔かな?
    この敷地全部使って1家族だけが住んでたんだから
    いま考えるとお伽話みたいな時代だね。

  33. 191 購入経験者さん

    ここは高級仕様にすべきでした。土地と建物のバランスは大事です。

  34. 194 匿名さん

    公園側の住戸はもう売れたんですかね。

  35. 195 検討中の奥さま

    売れてたらあんなふうにビラ配ってないんじゃ?

  36. 196 匿名さん

    スーモ見ると最終期の案内が載ってました。結局公式サイトって作らなかったんでしょうか。配っているというビラ見たいです。
    残り3邸のようですが2つの部屋が地下一階なので色々厳しそうです。ファミリーさんやディンクスさんが住むには適度な広さですが、こういった土地に住みたい方だと贅沢仕様の方が売れるんでしょうか。

  37. 197 匿名さん

    公式サイトありますよ。
    こちらのトピックの所にあります。
    最終期の事前案内会がこの3連休に行われるとのアナウンスもあります。

    敢えてこの場所を選ばれるのですから、
    広い部屋の方がこちらのマンションは人気なのではないでしょうか?

  38. 198 匿名さん

    地下があるんですか。半地下?、それとも完全に地下??

    経済的余裕のある方の中には立地で選んで階にはこだわらないという方も居そうと思うものですから人によっては地下でもいいのだろうなあと。地下だから残っているというわけではなく、上のほうが条件はいいから先に売れた、という流れなのではないでしょうか。仮に地下が無かったとしたら、今残っているのは1階だったのかもしれません。

  39. 199 匿名さん

    ココって完売したんでしょうか(確か一階が売れ残ってましたよね)?
    希少な土地だったのに、やっぱりバランスって大切ですね。。。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸