東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドミレーニア【正式名称:THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. グランドミレーニア【正式名称:THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-09 13:04:16

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

販売スケジュール:平成25年6月下旬販売開始予定

【正式名称を書き加えました。2013.5.19管理担当】



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-18 09:50:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 774 匿名さん

    スミフもめんどくさがらずに公式HP修正すりゃいいのに。
    大手デベなんだからその辺りはちゃんとして欲しいです。

  2. 775 放尿放屁金玉フィナンシャルグループ

    不動産会社も地元の地理には詳しくない。

    「みつぼ」なんて知ってる人ほとんどいないでしょう。

  3. 776 匿名さん

    地下鉄のルートはゴクレにも言ってやってくれ。

    http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/map.html

  4. 777 匿名さん

    内陸の快進撃は続く。
    プラウドタワー千代田富士見レジデンス、あっという間に完売。

  5. 779 住まいに詳しい人

    新宿区の富久と高田馬場とここの3つで検討しています。

    利便性とゴージャスさだと富久、周辺環境と治安の良さだと高田馬場、嫁の実家に行きやすいのはここ。

    悩む。

  6. 782 豊洲勤務

    >779
    利便性ならここが一番じゃないか。
    新宿もいいが、ここは西武デパートまで徒歩7分ぐらい。
    一回歩いたらいい。

    母屋、無敵家を過ぎてリブロに入ると後は駅まで雨にぬれない。

    東池袋から池袋に行くには人通りの多い所とおらなあかんけど、
    ここは人通りの少ない南池袋の明治通り沿いを歩いて、
    リブロに入るとかなり快適に歩ける。


    新宿から四谷三丁目までは、歩くには結構遠いよ。
    いずれにせよ下見をちゃんとせい。

    高田馬場はうまいとんかつやあるので要チェックや。

  7. 785 購入検討中さん

    トミヒサもクラッシィタワーも好調みたいですね。
    抽選落ちたらここもありかなーと考え始めました。

  8. 786 匿名さん

    池袋の西武と東武は食品売り場が他のデパートより充実しているからいいね。
    西武・東武はスイーツやお菓子売り場で1フロア、惣菜や生鮮食品売り場で1フロアと計2フロアあるが、他デパートはまとめて1フロア。
    洋服や家具などの売り場には滅多に行かないが、食品売り場には毎日のように行くことになるからね。

  9. 787 匿名さん

    777
    あっという間ではないよ。
    あそこは結構時間が掛かってた。

  10. 788 匿名さん

    合同重要事項説明会ってどういうイベントなんでしょうか
    重要事項説明って契約締結前にやるものでしょ?
    抽選は17日なのに、その前に説明会って・・・

    実質第1期は完売状態なの?

  11. 789 匿名さん

    1割ちょっとしか販売しない。
    住友不動産らしいとも言えるけど、予想通り長期戦ですね。

  12. 790 匿名さん

    申し込み期間が1時間しかなくて

    すぐに抽選ですよね?

    1割しか売りに出さないし本当に人気がないのですね。

  13. 791 匿名さん

    スミフは売り切りますよ。

  14. 792 匿名さん

    5年くらいかけてね

  15. 793 匿名さん

    今から5年はかかるだろうし、もしかしたら竣工後で5年かかるかもね。

  16. 794 匿名さん

    高すぎるし、設備やデザインもブリリア池袋より悪いから
    5年後も難しいかも

  17. 795 購入検討中さん

    スミフはいいディベだけど、ここは微妙。

  18. 796 匿名さん

    最近スミフはタワー名が色々でよくわからない。

  19. 797 匿名さん

    ゲートセキュリティも微妙だな。

  20. 798 匿名さん

    だから、ブリリアは1期で370ぐらいだしたけど
    ここは40前後なんでしょ

  21. 799 匿名さん

    情報がほとんどでないのは、スミフの戦略ですか?

  22. 800 匿名さん

    >だから、ブリリアは1期で370ぐらいだしたけど

    分譲戸数322戸なのに370出すとはすごいですね。

  23. 801 匿名さん

    ほんとに仕様悪すぎです。ブリリア抽選落ちてこちらにかけてたんですが、完全に見劣りで、抽選落ちたことに更にヘコむ感じです。ブリリア羨ましい、、。

  24. 802 匿名さん

    東池袋は使えんよ。土地勘ないならしらんだろうが。
    東池袋駅使うなら、歩いて池袋駅使った方がいい。
    その位、利便性が違う。

    池袋だと東武西武なら西武に軍配。

    西武側でも静かなのは南側。
    人が多くて、ごちゃごちゃしてるのがサンシャイン側。
    ソープランドが多いのが北。
    チャイナとチンピラが西。

    西も外れると静かだけど、
    生活保護受給者が住んでるような
    ボロボロの木造2階建てアパートもある。
    開発が全然進んでない。

  25. 803 匿名さん

    どう低いのかね?ブリリアタワー池袋もそんなに仕様良くなかったと記憶していますが。

  26. 804 購入検討中さん

    両方のMR行きました?

    こっちは明らかに見劣りするでしょ

  27. 805 匿名さん

    804
    同感です。

  28. 806 匿名さん

    でもデベはスミフ

  29. 807 住まいに詳しい人

    >>802
    西のほうが閑静な住宅街だろ?

    よく分かってない?

    立教界隈のほうが南や東より良い。
    西口が開発が進んでないんじゃなく閑静なんだよ。

  30. 808 匿名さん

    スミフは仕様の良いマンションを作ることもあるが、
    地域の価格帯によってはグレードに差をかなり差をつけます。
    それでもその地域で最高値で売りますけどね。

    私も東池袋駅直結1分&池袋駅8分のブリリアのほうが
    いいと思います。

    ここは、微妙な立地と仕様を下げて、しかもベース意識は
    客を見下しているスミフだから、きっと長くかかると思います。
    そういう点ではスミフは予想を裏切らないですね。

  31. 809 購入検討中さん

    ここ、断りの連絡を入れた蔡、早々に値引きの話が出たのだけど、そんなに人が集まっていないのかな。
    もともと最初の価格設定が高すぎたのかもしれませんが。
    立地も悪くないと思うんだけどなあ。

  32. 810 匿名さん

    南というか目白よりのほうが閑静な住宅街のイメージ強いけど、立教側も
    いいよね。西のイメージはどちらかというと西北側のこと書いてるんだと
    思う。

  33. 811 匿名さん

    西池袋は、第一種住宅エリアだから高層の建物建てられないよ。
    再開発のしようが無いと思うんだけど?

  34. 814 匿名さん

    同業他社の陰口叩く営業ってのもどうかと思いますがね。

  35. 815 匿名さん

    >809

    建て始めたばかりで値引きの話をするわけないだろ。
    すみふが(笑)

    ネガるなら、もう少し勉強してからおいで。

  36. 816 匿名さん

    同感。
    値引くわけない。

  37. 817 購入検討中さん

    >815
    MRオープン直後に行った時に提示された額だったから高かったのかなあ。
    値引きとかじゃなく一律安くなってるのかも。知らないけど。
    勉強不足は否めないので帰ります。

  38. 818 申込予定さん

    住まいサーフィンで狙い目物件として紹介されてますね。

  39. 819 匿名さん

    住まいサーフィンもだいぶ微妙なサイトになっちゃいましたからね。
    平米単価予想なんて全然違っていても、価格判明後に書き換えて近い予想だった
    みたく見せてるし。

  40. 820 匿名さん

    昔は、住まいサーフィンも人気サイトだったんだけどね。

  41. 821 匿名さん

    そうですね。
    ここを狙い目物件にしてるとは。

  42. 822 申込予定さん

    見る人がみればしっかり計画されてるようですね。
    確かにハンズフリーのゲートセキュリティは魅力ありますね。

  43. 824 匿名さん

    そうですかね?
    そのセキュリティが理由で買う人は他にいないんじゃない?
    他のタワーが勢いよく売れている中で、ここは2割にも満たない戸数しか1期で売れないんだから。

  44. 825 物件比較中さん

    なんか高いんだけど。
    43平米が4400万円?

    ルミナリーはこのサイトで良く書かれてないから見送ったのに。
    45平米3300万円からあったのに。
    買っとけばよかった。
    クヤクションは落選。ここは高過ぎ。
    要町も42平米3900万円だし。
    プレミストも安かったのに。

    いつから池袋って高くなったんだ。

    もう板橋か滝野川になりそう。

    ここでネガってたやつをうらむ。
    まあ信じた自分がバカだった。

  45. 826 匿名さん

    現時点で価格が未発表の2期以降新規売り出しの部屋は価格調整ありますよ。
    既に1期で発売分は3パーセントだけ値上げだけど。

  46. 827 匿名さん

    825さん
    単にスミフ物件が高いだけなんじゃ?
    高いから残っているわけで、逆にいうと残っているのは
    スミフ物件だから池袋は高くなったと感じてしまう。

  47. 828 匿名さん

    ネガ軍団はクヤクションの掲示板でめちゃネガしたね ここはネガ軍団現れていない さて軍団はだれが指揮してたんだのか?

  48. 829 匿名さん

    このご時世で3〜4千万で池袋を買おうってのが無理だと。
    10年前なら楽勝だったのにね

  49. 830 匿名さん


    次の10年はどうなるんだろう

    日本以外の大都市はすでにチャイマネーで“天価"まで上がった 今の値段から天価までまだ五割上がる余地がある 日本の不動産は賃貸の利回りがとてもいいと中国と香港で知りつつあり、これからも円安が進んでいくと予想されるので、あと二割に上がってもおかしくない

    俺は日本の不動産持ってて上がることは嬉しいが、天価まで行くと、日本の富裕層と中国の"暴発房"しかいいところ買えないことはなんか悲しい。。

  50. 831 匿名さん

    東京建物の物件でも記事にしたが、記者はどうも池袋を好きになれない。
    繁華ないかがわしい街のイメージでしかない。
    最近のことだが、取材途中で西武線に乗ろうとしたとき、作業着姿のあちこちにピアスを付けた若者とぶつかった。
    若者が携帯を落とし「携帯が壊れた。どうしてくれる」とすごまれ5,000円を弁償させられた。



    RBAの牧田さん、こんなこと書いちゃダメなのでは?
    まあ多摩ニューと比べたら都内の繁華街なんてどこもいかがわしく見えるんだろうけど

  51. 832 匿名さん

    富久クロスと迷ってましたが、候補の間取りが同じ広さで100万円ほどしか変わらなかったので、通勤等考えてミレーニアにしました。

  52. 833 匿名さん

    区役所タワー落選したっていうなら、同じ程度資金用意すればここくらい
    余裕で買えるんじゃないの?

  53. 834 匿名さん

    資金的には三つとも予算内です。クヤクションは個人的にエレベーター乗り換えが耐えられないのでスルーしてミレーニアと富久クロスで迷ってました。間取りはミレーニア。個人的に通勤が決めてになりました。

  54. 835 匿名さん

    資産価値ならどう考えても
    富久クロス

  55. 836 買い換え検討中

    資産価値なら、富久よりここだと思う。

  56. 837 匿名

    クヤクション落選。。。。
    ここに期待してたのだが
    クヤクションより間取り悪いし高いし

    クヤクション東側西側なら倍率つかなかったから、そっちにしとけばよかったと後悔。

  57. 838 匿名さん

    なんでこんなに高くなった時に先を争って買うんだろう・・・

    過去のバブル、ミニバブル、知らない若い購入者が多いのだろうか


    クヤクションみたいな企画モノは別として、普通の物件は時期が来れば買いやすくなるって思わないのかな

    今は資産運用で資金(頭金)を増やす時期だと思うけど

  58. 839 不動産業者さん

    富久だな
    やっぱり

  59. 840 匿名さん

    ミレーニアだろ。

  60. 841 匿名さん

    別にどっちでもいい。

  61. 842 匿名さん

    バブル時代の異常金利と現在を一緒にするのもねぇ。
    ローンでの購入層には買い時だと思うけどね。

  62. 843 匿名さん

    過去のバブル時の状況と現在の状況は全く異なっている。

  63. 844 匿名さん

    必死ですね

    今はバブルですよ

  64. 845 匿名さん

    スミフの意図に反して?倍率出た部屋が多かったみたいですね。お金ある人には人気ってことか?

  65. 846 匿名さん

    いかん、倍率なんてついたらスミフ販売担当者がお灸すえられてしまう。
    これは第2期は価格上方修正ですね。

  66. 847 匿名さん

    上方修正するそうですよ。倍率がつくのはスミフの販売方針ではないですからね。

  67. 848 匿名さん

    断ってるのに電話とかかかってきましたけど。。。

    本当に上方修正するか楽しみだ!

  68. 849 匿名さん

    他のデベも関係ない物件を紹介してくるし、そういうもんだよ。
    BMWも、一度車を買うと、ずっと新車の案内を送り続けてくるでしょ。

  69. 850 匿名さん

    このスレみてても抽選の日すらわからなかった。ここに買う人はいないってことがわかりました。

  70. 851 匿名さん

    ここは地権者がゼロなので、必死でアピールするポジがいないんですよ。
    ポジがいないとネガもつまらないのか、レスが非常に少ない。大久保物件も同じ。

  71. 852 匿名さん

    なるほど。
    地権者がいる物件は、地権者が必死にポジるから賑やかなんですね。

  72. 853 匿名さん

    はい。
    あとは、1期1次を過ぎると、契約者が強力なポジになりますね。
    湾岸物件も地権者がいないので、1期1次の後から、大いにレスが付きます。

  73. 854 匿名さん

    ここは1期で決めるのが正解だったかなぁ。

  74. 855 匿名さん

    意味不明。
    そう思うなら早く買えば?
    きっと、買うつもりなんてないんでしょうね。

  75. 856 匿名さん

    トミヒサの抽選会場で中国人騒いでたらしいけど、ここは外国人登録多いんだろうか

    クヤクションでは見かけなかったが。

  76. 857 匿名さん

    営業さん曰く、ここはアジア人はほとんどいないそうです。

  77. 858 匿名さん

    日本人もアジア人でんがなw

  78. 859 匿名さん

    ミレーニアは国内組のみ!

  79. 860 匿名さん

    某国民は一番超高層とか一番高価とかを好む傾向があるから、ここはその意味で安全かも。

  80. 861 匿名さん

    クヤクションが池袋に富裕層嗜好の実績作ってくれたから高額所得者の目も向きやすくなったかもね。

    購入者層も、現金購入も半端なくすごかった。
    東京建物のプレス発表には驚いた。

    山手線内側、地盤良し、複数路線駅近なら富裕層じゃなくても値段さえ折り合えばだれでも住みたいが…

  81. 862 匿名さん

    某国民が買わない理由は、高すぎて投資には向かないからみたいですよ。彼らはあくまで投資目的ですから。

  82. 863 匿名さん

    あとは、豊島区はファミリー定住推進してる関係で、税金投入の再開発物件では、転入しない人は門前払い

  83. 865 匿名さん

    ブリリアのこと、いまさら言ったって仕方ないんじゃない?
    人それぞれ感想は違うだろうけど、そもそもあの戸数を短期で完売したんだから、それが市場の評価ととらえるしかないと思うけど。

  84. 867 匿名さん

    ブリリア意識しすぎ

  85. 868 匿名さん

    >864
    クヤクションは引越し業者もエレベーター乗り換えだから?

  86. 869 匿名さん

    賃貸向けの理由と、賃貸だと中国人多くなる理由は?

  87. 870 匿名さん

    ブリリアタワー引っ越しは業者がやる事だから関係なさそうな…


  88. 871 匿名さん

    契約者限定すれ誰も立てないね。やはり買ってる人はここのサイトには来ないのか…。

  89. 872 匿名さん

    買っている人があまりいないからでは?

  90. 873 匿名さん

    他と違って地権者がいないからでは?

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸